【捏造】「テレビ番組も科学者の規範順守を」=日本学術会議
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 15:54:42 ID:gQg1Me1F
2
3 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 15:55:25 ID:C+hQHpLa
そんなことは無理
テレビの正義は広告収入のみ
4 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 15:56:59 ID:k4qth1d4
「それだと視聴率が取れないんだよねぇ」 (関係者談)
5 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:03:21 ID:qFLdyiPe
科学者???
6 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:11:04 ID:tt/ncq+e
科学のスタイルは問題解決の方法として一般でも十分応用が利くから知っておいて損はないと思うが。
どこぞの勝手に考えた仮定をさも事実であるかのように報じるメディアはたとえ潰れてもやらないかな?
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/01/27(土) 16:12:50 ID:BH6WJ6YL
UFOや宇宙人、霊、妖怪のたぐいもよろしく
8 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:13:31 ID:ayKrIjj6
ニセ科学の検証も加えたほうがいい
9 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:15:58 ID:N+a4qPdx
10 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:21:35 ID:kkzAol8g
「科学者の行動規範」の内容が浸透してない状況で
この記事の内容だけじゃ、オナニー談話と思えてしまう
11 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:35:41 ID:jWc1L8W9
科学者は、テレビの存在理由が理解できていない。
あれは、広告を放送する箱です。
誰が番組制作・および放送する為の費用を払っているのでしょう。
12 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:42:00 ID:FRwECths
貧乏な医者が増えてアルバイト探しで躍起になっている。
テレビ局のデレクターの言われるままに発言する医者が増えている。
最近、医者の年収500万位はざらです。医者も食うために良心を売っている。
13 :
@堀江:2007/01/27(土) 16:45:43 ID:anOhVT84
最低限、番組の冒頭で『この番組は情報バラエティ番組で紹介される内容は
科学的な機関で証明されたものではなく、仮説の途中であるものもあります。
したがって当番組では内容を保証するものではなく、最終的な判断は視聴者の
個人個人に依存されており、当番組に関する責は当社およびスポンサーにはありません』
14 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:46:56 ID:HWPHYfTJ
それより民放の科学スペシャル番組がいつもヒューマンドキュメントになって
最後はスタジオでタレントが変な体操をして終わるというパターンを何とかして
欲しい。
15 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 16:49:02 ID:kEKTy/dL
NHKスペシャルあたりで化学特集やれ
自然科学系はもう飽きた
16 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 17:08:03 ID:C+hQHpLa
化学は部外者に理解不能です
17 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 17:10:39 ID:C8K4aA2z
学校で偽薬効果とかならっていても
テレビのいい加減な実験で、こんな効果があります、へぇー
とカリスマ人気者達に同意されると
学校の知識なんて何の役にもたたないで信じてしまう。
18 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 17:19:58 ID:C8K4aA2z
芸能人は商売だからしかたないとしても
国立大学の教授とかは公務員の身でこんな詐欺の片棒かついじゃ
いけないよね。
19 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 18:13:54 ID:iQsNAV2W
NHKスペシャルといえばアインシュタインロマンは意味不明な内容だったな
20 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 18:36:45 ID:T/DnLe+g
視聴者の理性的判断能力の欠如は救い難い
21 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 18:49:30 ID:gh9F0Hy1
日本学術会議のメンバー
アメリカ牛事件→唐木英明
よくいうよ
22 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 19:12:51 ID:ExdNBHhK
いよいよ文系と理系、
科学と宗教、
フィクションとノンフィクション、
報道とバラエティーとがはっきり分断、分別される日が来そうだな。
今までは故意にごちゃ混ぜに放送して、どちらにしろ視聴者を欺いてきた。
23 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 20:38:23 ID:0nBrL5aB
そんなこというなら本日のムーンレイカー007も見て検証するっぺ。
24 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 20:46:15 ID:lB69bwoD
「にせ科学」を壊滅させる法律はできないものか。
25 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 20:49:11 ID:wVkoVvdv
>>24 にせ科学なんかに騙されない国民教育をすべき
26 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 21:02:43 ID:0nBrL5aB
27 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 22:28:20 ID:TEp+8rIT
いまだにテレビで趣味レーションとかコミニュケーションとか
誰それをフューチャーしたとか言ってるのもなんとかしてくれ。
28 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 22:39:56 ID:m9mQkh+s
文系バカしかいないマスゴミに何を期待している
29 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 22:51:55 ID:62VQ6m/3
30 :
29:2007/01/27(土) 22:53:20 ID:62VQ6m/3
後半は誤爆……っ
31 :
名無しのひみつ:2007/01/27(土) 23:08:11 ID:UrWqUJ92
まともな科学者がちゃんとしたコメントしても
変な編集してそうだし
控えめなコメントをテロップで強調したり
科学者側もへんな番組には下手に出ないほうがいいのかも
32 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 04:07:06 ID:ExK2Bm3l
科学そのものが迷信
33 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 04:09:36 ID:H7RXmPYj
科学なんて妄想
34 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 04:30:20 ID:TzHlM7DR
>>32 >>33 実用されていない科学(実用不可能)が迷信の類だろう、
別の角度から反証されていないものは妄想でFA.
仮説の積み上げは危険すぎるんだよ、捏造の域になったことを
研究者が自覚していない。
35 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 08:03:54 ID:SAcoH9LN
>>31 とある番組に情報提供したけど、変な結論に使われないかと戦々恐々だった。
断ればいいだろと思われるかもしれないが「情報提供:○○研究所××博士」と
出してもらう宣伝効果はあるから、明らかにおちゃらけた番組以外は
なかなか断りにくいんだよ。
>>22 これはいい。
新聞のテレビ欄にある"N"や"天"みたく、番組にラベル付けを義務づけて
「ノンフィクション("NF")」「科学番組("科")」と名乗れるのは一定の基準を
満たしたものだけにするとかね。
「○○で痩せる!」みたいな番組タイトルの前にはもちろん "フ"
(フィクションまたはファンタジー)
36 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:00:40 ID:7c29HT+2
わかりやすさを求めすぎているのが原因
なんてね
37 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:09:00 ID:e3jX77kw
視聴者も勉強しろ てことはスルーか?
見るのに試験が必要な番組 ってのはどうだ
38 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:12:22 ID:fowIzzp1
放送大学?
39 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:14:04 ID:sZ7NAolK
テレビ番組に数値評価を付ける。
40 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 09:18:09 ID:CYqcS4zf
科学者が万能でない事、科学で解明されてないものの方が多いことを伝えろ。
科学信者が多すぎるのも恐ろしいことだろうが。猛進振りが霊界信者と同列だ。
41 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 12:59:04 ID:ckWoErdg
なににしろ
最近の番組って統計学を
舐め腐ったような数字ばかりだすよな
クイズ番組も理科学知識なんて中学レベル
高校で習うようなことでも小難しいことは
皆教授引っ張り出してきて解説
そうなるもんだ的な解説で過程を説明しない
42 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 13:08:07 ID:MlCA47tu
ディスカバリーチャンネル並みの番組が無いもんなぁ。
「怪しい伝説」みたいに都市伝説を科学的に大真面目に検証するような発想に乏しい。
43 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 13:37:17 ID:+8D3j71D
YouTubeで「まん延するニセ科学」見た。
視聴者も、漠然と見ているだけじゃダメ。
44 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 14:00:52 ID:/57DXz46
科学番組やるくらいなら放送大学の授業を再放送しろ。
45 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 14:11:00 ID:H4dCvJpV
> 科学そのものに対する信頼を著しく傷つけかねない
いや、それが奴等の目的なんだけど・・・
子供達に「科学なんてデマばっかじゃん」と思わせれば、日本の技術は絶える
過去30年、日本を潰すための地道な努力がようやく報われてきたのだ
もうね、TVのニセ情報で躍らされるような馬鹿は 日本海に沈んで戻って来なくていいよ w
46 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 14:22:10 ID:QHMNZEnG
特命リサーチ復活しねえかな
47 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 14:29:37 ID:4B4UB2CG
>46
あれも末期はあるある化してたやんか
48 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 14:59:23 ID:lb+K4U8q
49 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 15:12:00 ID:eCIfM4M4
たけしの万物創世記は、はじめのうちは面白かったな。
50 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 15:34:17 ID:XMYG3bKv
言論の自由を科学で締め上げようってか
51 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 15:35:24 ID:Qsvtmt8X
民放はタレント使わなきゃ作れないのと下手なヒューマンドラマを織り交ぜるのが鬱陶しいな
スポンサーの意向もあるからマニアックすぎるのも作れないだろうけど対象年齢をもう少し上げて欲しい
52 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 15:47:35 ID:EIUjIOA5
細木とか江原を暴走させているのは日本の技術者・学会の怠慢である。
53 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 15:51:22 ID:jxe+yO8F
しかし学術分野のほうもちょくちょく論文捏造が騒ぎになってなかった?
54 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:00:29 ID:NKidFkWq
アニメとかも非現実的なのはやめようぜ
55 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:06:47 ID:f4SaW7RR
56 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:20:59 ID:+l8qw4S+
>>40 「科学は万能だ」なんていう奴がいたら、それこそが疑似科学ですから。
57 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:22:29 ID:+5s2dkMI
学者のサポートが番組全体に渡ってなく、一実験単位でやらされてるからだろ
58 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 16:27:25 ID:bGhEhjc/
59 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 18:43:04 ID:sfoYgdeb
科学は万能じゃないとか、理性を批判的に捉えようとかって言うのは
カール・ポパーなんかの批判的合理主義の考え方で、
フランス革命〜社会主義国家あたりの理性信仰的な構図をも全否定しちゃうから
日教組が支配する今の日本の教育現場では実現不可能。
うがった見方だと思うけど、疑似科学なんかがあっさり認められてしまう現状の
遠因ぐらいにはなってるんじゃないかと思う。
60 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 18:51:18 ID:H7RXmPYj
そんな小難しい原因じゃないよ。
単に科学リテラシーが低い人間(増えたのかどうかは議論の余地あり)と
そういう人間を飯の種にしようとする馬鹿のせい。
61 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 21:11:14 ID:Je/Mck33
科学者も捏造多いだろー
テレビより、まず、そっちを何とかする方が先決では???
単に「科学者の行動規範」をテレビに適用させようとしても、あんまり
変わらないんじゃ
結局の所、悪さする奴はどんな立場でも悪さするよ
62 :
名無しのひみつ:2007/01/28(日) 22:36:50 ID:CUdP+70o
テレビマンも科学者も社会人である事に変わらないんだけどなぁ
無論,設計に関わる者も営業を行う者も......
あるとすれば指示する者とされる者ぐらいだけどねぇ
無論,指示される事で全てが免責されるべきでもない
#指示する者は支持される者の無責任を担保しなければならない
63 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 04:29:00 ID:vqAh/r2t
名無しさん@おだいじに :2006/12/31(日) 22:12:29 ID:rhyP65/V
■■■捏造の世界的中心地・飯台の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)杉Pの連続捏造発覚、不可解なK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)飯台教授・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)飯台現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)飯台在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)飯台出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)ゴリラ元総長、総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚なつっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
64 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 06:41:14 ID:ixq82V4I
TVでオカルトや疑似科学に人気があるのって科学的知識を持つ者と持たざる者の間の
階級闘争の反映なんじゃね?
階級差の平準化を目指す人たちは、昔なら啓蒙教育によって階級差を解消しようとしたけど、
いまや科学的知識の高度化多様化によってそれが不可能なプログラムになってしまった。
そこで科学を神話や宗教やイデオロギーと同次元の言説とすることで、持たざる者の手にない
科学的知識の価値を引き下げ、持たざる者からみた階級差を平準化しようとする。
革命によって科学的知識の独占を解消することは不可能だから、本来の左翼とは逆に階級差
を覆い隠すイデオロギーを作り出すわけね。そうすることで科学の信頼性を劣化させ、科学教育
を混乱させ、科学を担う科学者階級の再生産を困難する。その結果として階級差は解消されて
ゆくだろうと期待してるのかもね。
前世紀後半の一時期クーンやファイヤアーベントとかの科学史科学認識論が一部の言論で
持てはやされたのにもそういう動機が背景にあったと思う。イリッチの脱学校化社会とかも。
TVの製作者が明確にそういう意図をもって番組を作ってるとは思わないけど、プロとしての
直観で視聴者の欲求を嗅ぎつけてるんじゃないかな?
科学的知識を持たざる者である一般の視聴者には知識を持つ者に対する嫉妬があると
気づいてると思う。
65 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 07:04:51 ID:d4TOLJEm
自浄作用のないマスコミに期待するだけ無駄
66 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 07:15:10 ID:pkddpbRT
UFOとか超能力について包装できなくなるじゃんw
67 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 09:59:56 ID:xVHXF5tJ
韮澤さんとか放送してくれないと困るよ
韮澤VS大槻に出れば優勝なのに
68 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 10:22:57 ID:c5dylEwa
どんなに正しいこといっても
きられて都合よく繋がれて
テロップつけられて
外国人なら吹きかえられる
むだむだ
69 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 10:31:49 ID:eF5KqM7r
70 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 12:38:02 ID:DOHn6ZP3
捏造が明らかになる前にも、番組に出演した研究者から放送内容を恣意的
に編集されたとの声があったそうではないか。この事件が風化しない今の
うちに大学関係者は不正の事実を公表する責任があると思う。仮に不正が
過去にもあったならば、放送回数を考えると大スキャンダルに発展するか
もしれない。
日本人の異常なテレビ信仰から脱洗脳させるためにも、納豆騒動で終わら
せずに、徹底して事件の全容を究明する必要があるのだよ。
71 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 13:32:38 ID:km8AfYBZ
テレビも悪いけどさ
そんなテレビにすぐ騙される視聴者もバカだよね
72 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 13:37:10 ID:/KrGqwD8
どうせ暗記教育するなら、科学の方法論とかを叩き込んで試験問題に出せばいいのに。
あと二重盲検法やらプラセボやらくらい皆に教えとけよ、ほんと。
ニセ科学の蔓延とかいうけど、案外こういうことをあっさり根を絶てそうな気がするのね。
現役主婦とかはどうにもならんけど、変えられないものを変えようとしてもしょうがない。
彼女らは何十年も生きてきた結果がアレなんだから。
最初にワクチンを打っとかんと。タバコなんかもそう。
73 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 13:49:20 ID:nhItgrGC
>66
検証番組は問題ないじゃんw
立証不可か継続調査で終わるだろうけど
74 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 13:55:27 ID:PqLQTG+6
医者は科学者じゃない ご都合データ捏造ご勝手役立たず理論で出世をはかる詐欺師 兼 常習強制わいせつ傷害殺人犯罪者
75 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 15:23:11 ID:3Hi2TVT1
テレビはもともと娯楽だろ。表現の自由というのがあるんだよ。
詐欺紛いな表現をするのは犯罪だろ、犯罪として摘発しろ!
注意説明なしで誇張による被害があれば、TV局は賠償すべきである。
これで解決。国などで賠償の基準を作ればいいだけ。
76 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 18:56:58 ID:ZonSWPxx
今晩9時からの「信長の死の真相にせまる」はどう? 科学的なの?
視聴者が全てのテレビ番組にはある程度ウソやヤラセが含まれる可能性がある
と承知して見ているほうが健全じゃない?
77 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 20:56:05 ID:ewvAX4Jc
論文書いてて、これって都合のいいデータがでるように実験したんじゃないの?
と自分で思うときが時々ある.
78 :
マイルを貯めて温暖化:2007/01/29(月) 22:59:29 ID:0sYsVUdV
飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します
79 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 23:03:10 ID:3kb02VvF
>>76 歴史系は「最新の学説によると〜〜だったのだ」とか「〜〜という説がある」というのが
どっかにつくから一応セーフ。歴史は厳密には科学ではないしね。
80 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 23:19:53 ID:tBRsMM8M
81 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 23:21:38 ID:TBodzNH/
韓国の磁石男の嘘がばれた番組を報道してるけど…
まあ、納豆は体にはよいと思うよ。
82 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 23:37:40 ID:beQ1nO4a
男は残業無しで働く機械
女は子供を生む機械
政権与党の政治家が真顔でこんな事を言う時代に、科学もクソもあるかw
83 :
名無しのひみつ:2007/01/29(月) 23:55:15 ID:rIodJPOz
>>82 政治家が言うのはどうかと思うけど科学者なら人間をある種の機械として捕らえる見方も必要なんじゃないのw
84 :
名無しのひみつ:2007/01/30(火) 00:01:13 ID:3PXKRa5x
オーラの泉を科学者の視点で放送してくれ
85 :
名無しのひみつ:2007/01/30(火) 00:04:47 ID:qe2P0pey
86 :
名無しのひみつ:2007/01/31(水) 10:17:15 ID:AN10QaGP
87 :
名無しのひみつ:2007/02/01(木) 00:18:38 ID:FvlCcI2D
>>82 女は子供を産む機械
男は種を植える機械
なーんも間違っちゃいないがな。
あの発言を、科学云々と関連付けるお前の脳味噌がどうかしてる。
88 :
名無しのひみつ:2007/02/01(木) 00:37:39 ID:1PBcj5hk
>>47 でもあれは、いつも結論が
・適度な運動
・十分な睡眠
・健康的な食事
(記憶違いがあるかも)
を続ければいいしかいってなかったから、あるあるとは違うと思うぞ
魅力は無かったが
89 :
名無しのひみつ:2007/02/01(木) 00:50:12 ID:2gfVd/wY
>>88 そう結論出されると文句の言いようがないもんなw
90 :
名無しのひみつ:2007/02/01(木) 01:36:09 ID:L/89RPdZ
91 :
名無しのひみつ:2007/02/01(木) 03:04:54 ID:uTCrpCUm
↑
科学といってカラス撃退の仮説と実証に使った黄色いゴミ袋の話は
やっと許可がでて運用になったが、1年もかからず成功が失敗に、
直ぐ学習して無意味になったニュースは忘れましたという
ことになるんだろうな。
必死で業界や役所を説得し、実験を繰り返したが無駄だったんだろう。
単純さ故に自然の複雑さには対向できなかった実例だろうw
反証を積み上げた科学には絶大な力があるだろうけど、
反証がいい加減な科学にはオカルトレベルなこともあるのを
考えたほうがいいな。
92 :
名無しのひみつ:2007/02/01(木) 07:35:00 ID:FvlCcI2D
>>88 まあ本当に科学的にやろうと思うと、
そんな当たり障りの無い事しか言えなくなるわな
93 :
名無しのひみつ:2007/02/11(日) 10:39:08 ID:hrk+BRkv
まだ番組が放送されていない段階で断ずるのはあれだけど......
"世界一受けたい授業"が"あるある大辞典化"してしまうのかな
次週2/17は"病気は顔に書いてある"だそうだ
センセーショナルにでてあぶれた視聴者を一網打尽の積もりだろうか?
時期が時期だけに慎重に進めたが良いような気もするのに......
94 :
名無しのひみつ:2007/03/09(金) 23:44:17 ID:/GCdi+KN
あるある「論文」乱発の方をなんとか汁。
95 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 03:02:21 ID:aphA7cRX
96 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 09:55:46 ID:S6kTMae9
世界一受けたい授業もあるあると変わらん。
なんなんだ?あの自称生物学者の爺さんは?
別の番組で、ニューネッシーを恐竜の死骸に間違いないと言っていたぞ。
97 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 10:21:21 ID:WSbM46cg
どうでもいいが
TVの番組を見てそのまま信じる方が、どうかしてると思う
98 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 10:41:49 ID:3jVCksc3
ちゃんと、テレビ用(=娯楽用)の科学者を育てた方が良い。
吉本あたりに、是非、お願いしたい。
99 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 11:08:25 ID:B5PPZ6V7
朝放送開始の時に「本日の番組内容はすべてフィクションです」
というテロップを。
100 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 17:34:56 ID:5PvpIvpg
101 :
名無しのひみつ:2007/03/10(土) 17:39:37 ID:5PvpIvpg
102 :
名無しのひみつ:2007/03/13(火) 01:26:03 ID:RJOYvXpF
>>100 ちなみにこの先生の言によると
「人文科学」は科学ではないらすい
(ゆえに「人文学」らすい)
ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070222 でもねえ、この先生のページを見ると
ことごとく、「ガードナー『奇妙な論理』」
にいう「トンデモ「科学者」の傾向」が見られるような気がするのは
俺だけだろうか?
(1)彼は自分を天才と考える。
(2)彼は自分のなかまたちを、例外なしに無学な愚か者とみなす。
(3)彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けているとみなす。
(4)彼は最も偉大な科学者や最もよく確立された理論に攻撃を集中する強い衝動をもっている。
(5)彼はしばしば複雑な特殊用語を使って書く傾向がある。
103 :
名無しのひみつ:2007/03/13(火) 13:29:11 ID:4VLr1BPs
>>102 >ちなみにこの先生の言によると
>「人文科学」は科学ではないらすい
>(ゆえに「人文学」らすい)
「学問」であるが「科学」ではない。
これ真なり。
-----------------------------------------------------
科学ってのは
1.仮説が立てられる
2.仮説を裏付ける実験結果が得られる
3.第三者が追試して同じ結果が得られる
4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない
こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。
----------------------------------------------------------------------------------------
この基本さえ踏まえることをしない
「エセ科学者」が跳梁跋扈する現代である。
「科学」にとってはいまだ中世から目覚めておらないようだ。
いや、ぬくぬくした環境のなかで眠りに堕ちているといえるのかもしれんが。
104 :
名無しのひみつ:2007/03/14(水) 05:12:24 ID:gCVunUjx
科学は、物事の白黒をはっきりさせるものだ、みたいな誤認してる人も多いわ。
>>92 言えてる。理論をきっちりと語れる科学者ほど
断定的な物言いはしないね。
はっきりとは言えませんが〜、〜かもしれない、〜だと思っている、〜気がする
105 :
名無しのひみつ:2007/03/14(水) 09:07:17 ID:V/E4q1z2
科学もオカルトと同類。今日の定説は明日覆る。
106 :
名無しのひみつ:2007/03/14(水) 09:23:19 ID:4rPEuhmo
吉川泰弘や茅陽一くらいには守ってると思う。
108 :
名無しのひみつ:2007/03/20(火) 18:15:32 ID:ms3nkEaw
w
109 :
名無しのひみつ:2007/03/28(水) 00:48:41 ID:2E/x+lJB
110 :
名無しのひみつ:2007/03/28(水) 01:50:50 ID:hIb1zHRs
>>104 物理板に行けば断言してくれる厨房だらけですよ。
112 :
名無しのひみつ:2007/03/28(水) 10:03:36 ID:KuNehmnb
>>111 現代物理学は、幽体離脱しちゃってるからね。
113 :
名無しのひみつ:2007/04/24(火) 07:18:23 ID:jgxghKXT
114 :
名無しのひみつ:2007/06/24(日) 21:03:32 ID:mpoCpucX
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1135763133/118n- 研究関連の不正を批判 科学技術白書
政府は15日の閣議で、最近相次いで明らかになった実験データでっち上げなどの研究不正問題に言及した科学技術白書を決定した。
白書はこの問題についてほぼ1ページを割き、日本で最近、研究活動に絡むデータのでっち上げや盗用などの不正行為が相次いでいると指摘。
「不正行為は、真理を探求する科学の本質に反し、同時に科学への信頼を揺るがし、発展の妨げになる」と指弾した。
さらに、文部科学省の審議会の特別委員会が、不正があった場合に研究への補助金を打ち切るなどとした指針をまとめたことや、
日本学術会議が大学や研究機関に行動規範策定を呼び掛けたことなど、昨年度に取られた不正対策を紹介。
「食品の影響を取り扱うテレビ番組において、実験データ捏造などの科学の倫理に反する行為が行われた」と関西テレビの番組問題にも触れた。(共同通信)
>>105 オカルトの定説がくつがえる事はない、忘れ去られるだけ
116 :
名無しのひみつ:2007/08/25(土) 15:56:14 ID:VpKSYVFl
日本で、オカルト専門の学術機関や資格、大学を創ればおk
>>116 詐偽師ペテン師トンデモ学者の授産施設を、わざわざつくるようなものだな。
あるあるとかは製作者側のモラルの問題だったけど、 それとは別に
科学者自体がトンデモさんの場合はどうすんだ?
119 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 15:50:01 ID:E4B3pgRn
120 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 16:03:30 ID:LjIyA/sk
存命人物:この記事は、存命している人物に関する経歴等が記載されています。執筆の際は存命人物の伝記に基づいた編集を行ってください。
出典が無い、あるいは信頼性の乏しい出典による潜在的に論争となりうる記述、特に名誉棄損や侮辱等に該当する内容を見つけたら、速やかに除去した後にノートにて報告および議論してください。
122 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 18:54:00 ID:zFN+kwPd
>>119 今まで傍観しすぎた。科学者として現状の学問としての科学から外れたオカルトは
科学者として違いますよ。という表明ぐらいはするべきだったというホームページを見たことがある。
ただ俗世間と喧嘩することになるから、避けたがる傾向があると。
最近は「否定しないと事実や承認した」と思う人、思わせたがる人が多いから特にね。
123 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 22:24:39 ID:uXORyGvQ
捏造はよくないが、かといって確定した学説しか認めないというのでは逆効果だろう。
むしろ現在ではオカルトとされてるような説も積極的に取り上げた方がいい。現在の科学も例えば宇宙論なんてのはオカルトそのものであって、あまりテレビ局を非難できるようなシロモノではない。
ためしてガッテンですら捏造するこんな世の中じゃ
126 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 22:49:59 ID:D9uAsapn
127 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 22:51:01 ID:xRBH3e1R
そもそも頭がいいやつは愚民化政策の牽引役であるテレビなんてみない。
テレビなんて、バカが見るもんだろ。
128 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 23:41:00 ID:Vv/bYHM+
129 :
名無しのひみつ:2007/08/26(日) 23:48:15 ID:uJfp/TTd
「この実験は非科学的です」ってテロップを入れれば済む話と思うが。
131 :
名無しのひみつ:2007/08/27(月) 02:22:34 ID:ZgTLMiyq
科学的な実験というものに対してはちゃんと統計的に有意な差があったかの検証が必要。
科学らしい実験 と言っても、
理系が考える科学らしい実験と言うのは
ちゃんとした対照実験であるとかそういうモノ。
一般人が考える科学らしい実験というのは
ビーカーとスポイトとメスシリンダーが置いて在る奴の事。
ビーカー使ってれば 水にありがとう も科学実験というのが普通の人の認識
135 :
名無しのひみつ:2007/10/28(日) 14:02:54 ID:MYQ0XwaC
>>134 いや、理科教育の重要性をも否定したら、今の状況がますます酷くなるだけだろ…
いかにして教育を施すか?ってのなら分かるが。
教育を施す という発想自体が時代錯誤
知識は自分から獲得しにいくもの というのが民主主義自由主義社会の原則
社会主義的な国家を求めるんじゃないのならね
教育に国家が関与すべきではないだろね 教科書はもちろんのこと
社会主義者は国家を否定していながら その実 いちばんそれを求める偽善者集団だよな
138 :
名無しのひみつ:2007/10/29(月) 19:29:24 ID:k9tb3lF3
商人は息子に「学者なんて儲からない仕事」と言う。
139 :
名無しのひみつ:2007/11/01(木) 23:47:09 ID:52bGixm2
140 :
名無しのひみつ:2007/11/11(日) 13:09:10 ID:yFcgVdgc
テレビ局側は「あるある納豆」などの捏造を行う場合に、まじめに全力投球している。
ところがそれを否定する科学者はまじめでないし、全力投球もしていない。
ミニ納豆を1日2パック(80〜100グラム)食べてもやせない理由や、
逆に体重が増える理由を、庶民がわかる言葉で述べる科学者は現れなかった。
宗教団体の空中浮遊術の場合をみても、科学者たちは鼻で笑ってみせるだけだ。
「人はなぜ空中へ浮かないか」「浮いている時のトリックはこの3通り」という
説明を誰もしていない。鼻で笑って、何が国民に伝わるのだろう。
結局うぶな若者たちに、「超能力にコメントできず、切り捨てるだけの科学者」
「宗教家の勝ち、科学者の負け」の印象を残して終わっている。
141 :
名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:00:56 ID:PSQl2I32
>>140 それって、時たま居る、悪徳商法を弁護する老人の言
「だって、あの人たち親切だし一所懸命だもん」
と同じ次元の理屈だなあ
まあ「人間は何を言われてるか?で判断できない」
というのを地でいってるんだが
142 :
おたく:2007/11/11(日) 20:54:26 ID:ohDpvnN6
ssssssssss
143 :
名無しのひみつ:2007/11/11(日) 20:59:40 ID:ohDpvnN6
いんkp
144 :
名無しのひみつ:2007/11/11(日) 21:01:14 ID:ohDpvnN6
人間
145 :
名無しのひみつ:2007/11/11(日) 21:28:54 ID:ZyRxwQwe
自然科学にしろ人文科学にしろ自分の専攻分野と違うものを
もうちょっと高校大学で深く勉強させられないもんかね。
文系だからパソコン使えませんとか俺は理系だ偉いってやつ多すぎだろ。
今の時代、文系だからPC使えない、理系だから英語使えない、は通用しないと思うんだけど…
文理関係なく単に使えない人間かと。
147 :
名無しのひみつ:2007/12/21(金) 21:21:35 ID:7cd2qiyB
悩み明かす部下ら誘い込む 神奈川県警の警視
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200712210351.html 「神世界(しんせかい)」グループの霊感商法事件で、関与した疑いがある神奈川県警の吉田澄雄警視(51)が、体調不良や仕事上の悩みを打ち明けた元部下三人に対し、
「いいところがある」と知人女性(44)が運営するヒーリングサロンに勧誘していたことが二十一日、県警の調べで分かった。
勧められてヒーリングを体験した元部下の一人は「上司なので断れない気持ちがあった。効果はなかったと思う」などと話しているという。
県警は、県警内部の上下関係を利用してサロンに誘い込んでいたとみて、吉田警視からさらに詳しく事情を聴き、神世界グループとのかかわりを解明する。
これまでの調べでは、吉田警視は、東京・赤坂のビル二十階にある女性のサロンで会計などを週二、三回手伝い、十三階の女性の自宅で半ば同居。
警察学校の教官時代の教え子たちに架空の投資話を持ち掛けて金を集めるなどして、サロンの運営資金を女性に提供していたことが分かっている。
県警は二十一日も引き続き、詐欺容疑で山梨県甲斐市の有限会社神世界の本社など関係先の家宅捜索を続けた。 '07/12/21
148 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:28:15 ID:yYvDtAkB
民放で統一理論の紹介とかやれよ
>>148 NHK教育だってBBCから買ってくるだけだろ。
>>145 中曽根臨教審の時もそれが話題になって、
大学教養を切り離して高校にひっつけた旧制高校みたいな
「5年制高校案」があったのだが、
「ついでに飛び級ありにしちゃおう」を付け加えた途端に
あの方面やその方面から総叩きをくらってお蔵入りした。
で大綱化で教養削られまくり。
もっともそれ以前の学生がマジメに教養の授業を受けていたとも思わんが。
心理学とか言語学とか社会学とか保健とか家政とか、
きっちり突き詰めれば理系となんも変わらん事くらいすぐ分かるんだが、
「理系苦手だから」と文系学部に入った香具師は
それを感じ取った途端に逃げ出すからな。
教官側もそれを十分承知の上でやってるし。
>148が「統一〜」っていうから>147の統一協会関連かと思ってた。
151 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 22:21:15 ID:/eECxtSN
>>151 それ、編集の自由なるものはしっかり明記されているそうだな。
まあ放送業界にそんなもの求めてもしょうがないが、野党も野党だよな…
153 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 16:31:31 ID:7quWi55N
デンパ機関は、
どこまでいってもデンパ、デマ、プロパガンダを
垂れ流しするのが仕事ということのあらわれ。
放送法に規定して破ったら電波剥奪にすればいいよ
T 豚 S とかね
155 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 19:31:29 ID:/ZHn017+
156 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 19:42:19 ID:acBMTIUr
科学科学っていうけどさ、ひとつ思うんだけど、
科学ってのは、始めに科学ありきなわけではないんだよな。
自然現象を解明し、場合によっては利用する目的があるんだろうけど、
その解明に必要なものは、はじめから科学によって
用意されているわけではない。
となると、仮定や準備考察などが必然的に科学を
人類が得て構築していくのに要ると思うんだが、
その仮定や準備考察は、当然、科学によって
証明されたものでない場合もある。
確実に証明されたものしか科学に利用することができない
というのは、あまりに窮屈だろうし、
また、確実に証明されたはずのものであっても、
後年、間違っていることが発覚したり、捏造だったり
する可能性も有りえるのだから、
なんでもかんでも厳密性を要求して、責任問題にもっていったら、
科学の存続性が危ぶまれると思うぞ。
157 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 19:51:22 ID:Ot59PQ3l
詭弁だな。
科学とは「原因と結果」である。
それ以外は信仰や価値の観念にすぎない。
158 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 20:14:49 ID:acBMTIUr
>>157 君は実にアヒャだな。君につまらない話をしてやろう。
色覚特性というものを知っているか?
これは差別だとかそういうものではなく、
例えば日本人男性の20人に1人は色覚特性がある。
色覚特性というのは、要するに、大多数を占める
マジョリティとは異なる色の見え方をするということだ。
しかし、人はその特性などによって差別されては
いけないから、当然その人も、他の人と同様に
科学を論じる権利はあるだろう。
科学は原因と結果だと言ったな。君は。
科学に関しては、基本的に公益に反しなければ、
結果というものを確認する権利はだれにでもある。
しかし、その結果を他者に伝える際に当然ながら
自己の判断基準に基くことになる。
その基準が他者と違う場合でも、その結果を
他者に伝える権利は当然あるわけだ。
分かるかい?このことが。
君の言う科学に基けば、マジョリティと違う判断基準を
もっている人間は、科学を論じる権利を持たないということ
になる。それは、科学どうこう以前に差別であり、
公益に反する行いではないかね。
科学は再現性のないものは扱わないという考え方もある
が、マジョリティと異なる判断基準というのは、
いつの時代も現れる可能性はあるものだ。
さらに、科学は似非科学とは違って、反証可能性を持つ。
159 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 20:24:12 ID:acBMTIUr
原因と結果の関係を記しても、
その基準が、マジョリティと違えば、
当然その記録は、公的には使い物に
ならないかもしれない。だが、
すくなくとも科学であることは確かだ。
数学と科学は違う。数学は、だれにとっても
矛盾のないものでなければならないが、
科学というものは、互いに矛盾するものが
あってもよい。ただそれを公的に採用しなければ
いいだけだ。
君の言う詭弁というのは、科学において、
単にマジョリティにおいて使い物にならない
ものを偏別することである。
マジョリティの基準がその全てだと思う
うちは、君は何も科学を理解していないに等しい。
目でも見えなくなったり、手足でも
失ったりすることがあれば、科学というものが
どれだけ原因と結果に拘らない努力や考察など
で支えられているか理解することになるだろう。
君が目に見える赤だとか白だとか黒だとかいう
色があったとしても、それが誰の目にも
赤だとか白だとか黒だとか見える保証はないんだ。
しかし、君は、義務教育を受けたのであれば、
小学校や中学校で、たとえば絵画を描くときに、
「これは赤色」というような教えを回りの人と
同様に受けることで、たとえ見え方は人それぞれ
異なっても、同一のものに対して、同一の
判断基準を持つという基礎理念を与えられたはずだ。
それは果たして科学の範疇に入れるべきなのか。
科学というのは、科学的でないものを一切
否定するものだと思ってる人がよくいるが、
科学的であるか否かの判断基準は、誰が
与えたのか。最初に科学というものを考えた
人間は、それ以前に科学があったわけでは
当然ないだろう。
科学というものは、時代とともに移り変わるものだ。
当然、時が変われば、今は科学で扱えない
ものでも、科学で扱えるようになるかもしれない。
科学的でないものは、否定されるのではなく、
単に保留されているだけだと考えることもできるのだ。
しかし、その考え方まで詭弁だというのなら、
もうそこに科学の発展など望むべくもないだろう。
君の言うところの科学だけを石頭でがっちり固めて
いるうちは、そのうち科学が、誰も見向きもしない迷信
に転げ落ちるのは間違いない。
ま、世の中にはそれを望んでいる人もいるようだけどね。
161 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 21:07:50 ID:Ot59PQ3l
妄想屋さん江
------------------------------------------
科学ってのは
1.仮説が立てられる
2.仮説を裏付ける実験結果が得られる
3.第三者が追試して同じ結果が得られる
4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない
こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。
-------------------------------------------
基本は、これ以上でも、これ以下でもない。
差別だのなんだのという「価値観」の入りこむ隙はない。
あのぅ 難しい理屈はわかりませんが
スピリチアルなんとかとか、オバサン占星術とか
朝の爽やかな占いとか
物凄く胡散臭いものを、禁止してもらえると
テレビの文化も上がると思うのですが・・・
163 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 22:12:34 ID:VoRjK4nd
>テレビの文化も上がる
喜んでテレビみてる人間は、だれもそんなこと望んでねーよw
うさんくさいものほど喜んでみてるわけだがw
例えば色覚異常の人でもなんでも共通認識として、
スペクトル分布によって色を定義する。(それをどう呼ぶかは別として)
とするのは科学じゃないんですかね…
>>164 そう定義しても構わんが、「人間にとって意味のある定義か?」という疑問は残る。
そのスペクトル分布の分類によってある原子の反応の仕方の分類を説明出来て、
おまけに工業的に役に立つのであれば、人間の目で違いが分からなくても意味がある事になるが。
というか、人間の感覚は、程度の差はあれ個人差があるはずなので、
科学的な判定の基準に使うなら客観的な定義付けが必要だろう。
色なら、一番原始的なのは色見本を用意して、それと「同じ」か「違う」かだけで判定するとかね。
167 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 15:59:19 ID:s/aZ1fn8
>>155 まるで、「霊感商法」ならぬ、「霊感情報」「霊感報道」「霊感番組」だなwww
この手のスレッドのテンプレには
>>161を入れればいいと思う。
>162
朝の占いくらいは気休めにあってもいいと思うけど
詐欺師やインチキ芸人はいらんわな
170 :
名無しのひみつ:2008/01/08(火) 17:04:40 ID:f/TX7lOA
詐欺科学者や、そいつらに研究費誘導するいんちき官僚やいんちき御用学者はいらんわな
>>170 フェミニズム学者を見れば分かるが、
どんな分野でも、良くも悪くも自分達のコミュニティを作ってしまっている。
一人が何かの口実で学会に入ったり大学の教員になったりすると、
それこそ「針の一穴」なわけで。
「外部からの批判」なんてのは、それこそ共産党の宣伝カーと同じで、
うるさいだけで誰もマジメに聞いてない。
そんなのマジメに聴いて一々反論してる香具師はそれこそ鬱病になる。
そんな神経持ち合わせてないからあそこまで堂々としてられるわけで。
172 :
名無しのひみつ:2008/01/08(火) 17:43:54 ID:f/TX7lOA
>「針の一穴」
ES,iPS,万能細胞 も,うまくやったね.
173 :
名無しのひみつ:2008/01/08(火) 21:22:10 ID:3tcZ8aWe
テレビ局側で、その分野に詳しくない奴が番組作ってんだから、
正確な論述より、エンターテイメント性重視になるのは自然な事。
つうか、学者の論文なんぞテレビ局のデレクター如きが理解できるもんかねw
174 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 01:23:06 ID:r0WfzCkI
175 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 01:53:52 ID:Jrkl+Ysp
これで、BJの新シリーズの目は無くなったか。
「みんなの科学」復活希望。
といっても、NHK教育でさえ出演者にある程度のエンターテイメントを要求する時代に、
日本のメーカー研究者の喋りじゃ無理かも知れんね。
178 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 22:08:26 ID:YLXKyaVO
>>158-160 こういうやつも馬鹿じゃないんだろうが、
きちんとした科学的素養がないとこういう頓珍漢な考え方になる。そんな一例
といった感じだな。
179 :
名無しのひみつ:
ネットの攪乱工作やってんだろ。