【生物】 動物園のサメが「処女妊娠」、サメの単為生殖の確認は世界初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇動物園のサメが「処女懐妊」、サメの単為生殖の確認は世界初

(画像)
http://www2.technobahn.com/news/2c0f514504dcffde96c403b6212bfe8bc556c36c/200705231337.jpg

【テクノバーン 2007/5/23 13:37】

米ネブラスカ州にあるヘンリー・ドアリー動物園で飼育されていたメスのシュモクザメが2001年に出産した子供は
単為生殖で生まれていたことが22日、英王立協会の学術専門誌に掲載された研究レポートによって明らかとなった。

子供が生まれた水槽にはメスのシュモクザメ3匹が同居していたが、どのメスの固体に関しても
少なくとも過去3年間に渡ってオスとの接触がなかった。

そのため、動物園では同じ水槽に居たオスのイタチザメが父親ではないかと推測したが、
シュモクザメとイタチザメは交わることはないため、メスのシュモクザメがどのようにして出産したのか、
長らく議論が続いてきた。

研究者は今回、改めて、この時生まれた子供のDNAを使って遺伝子解析を実施。
その結果、子供には親となるメスのシュモクザメの遺伝子しか持っていないことが判明。
この結果からメスのシュモクザメは単為生殖でこの子供を生んでいたことが確認されたと述べている。

脊椎動物が単為生殖で子孫を残すということは一部の例外を除いて極めて稀。
専門家によるとサメの単為生殖が学術的に確認されたのは今回が初めてのことだという。

ソース:テクノバーン
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705231337&page=2
2名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:07:40 ID:UtajKTic
ふたなり! ふたなり!
3名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:07:51 ID:5FdprD4P
何気にすごくね?
4名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:08:03 ID:SEVsFLYU
2ゲト!
5名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:08:50 ID:DnoFPrH4
つまり子持ちを処女プレイできるという矛盾プレイが可能なのか
6名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:11:36 ID:N/4JNdRf
キリストの再来だなっ
7名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:12:32 ID:ANk89iE7
ヒトにはヒトの、サメにはサメの救世主が必要なんだよ。
つまり、サメを人類という災厄から救う救世主だ。
8名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:19:48 ID:pAFWjT9D
飼育員がレイプしたんだろ
9名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:21:30 ID:yEBQWZhY
つまりオスが必要なくなる('A`)
10名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:24:18 ID:dKLPtE+T
何か神々しいものを感じる・・・
母親には天使が告知に降りて来たりしたのか・
11阿部真理夜:2007/05/23(水) 22:27:18 ID:P3fVy26R
マリア様〜
12名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:29:29 ID:+E4LgzII
東方の三博士はまだかー?
ただし、ドクター中松は勘弁してくれ。
13名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:31:07 ID:VcJYLkqs
さ〜め〜〜


まり〜〜い〜いぃ な〜〜〜〜〜
14名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:32:46 ID:nRaReKH4
辻ちゃんもそうだな、きっと
15名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:33:55 ID:wazMMwrI
>>13
うまいな。目がサメたぜ
16名無しのひみつ:2007/05/23(水) 22:35:35 ID:pAFWjT9D
>>15
貴方もおジョーズですね
17名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:06:48 ID:Lh7KRVcI
見出しは最低
18名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:08:15 ID:xAJ6q00I
窮すれば通ず、かな。
19名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:11:06 ID:xAJ6q00I
哺乳類にはできそうもない芸当だ。サメ、さすが。
っーていうと、マリア様はサメだったのかも知れないよね。
20名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:12:31 ID:aXzKcKEk
オスはなんのために存在してるの?
21名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:19:51 ID:+E4LgzII
>>20
遺伝情報の多様化。

あまりに均一なDNAを持った種だと、環境の変化なんかで全滅してしまう
可能性がある。
特定の食い物しか受け付けないとか、寒さに弱いとか。
22名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:27:24 ID:mDlDLwyg
遅延受精じゃねーの?
亀だと雌が体内に精子を蓄えて、交尾後数年は(受精率は年々落ちるが)
受精可能とか聞いたが、サメではそんな例はないのかな?
23名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:44:44 ID:CPFSUrWW
>>22
DNAを調べたと記事にある
24名無しのひみつ:2007/05/23(水) 23:59:19 ID:cmO+FA39
どーぶつえんにサメっすか

>>20
…白子作る道具かな?
オニアンコウとかは…
25名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:00:11 ID:LFUt15nZ
染色体の数は半分?
26名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:03:14 ID:Jk0j41Z7
鮫版チキンジョージか
27名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:04:18 ID:BqrfJi6B
天然クローン?
28名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:05:52 ID:x/wA+jMW
>>8がこたえ
29名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:14:58 ID:3kCTKjMh
おれも単為生殖したいです
30名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:19:21 ID:awAlNCXg
後の中国人である。




うわああああああああああああああああああああ
31名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:38:51 ID:DKsMUMyi
生命の謎はフカまるばかりだな
32名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:49:57 ID:nLeipi8+
聖母マリアの生まれ変わりに認定
33名無しのひみつ:2007/05/24(木) 00:50:55 ID:MXx36906
>>21
逆に言うと動物園のように極力環境の変化を
減らしている所じゃ雄はいらないのかもな
34名無しのひみつ:2007/05/24(木) 01:09:30 ID:cPKW56HU
>>21
>遺伝情報の多様化。

まあ、そういう言い方もあるんだろう。
しかし 「進化」 のスピードアップに役立っているのじゃないかと、オレは思うよ。

細菌なんかと比べると、いわゆる動物の進化速度は遅すぎる。それを補うのがオス
の存在であって、「進化」 のスピードアップに寄与していると思う。
「思う」ばっかりで、ゴメンなさい。
35ファイブスターw:2007/05/24(木) 01:14:38 ID:i8rZ3KLG
サメの世界に、アマテラスが出現したのか

あとは、ラキシスのサメだけだな
36名無しのひみつ:2007/05/24(木) 01:55:48 ID:v4117ayj
マリア様は単為生殖ではないよ。単為生殖なら男の子が生まれるはずがない。
女性にはY染色体はないからね。マリア様は正真正銘、御霊により懐胎されたのです。
37名無しのひみつ:2007/05/24(木) 02:01:57 ID:1Vj8F2YZ
又コレを研究するやつが人間に応用して、男イラネな社会が出来上がるのか...
・・・orz
38名無しのひみつ:2007/05/24(木) 02:13:50 ID:SQl0roZk
>>1
>単為生殖

オナニーしてたら妊娠しちゃったテヘッ,,, みたいな
39名無しのひみつ:2007/05/24(木) 02:48:28 ID:k6hmG1bw
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   近い将来人類は単為生殖が原因で滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
40名無しのひみつ:2007/05/24(木) 02:56:40 ID:Vxw8+EwA
>>36
マリア様の子供は男性だと決め付けているようだね。まず、その証拠一つもない。
加えて、うまい時期に??ホルモンを与えると ♀ は ♂ に変われるそうだ。

どっちかな? どっちが好き? 神学論争は大好きですか? お答え待ってま〜す。
41名無しのひみつ:2007/05/24(木) 05:05:30 ID:deqZ/GFD
デカルチャー!!
42名無しのひみつ:2007/05/24(木) 05:21:50 ID:GJIeHs95
>>39
キバヤシそうじゃないんだ…っ!
デブス、キモス、喪男達が単体生殖で人類の質が落ち大変なことになるんだよ…っ!!
43名無しのひみつ:2007/05/24(木) 06:04:13 ID:jmE3Mcth
   ∧_∧
  ( *゚ー゚ ) ヒーフー♪
  ι ⌒ヽ.
  (____.つ つ
44名無しのひみつ:2007/05/24(木) 06:04:18 ID:k6hmG1bw
>>39
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ ま   |      /                |ノ/        \
  /    ら ち     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い が    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  え    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  る    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \

45名無しのひみつ:2007/05/24(木) 06:36:48 ID:UttXsSBw
生まれた子はオスなのかメスなのか・・・
46名無しのひみつ:2007/05/24(木) 07:28:37 ID:043Us1yG
>>21
遺伝情報の多様化は受精する場合でしょ。
このサメの子にはオスの遺伝情報は混ざってない。
母親のDNAのみ。
47名無しのひみつ:2007/05/24(木) 07:38:27 ID:3vljTbLq
昔、惚れた女がコレで子供くれないかな・・・

いくらさみしいといっても、人生なめすぎか・・・。
48名無しのひみつ:2007/05/24(木) 07:54:16 ID:L7Nks1iQ
自力クローンかw
49名無しのひみつ:2007/05/24(木) 07:55:03 ID:Svwoe1sf
ギンブナみないなやつ?
50名無しのひみつ:2007/05/24(木) 08:31:18 ID:8CJ0gVbi
人間の処女懐妊の話題が出るとき、なぜか
変質者がストローで注入した可能性って話題にされないんだよな。
なんでだろ。
51名無しのひみつ:2007/05/24(木) 09:25:18 ID:O+FuHIsI
>>45
子供の性別はわからないが、この子供は出産直後に同じ水槽にいたエイに食われて死んだらしい。
52名無しのひみつ:2007/05/24(木) 09:29:19 ID:uKjoP6CZ
>>51

        _一 7ヽ
    _一 ̄_一 l |
.    l_一 ̄、__,   | |
     \ ノ丶 -‐。 !|
      \¨´|_,rヽ 、 i `l、
       ∧  lニ> | i |\
.       / / \.    | i |ヽ,ム
    ___/ / /`>、_| i |'´__,. \
  /¨ィ n ヽ〈__'_/¨ィニl¨'ぐヽ〕L.ノ
 └'└'└┘     ̄ └‐^ー'
53名無しのひみつ:2007/05/24(木) 09:45:59 ID:0WDjrd+5
つまりアレか

ふたなり?
54名無しのひみつ:2007/05/24(木) 10:07:47 ID:h7dJx5MM
マモー
55名無しのひみつ:2007/05/24(木) 11:10:21 ID:o22c2pl5
56名無しのひみつ:2007/05/24(木) 11:24:08 ID:vNH+Hcad
>>15-16 はもっと評価されていいと思う。
57名無しのひみつ:2007/05/24(木) 11:29:39 ID:PAB8Qvcy
心は聖母マリアに捧げてもいい
だかお前らのケツは海兵隊のものだ!
58名無しのひみつ:2007/05/24(木) 11:32:23 ID:A086i1Et
むうずネットワーク むうずストア
59名無しのひみつ:2007/05/24(木) 11:46:33 ID:RimzWzz/
生物にはこういう不思議な力がある
水槽にメスの蛙だけを入れると、あるときから数ひきがオスに変わる
人間も同じだ
男が不要であることが証明された_| ̄|○ il||li
60名無しのひみつ:2007/05/24(木) 11:53:45 ID:Skjje7kV
聖書に処女受胎じゃなく、「単為生殖」って書いてあったら嫌だな。
61名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:09:32 ID:BapXk6Xx
>>59
俺等ってもともと女だったんじゃね?
62名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:11:17 ID:wa9XYz56
>>34
俺は感服したよ
63名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:28:20 ID:jh+Ed4Xc
>>34
あんたスゲーな
64名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:45:44 ID:Wzpvx15q
「ガブリエル。それは違う。」
65名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:50:34 ID:xv+5uhbq
>61

 解剖生理学でそう習った事ある

 男は女を元に作られているらしい。
 男にも乳首があるのはそのためだとか。

 
66名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:54:08 ID:sZcGZhHy
さめスゲー
67名無しのひみつ:2007/05/24(木) 12:59:55 ID:ZmRLYe1F
ちうか…魚はXY様式だったよな…
だからコモドドラゴンとはもう全然違うレベルのすごさだな
ギンブナは3倍体だが
68名無しのひみつ:2007/05/24(木) 13:00:44 ID:U5qqsxl8
50年後そこには元気に人間を狩るシュモクザメの姿が
69名無しのひみつ:2007/05/24(木) 13:39:58 ID:L7Nks1iQ
今でもシュモクザメを人を襲うよ
70名無しのひみつ:2007/05/24(木) 14:35:38 ID:/E2HAMDP
>>46>>21に対する反論になっているのかそうじゃないのかいまいちよく分からない
71名無しのひみつ:2007/05/24(木) 17:21:12 ID:O+FuHIsI
>>70
BBCの記事を読んだら、専門家の意見として人間活動のためサメの生態数が減少している。
その結果、サメの単為生殖が増えると遺伝子の多様性が失われて種としての生存能力が
更に減少していくとか書いてあった。

つまり、これは種としては自殺行為なわけで、ある意味、種の末期的症状ではないかと。
ただし、水槽のなかだから、自然界では判らない。
72名無しのひみつ:2007/05/24(木) 19:42:24 ID:ZmRLYe1F
増えないと思うが…
マスゴミに出て来る「専門家」はなぜか極端な場合を想定する場合が多いような
例えば例の20光年先の惑星
73名無しのひみつ:2007/05/24(木) 19:53:25 ID:GuATz0A+
たしかフナもこんな事してるんじゃ無かったっけ?
フナのオスは実は物凄く少ないから。
74名無しのひみつ:2007/05/24(木) 21:09:07 ID:UMOAMMca
マリアサメがみてる
75名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:42:22 ID:8gZH+ikl
>>71
確かに、長期的かつ、他の環境も含め、その他の条件を無視すれば、
種の自殺行為というより自虐行為。
しかし、今回の場合は生殖可能なオスが存在しない、特殊&閉鎖環境での現象。
放っておけば、子孫を残せず親ザメの世代で死滅。
その状況で遺伝子的には不利でも、兎に角、文字通りのデッドエンドを
1世代先延ばすることで、動物園という閉鎖環境の環境変化を待つ時間稼ぎに成功した訳だ。
劣悪条件下での子孫存続−種の保存という見地からは、自殺行為ではなく、
立派な延命策と思う。
76名無しのひみつ:2007/05/24(木) 22:46:24 ID:1onzeMBk
>>51
サメは罪深そうだからな。
いきなり昇天したのか。
77名無しのひみつ:2007/05/24(木) 23:08:51 ID:O+FuHIsI
セックスレスの毒女は自己保存本能のために単為生殖するかもしんないね。
78名無しのひみつ:2007/05/25(金) 04:23:45 ID:gpOBSntU
>>71 じゃ、生活環の中に単為生殖が含まれる、膨大な数の他の種は生き残っているが
それをどう説明する?

サメの場合に単為生殖ができることがどうして遺伝的多様性の減少に結びつく?
勿論、特定の個体がやたらと自分のコピーを殖やしまくって他を圧倒すれば
多様性は減少するが。
79名無しのひみつ:2007/05/25(金) 09:21:02 ID:P8cTHc8T
これってネタだろ?
80名無しのひみつ:2007/05/25(金) 11:43:32 ID:j22SYizH
実は人間にも稀にあったりするのかね。
母親の遺伝子しか継いでない女児がいたとしても
別にバレず騒がれず、当人たちさえも気づかない…よね多分。
81名無しのひみつ:2007/05/25(金) 12:35:44 ID:09CbtE7F
これって自分のクローンってことだろ。
ということはメスからはメスしか生まれないってこと?
82名無しのひみつ:2007/05/25(金) 13:07:47 ID:DHAjgJ0p
ニュー+見たら

子ザメはエイに食われたとか書いてあるし
83名無しのひみつ:2007/05/25(金) 13:09:06 ID:4ShwQAfM
もっとすごいのは、他の種類の魚の精子で
ちゃんと自分の卵を孵化させることだな。
こういう魚、けっこう多い。

ある意味、単性生殖よりスゴイことなんだけど・・・・・
84名無しのひみつ:2007/05/25(金) 13:35:44 ID:R3Nl3whx
ジーザス・クライスト!
85名無しのひみつ:2007/05/25(金) 14:00:43 ID:WVvFGYBE
>>83
その場合、精子側が持ってる遺伝情報とかは全く無いことにされちゃうの?
タダ単に卵子を活動させる為だけの存在?
86名無しのひみつ:2007/05/25(金) 16:00:19 ID:k6bwuxGY
〃∩ ∧_∧   
⊂⌒( ・ω・)  はいはいこくまろちんぽみるく
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  こくまろちんぽみるくって言ってんだろ!!
 /   ノ∪      
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
87名無しのひみつ:2007/05/25(金) 16:17:30 ID:sApeTlmi
イタチザメ超冤罪wwww
88名無しのひみつ:2007/05/25(金) 17:39:22 ID:JvEKYNJ2
84  キリストは一倍体なんですかね?
89名無しのひみつ:2007/05/25(金) 23:17:02 ID:09CbtE7F
>>82
といってもサメは卵を産んだわけで
子が食われたというのは孵化した後で食われたということじゃないかと思うんだけど
普通だったら卵が孵化する前に水槽を分けるだろ
ここは動物園で水族館でないから魚類の管理はかなりいいかげんだったと思う
90名無しのひみつ:2007/05/25(金) 23:31:04 ID:t5VQtgPL
>>85
そうだよ
>>89
どのシュモクザメかよく知らんが胎生ザメではなかろうか
アカシュモクザメが胎生で一度に20匹くらい産むとよ
91名無しのひみつ:2007/05/25(金) 23:36:20 ID:09CbtE7F
このシュモクザメは胎生なの?
どうも英語のニュースサイトではハンマーヘッドシャークって書いてあって例の頭にハンマーがついてる
でかいサメを想像するんだが、調べるとなんか小型のサメだよね。
正確にはどっちなの?
92名無しのひみつ:2007/05/26(土) 01:11:31 ID:B4ep+kec
これなんて受胎告知?
93名無しのひみつ:2007/05/26(土) 03:00:07 ID:NvtemXt6
この中で麻布大学 分生出身の人
手を上げる。
94名無しのひみつ:2007/05/26(土) 03:14:21 ID:6sGGFt8i
>>92
ichthysとはこのことだったのか
95名無しのひみつ:2007/05/26(土) 03:42:47 ID:2I0iKHCC
これは宗教につながらないのか?w
96名無しのひみつ:2007/05/26(土) 06:10:35 ID:F/Jok7+M
キリスト教の超コアな信者が喜びそうなニュースですな
見よ、鮫が処女懐胎した、いわんや人間をばってさ
97名無しのひみつ:2007/05/26(土) 07:28:23 ID:jbJi8CsY
是非とも、生きたサンプルを確保して欲しかったと思った。
これが数世代継続可能かどうか、とか、他の個体にも発生する現象か、とか
面白そうな研究になりそう。
98名無しのひみつ:2007/05/26(土) 17:47:19 ID:OqoJnOCC
この子供も単為生殖すんだよな?
99名無しのひみつ:2007/05/26(土) 22:30:16 ID:B9jRCxbH
多分、今まで確認できなかっただけでサメは単為生殖の能力を持っているということが結論だと思う。
100名無しのひみつ:2007/05/27(日) 00:10:52 ID:OOgIwExA
>>99
そりゃ当然ですがなw
101名無しのひみつ:2007/05/27(日) 12:02:17 ID:JOsquR1e
これって生物的に完全なクローンなわけ?
102名無しのひみつ:2007/05/27(日) 12:45:17 ID:8Ozo8MdH
一匹しか居ない水槽なのかな?
他に生物が居れば異種交配とか考えられないかな?
若しくは精子保存能力が異常に高くて、それを使ったとか……
とりあえず、この鮫はこの水槽で生まれたのかな?それともどこからか捕獲したのかな?
それによって可能性は変わるぞ。
103名無しのひみつ:2007/05/27(日) 13:09:42 ID:0wXQimZe
DNA検査したって書いてあんだろボケカスが
104名無しのひみつ:2007/05/27(日) 14:05:56 ID:sRGHj+Tn
単相かもしれないじゃないか
105名無しのひみつ:2007/05/27(日) 16:11:44 ID:pHPXDWOs
サメって胎性だったのか……。
106名無しのひみつ:2007/05/27(日) 17:58:09 ID:sRGHj+Tn
卵生もいるし、卵胎生もいる
サメの卵は水族館でも、中に仔魚が入ってる状態で展示している事があるぞ
卵の殻を海で拾う事もできるな
107名無しのひみつ:2007/05/31(木) 05:43:33 ID:9Urx/Dl4
>>73
フナってこんな事になってたのか
かなりおもろい

フナの単為生殖
ttp://ameblo.jp/oldworld/entry-10035073731.html
108名無しのひみつ:2007/06/10(日) 16:40:20 ID:cPoiSm77
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     http://team2ch.info/
109名無しのひみつ:2007/06/10(日) 23:22:16 ID:WTQt3OlY
>>13
素で感動したw
110名無しのひみつ:2007/06/10(日) 23:26:57 ID:WTQt3OlY
http://oldworld.ameblo.jp/oldworld/entry-10022136854.html
コモドオオトカゲや七面鳥も単為生殖できるんだな。
111名無しのひみつ:2007/06/10(日) 23:30:36 ID:ZzMIhwID
フナだって天然クローンじゃん
112名無しのひみつ:2007/06/11(月) 01:45:35 ID:vJTPj1O8
想像妊娠か
113名無しのひみつ:2007/06/11(月) 21:54:06 ID:eBkfHHxC
再誕したキリストがまさかサメだったとはバチカンもビックリだ
114名無しのひみつ:2007/06/12(火) 07:17:04 ID:VjSwOMGH
また旭山動物園か
115名無しのひみつ:2007/06/16(土) 21:27:47 ID:RPksO1f8
オスが全滅したと判断されると、とりあえず子孫を残せる
能力が、どの動物にもあったりして・・
116名無しのひみつ:2007/06/16(土) 23:59:08 ID:W1lwijew
。。。
117名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:24:40 ID:MNk0mtzy
触らずに妊娠か〜・・

mr・マリックもハンドパワーでこれくらいしないと最近つまらないぞ!
118名無しのひみつ:2007/06/17(日) 00:28:11 ID:fnERzxs7
生物に詳しくないので、話しのワニ入れない。
119名無しのひみつ:2007/06/17(日) 04:30:19 ID:1sJ3AFUq
想像妊娠?
久本がよくやってる
120名無しのひみつ:2007/06/17(日) 16:53:16 ID:ns3sQ11z
偶然なのか理由があってなのかが気になるな。
121名無しのひみつ:2007/06/17(日) 17:17:51 ID:tFdhJpqV
このサメはエロい。
122名無しのひみつ:2007/06/17(日) 17:50:23 ID:51Zigo7j
雌雄同一体ってことか?
123名無しのひみつ:2007/06/21(木) 20:58:35 ID:+kKJZ7tW
雌雄同体珍しくないよね
byマイマイ、ウミウシ
124名無しのひみつ
このことは映画「ジュラシック・パーク」で、使われたアイデアだ。
あの映画はよく研究されてるな。