【進化】交雑での種分化は動物種でも普通? 現人類の出現には交雑が要因となった可能性も[03/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壱軸冠蝶φ ★
新種の出現にあたって交雑がどのような役目を果たしているかについては議論が多い。

植物では倍数性(染色体の倍加など)が関係する交雑による種分化がごく普通であり、
今週号のReviewでJ Malletは、倍数性とは無関係の交雑による種分化が従来考えられて
いた以上に一般的であることを示唆する遺伝子的証拠を列挙している。

意外にも、これは植物ばかりか動物にも当てはまるらしく、ヒトも例外ではないと考えられる。
現生人類(Homo sapiens)の出現では、交雑が1つの要因となった可能性もある。


依頼スレ>>183さんの依頼に基づき立てました。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167732360/183

ソース:Nature(閲覧要登録)
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1774&issue=7133

原文ページ(英語):
http://www.nature.com/nature/journal/v446/n7133/full/nature05706.html
2名無しのひみつ:2007/03/23(金) 18:28:44 ID:cRWddF37
いろんな人種がまざると人間ってどんな顔になるのかな〜
3名無しのひみつ:2007/03/23(金) 18:32:09 ID:f0buajuE
昔の小学○年生にはいろんな人種がまざって日本人が生まれたとの記述が・・・
今の小学館の雑誌の論調からは考えられませんが・・・
4名無しのひみつ:2007/03/23(金) 18:41:04 ID:d0fsLGJD
同種なら子は作れるな▼
5名無しのひみつ:2007/03/23(金) 18:43:44 ID:vrLjJQt3
じゃあこれ以上の人間の種文化は難しいということ?
新種でないかなあと思ってるんだけど
6名無しのひみつ:2007/03/23(金) 18:57:13 ID:EtgVFfgu
オリバー君ですな
7名無しのひみつ:2007/03/23(金) 19:16:53 ID:MroOUTdj
こっちに National Geographic News の訳でもうちょっと細かい記事があるよ

記事 : 異なる種によるペアは進化を促進していたのか?
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1581937
8名無しのひみつ:2007/03/23(金) 21:31:18 ID:nKezo0PO
【公務員改革】能力主義を制度化 年功人事、改善へ キャリア天国も更地に?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1174641828/
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
>【進化】交雑での種分化は動物種でも普通? 現人類の出現には交雑が要因となった可能性も[03/23] [科学ニュース+]


9名無しのひみつ:2007/03/23(金) 21:51:53 ID:Zc4Mb6VA
昔から、いろいろ証拠があるけど、認めたくない人が多かったんだよねえ。
10名無しのひみつ:2007/03/23(金) 22:02:06 ID:ZL/O9AVd
俺に嫁がいない事の方が大問題
11名無しのひみつ:2007/03/23(金) 22:13:19 ID:juPk00Wm
うちの猫とじゃ無理かなあ・・・
12名無しのひみつ:2007/03/23(金) 22:17:23 ID:4Y4WUvoH
インベイションか!
13名無しのひみつ:2007/03/23(金) 22:33:18 ID:ujfQGlbO
異なる種とって縦貫のことか?

14名無しのひみつ:2007/03/23(金) 22:35:35 ID:g+IYOx1Z
男同士の交わりも進化に影響しますか?


15名無しのひみつ:2007/03/23(金) 22:46:34 ID:Gej+ET8u
交雑なんて、現在でも普通に行われているだろ

朝鮮人や支那人との交尾とかさ
16名無しのひみつ:2007/03/24(土) 00:02:52 ID:Nw5DAtKS
交雑どころか触ったことさえありませんが何か?
17名無しのひみつ:2007/03/24(土) 02:03:25 ID:aReyURtE
最低でもアポリジニぐらい離れてないと駄目ちゃうか?
18名無しのひみつ:2007/03/24(土) 08:35:00 ID:/apJBuLS
確率が低くても何十万何百万年のうちには
交雑種が定着することもあるのかもね。
特に気候が変動してそれぞれの純粋な種の数密度が減ってきたときとか、
交雑種の持つ性質がたまたま環境に有利になることがあったりすると
一気に促進されそう。

これもひとつの可能性のプールというか
19名無しのひみつ:2007/03/24(土) 08:41:16 ID:dDVXGuu/
20スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´|壁 ◆GyUUlmH78A :2007/03/24(土) 09:47:15 ID:7GBqWGhB
トリフィドが出来るのはもう少し先ですね

(@・ω・)M~
21名無しのひみつ:2007/03/31(土) 13:45:01 ID:+87xRg49
地域的に隔離されていた種同士が
交じり合うことでさらに特徴を変化させるとかそういう感じなのかな。
22名無しのひみつ:2007/03/31(土) 13:48:43 ID:+87xRg49
↑近縁種同士が
23名無しのひみつ:2007/03/31(土) 13:56:12 ID:btczE3Ai
ウヨってマジで知能低すぎだな・・・どんだけ勘違いしてんだよ。
そもそも人種なんてものは生物学的には存在しない、新人は全て同じ種、亜種すらいない。

この話は新人が分かれる時に交雑が原因となった可能性を主張するもの。
24名無しのひみつ:2007/03/31(土) 14:20:51 ID:VOyqwoV/
もし人類に複数種いて交雑不可能だったら
中田氏し放題ですね!
25名無しのひみつ:2007/03/31(土) 14:27:25 ID:CYPpje+Z
>>23
んなこた知ってるよヴァ〜カ
26名無しのひみつ:2007/03/31(土) 14:48:44 ID:bHugbziJ
白人=オラウータン×うちうじん
黄色人種=チンパンジー×うちうじん
黒人=ゴリラ×うちうじん
チョンコロ=チンパンジー×劣化したうちうじん

これ、俺の長年の研究の成果w
27名無しのひみつ:2007/03/31(土) 20:08:43 ID:pT+05SoJ
>>15
お前の研究、たいしたことないな。
そもそも、オランウータンとゴリラとチンパンジーがどこに住んでるかぐらい、基礎的な教養として知っとけ。
28名無しのひみつ:2007/04/01(日) 06:09:04 ID:W+6gtxGB
>>26
かなり正解に近いぞ。がんばれ。
29名無しのひみつ:2007/04/01(日) 06:55:33 ID:+Sr7kQdi
>>26
チョンコロ=チンパンジー×チンパンジーとうちうじんのハーフ

 
30名無しのひみつ:2007/04/01(日) 17:45:40 ID:zCwugZYV
なんでそういう蔑視ネタに持っていきたがるの?
31名無しのひみつ:2007/04/01(日) 18:08:15 ID:FtzZ2No5
>>26
劣化うらんだん?
32名無しのひみつ:2007/04/01(日) 18:08:46 ID:LA4ffScP
最近多地域進化論に有利な証拠ばかり出てきて良い感じです
単一起源派は証拠隠滅するは思想の根底にあるのが優生思想だわで
気持ち悪いだけです
33名無しのひみつ:2007/04/01(日) 21:51:00 ID:zCwugZYV
1の記事にはそれに関しては支持も不支持もない、
何の情報も含まれてないと思うけど
34名無しのひみつ:2007/04/03(火) 11:52:55 ID:UcVCUg64
今、BS hiでイグアナの雑種の話してるな
リクイグアナは木登りが苦手だが
リクイグアナとウミイグアナの雑種は木登りが得意で
サボテンをうまく食えるんだと解説しているが
まだ雑種が子孫を残しているところは確認されていないらしい

なかなかおもしろいな
35名無しのひみつ:2007/04/03(火) 11:59:44 ID:UcVCUg64
http://corn.2ch.net/wild/kako/987/987423933.html
検索したら2chの過去ログ見つかったけど否定的だな
36名無しのひみつ:2007/04/03(火) 14:47:54 ID:FFUCFuRo
鷹の爪に出てくる怪人製造機みたいな話だな
37名無しのひみつ
【国際】 「人類は神が創造した」 米国民の半数が回答…「神の関与なし」は13%
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175604269/l50