【植物】ジャガイモなどの野生種、温暖化で大量に絶滅も[05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピノコφ ★:2007/05/24(木) 21:43:54 ID:???
 地球温暖化などの気候変動の影響で、今後50年のうちに、ピーナツやジャガイモ
などの野生種が大量に絶滅する恐れがあるとする報告を、国連機関などで作る
国際農業研究協議グループがまとめた。

 野生種は品種改良に必要で、良質の品種が食卓から消え去る恐れもあるという。

 グループは、気象データなどを盛り込んだコンピューターモデルを使って、ピーナツ、
ジャガイモ、豆類などの農作物と近縁の野生種に与える影響を予測。2055年まで
に、気温上昇で生育環境が狭められ、ピーナツは野生種の半数以上、ジャガイモと
豆類は野生種の約2割がそれぞれ絶滅、分布や収穫量は半数以下に落ち込む恐れ
があるとしている。

最終更新:5月24日11時25分

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000003-yom-soci

◆関連
【未来植物】地球温暖化等の環境劣化に耐える植物の開発に成功「乾燥・高温に高いレベルの耐性」[01/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168957182/
2名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:48:13 ID:XAx1Ci47
ペルーまで温暖化か?,此れは困った事になるぞ.
3名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:53:28 ID:BVlOtti0
地球上の場所である限り、温暖化の流れに例外はありません。
4名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:54:58 ID:AGEYS0Na
>>44なら>>5は即日ニート
5名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:59:01 ID:xOuu8/dS
>5 だが、本日はニート暮らし。
なあに、新種が出てくるから問題なし。オマエは待てないだろうけど。
65:2007/05/24(木) 22:30:15 ID:RMGTz3yp
じゃがいもって確か欧州を救った食べ物じゃなかったのか。
野生種の方がたくましいってイメージ勝手に持っていたけど、
違うのか。
7名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:42:11 ID:bP1O0VQJ
アメ人曰く、
コーン、ジャガイモは野菜だからヘルシー。
小麦粉、ライスも野菜だからヘルシー。
ミルク、ミートはプロテインだからヘルシー。
オニオン、ガーリック、トマトケチャップもヘルシー、
タバスコは、発汗作用があるからヘルシー。
アンチョビは魚だからDHAを含んでヘルシー。
ダイエットコーク、アルコール飲料は基本ノンカロリーOR超低カロリー、
代謝の時にエネルギーを使うから、結果マイナスカロリー
これらをバランス良くとっているアメ人が太るのはありえないんだってさ。


同じナス科だから、チョウセンアサガオとか、タバコに接ぎ木すればいいじゃん!
前者は麻酔薬をかね、後者は、禁煙パイポ代わりのフライドポテト。
嫁が家庭菜園で接ぎ木したジャガイモで夫に手料理を・・・
8名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:47:57 ID:dDlxlFFO
>>7 それなんて教唆?
9名無しのひみつ:2007/05/24(木) 23:03:54 ID:mL+bkbfG
温暖化だからだってば
10名無しのひみつ:2007/05/25(金) 00:08:30 ID:J0BVJQJS
>>5

>野生種は品種改良に必要で、良質の品種が食卓から消え去る恐れもある >>1

原種を確保するものが、世界の食料供給を支配できる。
遺伝子戦争をどうやって凌いでいくかで、国家の命運さえ左右される。
11名無しのひみつ:2007/05/25(金) 00:54:16 ID:iMKEVlI7
そこで京野菜の出番ってわけかい・・・

大亀谷ダイコンとか伏見トウガラシとか九条ネギとかw
12名無しのひみつ:2007/05/25(金) 02:36:19 ID:zrC57rWj
つか、サツマイモもあるし、長イモ、サトイモ、コンニャクイモ
もある。ジャガイモなんてイラネー
13名無しのひみつ:2007/05/25(金) 05:08:49 ID:+QTrPF7X
イモに関して、タロイモ、サトイモ、タイモ、ヤマイモとか、熱帯系のやつは
被害が少なそう。
14名無しのひみつ:2007/05/25(金) 06:17:42 ID:j3JKAKEI
地球温暖化ってのは熱くなるばかりじゃないってのに
能天気だなオマエラ
15名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:38:31 ID:PIvSkRz8
>>13
生息地ごとなくなれば同じ
16名無しのひみつ:2007/05/25(金) 12:09:51 ID:c5T53HgU
>コンピューターモデルを使って、‥‥2055年までに、‥‥

ここがミソだなw

「俺たち生きちゃいないから、外れたって知らんもんね」
「この報告書が業績のひとつになって、昇進につながるかも‥‥wktk」
17名無しのひみつ:2007/05/25(金) 17:12:43 ID:v/hPfUv2
モンサントは笑いが止まらんな!
18名無しのひみつ:2007/05/25(金) 17:31:53 ID:Dat3eCqW
>>17
モンサントととて原種がなくなれば遺伝子改良も出来ない。
19名無しのひみつ:2007/05/25(金) 17:56:07 ID:mVHUKeeK
>>16
ただ計算したいだけちゃうかと。
20名無しのひみつ:2007/05/25(金) 20:40:43 ID:K3vVeCHY
単に野生種を人工環境で育成してればいいんじゃないの?
21名無しのひみつ:2007/05/25(金) 21:06:37 ID:k1mTeth/
ジャガイモがなくなるのは困る
22名無しのひみつ:2007/05/25(金) 21:19:16 ID:zW5xDbLI
こういうのはどんどんネタを提供しないと予算カットされるからな。
無意味な道路工事と同じ。
23名無しのひみつ:2007/05/26(土) 07:50:47 ID:9D6uLOOb

ジャガイモはフルーツらしいね

上質のビタミンCがありレモンよりも格上の果物
24名無しのひみつ:2007/05/26(土) 08:03:48 ID:efPpcpvb
ジャガイモ無くなると世界中で料理のレパートリーが大幅に減るな
25名無しのひみつ:2007/05/26(土) 10:26:38 ID:HS6woTJy
いろんなイモ類などを粉にしてブレンドして固めると、フェィクジャガイモができないかな。
26名無しのひみつ:2007/05/26(土) 10:38:12 ID:zATeJuW6
>>25
できるかもしれんが、ぜったいに高いぞう〜〜〜〜w
27名無しのひみつ:2007/05/26(土) 17:40:25 ID:ZTMHFeEa
>>25
そんなの中国で生産したら、また罪も無い人が死ぬぞ!
28名無しのひみつ:2007/05/26(土) 19:03:58 ID:J5zalm3V
今、原種トマトが「マイクロトマト」の名で家庭菜園家の間で密かなブーム
29名無しのひみつ:2007/05/27(日) 09:56:52 ID:bVKGzyBz

 こ の 消 防 で も わ か る 印 象 操 作 は な に ?
30名無しのひみつ:2007/05/27(日) 10:28:22 ID:pRZbnPf5
>>1のネタにマジレスする気が起きないんだろう
31名無しのひみつ:2007/05/27(日) 11:19:21 ID:0M2ry8q5
>>1の印象操作が酷い
32名無しのひみつ:2007/05/27(日) 11:33:34 ID:TmoWBxuy
>>31のオツムの弱さが酷い
33名無しのひみつ:2007/05/27(日) 13:49:59 ID:g6Uy1MPW
ピーナッツバターとハッシュポテトだけで生活してます。

あまりの旨さにそれ以外は口に出来ないほどです
34名無しのひみつ:2007/05/27(日) 13:50:58 ID:YU92vqRt
まだ人間は遺伝子を作り出すことは出来ないんだな。
35名無しのひみつ:2007/05/27(日) 13:56:04 ID:6P4VZDNT
>>34
遺伝子の問題じゃない。細菌や植生の問題。
36名無しのひみつ:2007/05/27(日) 14:56:54 ID:G5CxKpiQ
部屋が暑いお><
37名無しのひみつ:2007/05/27(日) 18:25:36 ID:sRGHj+Tn
シベリアに移植
>>7
前にダツラに接ぎ木したナスくってラリった人がいたぞ
ダツラ台木はダメのようだ
38名無しのひみつ:2007/06/09(土) 23:55:39 ID:jjRSozAI
■地球温暖化 2007年6月8日
http://www.policejapan.com/contents/muranishi/20070608/index.html

>興味深い本を読みました。
>環境問題はなぜウソがまかり通るのか、という本でございます。
>中部大学の武田邦彦先生が書かれております。
>そうであったのか、と目から鱗の内容テンコ盛りの本書でございます。

>年金問題も我がコトとしては勿論大事でございますが、
>偽政治や官僚諸氏には孫子の為に一夜、
>本書を熟読される刻を、
>と願うものでございます。

環境問題はなぜウソがまかり通るのか 武田 邦彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4862481221/
39名無しのひみつ:2007/06/10(日) 11:40:53 ID:UvLjLIfH
地球温暖化による地球破壊
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1181292740/8
8 名前:名無しさんダーバード[] 投稿日:2007/06/10(日) 10:11:05 ID:wA+MNDAB
民主党広報委員会 2001 年 2 月/民 主 号 外
民主党 末松義規 衆院議員
地球環境問題について先日、地元の支援者の方に勧められて、「ネットワーク地球村」という有名な
NPOを主宰する高木善之さんの講演を聴講。 高木さんは、元々は松下電気のエリート社員だった
のですが、交通事故で臨死体験をしてから人生が一変。その臨死体験中(1981年)に、 「

1991年にソ連崩壊
2001年に米国ニューヨーク崩壊
2021年に人類激減という未来の記憶を見た

」と語っていました。その臨死体験後、全国を行脚して、3000回の講演をこなし、ネットワーク地球村
(会員数6万人)を立ちあげました。 確かに、1991年にソ連は崩壊。また、今年に米国が崩壊するか
どうかは、年末までにわかります。一方、2021年に、人類が激減するという予測は、ショッキング過ぎ
るものがあります。

2021年までに人類が激減するという彼の根拠は、次の3つです。

(1)オゾン層破壊・植物の発育不良・食糧危機
(2)C02地球温暖化による海面上昇・国の水没
(3)核兵器の暴走的報復攻撃。 20年以内に、核兵器による報復攻撃が繰り返される由。

いま、政治決断が必要!日本人は、元来、自然環境に美しく調和し、環境保護にとても敏感でした。
今は、それが狂ってきて、このままでは、私たち現役世代の老後はおろか、子や孫の将来に、自然
環境面で大きな負担・迷惑をかけることになります。今は、暖衣飽食、栄養過多で病気・死亡(糖尿
病など)する時代ですが、20年以内に、食糧危機・水没・死滅が起こるとしたら不幸です。今、環境
破壊を阻止するため、大胆な政治決断をする時期にきたのではないでしょうか。
40名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:38:30 ID:cPoiSm77
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     http://team2ch.info/
41名無しのひみつ:2007/06/16(土) 18:20:18 ID:F9r/dhRB
「米ワクチン」は「地球温暖化」対策にもばっちり対応いたしますた。w

【感染症】冷蔵や注射を必要としない「次世代ワクチン」を開発 東大医科研 [06/13/2007]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1181731501/l50
【医薬】『ワクチン米』を開発、まずは対コレラ--東大医科研 [06/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181617047/l50
東大医科研、ひみつ道具「コレラワクチン米」を開発
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181975353/l50
ワクチンは食べる時代へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181964715/l50

『環境問題のウソ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4480687300/
『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』
http://www.amazon.co.jp/dp/4862481221/
武田邦彦 (中部大学)
http://takedanet.com/
42名無しのひみつ:2007/06/16(土) 18:23:40 ID:XZFArZQH
植物とバクテリアのキメラでもつくったん? そおかそおか・・・ニヤニヤ
43名無しのひみつ:2007/06/16(土) 19:28:24 ID:OQWg72uj
ワクチンて…食べて効くもの?
まぁそういうのもあるにはあるけど
44名無しのひみつ:2007/07/08(日) 17:34:03 ID:XGadkKL+
高緯度側に移動するんじゃねえの?
45名無しのひみつ:2007/07/08(日) 19:09:46 ID:xbhjARoy
環境の変化に適応できない生物は絶滅する。そして新しい種が分化し、繁茂する。
それが自然界の掟。優勝劣敗、適者生存の競争原理。
長い地球の歴史の中で温暖化は何度も起きた。たとえばジュラ紀には
世界中が熱帯気候だった。それとて単なるエピソードにすぎない。
46名無しのひみつ:2007/07/11(水) 21:10:14 ID:HHqZxKQk
氷原のグリーンランド、かつては名前通り「緑」だった
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200707090038.html
47名無しのひみつ
>>41
また、民国のバラエティ番組に影響されたやつが一人。
とりあえず、降雨量の変動をどう対応できるのか、考えてみろ。