【医療】精子幹細胞で遺伝子操作=マウス個体誕生に初成功−再生医療応用へ・京大など
1 :
MISTERキートンφ ★:
★精子幹細胞で遺伝子操作=マウス個体誕生に初成功−再生医療応用へ・京大など
マウスの精子になる幹細胞を精巣から採取、培養して特定の遺伝子を操作し、子を生み出すことに
京都大と大阪大、鳥取大、理化学研究所の共同研究チームが25日までに初めて成功した。研究成果
は米科学アカデミー紀要の電子版に発表される。
遺伝子を狙い通りに操作した個体を生み出す技術はこれまで、マウスの受精卵から取り出す
胚(はい)性幹細胞(ES細胞)を使う方法に事実上、限られていた。篠原隆司京大教授は「ラットや
ウサギ、サルでも実現可能性があり、心臓欠陥などの遺伝疾患モデル動物の作成や新薬開発へ
応用できる」と話している。
また、男性不妊患者に応用すれば、精子の遺伝子異常を幹細胞段階で修正して精巣に戻し、
正常な精子を得られると期待される。
(時事通信) - 4月25日8時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000018-jij-soci ★精子幹細胞で遺伝子欠損 実験マウス、京都大
精子のもととなるマウスの精子幹細胞の遺伝子を操作し、特定遺伝子が欠損したノックアウトマウ
スをつくったという研究結果を篠原隆司(しのはら・たかし)京都大教授(生殖生物学)らが米科学ア
カデミー紀要(電子版)に25日、発表した。
生まれた後の幹細胞を使い、特定遺伝子の操作が可能なことを示したのは初という。篠原教授は
「病気のモデル動物をつくり、薬の効果を確かめる実験などに役立つと思う」と話している。
篠原教授らは、生後約2日の新生児マウスの精巣から幹細胞を取り、遺伝子組み換え技術で
細胞同士の接着に関係するオクルディンという遺伝子を欠損させた。この幹細胞を精巣に戻すと
精子になり、雌と交配して生まれた子の世代を交配すると、孫の世代で一対の遺伝子がいずれも
欠損したノックアウトマウスができた。
(共同通信) - 4月25日6時21分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000013-kyodo-soci
2 :
お増健さん:2006/04/25(火) 10:15:32 ID:B+E8QL+4
どうも姦国の嘘苦教授以来、幹細胞と聞くと( ´,_ゝ`)プッっとなってしまう悪い癖がついてしまった。
3 :
某研究者:2006/04/25(火) 10:30:57 ID:q5+Q70bJ
まあ此れで脳の無い・或いは脳が成長しない個体を作れれば
臓器培養の倫理面の問題はクリア出来る可能性も
有るだろうか
4 :
某研究者:2006/04/25(火) 10:38:45 ID:q5+Q70bJ
人間の中枢とされる脳幹が無く共・
脳死状態でも臓器は機能している訳だろうし
遺伝子操作で脳幹を無くした固体を作れば
倫理的な問題は出ないと言う可能性も有るだろうか
5 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 10:47:31 ID:1QD5WjQK
これどこのラクーンシティ?
6 :
某研究者:2006/04/25(火) 10:49:11 ID:q5+Q70bJ
同種の技術で脳幹を欠損させた固体と言うのも
矢張り作れると言う
事かも知れぬが
7 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 11:31:41 ID:oJ2ugH9T
とりあえず大脳新皮質がない奴は黙ってろよ。
8 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 11:48:57 ID:vl3f0jtL
9 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 21:57:41 ID:gmE2VPM+
これで俺のクローン軍団実現に一歩近づいたな
10 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 23:27:57 ID:1HYMXiy8
遺伝子操作をした精子幹細胞をマウスに戻してその精子から子供を作った、だよな。
わかりにくい記事タイトルだ。この記事を書いた記者はわかってなさそうだな・・
11 :
オウム犯罪は皇族による: