【遺伝学/動物】 チワワやパグ、なぜ小さい?理由「DNA変異、成長を抑制」 米チーム [070406]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉おやつφ ★

チワワやパグ、なぜ小さい? DNA変異、成長を抑制
米チーム、遺伝子疾患解明に期待
FujiSankei Business i.

 チワワやパグは、同じ犬でもセントバーナードやグレートデーンと違い、なぜあれほど身体が小さいのか。
その主因は、細胞の成長や分裂を促す遺伝子の働きを制御するDNAに変異があり、
抑制されているためと分かった。

米国立ヒトゲノム研究所やユタ大などの研究チームが6日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 この遺伝子「インスリン様(よう)成長因子1(IGF1)」は、人間やマウスにもあり、働きが良くないと
身体が小さくなることが知られる。遺伝子の制御メカニズムの詳細が分かれば、
さまざまな遺伝疾患の解明につながると期待される。

 犬は遅くとも1万5000〜1万2000年前にオオカミが家畜化されたと考えられている。
当初はこのDNA変異のために小さく、野生では生きていけないオオカミが
人間に飼われるようになったか、人間側が扱いやすい小さいオオカミを飼うようになった可能性がある。
その後は交配で大小さまざまな犬種が生み出されたという。

 この研究は、ユタ大のカール・ラーク名誉教授が1996年、全身が長い毛で覆われ、
かつて漁師を手伝ったことで知られる犬種「ポルトガル・ウオーター・ドッグ」の愛犬を亡くしたことが
きっかけだった。同名誉教授が同じ犬種を探してブリーダーの女性に連絡し、
大豆の遺伝学者だと自己紹介したところ、犬の遺伝研究を持ち掛けられた。

 研究を始めてみると、同犬種は身体の大きさに非常に幅があることが判明。
全米の飼い主に協力を求め、約500匹の身体をX線で測定するとともに、DNA試料を採取して
分析した結果、15番染色体のIGF1遺伝子の働きを制御するDNA塩基配列に特定の変異があると、
働きが抑制されて身体が小さくなることが分かった。

 研究チームはさらに、ドッグショー会場を巡り、143犬種の計約3200匹のDNAを分析して、
この変異と体格の関係を確認した。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200704060036a.nwc
2名無しのひみつ:2007/04/06(金) 09:24:52 ID:rtwpWOM2
俺もあと10cm大きくなりたい!
3名無しのひみつ:2007/04/06(金) 09:33:17 ID:S17+bYh5
最近小人プロレスってないね…
4名無しのひみつ:2007/04/06(金) 09:38:04 ID:pNhHiTlG
>>2
チビは嫌だがデグの棒はもっと嫌だと考えればいい。
5名無しのひみつ:2007/04/06(金) 09:38:36 ID:jwz79uE9
>>2
吸引すると少し大きくなるらしいぞ
とりあえず泌尿器科に逝け
6名無しのひみつ:2007/04/06(金) 10:52:01 ID:7/GWx2K7
チワワ自体最近作られたもんだろw
7名無しのひみつ:2007/04/06(金) 11:08:26 ID:8IkPjDch
>>インスリン様
インリン様と読んだ(´・ω・)疲れてるな
8名無しのひみつ:2007/04/06(金) 12:06:30 ID:l1y20Afi
近くのドッグランで、チワワとグレーテドンが、いい感じでケツを嗅ぎ合ってた。次はどうなる?
9kon:2007/04/06(金) 12:20:47 ID:c4ckY8zv
確かヤンジャンのタフの中で風のミノルがマウス代わりにIGF打たれてたよね。
受容体は骨格筋にあんのかね
10名無しのひみつ:2007/04/06(金) 12:40:22 ID:UpfeAXOH
>>8
そのチワワはどうやってグレートデンの尻の匂いを嗅いでたんだ?
うちの犬は近所のアフガンに匂い嗅がれ放題。
後ろ足でたってなんとかアフガンのお尻の匂いをかごうと頑張るが
全然届かない。
すごくくやしそうだ。
11名無しのひみつ:2007/04/06(金) 12:49:59 ID:ouPj1GrH
オオカミの語源は大神
(狼は昔の日本人にとって、もののけ姫に出てくるような狼のイメージだったとおもわれる。)

豆知識な。
12名無しのひみつ:2007/04/06(金) 12:58:39 ID:DNkukIRm
小さいゾウとか小さいパンダとか小さいカバとか作って下さい。お願いします。
13名無しのひみつ:2007/04/06(金) 13:36:07 ID:njO21H+E
>>12
絶滅したゾウの仲間にはポニーぐらいの大きさのものもいたそうだ。

>>11
大咬み という説もある。
14名無しのひみつ:2007/04/06(金) 14:17:49 ID:FXAKkT95
>>11
女将 という説は今考えた。
15名無しのひみつ:2007/04/06(金) 17:59:09 ID:H3mJS66P
>>2
オマイは洋物DVDの見すぎだ。銭湯いけ普通はそんなにでかくない。
16名無しのひみつ:2007/04/06(金) 18:05:39 ID:Os05pSWO
インスリンさま
17名無しのひみつ:2007/04/06(金) 21:55:04 ID:S98Te+aI
>>11
農耕民族の日本人にとって、稲を食べる鹿や猪は敵。その敵を食べてくれる狼を大神とした。


逆に、牧羊民族であるヨーロッパ人にとって、
羊を食べる狼は悪となった。
18名無しのひみつ:2007/04/06(金) 22:15:26 ID:XNvB43/X
「銀牙」とか「「ウィード」にチワワとかマルチーズが出ないのが
不満でなりませんでした。
たぶんネズミぐらいなら噛み殺せる・・・・と思うんだけど
どうですか?
19名無しのひみつ:2007/04/06(金) 22:53:14 ID:1SWnfH4n
あーついに来たな。いい研究だ。
想像以上に、表現型の差異が分かってるからね>犬。
20名無しのひみつ:2007/04/07(土) 01:08:21 ID:t7PzxjEa
21名無しのひみつ:2007/04/07(土) 15:18:17 ID:CoL34L+O
>>18
居なかったっけ?
連絡係とかで出番ありそう。
もしくは敵に警戒されないオーラのキャラとか。
22名無しのひみつ:2007/04/07(土) 18:33:48 ID:uLUsdKOr
>>21
ヨークシャーテリアみたいなんは一瞬だけ見た
23名無しのひみつ:2007/04/07(土) 21:54:21 ID:PWbvyG0r
>>17
狼長者とかふるやのもりじゃ、普通に害獣扱いされとる
24名無しのひみつ:2007/04/11(水) 15:37:52 ID:7H/S+6tc

【政治】「DNA鑑定は法制度に不適。“不貞”は不法行為」(稲田朋美議員)→「300日特例法案」に反対意見噴出で見送りへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176272927/
25名無しのひみつ:2007/04/11(水) 16:44:43 ID:SYV2VygM
巨大なコモドドラゴンとか巨大なワニとかを作れる様になるのかあ
それは楽しみだな、巨大なダチョウも見てみたいな
26名無しのひみつ:2007/04/12(木) 15:34:08 ID:PM1DlJOU
人工的な巨大なピラニアなら既にいる
倍数体は自然界では珍しくないので探せば巨大なワニもいるはず
27∬^┏┓^∫y━・゚゚゚:2007/04/14(土) 19:47:56 ID:TanpmYSQ
【科学】ティラノとニワトリは「血族」=6800万年前の骨から証拠
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434439/
28名無しのひみつ:2007/04/20(金) 13:35:14 ID:0NS4jiC9
骨の成長が抑制されなくなると骨肉腫になるリスクも高くなるらしいと聞いたことがあるが。
29名無しのひみつ:2007/04/20(金) 13:36:14 ID:0NS4jiC9
>>26
活性酸素を与えて巨大化した金魚がテレビで紹介されていたのを見たことがある。
30名無しのひみつ:2007/04/24(火) 11:26:37 ID:1RWlW73/
>26
2倍サイズのゾウもいるのかな
31名無しのひみつ:2007/06/01(金) 17:19:21 ID:xq6l9/K9
うちのパグはでかいぞ。なんたって人間の胴ぐらいのサイズはある。
32名無しのひみつ:2007/06/02(土) 06:07:30 ID:ina7tHxb
倍数体が体が大きくなるのが不思議なんだけど
細胞数は変わらなくて、個々の細胞サイズが大きいの?
33名無しのひみつ:2007/06/02(土) 06:55:33 ID:2tJcpx/j
牛や豚はともかく、鶏は2倍体があってもいいんじゃないか。
34名無しのひみつ:2007/06/02(土) 19:45:53 ID:++2NLnLP
これで合法ロリが
35名無しのひみつ:2007/06/03(日) 11:01:32 ID:gTQFRUnB
パグはでかい奴だと、13キロくらいになるよ。
16キロってのも聞いたことあるし。
うちのは8キロで標準だけど、チワワと比べられるくらい小さいかな。
36名無しのひみつ:2007/06/03(日) 11:23:19 ID:u46dC0rM
人間で言えば、小人症みたいなもんか
37名無しのひみつ:2007/06/03(日) 11:58:37 ID:CF++cZ4a
38名無しのひみつ:2007/06/03(日) 18:24:43 ID:YysKa/3p
ぬこをもう少し小さくしてほしい
39名無しのひみつ:2007/06/03(日) 18:36:52 ID:jzrwBPuu
でも小さくなると性格というか性質も変わるでしょ。
集団で子育てするようになったり。
40名無しのひみつ:2007/06/03(日) 20:27:59 ID:tALarLTs
小さいままのパンダ量産化の夢に大きな一歩。
41名無しのひみつ:2007/06/03(日) 20:43:58 ID:T8Ze5YpR
>>7
俺もだ・・・
42緊急指令:2007/06/03(日) 20:53:25 ID:Tz5OHMed
〜〜〜【緊急指令】〜〜〜
■第四次世界クリック戦争勃発(日本VSハンガリーの一騎打ち)■
・一位ハンガリーに猛追撃。目指せ軌跡の大逆転。
・昨日の三億差が一気に一億差に!今こそ見せろ大和魂!

■本スレ
☆☆ 一番クリックした国が優勝 ☆☆
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180869570/
43名無しのひみつ:2007/06/03(日) 21:03:47 ID:ahHyan66
1/6計画発動も近いな
44名無しのひみつ:2007/06/06(水) 02:24:51 ID:dhwMfgSY
>>33
絶滅してしまいましたが、
ヨーロッパの「野牛」ってのは、現在残っている家畜牛の、
タテヨコ軽ーく二倍以上はあったらしい。マジ怖い。
時々でる先祖返りを交配して、復活させる計画も
あるらしい。
45名無しのひみつ:2007/06/06(水) 02:29:10 ID:dhwMfgSY
追記

>>33
「島原大王」で検索を。
「こいつと戦ったらヤバい」
とすら思える大王様を知ることにになるよ、、、
46名無しのひみつ:2007/06/06(水) 02:34:24 ID:9ZqEGeeH
こいつもかなりデカイ。17世紀に絶滅したそうだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
47名無しのひみつ:2007/06/06(水) 02:35:39 ID:dhwMfgSY
連投スマソ

誤 「島原大王」
正 「天草大王」
だった、、、
48名無しのひみつ:2007/06/06(水) 04:19:00 ID:ZOcOfwRM
>>47
原種って、全く関係ないのに
そんな言葉使っていいのか?
4946:2007/06/06(水) 04:33:00 ID:9ZqEGeeH
あれ、ここで紹介されている肉用牛と比べると、さほど重くはないね。
ttp://www.pref.okayama.jp/norin/chikusan/chikusan03.htm
肉用家畜は適度に育ったところで出荷してしまうからね。さらに飼い続ければ、
もすこし大きく育つだろう。
50名無しのひみつ:2007/06/06(水) 07:09:17 ID:Ka+g9VvF
>>48
元祖○○、本家○○、本元○○、本家本元○○、開祖○○、そういう話なんだろな。
51名無しのひみつ
食糧難を解消するために、この知識が使えるな。
人類のDNAに変異を導入するウィルス治療を全員に強制して施して
成長を抑制し、小型人類を作ることで、必要な食料や資源を減らせる。
その一方で、家畜や植物を大きく育てることができるかもしれない。