【深海魚】「生きた化石」ともいわれる珍しいサメ「ラブカ」が保護され、数時間後に死亡[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★
☆8000万年前の生物?生きた化石・珍しいサメ見つかる

「生きた化石」ともいわれるサメが沼津市で見つかり、大変、貴重な泳ぐ姿が撮影されました。

見つかったのは、サメの一種で深海魚の「ラブカ」です。体長160センチ、体重7.5キロのメスで、
淡島マリンパーク近くの海岸で泳いでいたところを保護されました。ラブカは、駿河湾の600メー
トルの深海に生息していて、8000万年前の地層からも見つかっている「生きた化石」です。正面
に大きく開いた口があり、ほかのサメに比べてえらの穴の数が多いのが特徴です。生きて泳ぐ
映像は貴重で、数時間後に死んでしまったということです。

http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070123-00000038-ann-soci-movie-000&media=wm56k

ラブカ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%AB
2名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:48:01 ID:B+h6DG2X
兆候?
3名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:50:08 ID:G7ztXVN7
ニューネッシー?
4名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:51:41 ID:KfF5F291
>>2要警戒でしょうね、八千年前の化石といわれたさかな
5名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:52:12 ID:6Vr/OiiO
閉鎖前に仕事だ!!

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166542944/

ここに行って


俺はハゲてねえぞ!このヤロウ

って書きこむんだ!急げ!
6名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:55:15 ID:ocZpkgzS
種の保存のために保護したのに死なせたんじゃね・・・
7名無しのひみつ:2007/01/23(火) 20:55:33 ID:loTw5LU0
ちんこ
8名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:06:11 ID:5p8XzV8/
捏造さん
9名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:10:49 ID:NtIuTel5
なんてヘロヘロした泳ぎだ…まさに死ぬ寸前
10名無しのひみつ :2007/01/23(火) 21:16:09 ID:jBUqaIiX
さすが駿河湾、深海魚の宝庫!
今度は「生きたメガマウス」を尾長いスマス

県民も深海魚「食ってる」から慣れてる事
大して驚きゃしないw
11名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:16:42 ID:ReyKg0Sy
>>1乙です^^

ていうか、捕まえて保護したから死んだんじゃねえの?
12名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:37:04 ID:s/BMxD1G
漏れにはラブちからはないわ(´・ω・`)
13名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:37:46 ID://aLv9Aa
消化不良で、腹にガスがたまって浮上かな
14名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:47:14 ID:EAIZN12I
ちんこ
15名無しのひみつ:2007/01/23(火) 21:57:49 ID:oxTMkGMc
別に種の保存のために捕獲したわけでもなけりゃ捕まえたから死んだわけでもないだろ。
弱ってなけりゃ海岸になんて来ないし、捕まえなくてももたないと考えるのが普通。
珍しいサンプルってだけだ。とマジレス。
16名無しのひみつ:2007/01/23(火) 22:28:48 ID:qzbhhPa+
「生きて捕獲」なのが珍しいんであってラブカ自体は珍しくも何ともねーだろ。少なくとも日本では。

動画見たけど、あれ捕獲後の映像?
なんか見るからに死に体って感じだったなw
17名無しのひみつ:2007/01/23(火) 22:32:31 ID:4HMKt7H9
地震が・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18名無しのひみつ:2007/01/23(火) 22:40:31 ID:lSlUALvc
生かすことは無理だろ?
深海魚を飼育してるとこってあるの?
19名無しのひみつ:2007/01/23(火) 22:43:18 ID:qzbhhPa+
サメに限れば大洗辺り(イモリザメ:最深786m)
熱水噴出口のユノハナガニやハオリムシぐらいならどこでも見れるよ
20名無しのひみつ:2007/01/23(火) 22:48:27 ID:oxTMkGMc
いやそうそう上がるもんじゃない。珍しい部類に入る。
21名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:00:56 ID:qAGxWFvF
love car?
22名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:05:53 ID:Ah9RAbc1
ラブカスってポケモンいたなw
23名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:06:18 ID:5RsdgGoy


「イ、イサキはとれたの?」


24名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:08:33 ID:iDVH9VB8
何かよくわかりませんが、ここに怪魚置いときますね
ttp://www.oceans.gov.au/norfanz/images/photo_library/09/hr/longnosedchimaeraMN.jpg
25名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:11:24 ID:p98+sYfI
捕獲だろうに
26名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:20:22 ID:J2RzPzbP
>>24
なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁあああ!

頭部をイカに食われてる魚じゃないよね。
27名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:33:29 ID:AVOVa2lj
>>24
それテングギンザメ。深海魚。
でも魚じゃなくて軟体動物の一種らしい。
28名無しのひみつ:2007/01/23(火) 23:51:04 ID:NUgazuX0
異常気象とかのせい?
29名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:12:36 ID:uUygTlEg
EVAに出てきた一本釣された使徒だよね、それ。
30名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:18:09 ID:KJB1oAC/
ラティメリアさんまだ元気?
31名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:24:43 ID:QtBe7Zd6
>>27
ぐぐったら魚みたいだけど??
32名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:30:40 ID:eLcfZJ/l
>>24
足が・・・
33名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:35:23 ID:zmol0Csc
>>27
軟体動物じゃなくて、軟骨魚、ってことでないの? 普通の魚は硬骨魚。
34名無しのひみつ:2007/01/24(水) 00:38:42 ID:fJb/aDt4
これは地震の前触れかもしれんな。
35名無しのひみつ:2007/01/24(水) 02:17:26 ID:7I/Cb2eZ
>>33
まぁ、普通のサメも軟骨魚だわな
36名無しのひみつ:2007/01/24(水) 05:10:31 ID:6aN3vK+O
深海魚が上がってくるって事は、なんか起こる前なんじゃね
37名無しのひみつ:2007/01/24(水) 05:38:10 ID:g0chNKZm
>>30
ラティマー女史は2004年に亡くなった。御年97歳。去年あたりNHKで生前のインタビューを見たな。

ttp://www.flmnh.ufl.edu/fish/InNews/latimer2004.html
38名無しのひみつ:2007/01/24(水) 06:16:34 ID:QTlgtFBX
>35
あれ?サメって硬骨魚じゃなかったっけ?
気のせいか…
39名無しのひみつ:2007/01/24(水) 06:50:15 ID:5eavQGy2
鮫島事件
40名無しのひみつ:2007/01/24(水) 07:02:44 ID:HJ8AveoS
鮫島ってなんでつ??
41名無しのひみつ:2007/01/24(水) 07:32:07 ID:JYT9iCu8
>>消されるぞ 内閣調査室とCIAに気をつけろ
42名無しのひみつ:2007/01/24(水) 08:08:24 ID:hbjYrrQu
うちの家族が以前鮫軟骨なる粉薬を飲んでいたから鮫は軟骨なんじゃね?
43名無しのひみつ:2007/01/24(水) 09:51:04 ID:jy41PhBu
>>38
サメ、エイは軟骨魚類。
44名無しのひみつ:2007/01/24(水) 11:08:31 ID:0xTGimfK
嬰児も軟骨だけだな
45名無しのひみつ:2007/01/24(水) 12:16:33 ID:ROJlPsIf
チョウザメは硬骨魚類
46名無しのひみつ:2007/01/24(水) 15:09:34 ID:tCrfGra7
>>18
小さい水槽だが江の水には深海生物用の水圧調整できる水槽がある


ラブカは無理だろうが
47名無しのひみつ:2007/01/24(水) 17:45:08 ID:wP6aWpw1
うちの親父は恍惚の人。
48名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:13:11 ID:J0HbA9Et
クラドセラケ・・・。
>>15
同意。そうでないと、かなりの日周鉛直運動をしているらしい(ラブカ関係
のホームページより。同じ運動で浅海に来た所を捕らえるサクラエビ漁の時、
しばしば捕まるらしい。サクラエビを追って移動してると推定)のに浅い海
に来た位で死ぬのはね。
49名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:13:58 ID:fJb/aDt4
日テレキタ*
50名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:15:28 ID:yixut3YD
ケセラセラ
51名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:19:58 ID:ySyf1sbr
 
最強の深海ザメ ラブカ
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/wild/1045363009/l50
52名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:22:55 ID:yixut3YD
とりあえず深海の生物たちの写真おいときますね。
なんかキレーなのが多いねやっぱ。あとカッコイイのとかグロいのとか
ttp://www.imagequest3d.com/catalogue/deepsea/
53愛煙家りょうじ:2007/01/24(水) 18:36:21 ID:3XJYfHwY

先週の北海道太平洋沿岸東部およびオホーツク海沿岸への津波警報といい、
つい最近、硫黄島が6週間で20cm隆起したことを確認した、陸域観測技術
衛星「だいち」での観測結果発表といい、

大型地震の予兆&日本沈没情報満載だな;;(汗

54名無しのひみつ:2007/01/24(水) 18:45:33 ID:bspRuoDI
食べてもまずそ
55名無しのひみつ:2007/01/24(水) 19:25:07 ID:fJb/aDt4
近いうちにまた別の珍魚が現れそうな悪寒
56名無しのひみつ:2007/01/24(水) 19:51:15 ID:6QFhZwPc
鮫島事件
57名無しのひみつ:2007/01/24(水) 19:53:39 ID:Jqju+Pwn
やっぱりリュウグウノツカイが一番好き
58名無しのひみつ:2007/01/24(水) 20:12:54 ID:wT5za2pM
BBCでもやってるお
59名無しのひみつ:2007/01/24(水) 20:29:04 ID:lclXg9ru
ところでおまえら。
“深海魚”でググると、トップに新宿のソープが出て来るんだが?

そこで今回の任務だが、
誰か、深海生物が好きな奴がいたら突撃して来い。

万一病気をもらっても当局は一切関知しないからそのつもりで。
なお、このラブカは自動的に消滅s(ry
60名無しのひみつ:2007/01/24(水) 20:44:02 ID:cyKIEube
ぐぐるとソープが最初にくるのは被参照量が多いからじゃないかな。
でも子供にうかつに調べろって言えないよね。
61名無しのひみつ:2007/01/25(木) 08:33:52 ID:aXex98bn
深海魚が浮上してくるってのは、
大地震の前触れなんだよな

でも、なかなか地震こないな
62名無しのひみつ:2007/01/25(木) 09:34:19 ID:J/i+oo28
>>59,60
「牛若丸」もそうなんだよな
63名無しのひみつ:2007/01/25(木) 10:44:12 ID:BMaD+Vip
フィルタ切ってググると凄いな
64名無しのひみつ:2007/01/25(木) 16:14:55 ID:SJebAqBP
>>62
「大奥」はどうですか?
ドラマや映画があるからさすがにトップにはでてこんか。
65名無しのひみつ:2007/01/25(木) 17:30:52 ID:5NkZgbVa
テレビでは「悠然と泳ぐ姿を撮影」とかほざいてたが…。

どう見ても死にかけです。本当にありがとうございました。
66名無しのひみつ:2007/01/25(木) 19:11:52 ID:KR8D8UJo
泳いでる姿をテレビで見たがキモかった。ていうかホラーだった
67名無しのひみつ:2007/01/25(木) 20:10:42 ID:8qPI6Ewv
泳いでるところを見ると、尻尾が邪魔でしょうがなく見えるんだな。
68名無しのひみつ:2007/01/25(木) 21:06:08 ID:dgiZfcET
泳いでるとこみたけど
正面からの絵面…なんかムカツイタw
69名無しのひみつ:2007/01/25(木) 21:11:37 ID:NTy8+qce
>>56
おい!
2ちゃんでその話はするんじゃねえ!
70名無しのひみつ:2007/01/25(木) 21:38:31 ID:sYblfwUr
そこいらのグロ画像といい勝負してるな。
71名無しのひみつ:2007/01/26(金) 23:23:41 ID:UnlkNnvo
majide?
72名無しのひみつ:2007/01/27(土) 00:57:13 ID:Sd8lvC3P
ラブ力(らぶぢから)

イデの無限力みたいだな。
73名無しのひみつ:2007/01/27(土) 05:41:39 ID:DYdR2keE
エラが気持ち悪かったorz
74名無しのひみつ:2007/01/27(土) 06:34:20 ID:i9Yy3N5i
反転珍弧魚
75名無しのひみつ:2007/01/28(日) 13:44:30 ID:NcMyDCUy
生きた化石!ラブカの撮影に成功! | あわしまマリンパーク
ttp://www.marinepark.jp/shark.html
淡島水族館内では、ラブカについての「パネル展示」「未公開動画」を実施していますので是非御来園下さい。
76名無しのひみつ:2007/01/29(月) 23:44:54 ID:rBtXZX50
まじ?
77名無しのひみつ:2007/01/30(火) 16:25:42 ID:vNK1Narf
>淡島マリンパーク近くの海岸で泳いでいたところを保護されました

捕まらなければ死ななくてすんでたかも
保護っていえるのかね
78名無しのひみつ:2007/01/30(火) 16:30:15 ID:+/Few4Z8
こんな変な顔でしかも生きた化石なのに
食ってるのは桜海老なのか
79名無しのひみつ:2007/01/30(火) 20:02:20 ID:WmR1iZeo
ラブカ饅頭まだ?
80名無しのひみつ:2007/02/01(木) 23:51:18 ID:2vBOA6lX
  _
_ト、|○ ラブカLOVE・・・・
81名無しのひみつ:2007/02/02(金) 00:07:40 ID:fIGskbQa
桜エビ美味いじゃないか
82名無しのひみつ:2007/02/03(土) 17:33:14 ID:sOYjiIA/
ラブカかっけーな
83名無しのひみつ:2007/02/04(日) 10:51:28 ID:KE01e0zB
すいません、イカ飯とラブカください
84名無しのひみつ:2007/02/04(日) 10:57:12 ID:FTQVSvoh
RX−8っぽいなラブ力
85名無しのひみつ:2007/02/04(日) 13:28:43 ID:Yu5A9c3k
お味は如何?
86名無しのひみつ:2007/02/10(土) 09:25:48 ID:wURIXiMJ
ラブカ新発売!
87名無しのひみつ:2007/02/10(土) 15:42:49 ID:q66e7Wpb
最近は深海魚出すぎですね・・・。大王イカにラブカ、他にも何かいたはず もしかしたらメガロドンも(ぇ
88名無しのひみつ:2007/02/10(土) 15:45:54 ID:q66e7Wpb
俺はまだ生きててもおかしくないとは思ってますがねぇ。ぁ、そういえばミツクリも生きたまま発見されたっけ
89名無しのひみつ:2007/02/10(土) 17:25:46 ID:xL6TO0FT

 すごいぞ! ラブカは本当にあったんだ!

90名無しのひみつ:2007/02/11(日) 09:59:03 ID:AR1QnLPo
きっと、ラブカは深海の孤独に耐えられなくなって、表層に出てきたんだよ。
91名無しのひみつ:2007/02/17(土) 09:30:42 ID:lFe7RUuO

 ラブカは一言伝えに来たんだよ、「喪舞らいい加減に汁」とね。
92名無しのひみつ:2007/02/17(土) 09:37:16 ID:eJBbikyB





裸鱶(らぶか)?
93名無しのひみつ:2007/02/17(土) 14:01:29 ID:H4RL5+Hn
160センチ 7.5キロ?スレンダーなのにもほどがあるぞ!
94名無しのひみつ:2007/02/18(日) 18:23:35 ID:uymqe4Sg
保護と捕獲は違うよ。貴重な生き物殺すなよ。
95名無しのひみつ:2007/02/22(木) 08:25:52 ID:c0o2agMf
いじめ かっこわるいよ   byラブカ
96名無しのひみつ:2007/02/22(木) 12:37:14 ID:x8L8ayfr
ラブカは昔から戸田漁港で上がるので知られている。地元の小学生なら良く知っているよ。
97名無しのひみつ:2007/02/22(木) 15:30:14 ID:0jTaUA7U
生きた化石と表現されるような原始的な体を持つ動物は
世界中で水中、陸上合わせて何百種といるので実は大して貴重でもない。
国内でも少し原野部、山間部に行けば生きた化石より
遥かに貴重で数の少ない絶滅危惧種がたくさん見れる。
なぜこんなものがニュースになるのかと。
98らぶか:2007/02/25(日) 09:39:58 ID:DgIwM+hi

うるせーよ。余りまくってる人間にいわれたくないっつーの!!
ていうか、単純だから絶滅危惧種に指定さえされればゴキブリでも保護するくせにw
99名無しのひみつ:2007/02/25(日) 10:29:25 ID:dc+PTMS7
ラブ蚊?
100名無しのひみつ:2007/02/25(日) 11:01:24 ID:I5/G5qhl
きんもー
101名無しのひみつ:2007/02/25(日) 13:36:16 ID:z0AVBtdU
沼津だら?
102名無しのひみつ:2007/02/25(日) 19:49:28 ID:DgIwM+hi
ラブカは売れる 絶対売れる!!
103名無しのひみつ:2007/02/25(日) 20:32:17 ID:u82s8fZR
LOVE化
104名無しのひみつ:2007/02/25(日) 22:57:12 ID:DgIwM+hi
「ママ〜 ラブカじゃなくっちゃイヤ〜」(号泣)ってのが目にうかぶよ・・・
105名無しのひみつ:2007/02/26(月) 01:12:59 ID:FdWsplMx
ラヴパワー全開!
106名無しのひみつ:2007/02/26(月) 03:16:52 ID:79KifRjO
>>1の動画がなかったんでyoutubeにあがってたのをを貼っとく
ttp://www.youtube.com/watch?v=OS5yQFqXaaY

なんかほとんど死にかけてるのがわかるな
107名無しのひみつ:2007/02/26(月) 03:44:16 ID:yO7x3+Fv
ジャパンとかジャパニーズとか言ってるからなんでかなぁと思ったら

日本でみつかったんかい(^^;;
108名無しのひみつ:2007/02/27(火) 13:23:45 ID:MpEr1PHK
ラブカはじめました

浅瀬に生えているなんたらコンブをほうばる〜
109名無しのひみつ:2007/02/27(火) 13:54:33 ID:MpEr1PHK
「相変わらずだね」って 昔付き合ってたウミヘビにそう言われた
良く取っていいのか悪い意味なのか?
良く分からずしばらくヘラヘラ笑ってた

不意に視線を上げれば 極彩色 江ノ島の光だ
おやじに売られて おやじに釣られる たい焼き描いた 話しを思い出した

淡島沖の浅瀬に生えてる 何たらコンブーをほおばる
しばらく 回して あぶって 切り裂き 大きく開いた そのお口でほおばる

ラブカ はじめました
そいつでロマンを知りました
LOVE はじめました
あぁ 深海ヤバすぎですか?
110名無しのひみつ:2007/02/27(火) 18:02:49 ID:Zkt9inHW
【新発売!】永谷園のラブカ茶漬【ウマ―!】
111名無しのひみつ:2007/03/07(水) 20:05:25 ID:5RNdRmsG
ラブカって、しゃべるんだよな?
112名無しのひみつ:2007/03/11(日) 02:14:14 ID:wDdPO2rL
ラブカの名前の由来はどういうものですか?
ラ+フカ(鱶) かな? とも思うが、それじゃ「ラ」の意味がわかんないし...

教えてエロイひと
113名無しのひみつ:2007/03/11(日) 02:29:29 ID:sXzEE4oe
>>106
こえええええええ
114名無しのひみつ:2007/03/11(日) 12:47:46 ID:Gg8rixOp
次はウモッカが捕獲されるのか。
楽しみだ。
115名無しのひみつ:2007/03/15(木) 14:21:05 ID:uzmQLZWv
>>112
自分もわかんないけど調べてみた。
Wikipediaには羅鱶とある。
で、羅を辞典で・・・

うすもの 0 【薄物/▽羅】 
薄く織った織物。薄く、透けて見えるような布地。
特に、羅(ら)・紗(しや)・絽(ろ)などの類。[季]夏。《―にすはまの紋のうすと/虚子》

三省堂提供「大辞林 第二版」より

薄物のようなサメってこと? さらに・・・

(1)薄く織った絹布の総称。うすぎぬ。うすもの。
(2)搦(から)み織りの技法を用いて織った目の粗い絹織物。
(3)陰茎。魔羅(まら)。

ちょっ 3番w
116名無しのひみつ:2007/03/17(土) 02:45:57 ID:KOgf+Xmb
ま とにかく・・ラヴカわいいよ*゚∀゚*
117名無しのひみつ:2007/03/23(金) 15:23:27 ID:LY+016/7
ラブカってすごいよ  なんかわかんないけど とにかく凄い!
118名無しのひみつ:2007/03/27(火) 11:10:41 ID:aQ2H1O/I
一般公開で解剖してるみたいね
東海何とか博物館

飛び出た?エラからフリルシャークって言うんだ(ふ〜ん
119名無しのひみつ:2007/04/08(日) 12:45:19 ID:4fZHu4Ff
ラブカで思い出した おぎやはぎウザイ!
120名無しのひみつ:2007/04/10(火) 17:36:13 ID:QI+NQjqI
ラブカ おお・・もぅ・・・・
121名無しのひみつ:2007/04/11(水) 12:51:24 ID:W7JxFnNQ
あわしまマリンパークが泳いでるミズウオの撮影に成功@静岡ローカルニュース
122名無しのひみつ:2007/04/12(木) 20:29:33 ID:0m8cYeHH
今日テレでラブカ出てた
きめぇ・・・
123名無しのひみつ:2007/05/02(水) 02:40:28 ID:Ow/ny8SW
今日すし屋でラブカ食った きもうめえ!
124名無しのひみつ:2007/05/02(水) 02:58:56 ID:WDnwxsB2
>淡島マリンパーク近くの海岸で泳いでいたところを

なんかほのぼのしすぎだな。なんで?
125名無しのひみつ:2007/06/10(日) 23:54:25 ID:DOH8j4Ul
久々にやるか
ラ〜〜〜ブ〜〜〜カ〜〜〜〜!!!!!!!!1!!!!!!1!1!111
126名無しのひみつ:2007/06/15(金) 04:10:42 ID:lsDZF/kb
ラブカなべを食べたいぞ ん?
127名無しのひみつ:2007/06/15(金) 09:14:09 ID:mskOWY0V
ラブカって可愛い響きだけど本人は非情に強面だね。亀井静香並み
128名無しのひみつ:2007/06/15(金) 09:42:57 ID:+EaINMmC
地震の前兆かな?
129名無しのひみつ:2007/06/15(金) 12:38:36 ID:NYD7a9eH
ラブ力・・・LovePower
130名無しのひみつ:2007/06/15(金) 13:02:04 ID:xq9/KeNC
>>115
フリルドシャークだからかな
131名無しのひみつ:2007/06/28(木) 09:36:53 ID:oPjPCn0h
ラブカラブカラブカラブカブラカブラ・・?あれ ラブカってずっと言ってると
カブラになるぞ。
てかこのスレ落ちないのが不思議なんですけど?落ちないでいいけど。
132名無しのひみつ:2007/06/28(木) 22:30:33 ID:HCAClntK
ウモッカはまだかいな
133名無しのひみつ:2007/07/06(金) 21:45:52 ID:oGDqOijo
日本が沈没するのか!?
溺死だけはやだ!
134浜名湖のブチャラティ ◆b5R76jMaF. :2007/07/08(日) 21:06:06 ID:sfvebj2x
静岡でそんなに騒がれなかったな

つーかラブカのヒレのとこグロくね?
135名無しのひみつ:2007/07/08(日) 21:43:11 ID:wdigrg6E
>>134
エラのことか?
136浜松のブチャラティ ◆FPHlYiiVMs :2007/07/09(月) 02:49:54 ID:0z9vxkc+
>>135そう

マジで引いたわ

連コラみたいで気持ち悪かった


137名無しのひみつ:2007/07/09(月) 12:19:29 ID:/cOwnDyX
エラに短い触手みたいなのがたくさんあるよな…気持ち悪い
138名無しのひみつ:2007/07/09(月) 18:37:18 ID:6AaS2s1B
139浜松のブチャラティ ◆7lySfLENcM :2007/07/09(月) 20:20:00 ID:0z9vxkc+
剥製!?

駿河湾にまだいるんだよな


こいつにだけは喰われたくねえ


つーか深海魚かw
140名無しのひみつ:2007/07/09(月) 22:56:59 ID:wzHvwNDL
141名無しのひみつ:2007/07/11(水) 21:28:18 ID:7Z2uw52e
KOEEEEEEEE
142名無しのひみつ:2007/08/02(木) 01:54:11 ID:IzlCOyZG
∬           ∬
        。。 ・・/⌒ヽ ・。。。 ∬   いい湯ですよ…
     o0o゚゚   / ´_ゝ`)   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
143名無しのひみつ:2007/08/02(木) 02:17:11 ID:1U4l2i+8
ずいぶん古い記事を...。
これって
「グリーンピース・インターナショナル」が猛烈に叩いてたわ。
日本人は希少生物の価値が判らない、低い教育レベル(原文直訳)だってサ。
一方「グリーンピース・ジャパン」のサイトではその記事まるまる掲載見送りでやんの。
内外でスタンダードが違いますな。
144名無しのひみつ:2007/08/02(木) 02:29:02 ID:akHm9/a/
サメ殺しっ!
145名無しのひみつ:2007/08/13(月) 18:57:38 ID:B55U7XSD
146名無しのひみつ:2007/09/17(月) 14:00:49 ID:Q8kOEnn8
ラブカに匹敵するこの擦れの生命力!!!
147名無しのひみつ:2007/10/10(水) 01:53:23 ID:+nZJUQES
ラブカってさ、かば焼きにしてもうまいのかな?
148名無しのひみつ:2007/10/19(金) 02:21:32 ID:SoVPBwph
まじ?この擦れマジ?ラブカ? マジ?
149名無しのひみつ:2007/10/31(水) 00:23:20 ID:DF13lVJo
ラブカ鍋ウマー
150名無しのひみつ:2007/11/04(日) 18:00:11 ID:jpbxNrRM
水族館のサメが他の魚を襲わない理由とは
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8244.html
151名無しのひみつ:2007/11/06(火) 16:09:29 ID:u4nFrAe5
水族館でサメなどの獰猛な魚を入れる場合は、あらかじめ小魚を先に入れておく
こうすることで上下関係が生まれ、サメは小魚を先輩と認識する。サメの社会は
驚くほどの縦社会なので、先に入ってた魚を捕食するとたちまち村八分にされて
うつ病にかかる。
152名無しのひみつ:2007/11/12(月) 04:07:51 ID:z7w1k5Un
ラブカか〜 高校時代思い出すな〜
153名無しのひみつ:2007/11/24(土) 11:55:40 ID:RIuZSz9m
ラブカ釣てくる
154名無しのひみつ:2007/11/24(土) 18:26:14 ID:xWe/pHWt
ラブカなら今うちのシャワー浴びてるけど?
155名無しのひみつ
近所のセブンイレブンでラブカが働いてる