【宇宙開発】インド、2014年に有人宇宙飛行 2020年には有人月探査も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まぁいいかφ ★
Via SpaceDaily.com

SpaceDaily.comによると、インド宇宙研究機関(ISRO:Indian Space Research Organisation)は
11月6日、インド初の有人宇宙飛行を2014年、月への有人探査を2020年までに実現させる
計画案を明らかにした。

記事によると、ISROのスポークマンであるS. Krishnamurthy氏は以下のように語っているようだ。

「我々は有人宇宙飛行について高く評価した場合のみ、月への有人探査を実施するかどうかを
決めるだろう。今後20年間、他の国は資源回収のため、月への有人探査を実施する予定が
あるが、インドも取り残されてはいけないと感じている」

この計画案は、11月7日に開かれる科学者合同会議の中で提示され、政府系研究機関などから
集まった約60人の科学者らが参加し、計画案について協議する。もし、この計画案が承認されれば、
今後、さらに会議を開き、具体的なスケジュール、どのようにミッションを実施するのかについて、
協議されるだろう。

ソース:sorae.jp
http://www.sorae.jp/030607/1569.html

■India Mulls First Manned Space Mission
http://www.spacedaily.com/reports/India_Mulls_First_Manned_Space_Mission_999.html
2まぁいいかφ ★:2006/11/07(火) 20:39:43 ID:???
関連スレ:
【宇宙】ロシアが月面基地計画、核エネルギー源確保
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138373857/

【宇宙】中国、07年4月に月探査衛星打ち上げへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146338152/

【宇宙】月面探査車の試作機公開=JAXA
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1155562351/
3名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:41:01 ID:Zj9uzwki
インド人を月に
4名無しのひみつ:2006/11/07(火) 20:56:32 ID:Q4ng6ouu
ヨン公って、マジキモイ
5名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:06:20 ID:oLkGxwj7
後のミサイルである。
6名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:10:19 ID:A5mFK2n7
神様の名前とかついちゃうんだろうな
7名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:11:11 ID:7vZnuJK/
インド人にびっくり。
8名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:11:39 ID:QdXYL7LR
やっぱインド人は頭いいからなぁ〜
数学とか使う奴はインドにおまかせ〜
悔しいが、ゆとり日本じゃまずかなわないな・・・。
9名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:14:58 ID:Zj9uzwki
問題は宇宙飛行士になるカーストが存在しないこと
10悲しい現実:2006/11/07(火) 21:22:07 ID:uGg6t9Ao
日本が最初の有人宇宙船を打ち上げる頃には
冥王星に星条旗
海王星の衛星トリトンにロシアの三色旗
土星の衛星タイタンに五星紅旗
火星に大極旗が立っているに違いない。
11名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:24:44 ID:X1Hme1ks
後のフラナガン機関である.
12名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:29:58 ID:vUpCck6a
先進国では最近は研究や調査の側面が中心だから
リスクも大きくコストもかかる有人飛行より最新の機械を乗っけた方がマシという流れだが
これからという国には有人飛行はやっぱ魅力あるのかね、国威とかで
13名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:36:32 ID:QdXYL7LR

NASAのエンジニアもインド人がうようよいるだろうなぁ
14名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:37:04 ID:xCGrd4/d
一方ロシアは新聞紙とティッシュを交換した
15名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:38:20 ID:K0OO90Pn
ぶっちゃけ、
行く価値無いだろ、月なんて。
16名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:38:48 ID:QCOiJXE/
カレーに13ゲット
17名無しのひみつ:2006/11/07(火) 21:57:34 ID:j9kpDthA
日本はどうするんだよ
18名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:08:05 ID:81pOg08f
>>17
JAXAのHP見れ
19名無しのひみつ:2006/11/07(火) 22:57:23 ID:LJGX6swk
一方日本は、男女共同参画に10兆6045億つぎ込んだ
20まぁいいかφ ★:2006/11/07(火) 23:05:40 ID:???
すいません、依頼があったのを1に入れ忘れました。
御依頼感謝:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1142089748/838
21302:2006/11/07(火) 23:07:58 ID:gMenMZMs
国債発行してでも有人で月面到達、火星到達ぐらいやれよ、無人ならせめて
ボイジャークラスの探査やれよ。
いまさら借金9000兆円ほど増えても変わらないだろ。
22名無しのひみつ:2006/11/07(火) 23:17:33 ID:54qbmoFm
ヨガー
23名無しのひみつ:2006/11/07(火) 23:22:51 ID:AXNfoJa/
まぁ負け惜しみを言いたい気持ちも分かるが
日本の学力じゃ無理だ。。。
戦後教育くらいの教育レベルならいけたかもしれんが
24名無しのひみつ:2006/11/08(水) 00:03:38 ID:ijLZe4D2
こういうのが出てくると日本の計画も簡単に変更しそう。
25名無しのひみつ:2006/11/08(水) 04:58:16 ID:0JcFD5Mt
とりあえず、中国vsインドの宇宙開発競争が始まって
アメリカもやっと本腰入れ始めるかもな
宇宙開発全体の観点から見れば活気が出ていいことだ

・・・・それなのに日本ときたら本気なのかなんなのか分かんないビジョン立てちゃってるし・゚・(つД`)・゚・
26名無しのひみつ:2006/11/08(水) 09:07:38 ID:BLuO5QST
ハヤブサみたいなことを他国より少ないコストでできるのに,わざわざ人を乗せて月まで行く必要はない.
機械で掘って回収してくればいい.
世間の関心を高めるために一回くらいは人送った方がいいかもしれないが
27名無しのひみつ:2006/11/08(水) 10:52:56 ID:AjxVkDBQ
>>26
コストを削りまくった揚げ句、失敗したがな。
あ、エンジン点火しただけで100%成功だっけ?(w
28名無しのひみつ:2006/11/08(水) 10:55:51 ID:AjxVkDBQ
>>25
「20年後に我々はこれをやります」=「20年後はわわわれは引退しているので関係ありません。なので、適当に妄想全開します」

いまだに地球周回すらしてないのに月面基地とかできるわけなかろう・・・
29名無しのひみつ:2006/11/08(水) 11:18:38 ID:k9ErqJ/w
それにしても「人が行かなきゃ」って、すごい20世紀な発想だよな。
>>28
弾道ミサイルが開発されて20年くらいで月まで行ったじゃん。
今の日本が宇宙に人を送るのは、金と人命を消費するが技術的なハードルはそこまで高くないだろう。
31名無しのひみつ:2006/11/08(水) 15:55:50 ID:F9xnmWcW
>>29
>>それにしても「人が行かなきゃ」って、すごい20世紀な発想だよな。

米、ロ、中はみないってるし、いまだに新機種を開発してますが・・・。
そりゃ宇宙に行けない国の負け惜しみだな。

32名無しのひみつ:2006/11/08(水) 19:16:50 ID:bSnBkorJ
>>26
はやぶさ後継機にきちんと予算がつくならそれも妄言ではないんだが・・・。
DSNのレンタルしなくても運用できるように南米の通信基地を建設するとかな。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1165988207/l50
1 :Nanashi_et_al.:2006/12/13(水) 14:36:47
そんなの気にしてたら、負け組になっちゃうから
知らんぷりしておくのが一番。

34名無しのひみつ:2006/12/13(水) 16:41:38 ID:dl0N2jFg
そういうことはララァは気にする必要はない
35名無しのひみつ:2006/12/22(金) 21:05:32 ID:hiE77GP7
>>31
政治的効果のためでしょう
36名無しのひみつ:2006/12/22(金) 21:33:01 ID:A9VocCS0
シン首相は国会で30分にわたって演説し、日本との関係強化を提唱。 
その演説は、親日国インドの面目躍如たる内容だった。

シン首相はこう語る。

「私は92年に財務大臣として来日しましたが、その時に受けた感動は忘れられません。
90年代初頭、インドは深刻な経済危機に見舞われましたが、
日本は迷うことなく支援を続けてくれました」

経済危機に直面したインドに対して、我が国が何の条件も付けずに援助の手を
差し伸べたことに、シン首相は最大限の感謝の言葉を捧げた。
http://indora.iza.ne.jp/blog/entry/87825/
(動画へのリンクあります)
37名無しのひみつ:2006/12/22(金) 23:17:53 ID:ZnsWIut1
宇宙食はカレーで、乗組員は黄レンジャーです。
38名無しのひみつ:2006/12/23(土) 05:22:26 ID:m0LUDst4
インドという大国の首相が来日したのに、ほとんどテレビで
報道されなかったな。
よほど日本のメディアを牛耳ってるシナ共産党が、嫌がっているようで
39名無しのひみつ:2006/12/23(土) 05:24:12 ID:m0LUDst4
インドもいいロケットもってるからなあ
最近、自前の衛星あげたが
シナ共産党の情報工作員が入り込んでいるため、日本ではほとんど報道されないがねW
40名無しのひみつ:2006/12/23(土) 05:27:54 ID:m0LUDst4
インドと仲良くしたいなあ
仲良くして、核兵器技術を共有したいなあ。
インドを発展させ、日本のパートナーとするべきである。
41名無しのひみつ:2006/12/23(土) 07:38:33 ID:2Frm3EJH
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611210037&ts=8aad291cb07561748d7d841f11381729c880c50b
【テクノバーン】(2006/11/21 00:37)インド海軍は
現在建造中の3万7500トンの空母に加えてもう2隻の空母を建造することを
決定した。今回、新造されることが決定した新空母は全長840フィート
(約250メートル)でハリアーやミグ29Kなど30機を搭載可能となる。

インド海軍は既に、旧イギリス海軍のヴィラート、
旧ロシア海軍のヴィクラマーディティヤの2隻の航空母艦を既に運用して
おり、現在、建造中の1隻と今回、新造が決まった2隻を合わせて合計5隻
の体制となる。
42名無しのひみつ:2006/12/23(土) 07:39:44 ID:2Frm3EJH
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611210200&ts=8aad291cb07561748d7d841f11381729c880c50b
【テクノバーン】(2006/11/21 02:00)米空軍は17日、
これまでNASAが中心となって研究開発を行ってきた
X-37軌道実験宇宙船の実験を引き継いで、X-37Bとして軍専用の
シャトルを開発することを決定した。

X-37はNASAが研究開発を進めてきた小型のスペースシャトル。
無人の状態で着陸まで行うことも可能だが、
宇宙ステーションへの乗員輸送用など有人でも利用可能。
全長は8.3メートルで小型飛行機位の大きさ。重さは約3.2トン。
小型軽量のためアトラスやデルタロケットに搭載して打ち上げが
可能で再突入後はスペースシャトルと同じように翼の浮力を利用して
滑空して飛行場に着陸する。

43 ◆Jamaica.2k :2007/01/01(月) 19:35:13 ID:SBU712lY
India to test space capsule as part of moon mission
http://www.physorg.com/news86758565.html

今年、重量50kgのカプセルで軌道上から地球への回収テストを行い
3年以内に月へ無人探査機を送る予定、と報じられた様です。
44名無しのひみつ:2007/03/02(金) 22:41:24 ID:rQ8Ri5K3
インドの技術力を中国とアメリカに見せたれ
45名無しのひみつ
インドと組もう!