根拠ない血液型性格判断★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しのひみつ:2007/03/07(水) 20:52:06 ID:WeKsiu4f
血液型と病気の関係
http://tetsujin.hiho.jp/chishiki/type08.html
938名無しのひみつ:2007/03/07(水) 20:52:27 ID:4VyozfFO
>>922
君は子供の白血病患者を敵に回した
あと、白血球ってのは「免疫」に関連してる
白血病だけじゃない
>>925
それ眉唾ものの竹内説の単なる紹介だから
>>927
実は全部足りないんだとさ
まぁ、血なんて無料で坊主丸儲けなんだから、足りないって言ってたほうが赤十字的に得だよな
939名無しのひみつ:2007/03/07(水) 20:55:16 ID:4VyozfFO
>>929
相変わらず思いやりがないね
君の考え方は今の日本では変な方だから
自覚してね

強い自分ではねのけるって、いくらはねのけても
差別してくるのは「自分」じゃない「他人」なんだよ
しかも差別される側のことなんか全然わかっちゃいないんだ
理解する努力もしないしね
940名無しのひみつ:2007/03/07(水) 20:57:41 ID:ezhuzJC0
ABO式血液型遺伝子の分岐年代の深さと
分岐の過程の淘汰と進化の密度
これを考えるべき。
生体に関わる進化で、能力での際立った違いは、淘汰が行われるので絶対に残らない。
生体と最も深く関わる遺伝子の中で、残ったのはABO式血液型遺伝子と男女の遺伝子だけだ。
941名無しのひみつ:2007/03/07(水) 20:59:46 ID:4VyozfFO
オスメス以外に性別のある生物っていたっけ

雌雄同体とか細菌とか除いてさ
942名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:10:30 ID:mL6O1Bp4
>>940
>ABO式血液型遺伝子の分岐年代の深さと

あのね、この血液型抗原なら微生物ももってるの。
それこそ脊椎動物の出現するはるか太古の昔から、
地球上にごくありふれた物質だったわけ。

進化に大きな影響をもたらすものなら、系統樹レベルで違いが出そうだがな。
943名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:11:28 ID:ezhuzJC0
>>941
核心を突いた質問だ。
>細菌とか除いてさ
これが味噌だね。
なんで細菌はそういう進化が起きるのかを考えてくれ。
淘汰のサイクルと密度が凄まじいからだ。
同じような細菌でも攻撃性や耐性が全く違う。
人間の場合でも同じだ。目に見える進化や対立が起きる進化は必ず淘汰される
目に見えず、対立の必要性が無い進化ならどうだ。もちろん淘汰されない。
ゴリラとチンパンジーでは性格が全く違う。
944名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:13:48 ID:taW712Kk
俺、あちこちの血液センターを回る仕事だけど
B型の血だけ確実に在庫が多い。

科学者の皆さん理由を教えてください。
945名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:20:19 ID:ezhuzJC0
>>942
俺の言ってる趣旨とは外れてるけど、あえて問いたい。
太古のABO式血液型遺伝子は、何の為に分岐して、何故今も残っているのか。
直接的に個体の生命活動に関わることも無く、繁殖の手段としても全く意味をなさない。
要するに多様性じゃないか。
生命活動にも繁殖にも役立たなくても、多様性というだけで遺伝子は受け継がれる。
違わないと問題だからだ。むしろ違った方が良いんだよ。
それは個体でと言う意味でなくて、マクロで、永い時間で見て種の繁栄という意味で。
946名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:24:54 ID:G0wrKhqd
>>943
ゴリラとチンパンジーは別の動物だろ。ついでに人間も。見え見えの釣り乙
947名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:29:54 ID:ucr9BVVX
>>937
関係があるのはダフィー式血液型じゃん
ABO式血液型と病気の関係は否定されている

ダフィー式血液型と性格は関係しているかもしれんなぁ

ABO式血液型でもある病気に対するかかりやすさがあるとする
風土病で淘汰され、そのときの影響が家庭の雰囲気などの
環境的要素として代々受け継がれた結果
マクロ的に見た場合の性格の偏りがあるとしてもだ
それはとても弱い相関しかないだろうね
だって、経過が外因でかく乱されやすいもん
948名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:32:48 ID:ezhuzJC0
ゴリラ=B型
>>946
人間のB型=ゴリラのB型
同じ区分に入る。
種族によって、性質の表現は違うが、同じ区分だ。

遺伝子の分岐は複雑だ。
ゴリラとチンパンジーは違うと感じるのも
人間のA型とB型は殆ど同じと感じるのも単なる錯覚。

ゴリラのオスと人間のオス
ゴリラのメスと人間のメス
こういう区分けもできる。
949名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:34:00 ID:mL6O1Bp4
>>945
>それは個体でと言う意味でなくて、マクロで、永い時間で見て種の繁栄という意味で。

種の繁栄なら、ウィルスや単細胞生物、生きた化石といわれる生物こそ最強なんじゃないの?


それに現生の生物の存在の一つ一つにあなたが理解
できる程度の意味が必要なの?

想像が好きなのは結構だが、
勉強して学問的に考えなければただの独りよがりだよ。
950名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:34:14 ID:4VyozfFO
>>940で生体と最も深く関わると言ったABO遺伝子が
>>945では直接的に個体の生命活動に関わることも無く、繁殖の手段としても全く意味をなさない
というのはなぜか
951ということで。:2007/03/07(水) 21:36:36 ID:mL6O1Bp4

血ヲタの特徴ver.1.4.0

●俺の周りは◎型はみんな〜な性格(独善り)
●〜の分野には◎型が多い(再現性なし)
●統計的に…(肝心のあなたが入ってない)
●だって血液型だよ(ABO式以外に約300種)
●遺伝子だから(ヒト遺伝子約24000のうちの1つ)
●病気の抵抗力が違う(各血液型に特有の病気はない)
●肯定的な学者もいるが(論文なし)

●血液型性格判断は当たってる(バーナム効果)
●それっぽい性格になってきた?(ピグマリオン効果・自己成就予言)
●相手の血液型を気にする(ステレオタイプ)
●プロフィールに血液型を書く(自分の血、大好き!)
●俺◎型だから(責任転嫁)
●◎型?やっぱりね(見下す)
●◎型とは合わない(差別する)

あなたの血ヲタ度は???
0〜1  危険度ゼロ 普通です
2〜5  危険度 低 典型的日本人、勉強しましょう
6〜   危険度 中 人間関係に問題あり、カウンセリングを


末期症状
■関係ないことを証明しろ(悪魔の証明)
■とにかく関係あると思う(俺は証明できないけど)
■関係あると思って観察しろよ(確証バイアス)
■学者は何か隠してるんだ(疑心暗鬼)
■否定するなよ(商売の口実)
■いつか解明されるよ(差別の口実)
■みなさん、◎型は最悪です!(ヘイトスピーチ)
■世界中を敵にまわしても、信じるんだ!!!

1〜   危険度 高 立派なレイシスト、事件に発展するおそれあり
952名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:38:02 ID:ezhuzJC0
>>947
ABO式血液型は細菌感染に対する耐性が違う。
強い相関があれば淘汰が起きる
弱い相関はマクロに現われる。
だけど、思考は微弱な働きだ。弱さの程度では、強く出る場合もある。
ただそれは、淘汰には至らない種類の違いという事だけははっきりしてる。
953名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:38:08 ID:4VyozfFO
>>948
同じ血液型でも同じ区分には入らない
ゴリラとの共通祖先から枝分かれしてからだいぶ経った、
今から10万年位前(アフリカに住んでいて、もう人間でした)に、
独自に人間のB型は生じたと言われている
もちろん牛や羊や鯨や亀や結核菌とも関係ない
954名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:41:57 ID:iv1uhCIn
>>939
思いやりが無い??
どこがですか(^^?

自分と同等の権利を持ってる他人に、幾ら差別されようとも
それは、差別とは言えないと言ってるんだ

君の主張だと、イジメにあってる生徒が居たら、クラスで差別されてると
思ってるのかなぁ(’’?
955名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:42:30 ID:4VyozfFO
>>947
「三日熱マラリアに罹らないダフィ(a-b-)は黒人の60%に認められている
他の人種にはほとんどいない
ゆえにダフィ(a-b-)はオモクロな性格である」
と、血オタ的には言いたいんだろうなぁ

オラは信じないけど
956名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:43:11 ID:ezhuzJC0
>>950
鈍いね。
生命活動は心臓とか肺のことだよ。
繁殖は性器だよ。
淘汰に関わる生体は、繁殖率と幼児期の死亡率の比率で、
幼児期の死亡率が高い場合の死亡原因への耐性
957名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:46:21 ID:4VyozfFO
>>954
じゃあ、社会的いじめでもいいよ(呆)
まあ、雇用者と求職者のどっちの立場が強いかなんて考えなくてもわかるでしょ
要するに、権利がどうであれ人の嫌がることをするなと言ってんだよ
つ〜〜〜か、権利の話なんかしてないし
958名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:47:17 ID:G0wrKhqd
ID:ezhuzJC0
ID:4VyozfFO
わかりやすいジサクジエソ乙
959名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:47:47 ID:ezhuzJC0
>>953
俺が言ったのは観念の事だよ。
チンパンジーとゴリラが違うと言えるのに
A型とB型は違うと言えない頭は、堅いと言う事だよ。

>>954
殺伐とした考え方だな。
情が乏しくて、頭でっかちだ。
960名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:49:39 ID:4VyozfFO
>>956
君に言われたくないよなぁ〜〜w
だってそんなの君のオリジナル理論じゃない
どう考えても通常は生体と言う言葉に生命活動も繁殖も含まれます
本当にありがとうございました

そうそう、トンデモさんって、独自のオリジナル理論とかオリジナル用語を作りたがる傾向があるらしいよ
961名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:52:00 ID:4VyozfFO
>>958
ちょwwwなんでezhuzJC0 と同一人物にされなきゃいけないんだw
962名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:54:09 ID:G0wrKhqd
>>961
正直スマソw
963名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:57:05 ID:ezhuzJC0
>>960
俺はあんたの言いたいことはよく分かるよ。ほぼ同感だし。
使ってる言葉が違うだけだろう。翻訳が上手く働いてないだけだよ。
俺がずっと言ってる生体は、淘汰に関わる部分での生体を言ってるのよ。
話の流れで分からない?俺の文章がエイリアン的なだけか。
ただお前は頭が堅い。
964名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:57:37 ID:4VyozfFO
>>959
観念なんていったらなんでも言える
金髪と黒髪の人間は違うとか
黒髪の遺伝子が優性なのは、黒髪に生存上有利な点があるからか?
965名無しのひみつ:2007/03/07(水) 21:59:12 ID:iv1uhCIn
>>957
雇用者と休職者の立場なんて、その個人の能力次第でいくらでも逆転するんだよ
人の嫌がる事をされても、負けるなと言ってんだよ
甘えん坊は社会に出てくるには、まだ早いって話だ
そういう奴はヒッキーでもニートでもしてりゃいいだろうよ(^^;

>>958
君の思うわかりやすさがわかりにくい(^^)b

>>959
>殺伐とした考え方だな。
>情が乏しくて、頭でっかちだ。
どこが殺伐で情が乏しくて、頭でっかちなのか分からん
大声だけは、でかくて批判や非難だけの奴に掛ける情は無いけどな

966名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:00:55 ID:4VyozfFO
>>963
誰かに話聞いてもらいたいなら、わかりやすいというか平易な言葉を選ぶべきだよ
レポートでも常識だよ
>>962
おk
967名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:01:35 ID:ezhuzJC0
>>964
髪の毛の色で、先天的な性格が違ったりしない。
話が相当ずれてるぞ。

>>965
よっ!合理主義者!
968名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:05:52 ID:4VyozfFO
>>965
あのな
「思いやりを持て」「人の嫌がることをするな」
これだけなんよ、オラのいいたい事は
社会的にも常識でしょ
勝ち負け以前に人の嫌がることをするのは非常識

論敵の言葉を借りるのもどうかと思うが殺伐としすぎてるな、君の心は
さらに最初のレスで言うところの「他人を理解する努力をしない」人間だな
969名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:08:24 ID:ezhuzJC0
>>966
だからお前は頭が堅いのよ。
相手の主張を否定するのが先にある。
相手の主張は間違っていなければ成り立たない会話法だ。
2ちゃんで言葉を選ぶとか、意味ないからね。そういう会話法が常識なんだし。

日本語使ってるんだから、理解不能な言葉なんて本当はないんだよ。
俺はお前の言いたい事がよく分かる。なんでだろうな。
お前も本当なら分かるはずだ。
言葉を選べというならこっちが言いたい。
相手の意図を掴んで、相手の言葉から相手の本意を選べ。
970名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:09:57 ID:4VyozfFO
>>967
じゃあ血液型でも先天的性格が違ったりしないな!よし!これでお話はおしまいだ
なお、皮膚の色には黒いほど有利な点はあるが、中間的形質を示すことが多いな
有利だからと言って「必ずしも」残るわけでもなさそうだぞ

あと965はそういうイヤミ通じなさそうだよ
971名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:12:53 ID:ezhuzJC0
血液型の違いで性格に違いは無い!終わり。
972名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:13:00 ID:4VyozfFO
>>969
そりゃあ、オラは常識的な範囲で平易な言葉を選んでいるからに決まってる
あと、トンデモさんの中には日本語使ってても理解不能なヤツがいる
電波というか…ね

論敵への人格攻撃って、立場が苦しくなると多くなるような気がするのは何でだろうな
973名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:15:05 ID:X6M25nXH
今更だが>>899
だから、ABO式血液型のどこに「生体との重要な関わり」があるんだ?
むしろ肌の色の方が皮膚癌のなりやすさだとかで重要だと思うんだが…

あと「モンゴリアン」ってのはもちろん「モンゴロイド」のことだよな?な?
974名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:27:49 ID:dWwFc381
そんなこんなでスレも終わりに
さすがに次は立たないでしょ
続きは占い板あたりで
975名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:34:22 ID:X6M25nXH
>>927
そのネタ、前スレで激しくガイシュツ。
976名無しのひみつ:2007/03/07(水) 22:37:04 ID:z32QnMgO
>>929
>どういう偏見
「●型」は「その会社で働くのに適さない」という偏見。

>不当
能力を見る以前のところで落とされる事

>同じ能力の人材で
条件を勝手に付け足すなよ。
能力に関係の無い先天的な性質で判断するから差別だといってるんだ。

>他にも会社はいくらでもあるだろうし嫌なら、自分で会社を興せば良いだけだ
これについては否定しない。
だからといってこういった類の会社の方針を積極的に肯定する理由にはなりえない。
977名無しのひみつ:2007/03/07(水) 23:13:49 ID:TPNvLcso
>>872
お前が馬鹿なのは十分わかったよw
画像も音声も発明者の主観でより良いと言っているだけで別に他より良いなんて誰もいいませんw
こうしなきゃいけないなんて決まった手法はない
メーカーごとに好きな方法でやってる
そもそも工学は技術であって科学ではない
978名無しのひみつ:2007/03/07(水) 23:15:41 ID:nifGcMZh
科学研究は理屈で現実世界を断定するためじゃない、
現実世界の理屈を見つけるためにやるもんだ

現実を見ない理屈は単なる妄想
妄想合戦を楽しんでるのなら
何もいうことはないけどね
979名無しのひみつ:2007/03/07(水) 23:27:22 ID:en7oQjS9
血液型よりもっと科学的根拠のない「大殺界」のたびに酷い目に会うオレは何?
980名無しのひみつ:2007/03/08(木) 00:15:02 ID:y7yaPHrS
科学的根拠はないってことで終了。

http://www.be.asahi.com/be_s/20050925/20050831TKAI0016A.html
981名無しのひみつ:2007/03/08(木) 00:32:30 ID:kVzv3KEx
残念ながら日本人は所詮その程度って事だな。
血液型性格判断にすがり付かないと生きていけない。
勿論日本人全員がそうとは言わないけど。
982名無しのひみつ:2007/03/08(木) 00:40:33 ID:Fo4X8Em2
そう思われるから血液型性格診断は嫌いなんだよな。
血液型性格判断なんかやって自ら日本の評価を落としてるなんてアホだよ。
983名無しのひみつ:2007/03/08(木) 00:43:59 ID:R7FoUQzm
確かに血液型性格判断は他国から見て決して良い事だとは思わないだろう。
984名無しのひみつ:2007/03/08(木) 00:45:43 ID:e/yUerzI
>>980
当たり前でしょ。
ここは科学的素養の無い低脳血ヲタの屁理屈を眺めて楽しむスレなんだから。
985名無しのひみつ:2007/03/08(木) 01:12:56 ID:cYs5aTBr
こういうスレって必ず日本人叩きが来るよな。
986名無しのひみつ
>>985
血液型性格判断を理由に日本人を差別する外国人とかいそうだよな。
だから血液型性格判断は有害だと。
血液型性格判断がなかったらどんだけ平和だったか。
日本の平和を潰した血液型性格判断を徹底的に批判すればいい。