地球深部探査船「ちきゅう」が作業開始、世界記録に挑戦 最深度のコアを採取へ [061004]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高度5000mから目玉おやつφ ★

地球深部探査船が世界記録に挑戦 最深度のコアを採取へ

 海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」(57、087トン)が4日、
科学的な掘削作業としては最も深い場所の地層サンプル採取へ向け、作業を開始した。
下北半島東方沖約80キロの地点で、水深約1200メートルの海底から約2200メートル掘り進む計画だ。

 これまでの世界記録は、米国の研究チームが探査船ジョイデス・レゾリューションで1993年に
達成した2111メートル(水深約3000メートル)。ちきゅうでの作業が順調に進めば、
10月上旬には最深部に到達する見込みで、約13年ぶりに世界記録を塗り替えることが期待される。

 ちきゅうの特徴は、科学掘削では初めて導入される「ライザーパイプ」と呼ばれる直径50センチの管。
船上と海底面をつなぎ、その中に掘削装置である管状のドリルを通して海底に下ろす。

 船が海底とつながっているため、ちきゅうにとっては動かないことが重要。GPS衛星からの情報と、
独自に海底に設置した音響測位システムを併用し、20−50センチの誤差で自らの位置を把握。
船底に360度向きを変えられるスクリューを6基設置しており、静止状態を維持する。

 ちきゅうは下北沖での掘削後、訓練の一環としてケニア沖などで石油、天然ガス探査を行う。
最終的には深海底を7000メートルまで掘り下げ、岩石やマントルのサンプルを採取。
地震の発生メカニズムや生物の歴史などを調べる。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006100401000488
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006100400119&genre=G1&area=Z10

■関連スレ
地球深部探査船「ちきゅう」、青森県沖で性能試験中。2200m掘削をめざす。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1156311847/
【海洋開発】学術調査船「ちきゅう」豪州沖でも資源掘削へ[07/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1153761701/
2名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:21:34 ID:16xKMPDN
目指せ伯剌西爾
3名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:23:05 ID:drpwBwPT
地球村の宰相の許可は得たんですか
4名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:24:17 ID:kpgaE8lm
6万トンに迫る排水量に200mを超える船体。
ひとむかし前の戦艦だな。
5名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:25:27 ID:kpgaE8lm
6名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:27:44 ID:IhhgVMHa
>>5
マジで凄いな。

でもそんなに動かないで止まっていられる物なのかな?
逆にでかいからいいのかな。

7名無しさん@恐縮です:2006/10/04(水) 20:32:36 ID:d2vCmuTi
茶室はどうなった。
8名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:35:27 ID:aN3LnGh7
ちちゅう?
9名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:35:32 ID:dKF3FxrP
この船が駿河湾にいるのを見たことある
なんか圧倒されたよ 乗ってみたいね
10名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:37:11 ID:UXhSQ6bN
そんなことするより地球上の海水全部抜いたほうが効率いいじゃん
馬鹿じゃないの?
11名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:38:03 ID:hh6y/kQ6
地底人と遭遇
12名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:42:06 ID:0TtQHmvy
関連スレ

【57,500d】地球深部探査船「ちきゅう」【】
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1108595625/l50
13名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:43:41 ID:Z6ZEOdT2
ちきう
14名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:45:50 ID:uMdtjZte
恥丘
15名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:47:41 ID:DQmy453r
大阪南港にきたときに一般公開してたのでのでのったよコレ
でかさはタンカーのほうがでかいって感じしたけど上にたかかったなコレ
日本全国うろうろしてアピールしているみたいだから機会あったらのってみたらいいっすよ。
乗組員に若くて綺麗な女性がおおくて丁寧にいろいろ説明してくれたっす。
16名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:49:29 ID:+dqzafEt
乳きゅう
肉きゅう
17名無しのひみつ:2006/10/04(水) 20:50:12 ID:Nds9zbTS
で、日本沈没は いつ?
18ボン太君:2006/10/04(水) 21:06:00 ID:ZxGQRkFA
こんなの典型的な税金の無駄使いだよ、コアを調べても私達の生活が良くなる訳でもない、
こんな事にお金使うなら消費税を無くせよ。
19名無しのひみつ:2006/10/04(水) 21:07:01 ID:C91qx6iQ
2/6400
20名無しのひみつ:2006/10/04(水) 21:33:06 ID:0TtQHmvy
>18
海底試掘して油田発見したら大儲けだろ。ばかじゃねぇの?
21名無しのひみつ:2006/10/04(水) 21:54:52 ID:T/K+XLQt
>>20
ところが、日本の官僚がそんなことに使うわけがないだろ
22名無しのひみつ:2006/10/04(水) 21:56:57 ID:GPBjSeor
世界でただ一つの能力というのはいけるんじゃねか??
スーパーカミオカンデみたいな成果を期待。wkwk。
23名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:00:07 ID:N4EO5nUa
ガクソの実験船?
24名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:01:17 ID:C91qx6iQ
ギネス記録と、最も金のかかったギネス記録
2つゲット!
25名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:07:42 ID:0TtQHmvy
>21
ンが〜!官僚舐めんな!
26名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:09:43 ID:F0VPZ/RY
>>ギネス
金の賭け具合の場合、アポロは10兆円
27名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:26:37 ID:2Y3LjfvA
そういえば、だいぶ昔に横浜港でグロマーチャレンジャー号を
見た事があったな。科学読み物に登場してたので結構感激したの覚えてる。
28名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:29:58 ID:PbVbalsu
マントルがピューって出てくるんじゃないの・・・・?
29名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:35:49 ID:IqNIOJa/
マントルは液体じゃないだろ
30名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:50:01 ID:3IbO9NMB
これワクワクするな。
面白いデータが得られますように
31名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:51:13 ID:3IbO9NMB
>>18
アホや
32名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:55:27 ID:9cmyO4GR
地球爆発の一年前である。
33名無しのひみつ:2006/10/04(水) 22:58:49 ID:OnUlSNlL
恥丘とはまた卑猥な名前の探査船でつね。
34名無しのひみつ:2006/10/04(水) 23:10:38 ID:H82ohcY9
ヤル気ない名前だな
35名無しのひみつ:2006/10/04(水) 23:16:52 ID:9Kb5rVQ2
地下核実験孔掘削船だね。
36名無しのひみつ:2006/10/04(水) 23:17:46 ID:F/pBlWQ5
マリアナ海溝からチャレンジすれば、あっという間にギネス記録なのに(´・ω・`)
37名無しのひみつ:2006/10/04(水) 23:48:28 ID:OKre7HWa
変なツボ掘ったら、地震が起こるっぽ
38名無しのひみつ:2006/10/05(木) 00:11:24 ID:OLpY7EUi
予算10億。
39名無しのひみつ:2006/10/05(木) 00:15:32 ID:dVLWIOmU
まじ?意外と安いな
40名無しのひみつ:2006/10/05(木) 00:34:08 ID:2hMoR90r
石油等の調査が中間地点かよ。
壮大な計画だな。
これ、地熱発電に利用できそうだがどうよ。
原子力を凌ぐエネルギー源かもよ。
41名無しのひみつ:2006/10/05(木) 01:01:03 ID:0fCey/h2
どこの造船所か知らんけど、
船体見たら三井系だろうなと一目で分かる。
42名無しのひみつ:2006/10/05(木) 01:07:10 ID:qOq7XEIi


      恥丘
    恥丘  恥丘
  恥丘      恥丘
恥丘          恥丘
43名無しのひみつ:2006/10/05(木) 01:19:49 ID:PU6H8GUF
はぁ〜、たったの2200mか・・・

地球を貫通して裏側のブラジルまでつながるまでに、
あとどれだけ待てばいいのか。
44名無しのひみつ:2006/10/05(木) 02:17:50 ID:0w8ePp9s
SF作家、小川一水氏のホームページに「ちきゅう」の搭乗訪問体験記が乗っている。
めちゃくちゃ面白いので興味のある諸氏はぐぐって辿って読むべし。
45名無しのひみつ:2006/10/05(木) 02:39:08 ID:tz2ZcWvM
ニュートリノで地球の中身が見れるのは何時ごろですかね
46名無しのひみつ:2006/10/05(木) 03:32:53 ID:LrnEXmZA
>>40
海水をマントルに放り込んで、ふつふつと湧き上がったものがドピュっと出てくるところにタービンを仕込むのか。
47名無しのひみつ:2006/10/05(木) 03:34:33 ID:DhER6eEF
>>40
地熱発電はすでに地上でしてるだろがw
海上でする意味が無い
送電はどうするのだ?
48名無しのひみつ:2006/10/05(木) 07:49:29 ID:NOUyGvfu
もう記録とかめんどくさいからブラジルまでいけよ
49名無しのひみつ:2006/10/05(木) 08:01:20 ID:RudbrTOw
マントル発電キタコレ
50名無しのひみつ:2006/10/05(木) 10:42:37 ID:wAJ5+xNH
・地球環境変動メカニズムの解明……変動の少ない深海堆積物の成分や構造を調べることで、
過去の気候変動の痕跡を見つけ、地球史の理解を深める。また、将来の気候変動を予測する。

・地殻変動過程と地球内物質循環の解明……プレート沈み込み帯を掘ることで巨大地震発生
メカニズムを調べる。海底地形の形成過程を調べる。海底火成岩岩石区の成因を調べること
で気候変動との関係を解明する。さらにマントルを掘削して海洋地殻全体の成因を解明する。

・地下生物圏と地殻内流体の調査……地殻内には、地表に匹敵する生物量(バイオマス)が
あると考えられている。そのサンプルを取ることで過去の生物進化の道のりを調べる。
また、メタンハイドレートの分布や生成過程も追及する
51unknown:2006/10/05(木) 10:43:47 ID:qH9UDJgm
>>41さん
MHIが元請け。MESはMHIの下請けで船体を建造、
ちなみにMHIは後からプロジェクトに参入、


らしい。よーしらんけど。
52名無しのひみつ:2006/10/05(木) 11:20:19 ID:CbW7/P+K
地球パカッと割れない? 大丈夫?
53unknown:2006/10/05(木) 11:48:36 ID:qH9UDJgm
>>52さん
割れない、割れない。
今までこれより深くて大きい孔は何本も掘られているけど、まだ割れていない。

ハワイのようなホットスポット型の火山の方がよっぽど地殻に影響あるけど、
まだ割れていない。

大昔、おっきな星がぶつかってきて、ずいぶん削り取られたけど、割れていない。

よーしらんけど。
54名無しのひみつ:2006/10/05(木) 11:55:03 ID:wI2uVOAV
>>52
パカっと割れたら黄身がドロドロってでてきてすぐ固まっていい感じの目玉焼きになるから大丈夫。
55名無しのひみつ:2006/10/05(木) 12:34:42 ID:5+ABLXi4
北朝鮮には無い技術だ。
56名無しのひみつ:2006/10/05(木) 12:46:11 ID:g5c+Pn+r
>>52-54
流れに萌えた
57名無しのひみつ:2006/10/05(木) 12:53:11 ID:4kZKTIlO
だがピンポイントで刺激することにより、
かろうじて保たれていたプレート内部の
均衡を崩してしまい、大地震勃発!てな
事になったりならなかったり。
58名無しのひみつ:2006/10/05(木) 13:26:16 ID:K1OoWGaB
あんまり日本沈没ネタには行かないのね。田所。
これ、管刺さってるときに下で地震とかあったら、上の船ヤバイことになる?こける?
59名無しのひみつ:2006/10/05(木) 13:40:08 ID:CHTAEqtK
1,000m以上の長さがあるパイプの先が数m程度スライドしても問題ない
60名無しのひみつ:2006/10/05(木) 13:44:42 ID:tW7Po6AY
鍼 経穴 経絡 つぼ
61名無しのひみつ:2006/10/05(木) 13:56:31 ID:zYXv1698
>>43
デキッコナイス乙
あれはアルゼンチンだったか
62unknown:2006/10/05(木) 14:05:35 ID:qH9UDJgm
>>57さん
それが出来るのは、日本では響良牙くんだけ。
63名無しのひみつ:2006/10/05(木) 14:06:30 ID:b0ZyAlnL
64名無しのひみつ:2006/10/05(木) 14:17:18 ID:mEPfCyDv
いいこと思いついた。
ちきゅうをF-2の対艦ミサイルで攻撃してみよう!
65名無しのひみつ:2006/10/05(木) 14:20:17 ID:ARDnAS/R
直径何十センチだかの穴を地球中心まで空けると、地球の空気が全部吸い込まれる。
66unknown:2006/10/05(木) 14:29:23 ID:qH9UDJgm
ちがうよ。ふういんされていたいろんなもんが、でてくるんだよ。  よーしらんけど。
67名無しのひみつ:2006/10/05(木) 14:38:21 ID:dlxECdUk
>>50

み ん な ム ダ   お 遊 び
68名無しのひみつ:2006/10/05(木) 14:46:59 ID:tBIytsMt
こんな事してるなら東シナ海の日中境界線に
鋼管杭刺しまくって壁を作って中国側に
石油取られないようにしろよ
69名無しのひみつ:2006/10/05(木) 14:52:26 ID:tW7Po6AY
そんなことしたら 体液が出
70名無しのひみつ:2006/10/05(木) 15:17:59 ID:Msx/OCOV
でるっ!…でちゃうっ!!…
おマントルからサンプル出ちゃうのぉ〜〜!!
71名無しのひみつ:2006/10/05(木) 19:50:23 ID:GdTmaWy4
>>63
すげー!!!!
GJ!!
72名無しのひみつ:2006/10/05(木) 20:21:18 ID:/pJZ61si
マントルの下には巨大な空洞があって
巨大なダイヤとか水晶の固まりがザクザク。
73名無しのひみつ:2006/10/05(木) 21:16:08 ID:8QDg6BK8
ホテトル嬢のコアは俺のドリルチンポで掘削
74名無しのひみつ:2006/10/05(木) 21:37:23 ID:GYnKHUYa
地底人に遭遇に2ウォン
75名無しのひみつ:2006/10/05(木) 21:39:39 ID:VyLFxFDc
マントル生命体による人類全滅まで、あと523日。
76名無しのひみつ:2006/10/05(木) 21:58:45 ID:nJZU8OXY
この航海、タダの訓練なんだよね。もちろんコアがとれれば何か
研究は出来るが、別に今回の地点で何か画期的なことがわかる
わけではない。日本近海で失敗せずに深く掘れそうなところを
選んでるだけ。
77名無しのひみつ:2006/10/05(木) 22:03:12 ID:UCTtb92q
地球の直径は約12000km。
それを2.2km掘ったからって貫通まではまだまだだな。

っていうか、ブラジル側から2km掘ったら日本側から11998km掘ったのと同じじゃね?
それって世界記録じゃね?
78名無しのひみつ:2006/10/05(木) 22:21:04 ID:dVLWIOmU
お前は何を言っているのだ?
79名無しのひみつ:2006/10/05(木) 22:37:16 ID:E+uSThOh
来年のノーベル賞は確定だね。
80名無しのひみつ:2006/10/05(木) 22:38:10 ID:yu/T4arM
ま、油田・ガス田・鉱脈発見しても朝鮮か中国かロシアに盗られるんだけどね。
81名無しのひみつ:2006/10/05(木) 23:14:57 ID:9FaD80Qk
>>79
何賞だ
82名無しのひみつ:2006/10/06(金) 00:10:16 ID:kdwvRJYT
こんな研究やめようよ〜。穴開けたら中の空気抜けちゃって地球しぼんじゃうよ〜。




>>63
なんか有線式ロケットパンチって感じだな
83名無しのひみつ:2006/10/06(金) 00:46:05 ID:iD7W5HuH
>>63
スーパーマリオのなんとかフラワーみたいだな。
84名無しのひみつ:2006/10/06(金) 10:56:25 ID:XxpiEHvZ
>>76
ただ深く掘ったりコアをとるだけでなく、技術的な検証やさらに深く掘り下げるときの
ための運用方法の練り直しも行われるだろう

訓練について浅く考えすぎ。もっと深く掘り下げて考えることを薦める。
85名無しのひみつ:2006/10/06(金) 15:36:56 ID:J81Hv9xN
最後のは上手いこと言ったつもりか
86名無しのひみつ:2006/10/07(土) 20:35:05 ID:uZjUYbo3
ちきゅうにふとくてながいものをぶちこむわけですか。
87名無しのひみつ:2006/10/08(日) 04:02:08 ID:ceVduShy
いや、細いんでね?
88名無しのひみつ:2006/10/08(日) 23:08:44 ID:MZHjk52p
コア掘りage
89名無しのひみつ:2006/10/08(日) 23:45:43 ID:3kT7vMCn
葡萄羊羹みたいになったら嫌だな
地殻がプツン、マントルがチュルン。
90名無しのひみつ:2006/10/09(月) 00:11:08 ID:jcaXaCOe
もし12000km掘れちゃったら二度と更新出来ない記録になるんだな
91名無しのひみつ:2006/10/09(月) 01:12:54 ID:+X55BLqK
>>90
別の惑星でやればいいさ。
92名無しのひみつ:2006/10/09(月) 01:27:59 ID:CY1ZtkGC
マンコと聞いて飛んできました
93名無しのひみつ:2006/10/11(水) 09:47:07 ID:oS6m1hWY
記録達成失敗age
94名無しのひみつ:2006/10/11(水) 09:49:51 ID:F8DYrPyE
失敗したの?
95名無しのひみつ:2006/10/11(水) 09:59:40 ID:F8DYrPyE
これか

【社会】ちきゅうに重大な損傷 海洋研究開発機構の探査船
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160526805/

海洋研究開発機構(本部・神奈川県横須賀市)は十日、下北半島東方沖約八十キロの地点で
掘削試験をしている地球深部探査船「ちきゅう」(五七、〇八七トン)の掘削装置が、先に現場
海域を通過した低気圧のため損傷したと発表した。損傷は現段階では重大で、復旧できるか
どうかは今週中に判明するという。

同機構は損傷状況を詳細に点検するとともに、今後の作業への影響や対応などについて検討
している。六日現在、海底下五百四十七メートルまで掘削しているが、ちきゅうの作業日程は
今月下旬までのため、復旧できたとしても目標としていた世界新記録の二千二百メートルは
難しいもよう。ただし、掘削試験の作業項目は達成可能だという。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061011090246.asp

http://www.jamstec.go.jp/ships/chikyu1.html
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0610/1010/index.html
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/status.html
96名無しのひみつ:2006/10/11(水) 10:01:58 ID:SlxwCi7d
車で言えば自損事故かな
97名無しのひみつ:2006/10/11(水) 10:08:05 ID:XtoXvR5r
土手の上に駐車していたら、嵐がやってきて土手が崩れたレベル
98名無しのひみつ:2006/10/11(水) 10:35:08 ID:9OEiKqj6
外的要因というのは合っているが、乗っている土台が崩れたというよりは、
強風でボンネットが吹き飛ばされ内部も損傷というレベルだろうか
99まみつ とよ:2006/10/11(水) 10:50:07 ID:ugSdKw5T
 
 ■ 金さん、アフさん、日本に飛ばすなら、川崎市高津区坂戸1-20あたりをおながいしまつ。
100ガムはロッテ:2006/10/11(水) 10:51:05 ID:xw5i3Yqj
台風の落石で、車庫に止めてあった車が損傷したレベルだろう
101名無しのひみつ:2006/10/11(水) 11:20:25 ID:Itf8iGAg
ボーリング屋に航行訓練
映画化決定!
102名無しのひみつ:2006/10/11(水) 11:37:08 ID:U2TVuECm
やっぱり日本沈没の設定は無理があったんだな。
103名無しのひみつ:2006/10/11(水) 11:40:13 ID:hf/S+7FO
いつ裏側に貫通できんの?
104名無しのひみつ:2006/10/11(水) 13:56:52 ID:mqcXyiOM
地球は空洞じゃなかったのか
105名無しのひみつ:2006/10/11(水) 14:08:08 ID:paSq8nIa
>>104
空洞だけど地球の中の人が沢山働いているよ
106名無しのひみつ:2006/10/11(水) 14:30:42 ID:daCH2qQc
運の悪いことだ
107名無しのひみつ:2006/10/11(水) 14:41:19 ID:7KJFDv1M
恥丘深部探査船「恥究」が作業開始?
108名無しのひみつ:2006/10/12(木) 10:03:31 ID:2T1O9iRP
質問なんだけど掘った後どうすんの?
海水流れ込んでなんかよくない事になったりしないの?
コアって映画みたら中間がすごい空洞になってたんだけど
そこに海水全部入っちゃったら大変な事になるじゃん
109名無しのひみつ :2006/10/12(木) 10:10:40 ID:iTxH9bA0
だいじょうぶ 温泉になってまた噴出しますからご心配なく
110unknown:2006/10/13(金) 21:00:57 ID:P4/JhiRu
>>108さん
真面目に答えるのもなんだが、セメントするかプラグするから安心しる。
111名無しのひみつ:2006/10/13(金) 21:17:31 ID:Xum8zwoV
開けた穴にN2爆薬仕掛けるんだよな。
112名無しのひみつ:2006/10/13(金) 21:58:28 ID:O/zApKx3
10月上旬ですが、続報はまだですか?
113名無しのひみつ:2006/10/13(金) 22:05:42 ID:tYspyiZc
>>104,105

お前らマジで言ってんのか?
地球内部は高音な物質で満たされてるんだよ。
人がいるわけねえだろ。
114名無しのひみつ:2006/10/13(金) 22:19:22 ID:PEg6Ow19
>>67
地殻の調査は地震予知に直結してると思うが
115unknown:2006/10/14(土) 10:20:52 ID:xIOAlalU
>>113さん
五月蝿そう・・・
116名無しのひみつ:2006/10/14(土) 10:42:33 ID:lgMDckXF
だれかマンコ舐めさせてくれーーーーーーーーーーー
117名無しのひみつ:2006/10/14(土) 19:54:11 ID:kIhfCj55
>>23
新刊なかなか出ないよな
118名無しのひみつ:2006/10/14(土) 21:17:46 ID:BIt0DuGW
>>114
地震発生のメカニズムの解明が(もし)進めば
地震予知への道のりが一歩近づくなあ、という程度でないの?
119名無しのひみつ:2006/10/14(土) 22:29:36 ID:8WQVwEXl
「モホロビチッチ不連続面」・・書き方これであってますか?
120名無しのひみつ:2006/10/15(日) 05:45:53 ID:LoJlfK7i
モホロバチッチーの大冒険 が標準表記。
121名無しのひみつ:2006/10/15(日) 07:15:06 ID:Ws5rUKzH
掘り進んで、ブラジルの油田まで到達したら面白いんだがね
122名無しのひみつ:2006/10/16(月) 13:39:00 ID:Uo926Hru
>>121
こっち側まで汲み上げることが出来なさそうだが。


と、到達することを前提としてアホなレスしてみる。
123unknown:2006/10/17(火) 10:20:54 ID:JJwM6m91
>>121さん
仮に到達できたとしよう。

チュービング(原油が通る管)内の圧力バランスを地球の重力を考慮して考えると、
汲み出すエネルギーはブラジル側から直接掘った場合と大差ない。
チュービングが長くなるので摩擦抵抗は大きくなるが、チュービング径を大きくす
るとかで流速を落とせば、ある程度は低減できる。
しかし、完全な断熱チュービングは困難であろうから、地球の中心部を通るときに
自己の大きな圧力と外部からの熱により、より熟成が進む方向で変質が起こるので
はあるまいか。
その結果、コールタールみたいな重質の原油が生産されると考えられる。

などと、仕事が忙しいので現実逃避でくだらんことを考えてみました。
124名無しのひみつ:2006/10/17(火) 10:45:58 ID:z9bUUdGH
ぼくの子宮探査船も準備オーケーです!
125名無しのひみつ:2006/10/17(火) 11:06:56 ID:b/pcoW4Z
>>124
新品だそうで・・・。
126名無しのひみつ:2006/10/17(火) 11:20:39 ID:SV4TkdC8
>>124
>>95
>損傷は現段階では重大で、復旧できるかどうかは今週中に判明するという。
127名無しのひみつ:2006/10/17(火) 11:22:18 ID:/sapOgBO
コアよりコリアを何とかしろ
128名無しのひみつ:2006/10/18(水) 02:31:42 ID:vcwOcc8R
■世界最深のコア採取断念 海底探査船「ちきゅう」
 海洋研究開発機構は17日、地球深部探査船「ちきゅう」が青森・八戸沖の太平洋で進めていた
海底掘削について、世界最深のコア(円柱状の岩石試料)採取を断念すると発表した。今月初めに
低気圧の直撃を受け、機器が損傷して継続が不可能になったため。世界記録の更新は平成20年
の紀伊半島沖・熊野灘での掘削に持ち越される。
http://www.sankei.co.jp/news/061017/sha031.htm
129名無しのひみつ:2006/10/18(水) 03:10:49 ID:iMgEnvJz
ぼくの子宮探査船も調査不足で
断念です or2
130名無しのひみつ:2006/10/18(水) 03:33:37 ID:1yetZL4w
あらら、けっこう被害甚大だったのね
131名無しのひみつ:2006/10/18(水) 10:01:36 ID:5GihcKjA
地球深部探査船「ちきゅう」下北半島東方沖掘削試験について
〜噴出防止装置(BOP)の接続部損傷状況について〜
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0610/1017/index.html

急速に発達した低気圧の影響により噴出防止装置(BOP)等の接続部に激しい動揺により生じたと
思われる損傷が発見されたため、10月12日からライザー管の揚収作業を開始し、10月15日午前、
上部BOPを船上に引き上げた後、損傷状況の確認作業を実施しておりました。
 この結果、上部BOPに2カ所ある油圧勘合部のうちの1カ所についてこの油圧勘合部を上下動
させるためのシリンダーロッド(棒状部材)1つが曲損していることが確認されました。(図-2、3)
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0610/1017/img2_3.html

現在、交換部品手配をしておりますが即時入手が困難であり、この修復を実施せずに安全な
ライザー掘削が行えないこと、海底に設置されている下部BOPの損傷状況の確認が必要であることが
判明しました。

132名無しのひみつ:2006/10/18(水) 10:06:35 ID:5GihcKjA
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20061010/20061010_005.shtml

ちきゅうは6〜8日に接近した低気圧の影響を避けるため、7日夕に装置を切り離して避難。
その後、10日午前に再接続を試みた際、接続部分が破損しているのを発見した。切り離し
作業などの際に大きな力がかかって破損した可能性がある。

破損したのは噴出防止装置の上下をつなぐ「油圧勘合部」と呼ばれる部分。破損したのは
2つあるうちの片方で、正常なもう片方だけでも接続は可能だという。
133名無しのひみつ:2006/10/18(水) 13:13:00 ID:XchCjZz2
僕の子宮探査船も
帽子の接続部を破損しました!
134名無しのひみつ:2006/10/18(水) 15:21:08 ID:BXBp4fE8
掘削船ちきゅうにトラブル 下北沖、作業中断の恐れも
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20061010/20061010_005.shtml
最深度の地層採取お預け 探査船ちきゅう装置破損で
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/20061017/20061017_005.shtml

海洋機構、「ちきゅう」の試験掘削を終了・記録達成断念
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G1703B%2017102006&g=K1&d=20061017
135名無しのひみつ:2006/10/18(水) 15:55:52 ID:37IXTszz
>>123
>その結果、コールタールみたいな重質の原油が生産されると考えられる。

「地熱による自然蒸留で、石油精製に使われる膨大な燃料代節約できる」と考えるんだ!

136名無しのひみつ:2006/10/18(水) 18:57:34 ID:xNWiW/gr
>134
断念しちゃったのか〜 まあ、前人未達成のコトだからな。そういったコトもあるだろう。
137名無しのひみつ:2006/10/18(水) 19:09:17 ID:uy1DruFY
ttp://www.k-fine.com/shop_pro/images/ba/8977.jpg

こういうので掘ってる。
138名無しのひみつ:2006/10/18(水) 19:10:02 ID:x2bJug9K
コアが欠けてるようです
139名無しのひみつ:2006/10/19(木) 07:09:40 ID:TeSG7E3A
僕の地球探査船・・・・・
140名無しのひみつ:2006/10/19(木) 10:47:49 ID:cRxG5avZ
>>137
その先端部はこんな感じw
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/image_files/B43.jpg

右端のものには真珠ではなくダイヤが埋め込まれています。

これがグリグリッ、グリグリッと掘り進んでいくわけです。

口伝のマニュアルでは、特に注意が必要な箇所での掘削時には、無理をせず慎重に掘り進むために
脳内で「ええのんか?・・・ここがええのんか?」とイメージするべし、とされています。
141名無しのひみつ:2006/10/20(金) 23:59:00 ID:bddd00tu
コアなんて取っちゃって大丈夫なのだろうか
142名無しのひみつ:2006/10/21(土) 00:22:46 ID:S8HDWlab
佐賀記録は塗り替えられまい
143名無しのひみつ:2006/10/21(土) 00:32:29 ID:x2P/DK+V
コアって地球の核の重金属の部分じゃなくて
良くてマントルの冷えた部分取れるだけだろ?
まだ人類はマントル層を抜けられないんだから
144名無しのひみつ:2006/10/21(土) 05:56:42 ID:4xISbqTJ
どんだけ深いと思ってんだ!
大気だってプレートだって薄皮みたいなもんだ
145名無しのひみつ:2006/10/21(土) 09:50:42 ID:WPn2cRjC
固い岩盤に阻まれ、機械が悲鳴をあげたときは、
脳内で「いやよいやよもイイのうち!」とイメージするべしと記載されています。
146名無しのひみつ:2006/10/24(火) 22:15:23 ID:d7AFnp+l
マントルにたどり着いたら、マントルがパイプを逆流してこびりつき、引っこ抜けなくならないか?
147名無しのひみつ:2006/10/24(火) 23:16:06 ID:MMeIQKOW
マンコにたどり着いたら
マン汁がバイブにこびりついて
ぶっこぬけなく、やらないか
148名無しのひみつ:2006/10/24(火) 23:21:59 ID:wmxpTSb3
マントルにたどり着いたら、マントルがパイプを逆流して噴出。
海底火山が噴火して、明神丸みたいにならないか?
149名無しのひみつ:2006/10/25(水) 10:06:50 ID:tNNPQvea
マントル≠マグマ
150名無しのひみつ:2006/10/25(水) 10:28:06 ID:dlRJHDLx
ネーミングセンス・ゼロwww
151名無しのひみつ:2006/10/25(水) 17:16:46 ID:9nwvuZKN
マントルにたどり着いたら、向こうから引っ張られてちきゅう沈没
152名無しのひみつ:2006/10/26(木) 00:40:10 ID:H3hLE+2O
>>149
マントルは硬いのか?
153名無しのひみつ:2006/10/26(木) 00:47:46 ID:wZS18RVs
マントルって、名前は付いていても
実際は、中身が何で出来ているのか誰も知らない。。。





誰も、知らない。
154名無しのひみつ:2006/10/26(木) 00:57:13 ID:g0aAvJDg
俺も昔はよくマントル行ってたなあ。
意外と可愛い娘、多いんだぜ?
155世界の部落、朝鮮:2006/10/26(木) 01:00:05 ID:Jqj6GSt7
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 
 
 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり
   
 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから
 
民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。

 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない
 
よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ
 

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる
156名無しのひみつ:2006/10/26(木) 13:17:53 ID:un5SX3VF
>>154
マントルは行くものじゃなくて来るものなんじゃないのか?
157名無しのひみつ:2006/10/27(金) 14:44:58 ID:ckE/1ZMI
>>150
ネーミングセンス・ゼロ←この台詞の方が酷いセンスだろ(笑
カタカナ英語だと無条件にかっこいいと思う馬鹿なのだろうか?w
良い名前じゃんな
158名無しのひみつ:2006/10/27(金) 14:48:16 ID:ckE/1ZMI
あら、
ざーっと見たら、チョンのファビョンみたいな書き込みが結構あるんだな
劣等感でくだらない書き込みをし続けるキチガイだからなぁ。チョンは
>>124
>>129
>>133
>>145
ここらへんはチョンが好きそうな書き込みやな
エンコリのチョンにそっくり
159名無しのひみつ:2006/10/27(金) 15:36:00 ID:q/p3DCEv
あと、>>158も彼らが好きそうな書き込みやな
160名無しのひみつ:2006/10/27(金) 16:18:14 ID:h70RvNaX
関西弁しゃべるのは基本的に弥生系つまり大陸系つまり大阪国系
161名無しのひみつ:2006/11/25(土) 00:31:36 ID:uR8tKKkW

これがほんとの「ちきゅう」

http://vista.undo.jp/img/vi6393137677.jpg
162名無しのひみつ:2006/11/25(土) 14:30:57 ID:jwRhSrJn
かなりの装備と費用を掛けてるのに、

どうして荒海で維持の厳しいとこで始めるんだろう?

もっと台風も嵐も少ない深海のポイントってなかったのかなぁ。
163名無しのひみつ:2006/12/04(月) 23:04:25 ID:HmyzKQkD
ザ・コアをインスパイヤすれば核なんて一瞬だろ…常識的に考えて…
164名無しのひみつ:2006/12/05(火) 14:19:03 ID:kmZ7Y1IJ
なあ、なんで陸で掘らないんだ?
はるかに難度の高い海底掘削の意義って何よ?
海底掘削船てのはつまるところ海底油田の開発を念頭に置いてるんじゃねーのか
165名無しのひみつ:2006/12/05(火) 15:26:18 ID:KoLWh81l
厚過ぎる
166名無しのひみつ:2006/12/05(火) 18:33:50 ID:za4b0Syc
マントル。古いね夕暮れ族を思い出した。
167名無しのひみつ:2006/12/07(木) 02:39:16 ID:5XOMSSNf
メタンハイドレートを採取して利用する為の基礎研究

って事σ(・ω・;)?
168名無しのひみつ
その程度の基礎研究はとっくに済んでるだろ

もしそのためとすると、庭を少し掘り返して畑を作るためにボーリング調査をするようなもの