【食品】遺伝子組み換え大豆食べたラットの5割死ぬ ロシア人科学者の発表に疑問視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 ◇組み換え大豆食べたラット群の子「52%死ぬ」…疑問多く

 遺伝子組み換え作物の栽培が米国で始まり、日本で流通し始めて10年。
安全性の論議は今も続いている。今夏、日本で注目を集めたロシア人科学者の
研究結果を中心に、論議の最前線を探る。【小島正美】


 ◇免疫への影響、発がん性、家畜や魚肉への遺伝子移行…国内でも
さまざまな実験、「異常なし」の報告

 組み換え作物の安全性論議に一石を投じたのは、ロシア科学アカデミー
高次神経機能・神経生理学研究所のイリーナ・エルマコバさん。
7月に市民団体「遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン」(東京)などの
招きで来日し、各地で講演した。

 エルマコバさんは昨秋、3群のラットに▽遺伝子組み換え大豆▽通常の大豆
▽通常の飼料−−を与えたところ、組み換え大豆を食べた群の子ラットの
約52%が死んだ、と発表した。

 組み換え作物を食べた動物が大量に死んだという報告は過去になかったため、
注目されたが、厚生労働省はすぐに「えさの栄養組成がはっきりしないなど実験に
不備が多く、科学的な根拠に乏しい」とホームページで反論を載せた。
英国食品基準庁も実験を疑問視する声明文を出した。

 「そもそも審査のある科学雑誌に論文が出ていない」(唐木英明・東大名誉教授)
「ラットの体重にバラツキが多過ぎ、飼い方に問題がある」(青山博昭・残留農薬
研究所生殖毒性研究室長)など、専門家からも疑問の声が相次いだ。

 実は、同様の実験は国内の研究機関も実施している。

 東京都健康安全研究センターはラットに組み換え大豆を2年間与え、影響を調べた。
えさに混ぜた組み換え大豆は、人の摂取量に換算すると1日約570〜730グラムにも
なる。その結果、生存率は通常の大豆を与えたラットと差がなかった。

 国立医薬品食品衛生研究所(東京)もラットとマウスで実験し、免疫への影響や
発がん性などを調べたが、「悪影響は出ていない」という。

 また、飼料添加物の安全性などを調べている「日本科学飼料協会」(東京都)は
00〜03年、組み換え大豆やトウモロコシを肉牛、乳牛、豚、ブロイラー、採卵鶏に
与える実験をした。牛の胃や血液の異常、乳量や産卵量への影響、肉や乳、卵への
組み換え遺伝子の移行などを調べたが、いずれも「異常はなかった」としている。

 さらに組み換え作物は養殖魚のえさにも混じっていることから、昨年、カンパチに
組み換え大豆とトウモロコシを8週間与える実験を実施。魚肉に組み換え遺伝子は
移行していなかったという。

 ただ、安全性に関する論議が起こり、消費者に不安が生じた場合「早急に公的な
検証が必要」との指摘もある。化学物質や組み換え作物などのリスクをどう伝えるかを
研究する東京大学非常勤講師の西澤真理子さんは「食品安全委員会が市民と
専門家を集めて議論する体制を整えれば、論点がはっきりする」と、同委員会の
役割を期待している。


TITLE:MSN毎日インタラクティブ
URL:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060913ddm013100168000c.html
関連スレ
【食品安全】遺伝子組換え大豆を与えられたラットの子は6倍以上の死亡率 安全性に疑問の研究結果
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152199110/l50
余裕で2げこ☆
3名無しのひみつ:2006/09/20(水) 18:47:51 ID:2E7ok3tF
コジママサミって記者は、米国のBSEは安全だとかいう記事
書いていた人だったと思うから信用できない。
4名無しのひみつ:2006/09/20(水) 18:49:23 ID:2E7ok3tF
>「そもそも審査のある科学雑誌に論文が出ていない」(唐木英明・東大名誉教授)

唐木英明氏って有名な人だよね。

狂牛病界の内河健
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051227
5名無しのひみつ:2006/09/20(水) 18:53:32 ID:2E7ok3tF
唐木英明
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%94%90%E6%9C%A8%E8%8B%B1%E6%98%8E&lr=

自分も審査のある科学雑誌に投稿すればいいのにw
しかし悪名高いね。フライデーとかにもスクープ記事があったよこの人
6名無しのひみつ:2006/09/20(水) 18:53:43 ID:9B7SnqlM
市民団体が関わってるのか。
7名無しのひみつ:2006/09/20(水) 18:53:58 ID:ZHjlwXHV
残りのラットは不死の身体を手に入れた!
8蒲焼き ◆1lc0Kr/ObY :2006/09/20(水) 18:59:00 ID:v9eg9BBp
ロシアだから超能力で殺したんだろ?
9名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:01:15 ID:Su3WEj/i
遺伝子組み換えの食い物食って死ぬんだったら、
梨食っても死なないか?
10名無しのひみつ :2006/09/20(水) 19:05:10 ID:uyKWsM6N
冷静に考えれば、遺伝子操作で作った野菜を食べて
人体に影響を及ぼすワケないんだけどね

でも、俺は進んでは食べない
11:2006/09/20(水) 19:08:38 ID:RRKbC/Sn
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。


韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
12:2006/09/20(水) 19:09:21 ID:RRKbC/Sn
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。


韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
13名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:13:45 ID:21ArmVIp
じゃあ中国の不道徳は全て韓国からきたということで
14名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:14:34 ID:sQXZxneA
害虫対策用ならありえるな
15名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:29:14 ID:mjBdjy0a
↓みたいなトリックじゃねーだろうな。

沢庵を食べた人の死亡率は百パーセント。
祖父は15歳のときたった一度食べただけだったが死亡。享年101歳
16名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:30:24 ID:jYi9divq
イリーナ・エルマコバって札付きのトンでも科学者だよ。
詳しくはここを。
http://blackshadow.seesaa.net/article/20391430.html

生の大豆なんか食わせたらそりゃ死ぬよ。
毎日新聞は前からこいつを取り上げてきた(騙されてきた)んだけど、
今回の記事は懐疑的だな。
17名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:37:19 ID:h2m0XyWJ
>>16
ほほう。
18名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:42:20 ID:sNG82gcz
死んだラットの名はラスプーチン
生き延びた方の名はプーチン
19名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:53:07 ID:TPQPA4lH
プリングルスも指摘される前は遺伝子組み替えポテト使ってたよね。
20名無しのひみつ:2006/09/20(水) 19:55:34 ID:x/85MVev
生き物は100%死ぬもんなんだよ
21名無しのひみつ:2006/09/20(水) 20:16:02 ID:ufq+n30r

これ、8月の週間ダイヤモンドでも言ってた

遺伝子組み換え食品なんぞより中国毒野菜のほうが
何百倍も有害であろう

遺伝子組み換え食品反対団体も、ロシア人も己が利権で
物言っているクズ
22名無しのひみつ:2006/09/20(水) 21:55:27 ID:diDWONtI
>>9
遺伝子組み換えと品種改良をごっちゃにしてないか?
23名無しのひみつ:2006/09/20(水) 21:59:25 ID:diDWONtI
ついでに言うとさ、
アメリカでも遺伝子組み換えの大豆が、
種苗会社のセールストーク的な収益があがらずに訴訟騒ぎになってるし。
もう少し大きな目で考えると、遺伝子組み換えの作物を育てるようになってから
日本の生協はオーストラリアにシフトしちゃったからね。
トータルで考えると損失は大きかったと思うよ。
24名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:11:58 ID:5GarHWlv
あふりかの貧困国の政府が
「遺伝子組み換え作物は食料援助でも受け入れない」
と発表した事がある

外貨のあてが農産物輸出くらいしか望みがないため
「世界一金払いがいい欧州市場&日本市場から
 出入り禁止を喰らうリスクをとることは出来ない」からだそうな
25名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:12:25 ID:vdVo28+e
>>10
>冷静に考えれば、遺伝子操作で作った野菜を食べて
>人体に影響を及ぼすワケないんだけどね

虫が食ったら死ぬように遺伝子操作できるんだから
人が食ったら死ぬようにも遺伝子操作できるんだが

とりあえずトリカブトの遺伝子を組み込んだ野菜を食べてみようか
26名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:15:25 ID:Jt44ATlv
>>23
消費者に敬遠されて需要がないから?

虫も殺せないような良い大豆だから?
27名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:28:17 ID:+Hp1oUni
いきものの10割は死ぬものと思っていましたが・・・・・・
28名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:41:38 ID:f2PXJe43
何をいまさら。
7月の関連スレが立つ前からこのロシア人学者の研究内容が
めちゃくちゃだったことは周知の事実

参考
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=660
http://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=664


29名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:52:03 ID:f2PXJe43
東京都健康安全研究センターの実験結果
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/2-3.html
30名無しのひみつ:2006/09/20(水) 22:59:45 ID:QC1S0X4O
5割どころじゃない。
短期間なら確かにその程度かもしれないけど、もっと長期的に観測しなければ。
遺伝子組み換え大豆食べたラットのほぼ100%が、5年以内に死ぬというのが真実。
あまりに恐ろしいこの事実を、知っておいた方が良いと思うよ。
31名無しのひみつ:2006/09/20(水) 23:11:04 ID:jYi9divq
>>25
トリカブトのアルカロイド合成系とか、その蓄積とか、丸々組み込むのは難しいよ。
確かに致死量は低いけど。

問題は、「遺伝子操作」そのものにはほぼ危険性はないってこと。
昆虫に対する毒とか、あるいは日持ちするトマトとか、個々の危険性とは別の話ね。
32名無しのひみつ:2006/09/20(水) 23:48:20 ID:4317coZv
昆虫の胃は強塩基性。人間の胃は強酸性。
遺伝子組み換えでできる毒素は酸に分解されやすいタンパク質。
毒素自体そんなに強くないから口中-食道も大丈夫。
33名無しのひみつ:2006/09/20(水) 23:54:34 ID:nVzzrBba
>>31
トリプトファン訴訟
34名無しのひみつ:2006/09/20(水) 23:58:29 ID:diDWONtI
遺伝子組み換え植物を「危険な訳がない」と思うなら
それをたっぷり食べてよ>研究者さん。
食べたくない人の権利も守れといいたいなあ。
そのままいたら絶対に天罰下ると思うぞ。
35名無しのひみつ:2006/09/21(木) 00:20:20 ID:SdgzJXSx
てんとう虫が遺伝子組み換え植物を喰ってポトッと堕ちて死んだ映像が
十年ほど前流れた。すっごい衝撃を覚えた。

36名無しのひみつ:2006/09/21(木) 00:33:30 ID:QYWEjRtb

別に遺伝子組み替えても成分品質保証した
品種なら問題無かろう
まぁ、おまいらの食ってるファーストにゃ
あたり前に使われてるがな
37名無しのひみつ:2006/09/21(木) 00:42:53 ID:30xHnsfh
あんなもの食ってる連中は気にしないだろ。
それにしてもよくあんなに腹持ち悪いもんで生活できるなと感心するわ。
米じゃないと2時間で腹が減る。
38名無しのひみつ:2006/09/21(木) 01:48:59 ID:lb8Uokt0
>>34
ビール飲みまくってますが
39名無しのひみつ:2006/09/21(木) 02:04:56 ID:HrB6Q22B
実験に関しては意味のある実験で結果は出してもらいたいな。
安全なら安全で信用にたる証拠がそろってるなら十分。

グレーゾーンがあるのなら即停止して様子見。それが日本の食の安全神話の根幹だしな。
・・・最近はあぶねーけど
40名無しのひみつ:2006/09/21(木) 02:06:03 ID:9yyuG8xt
>>34
別に気にせず普通に食べますが
41名無しのひみつ:2006/09/21(木) 02:26:57 ID:lL3Xl2wa
GM作物・食品は安全 不安を煽る「食」情報への反攻の狼煙ー週刊ダイヤモンド特集
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/opinion/weekly_daiamond_foodsafe.html
抜粋
 それでもFSAの言う条件がすべて確保されたかどうかは確かではない。
とはいえ、それをもって研究結果、GM大豆のラットの子への悪影響の
可能性を否定することはできないはずだ。それは、この研究の結果・
結論が否定される可能性があることを示すにすぎず、実際にそうなるか
どうかは、恣意的とされる実験条件を正した再試験でしか確かめられない。

 ところが、FSAはそのような再試験などまったく行うつもりもなく、
「広範な重要な要因に関する情報なしには、この研究から結論を引き
出すことはできない」と言うだけだ。それでは、この研究の結論は
信用できないと人々に印象づける結果になるだけである。
それこそ「エセ科学」の態度ではないのか。

 序に言えば、松永は「動物実験や培養細胞による実験結果を性急に
ヒトに当てはめていないか」注意せよと忠言する。ならば、このラット
の実験結果が「本当であれば一大事だ」などと何故軽々しく言うのか。
この忠言もご本人にお返ししなければならない。
42名無しのひみつ:2006/09/21(木) 02:29:51 ID:lL3Xl2wa
とにかく食ったら死んだっつーんだから
なんで死んだのか追試が必要でそ

小島記者はその点の追及をしないで何いってんだろこの人
43名無しのひみつ:2006/09/21(木) 02:31:38 ID:lL3Xl2wa
しかし今の時代ほど不妊に悩む人が多く、
少子化がいわれている時代はないからなあ

原因のひとつとして疑問視されちゃう社会もわかる罠
不妊の原因も不明だし
44名無しのひみつ:2006/09/21(木) 03:02:17 ID:QYWEjRtb

ビールも油も遺伝子組み替えまくってますから
45名無しのひみつ:2006/09/21(木) 10:05:38 ID:lL3Xl2wa
>>44
ビールってホップ?麦?はじめてきいたけど
46名無しのひみつ:2006/09/21(木) 12:32:28 ID:AzwiOFo3
ヒント:中国産の大豆
47名無しのひみつ:2006/09/21(木) 13:02:21 ID:1Wmj7yD8
遺伝子組み換えが悪いんじゃなくて、それによって毒性が出来るか知れないってだけだろう
48名無しのひみつ:2006/09/21(木) 13:39:33 ID:CzIkGYcW
>>27
(寿命で)「死ぬ」の定義にもよるわな。
単細胞生物なんか実質的に分裂だけで子孫を残しているわけで、
捉えようによっては永遠に生きる。

>>35
BTコーンとかは微生物の遺伝子を導入して
害虫に対する殺虫能力を付与したものだから。
それで生産性は確実に上がった。

基本的に、遺伝子組み換えの危険性は現段階では明確になっていないし、
危険な農薬を多量に使用する方が危ないという意見も賛成。
もっとも、今後危険性が次第に明らかになってくる可能性はあるし、
物が物だけに手遅れになる可能性もある。
49名無しのひみつ:2006/09/21(木) 13:57:54 ID:MrdNHROK
遺伝子組み替えとか気にする前に加工食品には死ぬほど化学薬品がはいってるんだがなぁ
「調味料(アミノ酸等)」というさりげない表示を気にするひとはどの位いるんだろうか?
50名無しのひみつ:2006/09/21(木) 14:50:13 ID:S4AtGogC
一代限りの種子の話が以前あったけどどうなったん?
種がとれないから種子会社から毎年買わないとならなくなるとか言う
51名無しのひみつ:2006/09/21(木) 15:01:10 ID:YttApAV+
>>42
>実は、同様の実験は国内の研究機関も実施している。
52名無しのひみつ:2006/09/21(木) 16:08:33 ID:aemDY+qw
>>49
味の素が醗酵で作ったグルタミン酸ナトリウムは化学薬品か。。。
53名無しのひみつ:2006/09/21(木) 17:20:33 ID:DEx3jJ/a
>>51
某研究所で実験したことありますが・・・・
ロシア人ほどじゃないけど・・・
ポチ記者と札付き御用学者の言うことは・・・
大きなお金も動いているので・・・・
かつて専売公社の研究所は喫煙の無害性の宣伝に躍起になってたけど・・・

まあ、大丈夫ですよ。人はラットじゃないし、僕は食べないから。
54名無しのひみつ:2006/09/21(木) 17:41:37 ID:ggFKJgIg
日本人のほぼ全員が食ってるわけだが。
「遺伝子組み換えじゃない」を食っててもアウトな。

摂取量で差あるの?
55名無しのひみつ:2006/09/21(木) 17:57:21 ID:YttApAV+
>>53
ちゃんとしたジャーナルに出せばいいだけのこと。
このロシア人はそれすらやらない。
研究してたんなら分かるでしょ。それともしてたのは実験だけ?

JTのとこの論文だって、ジャーナルに出してくれるから叩けるわけでしょ。
56名無しのひみつ:2006/09/21(木) 18:01:07 ID:lL3Xl2wa
>>16
>生の大豆なんか食わせたらそりゃ死ぬよ。

通常ねずみが荒らすのは生の穀物だとおもうが
57名無しのひみつ:2006/09/21(木) 18:38:32 ID:CzIkGYcW
>>49
無着色タラコなんて言うと喜んで消費者買いそうだもんなぁ。
着色料入ってないけど発色剤(亜硝酸ナトリウム)は添加してるんだけどね。
実際は魚介類(特にタラコやニシン…畜肉のハムやベーコンは比較的大丈夫)に
使うと発がん性のジメチルニトロソアミンを生成するんだけど。

もちろん安全基準内になってるはずだけどね。
タラコなんか、実物見たことない人は、キューピーの「た〜らこ〜♪」みたいな
鮮やかなピンク〜赤が当たり前だと思ってるだろうし、
そうじゃないと消費者は買わないから仕方ないとは思うけど。
58名無しのひみつ:2006/09/21(木) 18:47:49 ID:aIKvFC4y
利権団体の御用学者っていいよね。
結果ありきの実験を適当にやって海外にまで行けちゃって。
死ぬまでトンデモやって左うちわで高笑いっと。
59名無しのひみつ:2006/09/21(木) 18:50:38 ID:/bhHkDLH
>>56
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハムスター


与えてはいけない食べ物

・豆類
生のインゲン豆、ソラマメ、大豆、落花生、えんどう豆
60名無しのひみつ:2006/09/21(木) 19:02:30 ID:lL3Xl2wa
>>59
それなら非組み換え生大豆をラットに与えて半数のラットが死ぬかの実験を
すればいいんじゃね?

ハムとラットはちがうし。
61名無しのひみつ:2006/09/21(木) 19:13:58 ID:lL3Xl2wa
ちなみに、ドブネズミはバレイショ、トウモロコシ、ナンキンマメ、大豆、
麦、カボチャ、ニンジンが好物で、とくに米とサツマイモは大好物である。
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/nezuminote.html

おいおい ドブネズミは大豆が大好物だってよ。
62名無しのひみつ:2006/09/21(木) 20:02:21 ID:9yyuG8xt
>>53
はいはい
見苦しいよ
63名無しのひみつ:2006/09/21(木) 22:24:27 ID:C868C/Cq
おれの祖父は早死にしたが、きっと遺伝子組み換え食品を食べたせいだろうな。
64名無しのひみつ:2006/09/22(金) 00:45:57 ID:4c3P1YTK


だから、米産の組替え大豆やモロコシも
味の素もコーラも腐れ学者の売名行為だって
トリプトファンなんていつの話だよ

タバコはさすがに人体に悪いがな
65名無しのひみつ:2006/09/22(金) 01:18:47 ID:LLislIuy
>>61
アメリカ人も、ハンバーガーが好物だってよ。
言いたいことわかるよな?
好き嫌いと、良い悪いは全く別だぞ。
コアラみたいに長い時間をかけて適応してきたって話じゃねーしな。
66名無しのひみつ:2006/09/22(金) 02:50:11 ID:ZnaeeqE0
だから非組み替えの生大豆つかって懐疑派は実験してみりゃいいじゃん。
ハムスターとラットはちがうんだから。
67名無しのひみつ:2006/09/22(金) 07:04:52 ID:QQhtKDLY
そもそもの実験結果が無意味なくらい粗雑だから、
害があると証明したいなら、もっときちんと実験してね、ってだけのこと。
俺が『メダカのエサとして水槽に米を入れてたら死んだから米は有害だ。
何?魚と人間じゃ、種が違いすぎる?コントロールも何も無い?そもそも論文にもなってない?
はいはい、反論があるならお前等きちんとした実験をして反論しろよ。』なんて言ったら、
お前は、『そうだな。もっともだ。米は有害かもしれない。
反論があるなら、きちんと実験して米の無害性を確かめるべきだ。』って思うのかとw
だいたい、ヒトとラットの違い≧ハムスターとラットの違いだろうに。
68名無しのひみつ:2006/09/22(金) 10:20:31 ID:gxzi6l8/
なんかバイテクのページに、実験につかうマウスの数が少なすぎとか
書いてるけど、安全性の実験にしたって何匹のマウス使ったんだよw

まぁ、今、壮大な人体実験中だけどな。
69名無しのひみつ:2006/09/22(金) 11:46:03 ID:UL3lhncF
>>33
それに何の意味が?

>>34
遺伝子組み換えでも普通に食うけど?
品種改良された作物は基本的に全て遺伝子組み換えが起こってるんだし。
今食べてるほとんど全ての農作物、普通の米とか全てでね。
70名無しのひみつ:2006/09/22(金) 11:47:29 ID:UL3lhncF
>>42
追試しても死なないんだよ。
71名無しのひみつ:2006/09/22(金) 11:48:47 ID:UL3lhncF
>>45
ビール酵母。
酵母の種類ごとに番号付いてるじゃん。
ほぼ全部自然発生的遺伝子組み換えが起こったやつ。
72名無しのひみつ:2006/09/22(金) 11:52:42 ID:UL3lhncF
>>66
そもそも遺伝子組み換えのダイズ食べてもラットは死なない。
73名無しのひみつ:2006/09/22(金) 11:54:52 ID:UL3lhncF
>>58
まったくだ。
こんな人の不安を煽るような話をでっち上げて。
遺伝子組み換え食品を食ってどうにかなるなんてバカじゃないか?
74名無しのひみつ:2006/09/22(金) 12:27:08 ID:q3lZGHxO
昨夜、遺伝子組み換え大麦で作ったビールを大瓶5本飲んだら気持ち悪くなって吐きました
今も頭が痛いです
怖いですね、遺伝子組み換えって
75名無しのひみつ:2006/09/22(金) 12:53:54 ID:MGziRLPW
>>30
マウスなら2年半以内にほぼ全部が死ぬだろうな。
ああ、恐ろしい。
76名無しのひみつ:2006/09/22(金) 14:05:45 ID:dBsfCciC
こういうのはまず結果ありきでデータをでっちあげてるんだな。
77名無しのひみつ:2006/09/22(金) 14:23:08 ID:7cWtmAJn
>>エルマコバさんは昨秋、3群のラットに▽遺伝子組み換え大豆▽通常の大豆▽通常の飼料−−を与えたところ、組み換え大豆を食べた群の子ラットの約52%が死んだ、と発表した。

その遺伝子組み換え大豆には、どのような遺伝子組み換えが行われたか、が知りたい訳で。
まず話はそれからだと。
78名無しのひみつ:2006/09/22(金) 14:27:41 ID:bbkIBy4B
ストリキニーネ合成遺伝子
79名無しのひみつ:2006/09/22(金) 14:28:45 ID:UL3lhncF
なある!!
猫イラズ入りのダイズか。
80わんこまん ◆TTtxpqNzhE :2006/09/22(金) 14:55:56 ID:+Fzxtcgy
はっきり言っとく。ほ乳類を実験につかうな!ほ乳類は人類の仲間
そのことが理解できないのか?

実験するなら爬虫類。今回の実験概要を通覧するに、この実験は
アオダイショウやカナヘビを使用すれば容易に同様の結論を導き
だせるはず。

もう一度だけ言っとく。

  ほ  乳  類  を  実  験  に  使  う  な
     爬  虫  類  で  実  験  し  ろ
81名無しのひみつ:2006/09/22(金) 15:17:34 ID:3u6nus9W
>>80
恩恵だけ受けて勝手なことほざくな
82名無しのひみつ:2006/09/22(金) 19:00:49 ID:FwwSe/J8
爬虫類は哺乳類のいわば先祖にあたると考えられている。
先祖殺しはよくないことです。
83名無しのひみつ:2006/09/22(金) 21:17:29 ID:rDNtjYj9
80は、風邪をひいたらトカゲで研究された薬を喜んで飲むそうです。
爬虫類じゃ近交系作るのも大変だなぁ。それ以前に成熟するまで待ってられんな。
80は、せめてアフリカツメガエルとかメダカとかにしとけ。

ゾウリムシだってヒトと共通の祖先もつわな。
84名無しのひみつ:2006/09/23(土) 05:37:57 ID:BiawAbY+
そんなことより>>80よ、ちょいと聞いてくれよ
このあいだ、近所の大学行ったんです。動物実験しに。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、毒性試験実施中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、遺伝子組換え如きで普段してない動物実験してんじゃねーよ、ボケが。
動物実験通の俺から言わせてもらえば今、研究者の間での最新流行はやっぱり、
爬虫類、これだね。
アオダイショウやカナヘビ。これが通の実験方法。
しかしこれでデータを得ても誰にも信頼されないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
85名無しのひみつ:2006/09/23(土) 17:24:55 ID:FaEJzYqJ
>>80
ほ乳類なんてでかい分類群を仲間扱いするなんてバカすぎ。
せめて生態の似やすい科レベルでやってくれ。
86名無しのひみつ:2006/09/23(土) 21:13:30 ID:rvIXLusX
787 名前: わんこまん ◆TTtxpqNzhE [sage] 投稿日: 2006/09/10(日) 20:29:17 ID:E8QrxP5I
毒をもつ哺乳類などいない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


788 名前: 名も無き飼い主さん 投稿日: 2006/09/11(月) 01:10:32 ID:hgZpD8YA
カモノハシ
87わんこまん ◆TTtxpqNzhE :2006/09/25(月) 00:03:13 ID:Q8zubCCu
>>81
具体的になんの恩恵をうけてるというのかね?

>>82
なんでほ乳類に進化したかというと爬虫類がいやだったから。
爬虫類が好きだったらみんな爬虫類のまま
我々がほ乳類だということこそ、先祖殺しを正当化するはず。

>>83
それが風邪薬なら普通に飲むが?

>>84
やっぱりそうですよね。専門家は爬虫類を利用する方向にある
んですね。

>>85
生態が似てないと一緒にくくれないほど脳みその容量が少ない
なんてバカすぎ。
88名無しのひみつ:2006/09/25(月) 01:04:26 ID:M6dpKzqZ
はいはい、買ってはいけない「遺伝子組み換え大豆」。
そのお説はうっちゃりましたんョです。
89無知って恥ずかしいね:2006/09/25(月) 04:06:15 ID:uoP/jcB8
風邪薬に限らずヒト用の薬は動物実験で安全性を検証してるのだが
90名無しのひみつ:2006/09/25(月) 11:07:29 ID:BZbe37WB
>>87
だから生態が全く違うのを仲間扱いする必要がどこにあるんだよ。
91名無しのひみつ:2006/09/30(土) 10:56:42 ID:W6MP6q3M
何をエサにしてもラットは必ず(いつか)死ぬ。
死なないラットというのを見てみたい。
92名無しのひみつ:2006/10/06(金) 02:22:29 ID:locWH4LX
そもそもBSEのプリオンというのは病原菌でもウィルスでもなく
動物ならすべてが持っているタンパク質が遺伝子の突然変異で異常化したものですよ
遺伝子を組み替えた結果、その世代で問題がなくても交配した子孫が作り出す
タンパクしつが害になるような変異を遂げる可能性は多いにある
こういったタンパク質の検査をいうのは行われてないし、現状の科学ではそれが害になるか
どうかはわからない
93名無しのひみつ:2006/10/06(金) 11:29:42 ID:nEZkn+Ip
>>92
遺伝子組み換えしてその世代で差がなければ組換わってない。

変異によって害になるタンパク質を発現するようになる可能性は
遺伝子組み換えしてもしなくても同じ確率。
94名無しのひみつ:2006/10/06(金) 20:26:37 ID:POqE9me6
つーか、遺伝子の突然変異で異常化したんじゃないし。
高次構造の変化によって病原化しただけ。
一次配列は正常なプリオンも同じ。
95名無しのひみつ:2006/10/10(火) 10:10:33 ID:3dMWfvHC
>>94
遺伝性(家族性)のCJDは遺伝子の転突然変異によって起こる。
一次構造は正常なプリオンとは違う。
96名無しのひみつ:2006/10/22(日) 17:13:43 ID:ZTtNe35p
遺伝子組換えヤバイな
97名無しのひみつ:2006/10/22(日) 17:23:22 ID:d66VGyLV
>>96
>>1が事実ならな。
じつはガセネタだけど。
98名無しのひみつ:2006/11/24(金) 23:57:22 ID:y8dwj+uF
大豆で人が殺せる日が近づいてるのか、恐いな
99名無しのひみつ:2006/11/25(土) 01:04:15 ID:c2J5DV/T
>>95
すごい遅レスだが、BSEのプリオンについての流れでレスしてることは明らかなのに、
そこでなんで遺伝性CJDの話を持ち出すのかw
遺伝性=遺伝子に変異が生じていてたんぱく質の一時構造も違う なんだから、
そんなこと当たり前じゃない。
100名無しのひみつ:2006/11/25(土) 01:48:42 ID:l2VRjiz8
遺伝子組み換えした大豆3キログラムをラットに全量強制投与【10分間】した

ラットは胃が破裂して死亡した

よって遺伝子組み換え大豆はラットを死に至らしめる可能性がある
101名無しのひみつ:2006/11/25(土) 05:18:52 ID:4v9YnDod
ロシアの科学は世界一なのだ、おまいら科学を信じろw
102名無しのひみつ:2006/11/25(土) 05:39:28 ID:+cw4xrcf
サバイバルテストは地味だけど大変だよ。
お金がかけれないからN数上げられないし・・・
103名無しのひみつ:2006/11/25(土) 13:54:02 ID:c2J5DV/T
キシリトールがイヌに有害ってニュースが出たとき、
これが実験動物に有害だという結果だったらキシリトールは甘味料として認可されないだろうに、
イヌに有害でも人間には有害じゃないからと今も普通に売っているのは科学のダブルスタンダードだ!
とか言ってる人が居て、アホかと思った。
104名無しのひみつ:2006/11/25(土) 14:16:40 ID:SoxR52F9
ドォイィツゥゥノォォォオーー
カガクリョクゥワァァァァアーー
105名無しのひみつ:2006/11/25(土) 14:19:56 ID:9IxwG02B
チェルノブイリ周辺で育てた大豆だから問題ないはず
106名無しのひみつ:2006/11/25(土) 15:52:10 ID:rNurH1/G
そのうちのほとんどはФСБの工作員に暗殺されたんだろな
107名無しのひみつ
FSB最凶