【宇宙開発】米XCOR、新型メタンロケットエンジンの燃焼試験完了
1 :
まぁいいかφ ★:
Via XCOR Aerospace
民間宇宙開発企業のXCOR Aerospace社は1月16日、同社が開発を進めている
新しいメタンロケットエンジンの、一連の燃焼試験が完了したことを発表した。
「初の燃焼試験は素晴らしいものだった。全てが信じられないほどうまくいった。
エンジンと今日の試験のために、社員は長い間、日夜問わず働いてくれて、
この結果に繋がった。私はこれ以上の結果を予想できなかったよ」
今回の試験を受けて、XCOR Aerospace社のJeff Greason社長はこのように述べた。
この新しいロケットエンジンは5M15と呼ばれ、推進剤には液体メタンと液体酸素を用いる。
開発は、ATK社と330万ドルの契約の基に行われたもので、メタンロケットエンジン技術を
開発している、NASAの「先進開発プログラム」をサポートする。
また、XCOR Aerospace社は契約に基づき、2007年内に再生冷却型の
メタンロケットエンジンも開発する予定。
(画像等の詳細はソースを御参照下さい)
ソース:sorae.jp
http://www.sorae.jp/030709/1670.html ■XCOR Aerospace Begins Test Firing of Methane Rocket Engine
http://www.xcor.com/press-releases/2007/07-01-16_XCOR_begins_methane_engine_testing.html
3 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 20:57:01 ID:CYbBdnMs
コレって凄いの?
4 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 20:59:41 ID:BFgLcZmR
オナラで飛ぶのか?
5 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:01:52 ID:ah1Yjj2M
臭くない?(´・ω・`)
6 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:17:32 ID:khONVB4C
すげえ
メタンが燃料である事がすごいのは言うまでも無いが
開発費が激安だ。ま、実用段階まで開発したならば、というところだが
7 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:18:05 ID:ERa33pfJ
外惑星探査と帰還に使うつもりか?
8 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:33:25 ID:bj+7NrmV
NASAは火星に水素だけ持ち込んで大気中の二酸化炭素を使ってメタンを合成とか考えてるからその一環だろうね。
できるかどうかちょっと疑問だけど・・・
日本のGXロケットでやってるLNGエンジン開発とはまた方向性が違う。
9 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:42:06 ID:swrk8slb
科学も進歩したな
10 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:43:02 ID:Blb2Y7ED
宇宙船なんだから重油で飛ぼうぜ。
11 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 21:52:14 ID:e7Zdk8Wn
ええっと、現在液体ロケットによく使われてる燃料は液体水素だが、これのデメリットは
・水素は密度がとても小さいため、タンクの容積が大きくなる。
・水素の沸点は-252.6℃の極低温で、保存するのに手間が掛かる。
また周囲との極端な温度差から、タンク周辺の金属を疲労させる。
液体メタン燃料はこの辺を改善するためかね?
(液体メタンの密度は液体水素の約6倍)
(メタンの沸点は-162℃)
12 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 22:25:37 ID:EM+9Navs
おならロケット
13 :
名無しのひみつ :2007/01/19(金) 22:28:28 ID:FzsDBtKs
14 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:03:51 ID:ax2zBz07
ナショナルジオグラフィックか、ディスカバリーチャンネルか
どっちかでやっていたやつか?
むっさいオッサンが、試算されたような荒唐無稽な予算じゃなく
火星往復は既存技術で出来るんだ。みたいなことを吹きまくってた。
公聴会かなんかにこれから行ってくるッス!とかなんとか。
向こうの窒素を利用して燃料つくれる。帰りはその燃料で帰ってくるんだと。
んで、行きは片道分の燃料、ペイロードになるから地球発射の
ロケットで行ける。マジ行けるとか熱くなってた。
実際大気からなんか合成する機械作り上げて
燃料作れることを実証したんだよね。ちょっと感心
15 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:08:38 ID:qjdhtxnE BE:409873695-2BP(111)
16 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:12:34 ID:ax2zBz07
17 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:41:18 ID:A30LPFfP
GXが暗礁に乗り上げてるのにぃ。
かなり悔しいというか。悲しい。
18 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:48:33 ID:ea2gJPSG
おめえに燃やさすメタンはねぇ!
19 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/19(金) 23:54:09 ID:a0CnpIT7
まあ車の大きさから見るに
エンジン自体そんなに大きく無いんだろうけど、
GXを開発している日本にとってはなかなか悔しいな
20 :
名無しのひみつ:2007/01/19(金) 23:55:50 ID:bj+7NrmV
都市ガスとかとあまり変わらないから炎は青いな。
GXはロケットの第2段向けで、推力がでっかいから難しい。
これはおそらく探査機用途で、実際にこの程度の規模で実用化しようとしてると思う。
メタン(LNGは大部分がメタン)は結合の強い分子だから、カロリーは大きいけど
酸化反応は遅い。だから大量に燃焼させて推力を出すロケットエンジンにするのは難しい。
GXは推力が安定しなかったり失火したりで苦労してる。しかし、まったく不可能というわけじゃない。
ロシアのケロシンエンジンだって(ケロシンは液体としての粘性が問題になる)ノウハウの塊だし。
21 :
名無しのひみつ:2007/01/20(土) 00:35:29 ID:1iQMXP9S
>>14 >んで、行きは片道分の燃料、
これがホントの宇宙戦艦大和でつね
22 :
名無しのひみつ:2007/01/20(土) 01:00:39 ID:wKElVxPd
わかりやすい
詳しい
興味深い
誰かに教えたい
びっくりした
期待あげ
23 :
名無しのひみつ:2007/01/20(土) 01:56:05 ID:CXjS3evA
>19
燃焼試験やっただけで日本は負けたことになるのか
くせーやっちゃ
24 :
名無しのひみつ:2007/01/20(土) 02:03:38 ID:MzxG9yr3
触媒なにか使ってる?
25 :
名無しのひみつ:2007/01/20(土) 09:02:07 ID:ka7dgoLV
ウンコが役に立つときが来るのか?
26 :
名無しのひみつ:
牛の牧場がロケット燃料生産工場に!!!!!!!