【通信】蛍光灯など照明器具の光で高速インターネット通信を行う新技術「可視光通信」実現に向け総務省が研究会を発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
☆総務省「可視光通信」実現に向け27日に研究会を発足

蛍光灯など照明器具の光を無線電波のように使って高速インターネット通信を行う新技術
「可視光通信」の実現に向け、総務省は、NTTやKDDI、電機メーカーの担当者らで
構成する研究会を27日に発足させる。来秋、実証実験を始めて5年後の実用化を目指す。
実用化すれば世界初になる。

可視光通信は、同省が10月に解禁した電気配線のコンセントを通じてインターネットに
接続する「電力線通信(PLC)」と組み合わせた利用を想定している。電力線通信に
つないだ照明器具から出る光にネットの情報を載せる。光の届く範囲に送受信機がついた
パソコンを置き、配線コードなしで高速のインターネットを利用する。

照明機器に通信機能をつける必要があるが、その技術検討を研究会で行う。現在主流の無線
LANより使い勝手がよくなる可能性があり、精密機器への悪影響を懸念して電波による
ネット利用が難しかった病院などでの活用も見込まれる。

政府は10年度までに全国各地で高速通信を可能にする「ブロードバンド・
ゼロ地域解消」を掲げており、こうした新技術を開発し、目標達成を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000027-maip-bus_all
2名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:11:11 ID:0W5KXF9M
2
3名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:11:29 ID:MeWezY0l
無線LANでいいじゃん。
4名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:12:56 ID:7SAatlVA
もうなんでもありだなw
そのうち空気が届く範囲ならおkとかいう通信が登場すんじゃね
5名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:14:44 ID:gPvbbFjR
近未来可視光通信を創設します。だれか、投資しちくれ
6名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:23:11 ID:CYH6BuZH
光だから無線とは速さが違うし無線ってノイズに影響されない?

近未来通信 最初はいいかも?でも専用電話のデザインがしょぼいから
このままだと他にまけるんじゃない?(IP電話っていろんなとこやってるから)
って感じだったけどフランチャイズ募集がCMで出た時ヤバイなって思った
7名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:24:36 ID:kiNMyzTs
10年後にはエーテル通信
8名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:24:42 ID:91WYEv93
好きな女の子の部屋から漏れる明かりを受信すれば お宝画像をゲットできるんだな?
9名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:26:09 ID:gvyKAhhP
パソコン側にも何か光る物が必要だな。まぁこっちは暗くても大丈夫なのかな。
10名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:26:37 ID:bbWq8b6O
あれだろ、特殊なメガネかけて見ると「Obey」とか「Don't think」って単語が
見えるっていうやつだろ?
11名無しさん@恐縮です:2006/11/26(日) 11:28:16 ID:hhm0NcTJ
「詐欺」と「科学」が、紙一重で進行するなww
12名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:28:30 ID:GfhCs8I1
>>3
1 を最後までよく読め。そして読んだ後,こぶしをコツンと頭に当てながら,ちょっと舌を出せ。

約束だ。
13名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:32:06 ID:gUGlpni2
恒星間通信技術のフラグですか?


14名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:34:05 ID:o0nJWVbC
おお、これ進んでるのか。
無線の有効範囲がとてもわかり易いのが利点かもね。
ただ、これ一方向にしか情報発信できないよね?まさか端末も光ってるのか?
15名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:36:32 ID:GbVrDlvR
蛍光灯=ノイズの塊、みたいな印象があるけど、
こういう使い方も出来るんやな。
16名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:39:08 ID:DWivYBF5
俺はいつでも、空気に乗った情報を読んでるぞ。
17名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:40:13 ID:AkuNZHnO
てんかんとかにならない?
18名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:45:02 ID:MeWezY0l
>>12
「可能性がある」段階じゃ何ともいえないな。
>>9の言うように、一方通行にならないのか?
19名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:46:28 ID:g2xHiNSl
PCの電源が必要なんだから電線ネットで良くないの??
すごいバッテリーが開発されて、電源レスでどこでもネットって感じ?
病院はともかく、この技術を利用してどのような素晴らしい提案が
あるのか教えて。。。
20名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:47:17 ID:vGyPiH3B
騙し騙され。これが技術発展のネタ。
21名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:49:08 ID:vGyPiH3B
使う光の波長が違うのは別にして、IrDA みたいな赤外線通信とどう違うんだ?
22名無しのひみつ:2006/11/26(日) 11:58:27 ID:Ygt2VvVN
量子通信も次期にくるだろうな
23名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:06:16 ID:SkxNcxko
カーテンの隙間から漏れ出た光を数キロ先から望遠鏡で捕らえて,盗聴しまくりだな。
24名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:10:12 ID:t+D6msz2
ネットは広大だわ…
25名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:12:55 ID:Wwp+1H9p
既存の照明器具が使えるなら凄い、が無理か

照明範囲も制限できるんだから暗号化する必要は無いのかな
工場の生産ラインとかでも欲しがるだろ
26名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:15:09 ID:m6p3VPvU
オカンが前を横切って切断。
27名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:16:15 ID:7vakerqF
空気中の分子にノイズとして乗せた電子の動きを解析して通信とか不用意に言ってみるテスト

なんか盗撮してたら一緒にネット上のエロ動画も盗める技術でおk?
28名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:20:58 ID:JKdh6e+q
そこで量子暗号ですよ
29名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:29:23 ID:rxUXSwfA
そして太陽から情報が来てオレたちは喰らい合うことになる。
30名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:33:09 ID:Ld3ASVL8
この技術も韓国起源です。
31名無しのひみつ:2006/11/26(日) 12:58:11 ID:SkxNcxko
蛍光灯にLANの信号流したら,信号波が直接放射されて,部屋中電磁ノイズ
だらけになんじゃねーのか? 光を受信するより,アンテナ立てて,直接
信号を受信したほうが感度が良かったりして。
32名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:09:56 ID:g8idbtX9
チカチカ光ってうぜえとか
33名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:16:21 ID:/ZHF1UE3
>>31
なんか勘違いしてないか?
34名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:21:46 ID:8pfFitiZ
つ 月面反射
35名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:28:51 ID:BM61uquD
電気消して布団かぶってネット見たいんだが、できるのか?
36名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:31:45 ID:BMl2M5Jb
むしろ↓の方が気になる。
>同省が10月に解禁した電気配線のコンセントを通じてインターネットに接続する「電力線通信(PLC)」

関西電力あたりが早くやってくれないと困る。
@マンション光難民&ADSL実測2.5Mbps地帯住人
37名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:35:45 ID:Fc+7fYuG
eoがモニタ募集してるやん
38名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:37:31 ID:BMl2M5Jb
>>37
それは結局、光回線が無いとダメだろ。
俺の求めているのはコンセントからインターネット直通。
39名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:42:16 ID:Fc+7fYuG
屋内利用限定なのに、どうやってそんなことが出来るんだ
40名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:44:09 ID:I3Xdg97M
音の方がいいだろ。
耳に聞こえるとうるさいから聞こえない程度に高い音にすればおK
厨房にしか聞こえない雑音発生機とかもあるくらいだし。
41名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:57:55 ID:VSina94U
>>40
ヒント スピード
42名無しのひみつ:2006/11/26(日) 13:58:17 ID:sDXgdd5O
しかし、SFの世界そのままになりつつあるなぁ
43名無しのひみつ:2006/11/26(日) 14:10:51 ID:oqTAxeO6
>>42
俺がこの記事からまっさきに連想したのは、『竜の卵』のチーラが実行した
焚火(?)による超高速点滅光通信だ。
44名無しのひみつ:2006/11/26(日) 14:11:34 ID:ZdC8FsXQ
うるせー
オマエ等は音響カプラーの300ボーで十分だ
どうしてもって言うなら1200ボーのモデム売ってやってもいいけどな、
考えとく
45名無しのひみつ:2006/11/26(日) 14:12:26 ID:LLBLYJ7R
じゃあーそれを読みとれる香具師とかが出てくるの?
46名無しのひみつ:2006/11/26(日) 14:22:31 ID:B8UUzN50
たまたま蛍光灯という光源があるってだけで、光量はあんまり関係ない。
単にエアコンやテレビのリモコンの高速版だ。
赤外線よりは障害物に弱いが、白い壁なら反射だけで使えると思う。
47名無しのひみつ:2006/11/26(日) 14:53:49 ID:q0wMTxAQ
光ってどうしようもないじゃん。
手でさえぎったら通信不能。
普通に無線LANでおk。
つうか、単なる予算消化のお題目だろ。
こんなママゴトするなら税金下げろよ。
48名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:02:29 ID:NC0TkwMd
水道管でインターネットできますか
49名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:12:30 ID:u/dyxJBA
こんな事可能なのか‥すげーな。
50名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:17:36 ID:HiFCwwDj
>>47
電波は効率運用が難しいからねえ。
混信しやすいからね、。
ま、バカのくせに税下げろとかでかいこと言うね
51名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:21:56 ID:kkcARxMz
雨戸閉めとかないと盗聴されそうだ
52名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:27:44 ID:HiFCwwDj
チョンの発想の限界ですなあ
盗聴の心配って、電波はどうするのあんた
まあ、あんたは友達も家族もいないから携帯電話とか必要ないだろうけど
53名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:32:26 ID:9iJ8cnRi
ガス会社がガス管での通信技術を開発中らしい。
54名無しのひみつ:2006/11/26(日) 16:38:33 ID:B8UUzN50
そんならいっその事、水道管の水に
スペクトラム拡散をかけた超音波を流して通信するってのはどうだw
55ニュータイプ:2006/11/26(日) 17:05:04 ID:Tzk6gARN
実用化したら目視で受信できるやつが現われたりしてw
56名無しのひみつ:2006/11/26(日) 17:06:36 ID:zst2bn1V
光に虫が寄って行くとどうなるのだろうかw

リアルバグと呼ばれるようになるのだろうかw
57名無しのひみつ:2006/11/26(日) 17:15:06 ID:HiFCwwDj
ガス管はほとんど地下だから、変な電波も出来にくくて
将来性あるかもね
ま、せいぜいadsl程度の通信速度でしょうけども
ガス契約したら固定電話は基本料金無料というサービスが期待できる
58名無しのひみつ:2006/11/26(日) 17:16:18 ID:BMl2M5Jb
人間にチップを埋め込んでマウスに触れるとインターネット接続できる技術マダァ〜〜〜??
59名無しのひみつ:2006/11/26(日) 17:19:59 ID:FLHLyfOl
これを電球で出来たら誉めてやろう
60名無しのひみつ:2006/11/26(日) 17:50:03 ID:+he3/xIm
これ、アイソレート無しでできるんかな。
61名無しのひみつ:2006/11/26(日) 18:03:28 ID:YucgbRHM
寝てる間にダウンロードできないじゃん
62REI KAI TSUSHIN:2006/11/26(日) 18:11:31 ID:jo6Y8dZN
可視光線の場合、オプチカル・ケーブルの接続不良(0.005mmのズレ)で光がモレて

アポ〜ン!!
63名無しのひみつ:2006/11/26(日) 18:19:13 ID:69zrhsYi
>>60
完全にアイソレートしてしまったら、情報の伝達さえもできない。
宇宙の地平線の向こうだね。とか言ってみる。
64名無しのひみつ:2006/11/26(日) 18:22:34 ID:LLBLYJ7R
光ファイバーがあればどこにでも行ける!
65名無しのひみつ:2006/11/26(日) 18:36:27 ID:GQVz6KoQ
そのむかしIrDAってものがあってのぉ…
66名無しのひみつ:2006/11/26(日) 18:40:41 ID:BMl2M5Jb
>>63
宇宙に地平線などありません。とか言ってみる。
67名無しのひみつ:2006/11/26(日) 18:47:17 ID:69/2Pf7v
変なパケット送ると目で分かる位の点滅するとか
68名無しのひみつ:2006/11/26(日) 19:43:10 ID:3Irh71ow
可視光通信は蛍光灯ではできません。代わる光源、例えば
白色LEDなどの照明器具が必要です。
69名無しのひみつ:2006/11/26(日) 20:02:42 ID:CIxx65SX
安定して長時間できるかが問題だな
70名無しのひみつ:2006/11/26(日) 20:24:18 ID:h4sCSmNG
>>1
おまwwwwwうぇうぇwwww
ワロタ
71名無しのひみつ:2006/11/26(日) 20:28:03 ID:2LoVnwMc
>>66
あります
72名無しのひみつ:2006/11/26(日) 20:33:53 ID:/4wHeu7D
LED照明で試作してた所があったやうな……
73名無しのひみつ:2006/11/26(日) 20:35:55 ID:/GqNob72
情報送るのどうやるの?
PCにイカ釣り漁船みたいに裸電球でも装備するのか
74名無しのひみつ:2006/11/26(日) 21:18:12 ID:NPLqQO4E
多分また頭が痛いとか言う人が出てくるはず
現在携帯電波を脳で受信できる人とかが
75名無しのひみつ:2006/11/26(日) 21:28:10 ID:VpcptlQQ
光でモールス信号送るのあったと思うけど、それのすげー早い版か
76名無しのひみつ:2006/11/26(日) 21:36:54 ID:2v2mlphN
>>73
そんなでかい電球でなくても、室内ならLEDで十分だよ。
海王星からの映像をちっぽけなアンテナで地球まで届ける技術があるんだから。

>>74
AM変調なら脳で受信出来てもおかしくないんだが、他の通信方式を受信出来るか?
77名無しのひみつ:2006/11/27(月) 00:44:07 ID:LrWD2Q/B
こんな研究会なんかつくんないで
テキトウな法案作って、蛍光管に無線LANの設置義務をつければいいだけじゃん

こんなことに税金つかうなよな・・・アフォか
78名無しのひみつ:2006/11/27(月) 01:10:21 ID:lV84+51g
高速通信を可能にする「ブロードバンド・
ゼロ地域解消」を掲げ

なんだか夢みたいな話だなあ・・・ ADSLがやっと引けるようになったばかり。
79名無しのひみつ:2006/11/27(月) 01:38:17 ID:fUfWxioe
うちのADSLは0〜300kぐらい。衆に1〜2日はつながらない。
局からの距離に左右される奴は何でも糞。@千葉県南東部
80名無しのひみつ:2006/11/27(月) 02:01:37 ID:Mpne5rmh
通信専用の卓上ライトとか置くのだろうかw
81名無しのひみつ:2006/11/27(月) 02:08:07 ID:nxx7WAFo
うーん。
これはどうかなー。

電灯線通信もそうとう無理があったし。
82名無しのひみつ:2006/11/27(月) 02:42:31 ID:qhEO57gW
>>78

この技術でWANするなら、基地局(灯台)に向けて

 サーチライトを家庭に設置すると言う事ですかね・・w



83名無しのひみつ:2006/11/27(月) 05:18:40 ID:Fb3Dp3BS
太陽電池で光通信てのはストレートすぎて思いつかなかった
84名無しのひみつ:2006/11/27(月) 05:23:35 ID:pF67/7po
そのうちガンマ線とか飛んできそうで怖いなw
85名無しのひみつ:2006/11/27(月) 05:35:51 ID:0hDr0g/q
結局、障害物には弱いんだろ
86名無しのひみつ:2006/11/27(月) 06:52:54 ID:qGWDKpdj
>>65
今のノートPCでもきっちり実装されてますよ。
ちょっとしたファイルの転送に用いてます。
87名無しのひみつ:2006/11/27(月) 06:58:20 ID:OXgom8ca
可視光ってのは見栄えが面白いからいいな
88名無しのひみつ:2006/11/27(月) 07:14:42 ID:md9YyZJ7
これは使えないw
89名無しのひみつ:2006/11/27(月) 08:41:37 ID:2elYb5WR
このスレ見てあらためて想像力がなく、新しいものを潰したがる保守的なヤツが多いことをしったよ
90名無しのひみつ:2006/11/27(月) 09:03:06 ID:1d/+tKI/
残業代が無くなり、過労死しても自己責任を自民党と経団連により実現します
ホワイトカラー・エグゼンプションについて(なぜか自己責任部分が削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニュース速報+板【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/l100
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l100
企業は金さえ払えば首切り可能
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html
スレットタイトル検索「ホワイトカラー・」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%81E&o=&v=927
スレットタイトル検索で「ホワイトカラーエ」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%83G&o=&v=927
スレットタイトル検索で「残業」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8Ec%8B%C6&o=&v=927

11月28日と12月5日に運動があります!!
今行動しなかったら、きっと一生後悔することになる!!
http://www.jex-no.org/josei_event.html

大規模off(ネタオフ)板もよろしく
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/l100
91名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:10:10 ID:EtF6ICvU
照明器具から下り方向の通信はいいとして、上り方向の通信はどうするんだ?
92名無しのひみつ:2006/11/27(月) 17:33:03 ID:Mtolhks7
>>91
上り用の光源ももちろんいるが、光量はそんなにいらない。
上り速度が遅くてもいいのならかなり弱い光でいい。

赤外線を利用したリモコンは反対向いても使えるけど、
あれは目に見えないだけで結構強い光を出している。
デジカメで撮影したら、きっちり写った。
93名無しのひみつ:2006/11/28(火) 02:23:54 ID:WBBj6vII
すごい、デジカメって赤外線まで写すのか
94名無しのひみつ:2006/11/28(火) 06:27:52 ID:WyLO8ih3
デジタルビデオカメラなら、
暗所用として赤外線撮影機能は結構ついているのではないかと思う。

そもそも映像素子は可視光線以外も拾うので、
普通のデジカメでは、わざわざカットフィルタを入れていたような気がする。
95名無しのひみつ:2006/11/28(火) 09:50:43 ID:S5prQkgY
電気消して

だめ、いまダウンロード中だから


っていいわけが出来るようになるんですね
96名無しのひみつ:2006/11/28(火) 10:08:51 ID:82QTB6ah
光の最大の問題は影を作れば通信不能という点。

電波なら迂回できるがな、電波の混信なら広帯域に拡散すれば混信しない罠。
見渡し10m以内しか届かない微弱電波はすべての周波数で解禁汁!
97名無しのひみつ:2006/11/28(火) 10:17:31 ID:7me0dpNg
>>92
照明器具が2つあって、別の信号を送ったとする。受ける側はどうしたらいいの?
デコードできないからエラー。無視でいいの?
98名無しのひみつ:2006/11/28(火) 10:41:06 ID:6LRTUPNp
CDを目視で読み取った両さんなら目で受信できる
99名無しのひみつ:2006/11/28(火) 10:42:11 ID:nvZiKgxS
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパンパン
    / / }      ;'     `i、
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
100名無しのひみつ:2006/11/28(火) 12:39:34 ID:2O5niZZT
早く照明器具がモニターというヤツを作れ。
101名無しのひみつ:2006/11/28(火) 13:08:23 ID:WmA7IXWa
>>93
カラオケボックスのマイクの写真。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ftcenter/rdle0906.jpg
別に赤外線フィルターを抜いたわけじゃない。そのまま撮影。
家庭用テレビのリモコンも撮れた。

>>97
そこが研究の対象になると思うけど、
同じ家の中で、近くの照明から違うデータを発するというのも考えにくい。
部屋を移動してもそのまま通信出来るというのが便利だから。
もちろん、照明ごとに暗号を付与して、干渉しないようにする事は出来る。
102名無しのひみつ:2006/11/28(火) 13:21:12 ID:Ewn8kSSn
>>97
解決策はいくつかあるが、
たとえば疑似乱数重畳で分離できる。
携帯電話の混信防止などに使われてる技術。
103名無しのひみつ:2006/11/28(火) 13:31:23 ID:puz1qFRP
視覚を介して直接脳とデジタル通信するんだろ。
104名無しのひみつ:2006/11/28(火) 13:34:03 ID:82QTB6ah
>>102
光デバイスと無線では基本的に信号の送り方や変調も異なるぐらい
しらねーようだなw
105名無しのひみつ:2006/11/28(火) 13:46:27 ID:OHKp9EjI
http://bbs.2ch-library.com/main/
2chの某スレの真似です。
2ちゃんねるのdat落ちしたスレをhtml化してアップします。
依頼テンプレはとくにありません。
一度に何スレでもOKです。
(小分けにされるとやる気がなくなりますので、なるべく一度に依頼してください)
106名無しのひみつ:2006/11/28(火) 13:58:02 ID:Ewn8kSSn
>>104
生齧りでレスするなよ
光通信ならスクランブル掛かってないと思ってんのか
107名無しのひみつ:2006/11/28(火) 14:14:29 ID:7FTYZ8la
必殺ピカチュウショック
108名無しのひみつ:2006/11/28(火) 15:21:06 ID:LWJtL/C9
>>104
通信用ではなく測量用だが、レーザーにスペクラム拡散をかけて利用している。
109名無しのひみつ:2006/11/28(火) 15:34:38 ID:1ETbz2w4
技術は進んでいるのだろうが、どうも手旗信号とか狼煙を想像してしまう。
110名無しのひみつ:2006/11/28(火) 18:14:39 ID:cHiTKgYR
>>94
今暗くして、デジカメでテレビのリモコンを撮影したら光が写るね。
CCDは元々は赤外線に感度がよいとは聞いていた。
自然光用にフィルターをかけて、赤外線をカットしてるとか。
111名無しのひみつ:2006/11/28(火) 18:46:45 ID:5YttPTLj
狼煙をつかって高速インターネット
112名無しのひみつ:2006/11/28(火) 19:01:12 ID:A6zWv14Z
つか、この技術使った電球でどの程度の距離通信可能なんだろうか。
単純に照らしてる数mの範囲?
それともその光ってる電球が直接見える場所なら
数km離れてても通信可能とか?
113名無しのひみつ:2006/11/28(火) 19:04:06 ID:/aoxEX6E
望遠鏡を使えばかなりの遠距離でも通信可能だと思う
逆に光以外の通信法では「望遠鏡」に相当するものが存在しないか、実現がかなり難しい
114名無しのひみつ:2006/11/28(火) 20:18:56 ID:p5yXiTdN
高速インターネットとか謳うより、別の方向で住み分けたほうが良いかと・・・
115名無しのひみつ:2006/11/28(火) 20:55:02 ID:YaojHNOy
すげーな
確実にドラエモンの世界はすぐそこまできてるな
116名無しのひみつ:2006/11/28(火) 21:00:21 ID:ykFkwY2g
>>112
>>108で言った「レーザー光にスペクトラム拡散をかけて距離を測定する」という方法は、
太陽がぎらぎら光るまっ昼間に高度数百〜数千メートル上空を飛ぶ飛行機から
コンクリートや畑に反射したレーザー光を観測して所要時間を測って距離(標高)を求める方法。

畑で反射した光を測定できる技術があるんだから、通信速度を落とせばかなり遠くまで通信出来る。
そこまでやる必要性はないと思うが。
117名無しのひみつ:2006/11/29(水) 10:23:30 ID:4leiGgMN
今ある無線LANに比べてデータの漏洩が起こりにくいのがいいな
118名無しのひみつ:2006/11/30(木) 10:44:06 ID:9zGIehhN
光で距離測定って地球と月の間の測定でも使ってるとか聞いた事ある
119名無しのひみつ:2006/12/01(金) 21:45:34 ID:IuopwS00
>>118
月は月面に鏡を置いて、それにレーザーをあてて、
反射して戻るまでの時間を測ってるようだな。
レーザーとはいえ30万キロ離れた月面での散乱光だけでは自信がなかったんだろう。
あんまり時間をかけると月自体が動いてしまうし。

マーズパスファインダーはレーザーで火星の地形を測っているらしい。
地球と違って雲がないので、安心して光で測定出来る。
120名無しのひみつ:2006/12/02(土) 02:03:16 ID:5pV+e8ov
 
121名無しのひみつ:2006/12/05(火) 16:37:15 ID:3Bec6MUE
糸電話が夢の音速インターネッツに
122名無しのひみつ:2006/12/05(火) 19:01:22 ID:4tR+LNr2
>>93
だからテレビとかエアコンとかでリモコンを押しても動かなくなった時に、
携帯カメラでもいいからデジカメにリモコンを向けて操作する
リモコンの発行部が光ったら本体の故障、光らなかったらリモコンの故障、もしくは電池切れ
123名無しのひみつ:2006/12/05(火) 19:29:49 ID:P+wh+FWn
究極求めると技術が過去に戻るのな。
軍艦のサーチライト使った通信の速いバージョンだな。
124名無しのひみつ:2006/12/05(火) 20:28:06 ID:P+wh+FWn
オレは、地声で受話器から電話番号を音声入力した事があるが?
125名無しのひみつ:2006/12/05(火) 22:29:28 ID:9sSKabRx
デジカメで室内を撮影したら、変な縞模様が入るようになるだろうし、
いろんな意味で機器に新たなノイズがわずかながら入るようになる。
また、光を変調することで、知覚されないながらも、視神経は応答
できる周波数で人間の深層意識や情動や感情をある程度操作できる
かもしれない。
126名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:19:38 ID:LYqYarAb
それよりさあ、フォン・ジャパンで公衆Wi-Fiコミュニティーみんなでつくろうや。

フォン・ジャパン、Wi-Fiコミュニティー“FON”を日本で本格始動
http://ascii24.com/news/i/net/article/2006/12/04/666295-000.html
127名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:28:47 ID:LYqYarAb
ちなみに12/9までWi-FiルーターFoneroを無料でくれるらしい。
とりあえず俺はもらっておくw
  ↓
http://jp.fon.com/
128名無しのひみつ:2006/12/05(火) 23:44:20 ID:dSwGgP79
>>124
同時発声ができるのか、音声入力式というオチか
129名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:32:00 ID:etfUqtmj
>>125
可視光帯ならそう強くないんじゃないか
130名無しのひみつ:2006/12/06(水) 01:51:38 ID:+SUXrB4E
PLCもこれもそうだがインターネットじゃないだろw
131名無しのひみつ:2006/12/06(水) 02:52:45 ID:XrJR2Rop
130 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2006/12/06(水) 01:51:38 ID:+SUXrB4E
PLCもこれもそうだがインターネットじゃないだろw


インターネットじゃないだろw
インターネットじゃないだろw
インターネットじゃないだろw
インターネットじゃないだろw
132名無しのひみつ:2006/12/06(水) 08:21:31 ID:c2xfDeKb
電力線通信(PLC)は流行らないと思う
無線業界とか天文学者からの反対が根強いから

波長の順に並べるとこうだな

電波(無線LAN) …実用化済
赤外線(IrDA)  .…実用化済
可視光線     ←今ここ
紫外線
X線
γ線
133名無しのひみつ:2006/12/06(水) 08:29:52 ID:nWHMLEOe
>>122
ほんとだ。すごい。
いいこと教えてくれてありがとう。
134名無しのひみつ:2006/12/06(水) 08:33:07 ID:c2xfDeKb
>>122
強いIRでCCDが物故割れたら弁償してくれますか?
135名無しのひみつ:2006/12/06(水) 12:59:04 ID:g2hImIrW
そんな強かったらリモコンの電池持たないだろう
136名無しのひみつ:2006/12/06(水) 13:29:05 ID:9p8JEbjk
水道管通信は?
137名無しのひみつ:2006/12/08(金) 22:01:26 ID:8tg7vMpe
フォトカプラと同じ原理?
138名無しのひみつ:2006/12/09(土) 09:58:33 ID:TebBb9te
水道管で上り方向の通信。下水管で下り方向の通信。
139名無しのひみつ:2006/12/09(土) 11:42:58 ID:B3sMhgGX
進んだ科学は魔法と区別できなくなる。
140名無しのひみつ:2006/12/10(日) 04:40:51 ID:0NI3X+LB
放射能通信
141班長 ◆RhaUAMBXFQ :2006/12/10(日) 07:19:19 ID:MdUvTPmi
ノクトビジョンってあったな。
しかしユビキタス時代はすごいな
142名無しのひみつ:2006/12/10(日) 13:48:33 ID:+JCGs49q
143名無しのひみつ:2006/12/10(日) 14:55:44 ID:m1oRW2Jd
>>140
>>132のγ線
144名無しのひみつ:2006/12/10(日) 15:07:15 ID:vw8SF3PF
空気通信
145名無しのひみつ:2006/12/10(日) 15:30:15 ID:jX+92iXE
日本光化計画
146名無しのひみつ:2006/12/10(日) 18:07:08 ID:4n/V0NJ6
真空気力通信
147名無しのひみつ:2006/12/13(水) 01:51:36 ID:ppuZHoa+
PLCはクソだな
電磁波をバラまくなんてもってのほか
どうせ掃除機掛けたら使い物にならなくなるんだろw?
TVとかパソコン自体もぶっ壊れそうだし、さっさと撤退しろww
148名無しのひみつ:2007/02/10(土) 17:37:50 ID:vyeBEbVi
アンとダイアナが窓辺のランプの点滅で通信したようなロマンチックな話ではなさそうだ・・・
149名無しのひみつ:2007/02/10(土) 18:28:51 ID:mYzuQkfn
>147

光も電磁波ですが?
150名無しのひみつ:2007/02/10(土) 18:31:56 ID:1eBahfc+
ニュートリノ通信 これ。
地球外知的生命体の間で流行ってるよ。
151名無しのひみつ:2007/02/10(土) 22:07:37 ID:yDQLvHDv
どうやって情報漏れ防ぐんだろ
152名無しのひみつ:2007/02/11(日) 02:29:34 ID:xzXux+HQ
>>131
>>130 はあってるんじゃね?
153名無しのひみつ:2007/02/12(月) 14:34:22 ID:1LktPi12
>>132
これ以上波長を短くすると危険な領域に入るなw
154名無しのひみつ:2007/02/12(月) 15:51:34 ID:i/bRhYRt
>>95はもう少し評価されても良い
155名無しのひみつ:2007/02/12(月) 17:45:38 ID:dy7sycsx
のろしで通信
伝送速度は0.1bps
156名無しのひみつ:2007/02/12(月) 20:24:22 ID:cuvdRNNU
今北産業

素朴な疑問なんだが受信は光を受ければ済むけど、送信はどうするんでしょ??

パソコンから電波出すん??→んじゃ今と変わらないし
受信に負けないぐらい強い光を発信するん?→蛍光灯に受信装置が必要だ…

頭のいい人教えて!
157くる ◆d/ne.US1QQ :2007/04/24(火) 22:53:30 ID:srJiAGj/
┌──┐           
│ ● │
└──┘
158名無しのひみつ:2007/05/01(火) 01:15:24 ID:2qMM/XYR
テス
159名無しのひみつ:2007/05/01(火) 01:38:26 ID:2EwcpjMY
マンションとかアパートで光100M並みの速さでネットできる技術も作ってくれ
160名無しのひみつ:2007/05/01(火) 01:48:58 ID:2bOTMjup
テレパシー
161名無しのひみつ:2007/05/01(火) 02:02:37 ID:k6HF3TZ9
>>159
そんなもんもうあるやろ
162名無しのひみつ:2007/05/01(火) 02:13:49 ID:HhOAQgAY
むしろ貧乏木造アパートのオレでも光ネットを存分に利用できる
画期的なプランを開発してくれ。
163名無しのひみつ:2007/05/01(火) 02:20:09 ID:ytYWR/0r
俺今年卒研で光無線LANの研究する予定なんだが…
俺の研究無駄だな
164名無しのひみつ:2007/05/01(火) 02:20:17 ID:DjUiS+I4
>>162
俺んち貧乏木造アパートだけどTEPCOひかり引いてるw
ついでにイーモバイルも使ってるwww
165名無しのひみつ:2007/05/01(火) 02:25:30 ID:BBzLzTQy
動画を見出すと部屋の照明もチカチカするかもしれんなw
166名無しのひみつ:2007/05/01(火) 02:34:31 ID:ytYWR/0r
高周波だったら気付かないんじゃね
167名無しのひみつ:2007/05/01(火) 10:42:03 ID:iv2Or4ZM
知らない間に、ウィルスがあたりを飛び回っていることになるだろう。

それよりも、夜空の星の光にも、一部可視光で宇宙通信がされている
信号が混ざっていないだろうか? スペクトル拡散方式による
擬似乱数に重交されていたら、まず気が付かれないだろうけれども、
ある演算を施して時間積分してみると、何かのメッセージが
流れていないだろうか。たとえば宇宙サラ金のCMとか。
168名無しのひみつ:2007/05/01(火) 11:03:00 ID:a/9mSXCv
しかし、電源はいつまでたってもコード式。どうせコードがいるのなら数本コードがあっても同じ。
169名無しのひみつ:2007/05/01(火) 11:11:44 ID:pWkbOmaZ
接続端子の規格を減らすことは良い事だ。コンセントさえ繋げばあとはケーブルフリーってのは
個人利用ではない場所では有効じゃね。公共の場所とか施設とか。
明かりが付いてればネットに繋がります、ってのは解り易い。
170名無しのひみつ:2007/05/01(火) 16:40:13 ID:no8/o1Ee
ケーブルフリー目的なら、PLCがあれば他には何も要らないんじゃね?
171名無しのひみつ
明かりを消した暗い寝室でひっそりネットできない
朝日が差し込む明るい居間でも電灯点けとかないと繋がらない
これって、パソコンの画面自体の光で通信できないの?
っていうかそれじゃあ普通の電力線通信で事足りるか