【自然】世界遺産ガラパゴス諸島の保護を強化へ エクアドル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばーきゅーφ ★
南米エクアドルの沖合に浮かぶユネスコの世界遺産ガラパゴス諸島が、環境破壊の
危機に直面しているとして、エクアドルのラファエル・コレア大統領は10日、閣僚に対し、
保護策を議論するよう指示した。対策として、観光客の立ち入り制限などが検討され
る見込み。


ガラパゴス諸島は、エクアドルの西約1000キロの太平洋上にある火山群島。英科学者
チャールズ・ダーウィンが、各島に生息する小さな鳥「フィンチ」の形態の違いをきっかけに、
「進化論」を著したとされている。


多様な固有動植物が生息しており、ユネスコが1979年に世界遺産(自然遺産)に指定。
世界各国から観光客が訪れるため、エクアドル屈指の外貨収入源となっている。


しかし、観光客の増大と諸島の居住者が増加し、環境破壊が顕著になっている。ユネスコ
は今年3月、エクアドル当局に対し、もろくて繊細なガラパゴスの生態系が危機に直面して
いると警告。これを受け、コレア大統領が議論の緊急命令を出した。


保護対策として、観光客の訪問を制限するほか、諸島居住者の規制強化、諸島への航空
機乗り入れの制限などが考えられている。


ガラパゴス諸島の住民は現在、約1万5000人。観光業や漁業などで生計を立てている。
エクアドル政府は昨年、住民約5000人を、エクアドル本土へ移住させる計画を発表している。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200704120013.html
2名無しのひみつ:2007/04/12(木) 23:05:44 ID:7n4Iu+Ih
何かよくわかりませんが、ここに怪魚置いときますね
ttp://devir.ru/pict/longnosedchimaeraMN.jpg
3名無しのひみつ:2007/04/13(金) 12:43:24 ID:OvX6xS32
>コレア大統領

オワタ

それはそうと外来生物とか持ち込まれまくってそう
4名無しのひみつ:2007/04/13(金) 15:28:11 ID:CaZ5GIo0
なんでガラパゴスだけあんな進化が活発なんだ?不思議だ
5名無しのひみつ:2007/04/13(金) 17:40:26 ID:w1BU+qEA
>>4
ガラパゴスだけということはない。「ハワイミツスイ」を調べてね。
6名無しのひみつ:2007/04/13(金) 18:53:27 ID:DjTBabI4
モアイを観れなくなるの?
7名無しのひみつ:2007/04/13(金) 19:17:55 ID:w1BU+qEA
>>6
日本ならサンメッセ日南に行くと見れるらしいよ。
8名無しのひみつ:2007/04/13(金) 22:10:42 ID:XzEpS4fL
>>1
おら、糞大統領、決断遅すぎるんだよコラ!
観光客入れすぎ、反省しろ
9名無しのひみつ:2007/04/14(土) 11:50:13 ID:RsF2nEhO
>>6-7
ガラパゴスにモアイがあると思っている奴には、渋谷駅前のやつで十分
10名無しのひみつ:2007/04/14(土) 12:15:42 ID:Y/SyiA77
渋谷駅前のは モヤイ像 だろ。どっちにしても島違いだけど。元の話題に戻りましょう。
11名無しのひみつ:2007/04/14(土) 13:05:44 ID:RsF2nEhO
確かにガラパゴスは別世界だ。地理的にアクセスが悪いので維持できている。

年間の観光客数の制限は必要。


ただ、あの十数億の人口を擁する中国で海外旅行ブームが起きる前までに
決定的な対策をたててほしい。
反中国というつもりはさらさらない。一応書いておく。
12名無しのひみつ
【エクアドル】賛成83% 国民投票で制憲議会招集承認へ 左派のコレア大統領は勝利宣言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176773824/

もう1歩