942 :
pH7.74:2007/06/09(土) 23:42:54 ID:tMc9Qh3y
943 :
pH7.74:2007/06/10(日) 00:04:54 ID:vi1XWMaf
>>941 なかなかいいよ、っていう意味?
いいからいいからよしな、っていう意味?
944 :
pH7.74:2007/06/10(日) 00:11:36 ID:iQ5TL5jT
>>943 関西弁で「よか」って言わないから、適当に書いた。
何がええのん?とかだと思ってさ。
九州では「良い」じゃないか?
現地の人どーなの?!
945 :
pH7.74:2007/06/10(日) 02:43:02 ID:ovPnOcPW
福岡のラブホには明太子の皮がコンドーム代わりに置いてあるんですか?
946 :
pH7.74:2007/06/10(日) 05:56:29 ID:IsPT2Hfj
自分のところで突然生まれた変わりメダカを
手間と時間をかけて数を増やしてきたわけだから
混ぜて飼うなんて自分の場合は考えられないな。
947 :
pH7.74:2007/06/10(日) 06:47:55 ID:vTdOeE1n
「ひ」と「し」の入れ換わりは江戸っ子言葉でしょ。
948 :
pH7.74:2007/06/10(日) 08:30:58 ID:qneK8iw7
>>944 「よか」は、「良か」だろうけど、
イントネーション、アクセント、語気、表情によりどっちにも使うね。
会話だとだれでも瞬時に判断できるけど、文字だけだと前後の流れから読むしかないだろうな
って、そんな話をしてる場合じゃなかった。
30cm×20cm×15cm程の水槽にメダカ10匹は多すぎる?
次々に死んで、1週間で2匹になってしまった・・・
949 :
pH7.74:2007/06/10(日) 08:37:54 ID:y1s+Yj3t
950 :
pH7.74:2007/06/10(日) 08:55:50 ID:LoWNlQen
>>948 0.3×0.2×0.15=0.009
9Lね。腕が有れば維持できない量じゃない。
但し、虐待だって言われても仕方がない量。
理想は4匹まで。
もしかして立ち上げたばかり?
そうならば投入時の水合わせの失敗。
951 :
pH7.74:2007/06/10(日) 08:58:19 ID:cgLaa6zv
>>946 変わりメダカは混ぜて飼ったほうが生まれやすい気がするけど
952 :
pH7.74:2007/06/10(日) 09:28:25 ID:WOld3DBh
>>940 「パンおいしいねん」思い出した
うちは1.5Lくらいの飼育ケースに5匹、半年くらい飼ってるけどみんな元気。
底には赤玉敷いて水草1本、エアーもフィルターも無し。
このスレ的には虐待と言われるかもだけど、水質安定してれば問題無いよ。
953 :
pH7.74:2007/06/10(日) 09:51:25 ID:ihzUGc5s
ヒメダカ飼ってるけど、かわいい!飼い始めて
1ケ月、だんだん綺麗になり、グッピーみたいな子も。
一人一人の顔の違いも分かってきました。
一人すごいハンサムな子がいるの。
954 :
pH7.74:2007/06/10(日) 10:49:18 ID:IsPT2Hfj
>>951 そうなのかな。わかんね。
変わったものをわざわざ作りたいわけではないから、意図せず突然出たものを
数増やしたいだけなんだよね。野生の黒を増やしていて青が1匹出たことがあるん
だけどそれは1匹で飼ってもしょうがないので黒と混ぜて飼ったよ。
(シロから出るダルマもおなじ理由で普通のシロと一緒に飼っている。)
繁殖可能な数が揃うまでは混ぜてるだけど、オスメス揃うと別々にしている。
いくらでも卵とれる環境じゃないから、できるだけ効率よく同じメダカを増やそうと
思うとそんなやりかたになったんだけど。
955 :
pH7.74:2007/06/10(日) 10:59:10 ID:RcyXEyps
>>948 なんかあるよ、水質とか。水温は平気だった?
エアかフィルタ入れないと初めはバクテリア育たなくて濁りすごい
ただそんなに無理な数ではないと思う...
エアさえあれば早いうちにうまく回り始めると思うけど
うちもそれで飼ってたけど、最初の頃は毎日水替えしてた
結局かなり狭いので広いとこに移したけどね
956 :
pH7.74:2007/06/10(日) 12:03:58 ID:1Q89gRar
よかは福岡の方でそんなには使いませんよ
957 :
pH7.74:2007/06/10(日) 12:47:34 ID:qneK8iw7
>>949 >>950 >>955さん 他のみなさん
どうもありがとう
立ち上げたばかりです。
一週間たって2匹は元気ってことは、最初の水合わせが原因みたいですね。
水道水にカルキ抜き入れて一日おいた水槽に、買ってきた袋ごと1時間ほど
浮かべて、それから入れたんだけど・・・それでもダメ?
958 :
pH7.74:2007/06/10(日) 12:58:18 ID:hWEKPYf0
>>957 それでも毎日1/3くらい水換えすればなんとかなる。
で、水質安定してきたら二日に一回、三日に一回…足し水のみ…となる。
あとは水草かな。
959 :
pH7.74:2007/06/10(日) 13:05:36 ID:b7CyGrmv
>>957水合わせうちはそんな感じで平気だったよ
それより1週間くらいはぶくぶくなしだったからなかなかバクテリアできず
酸欠と白濁で毎日水換えしてた。最低ぶくぶくと水草はあると水質が安定するよ
あと最初はエサの量わからなくてやりすぎで消化不良になった
メダカ食べすぎで死ぬこと多いみたい
960 :
pH7.74:2007/06/10(日) 13:20:25 ID:ur+tGOKL
稚魚が生まれて4日ほど経ったんですが、
稚魚用の水面に浮くパウダー状の乾燥えさだけで大丈夫でしょうか?
近くの池に行って、緑色した水でも採取してきて混ぜた方がいいのかな?
なお、コケが生えてる水草は入れてあるんですが…
961 :
pH7.74:2007/06/10(日) 13:30:14 ID:4ZWtt5CV
エサはおk。緑水は全く要らない。
うちはこれで全く問題なし。
962 :
pH7.74:2007/06/10(日) 14:54:35 ID:b6g5wBfs
>>960 うちも、ジャムのびんにメダカの赤ちゃん入れています。
水草と粉末えさと、酸素の出る石のみです。
963 :
pH7.74:2007/06/10(日) 14:56:12 ID:iQ5TL5jT
ある意味、忘れるくらいの放置のほうが
無事に生きてるよな。
964 :
pH7.74:2007/06/10(日) 15:21:26 ID:b7CyGrmv
>>962 酸素が出る石、あれ効くの?よくわからなくて使ってないのが3箱くらいあるんだけど
965 :
pH7.74:2007/06/10(日) 16:19:10 ID:ur+tGOKL
960です
緑水取ってこなくても、パウダー状のえさだけでOKそうですね。
35センチくらい(18リットル)の大き目の水槽に
生まれた卵と水草を入れておいたら孵化してたので、
稚魚専用水槽としては大き目かも。
広いけど、えさが行き渡るのかなって心配になりますね。
966 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:17:32 ID:4ZWtt5CV
>>963 いえる。稚魚に限らず親も屋外でかなり放置だが、知らん間に5cmくらいに成長してた。
967 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:19:35 ID:4dxGghnp
赤虫バクバクで巨大化らおー
968 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:39:20 ID:ihzUGc5s
>>967 赤虫は大きくなりますよね。ヤマト用にあげたのを、
ヒメが食べて色艶良くなりました。
たまにあげようっと。
969 :
pH7.74:2007/06/10(日) 18:13:08 ID:wY9Dsoai
冷凍?乾燥?活き?
970 :
pH7.74:2007/06/10(日) 18:36:30 ID:zmWMKqHv
971 :
pH7.74:2007/06/10(日) 18:43:48 ID:4dxGghnp
>>969 クリーン赤虫
綺麗かどうかはともかく
赤汁が少ないから使ってる
972 :
pH7.74:2007/06/10(日) 19:41:35 ID:qneK8iw7
>>958 >>959さん アドバイスありがとうございます。
でも本を見たりテンプレ見てると、エアーいらないと書いてあるし、
水はあまり換えるなと書いてあるし、何が良いのかわからなくなった・・・
973 :
pH7.74:2007/06/10(日) 19:50:33 ID:hWEKPYf0
>>972 水が出来てれば水換えもいらないし、
水草がたくさんあればエアーもいらない。
日当たりや、適正な個体数もあれば、えさの量や気温も関係する。
まあ、あきらめずに経験を積んでけば難しいのも飼える。
がんがれ
974 :
pH7.74:2007/06/10(日) 21:37:23 ID:kWwjHTKQ
ここ読んでておもたんだがおまいら皆めだかにやさしいのな
水替えは4月から毎週1回バケツに水道水汲んだとたんメダカぶっこみだよ
約100匹いるが皆元気で最近なんて卵産みまくりだよ
今日13号睡蓮鉢2個とスイレンとハス買ってきてメダカぶち込んでみますた
明日メダカが全滅してませんように(´人`)
975 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:00:25 ID:vTdOeE1n
>974
おまえはボルダー(高地)に行って、いきなり長距離を全力疾走してみれ。
976 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:15:36 ID:kWwjHTKQ
>975
豆腐やのジイチャンにおそわったんだお_| ̄|○
漬物用15リットルバケツで育ててもう3年
10匹だったメダカがここまで増えるとは思ってもみませんでした
977 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:48:04 ID:RCih43ok
>>976 スイレンとハスはおk
でも、メダカの中で漬物は漬けないでね
978 :
pH7.74:2007/06/10(日) 23:14:07 ID:REjR7mhO
ウィローモスを活着させないでモッサーってしておいたら
そのなかでチビメダカとチビプラティが暮らしてた。
可愛いので放置
979 :
pH7.74:2007/06/10(日) 23:22:02 ID:4dxGghnp
青めだか同士の子供は青めだか?
980 :
pH7.74:2007/06/10(日) 23:45:47 ID:ZCc65HoZ
981 :
pH7.74:2007/06/10(日) 23:47:09 ID:ZCc65HoZ
人工草のジャングルはどう思いますか?
982 :
pH7.74:2007/06/11(月) 00:21:03 ID:riStYZUh
先日知り合いからメダカを譲り受けて飼い始めた初心者です。
さっそく水草を…と思い、ウィローモスを買ってきてみたのですが、
風呂場で軽く水洗いしていたら根っこの辺りから5ミリ〜1センチ程の
赤いミミズみたいなのが出てきてウヨウヨしているのですが、これが
赤虫というやつなのでしょうか?
この虫がついたままウィローモスをメダカの水槽に入れてもメダカは
大丈夫ですかね?
何か寄生虫みたいで、このまま入れて良いものかわからず困っています…。
983 :
pH7.74:2007/06/11(月) 00:45:20 ID:dk3aTYHg
984 :
pH7.74:2007/06/11(月) 00:59:24 ID:RF78lGe5
うpだな
985 :
982:2007/06/11(月) 01:25:22 ID:riStYZUh
速レスありがとうございます。
さっそくプラナリアでググってみたのですが、何というか、
もうちょっと赤色が濃いんですよね。5ミリ程の小さいものは
ピンク色っぽいんですが、1センチぐらいの大きいのは真っ赤なんです。
今もウィローモスの根にくっついているのはじっとしていて、根から
離れたものは水道水のカルキが苦しいのか、のたうち回っているように
見えます。
できればうpして判定していただきたいのですが、明日6時に起きなきゃ
ならないので、今日はちょっと無理です、すいません…。
明日必ずうpしますので、もし良かったらまたレスいただけると助かります。
勝手なこと言ってほんとに申し訳ないです。
986 :
pH7.74:2007/06/11(月) 01:55:29 ID:Q/BP6+PH
>985
蚊の飛び始める時期になると出てくるのでボウフラかなんかだと思ってた
13号睡蓮鉢2つしかかってないのでメダカ全部は入れられずまだ2漬物バケツにメダカが...
豆腐屋のじいちゃんにもらったメダカ一族うちの町内どころか
学区のいたるところにある気がする今日この頃
誰か1漬物バケツ分貰ってくれる人はないものか_| ̄|○
稚魚がどこまで増えるか楽しみでもあり不安だメダカ屋敷になりそうでこわい
987 :
pH7.74:2007/06/11(月) 02:18:37 ID:5XTAB53K
>>985 たぶんうちにいた。赤くてにょろにょろのやつでしょ?
赤虫というよりイトメに近いような...つーかあれはイトメ?
底砂にもぐってたからスポイトで吸い上げてポイッしました
988 :
pH7.74:2007/06/11(月) 02:32:46 ID:FRKHXHrx
989 :
pH7.74:2007/06/11(月) 02:48:53 ID:lSAtcYdR
990 :
pH7.74:2007/06/11(月) 02:55:25 ID:5XTAB53K
>>985のは虫だったんだね、じゃ赤虫かな
うちにいたのはこれじゃないな〜
これ思いっきり虫だし。節とかないんだよ
さっきイトメの写真見たらイトメな気がしてきた
ずっとミズミミズだと思ってたけど、調べたらミズミミズ赤くないって
ま、水が汚れてたのは間違いないなあ
991 :
pH7.74:
うちのベランダバケツにもユスリカ(赤虫)発生してた。
ピペットで吸い上げて水面に落としたら
すごい勢いでメダカが食いついた。