【温暖化/気象】予想よりも感度の低い地球――地球の気温はCO2の増加に対してこれまでの予測ほど鋭敏には反応しないらしい
1 :
pureφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:38:09 ID:23DTnlf6
よかったじゃん
3 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:38:40 ID:CMCsnzBY
共和党が絡んでんじゃないの?
このデータは
4 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:38:57 ID:DRidlanI
ヒステリックなババァが多いからな
NPOあたりにゃ
中国もこれ聞いたらずにのるんだろうなぁ
5 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:44:41 ID:WkoNYtPE
つまり、まだ計算に入れていないファクターがかなりあるってことですね。
しっかり勉強することです。
6 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:50:00 ID:TCPHMcWn
こりゃアメリカ政府のてこ入れだ
7 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:55:55 ID:knOenkbM
恐竜の時代、もっと地球はあたたかった。
そう、すなわちCO2を大量に出す超科学古代文明があったのだよ!!!
Ω ΩΩ ナ、ナンダッテー!!!
8 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 21:01:34 ID:0ePuwJVK
CO2がどうのこうのよりも太陽の活動の変化のほうがでかいからなぁ。
エネルギーの入力値の変動のほうが直接だと思うね。
CO2は二次的、間接的に関与しているだけだから。
CO2を特別取り上げるのは対立軸を作りたい連中がプロパガンタに利用してるだけだし。
9 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 21:07:49 ID:kkCqlB2H
つかこれだけいっぱい化合物がある中で
なんで二酸化炭素だけ悪者にされないといけないんだ
二酸化炭素は温暖化っていうのはそもそも厨房のころからおかしいと思ってた
だってひとつの物質がこんな広い地球の気温を支配できるわけないじゃん
そもそも、地球は常に変動するんだから
地球にしたら人間の動きなんか屁みたいなもんだろ
10 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 21:09:06 ID:K3HA7VG1
官能小説かよ
11 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 22:29:32 ID:6ulvNwoi
温暖化は太陽によってもたらされる
12 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 22:33:20 ID:9bA7KQTP
しかし、700年ってのも観測期間としては短い気もするな〜
13 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 22:40:07 ID:c8Z7hxk1
>>1 地球をマグロ呼ばわりかよw
地表の7割もびちょびちょだよ
14 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 22:54:42 ID:2v59R/uk
とりあえず二酸化炭素増やしてみるべ
実験実験
15 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 22:58:19 ID:cuVxndX5
かあさんはやっぱりおおきいよ
16 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:00:55 ID:R8lZNfMv
こういうのは競馬の予想と同じ。
信じたやつが悪いのよ。
17 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:02:20 ID:PE+kZd3N
やっぱり二酸化炭素が温暖化の原因じゃなかったみたいだねぇ
18 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:10:19 ID:kq/OyVB3
釣られすぎ
19 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:40:10 ID:PSGZ/RRU
昔は暖かかったんだよね。
グリーンランドに木が生えてたんだっけ。
20 :
名無しのひみつ:2006/04/22(土) 23:47:47 ID:9XwjnVsH
これを機に京都議定書なくなってくれないかな…
21 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 00:30:59 ID:Sq1fS5TV
鈍いってだけで、いずれは盛大にイッちゃうんでしょ
22 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 00:44:10 ID:RUMmARG/
一旦、上がりだしたら止まらないて事でしょ。
23 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 00:54:58 ID:mavTpmXE
予測がどういう結果になっても大丈夫なようになるたけ環境リスクを
減らすのが上策だろうけど、後進国放置の京都議定書が意味有る仕組みとも到底思えん。
固定化した炭素を地中とか海溝深く埋蔵出来ぬものか。
24 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 02:04:16 ID:eZhhIK7K
初期の変化が小さいだけ。矩形の入力ができないし。
25 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 02:13:23 ID:a7GHz8H9
しかし、気候を維持しようとするのも、
気候への影響を考えずにCO2垂れ流すのも、
どちらも人間の勝手な行為なんだよなぁ。
だって、氷河期に入ろうとしたら、
今度は盛大に温めようとするんだろ?
26 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 02:30:19 ID:uLTPrclg
CO2温暖化原因説もいまいち納得できない。
フランスなど原子力発電に依存したヨーロッパ諸国が中心だし。
(日本ではありえないほど安全性の問題が議論されていない)
石CO2温暖化原因説も石油生物由来説のように数十年後には疑問符がつくのでは。
27 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 03:37:26 ID:OFWOh0g0
エッチなのはいけないと思います。
28 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 04:41:15 ID:gnDD/GWF
一度流れが傾くとそのままドンドン温暖化の一途を辿るだけでしょ。
つまり温暖化での影響は時間が経つにつれ大きくなる
29 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 05:00:24 ID:2J63eZjA
敏感
アンアン
30 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 05:02:51 ID:2J63eZjA
日本は石油依存が高いだろ
だから、CO2をダシにして水素自動車なり
電気自動車を普及させるんだよ。
その方が外国から圧力受けないし。
だったら正攻法でいいじゃんと言われるとそれまでだが。
31 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 06:03:35 ID:d14yjCQf
>>1 >一般には1.5〜4.5度の範囲にあるとされている
> 過去の約700年にわたるデータから気候を復元して見積ってみると、
>この感度が6.2度を超えることはありそうもなく
「予想より感度が低い」というスレタイは間違ってないか?
ネーチャーのタイトルは「過去700年にわたる気温の復元から気候感度をしぼり込む」だし。
極端に高い9度という推定値が排除されただけジャマイカ。
32 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 11:24:17 ID:uSYWu13X
まあ、人間の排出する二酸化炭素の量が
地球が吸収できないほど多いっていうことを考えると、
人間ってつくづくすごいなと思うよ。
33 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 11:37:47 ID:FG1LXNsV
>>32 いや単にあちこちで砂漠化進行しまくって
光合成量が減りつづけて酸素還元量が少なくなっただけだ。
34 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 11:53:33 ID:WaVvough
太陽電池なら太陽の熱エネルギーを電気に変えるから、地球を冷やす効果があるそうな。
それに光を上空に反射させるから、地球温暖化の抑制ができるとか。
ま、どれほどの効果があるかわからんがね。
35 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 12:18:06 ID:LTMmmcEa
36 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 12:56:23 ID:6yrsTno/
あー、おばあちゃん、見て見て。地球。 もうこんなにびっちょびちょだよぉー
37 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 14:20:47 ID:hIvhmk2w
C+O2→CO2
と、
元地殻に含まれていたCO2が大気中に放散されるのでは、違うんだろうね。
38 :
絶対正義 ◆SJQmUQa65A :2006/04/23(日) 15:33:45 ID:AtqR08Mi
それはよかった。
増加量が半端でないからな。
しかし要因の一つって事は事実なんだろ?
それがわかったら早く要因を調べる研究をしてくれ!
時間がないぞ……
39 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 16:19:35 ID:HA6am0qT
(びくんっ!)「あっ…」
40 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 17:31:02 ID:ELXzhSOz
なんかこの記事を見ただけで
>>9>>17>>20みたいに
CO2温暖化説はウソだと決め込むのは
さすがに痛いと思うが。
単なる程度の問題だけではないのか?
>>38のような考え方がまともだと思うね。
41 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 17:59:15 ID:DtyB1N+q
>>40 どうみても現状では二酸化炭素のみが温暖化になってる
その他にも問題視しないといけない問題が沢山あるのに
二酸化炭素だけ集中的に議論するとそのほかの問題が膨れ上がって
手に負えない状況になったら元も子もない
それよりスーパーコンピューター使って二酸化炭素とかその他の化合物の増加量
を調節とかしたらすぐに結果が出ると思うんだが
スパコンでこういうのってもう実験終わってて既に結果が出てるの?
42 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 18:05:36 ID:irFOcjCy
温暖化要素では他にもフロンガスやメタン・水蒸気等もあるし
気温や海水温による変動要素が大きいし、
水蒸気増加によるアルベド効果なんて未だ結論すら出ていない。
まぁ結論出てないから何もせんでも良いと言う訳では無いのだが。
43 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 18:09:09 ID:DtyB1N+q
いまグーグルで検索したんだが
スパコンでの結果はまだ出てないのな
確か、スパコンって起動するのに24時間くらいかかるんだっけ?
ということは、スパコンの地球の温暖化の原因を探るのに1年くらいかかりそうだな・・・。
2007年までに結果が出るか出ないかくらいか。
44 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 18:25:11 ID:YjqUu6Om
>>40 まあ、たしかのこの記事ではCO2温暖化説は否定できないな
しかし、彼らはUFOの存在を信じる人のように理論より感情がさきに来るから
45 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 18:40:05 ID:Tgvjtc2i
てか、一番なんとか出来そうで、一番温室効果ガスの中で量が多いのが二酸化炭素じゃん。
二酸化炭素をまずは減らせばいいんだよ。
関連して、地球の酸素量が減ってる。
まずは植林じゃないの?
二酸化炭素も少しは減るし、酸素量は増えるし、オゾン層の減少にも役立つんじゃね?
46 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 19:47:50 ID:DgY8Yi7Q
>>41 地球シミュレータを使った結果がある. それによれば, 20世紀最後の30年間は
二酸化炭素でうまく再現できるがそれ以前は無理で, 火山と太陽の影響でうま
く再現できるということになったはず.
47 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 21:08:54 ID:9XmtDxWZ
48 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 21:49:36 ID:2W8wwu6p
だからといってアメリカや中国のようにバカやり続けていいってわけじゃないしょ
49 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 23:04:20 ID:DtyB1N+q
いいよ別に
用は、エネルギーが早く消費されるかされないかの違いだぞ
その速度が速いから温暖化するかって言ったら多少変わるかもしれないけど
地球の気温がものすごい勢いで変動するかって言ったらそうでもない
まあ、変わっても人間が消滅するくらい 地球そのものは全然ダメージ受けないと思うぞ
用は人間がエネルギーを節約して使うか
それとも私利私欲のために自分が死ぬまでエネルギーを使い果たすか
人間が消えてもほかの生物(ゴキブリとか)はきっと生存し続けられるだろうから
また、1から進化し直せば人間もまた復活するんじゃね
50 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 23:07:16 ID:Tgvjtc2i
>>47 自分はヤコブ病やBSE問題がある牛肉は、あまり飼育しなくてもいいと思ってる。
しかも牛乳離れが進み、牛乳も余ってるから乳牛も減らす。
そしたらメタンも減るよな。
51 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 23:28:48 ID:Tgvjtc2i
>>49 ポジティブなのか頭が弱いのか春のせいなのか?
52 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 23:35:01 ID:mavTpmXE
>>50 牛は穀物の浪費だしね。
穀物食にすれば耕地面積は肉食の何十分の一ですむ。
53 :
名無しのひみつ:2006/04/23(日) 23:42:23 ID:XYi1qjcV
大豆原料の代用肉以外を禁止すれば擬似女性ホルモンのお陰で世界が女性化。
軋轢が無くなり、恒久平和が訪れたりするやも
54 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 01:01:40 ID:eZ1+OM+5
そもそも「地球温暖化」自体、アメリカがインドや中国などの第三世界の台頭を
妨害しようとする陰謀だということに気が付かなくてはいけません。
55 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 01:07:18 ID:eZ1+OM+5
12世紀のグリーンランドでは農耕が営まれていたくらいなんです。
気温の上昇を認めるにしても、それが人類の活動によるものだという確たる証拠は
何処にもありません。
56 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 01:27:53 ID:6H0k+mcn
とりあえず、俺が死ぬまでもてばいいよ。
57 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 01:36:04 ID:PdYpR8XP
58 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 01:39:48 ID:bUPoIaXm
>>53 女が多い集団は、女同士では相当ギスギスしてるが…
59 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 12:30:04 ID:COmKcEin
>>53 イソフラボン→エコールは産生できる人とできない人がいます
しかも産生できる人は3割くらいです
>>57 胸は大きくなりません
大きくしたいなら脳腫瘍でどうぞ
60 :
名無しのひみつ:2006/04/24(月) 16:43:06 ID:xpAPhWpt
>>59 ホルモンをどうにかしなくても、太ればCカップくらい余裕。
61 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 08:08:21 ID:O+qm3DBQ
あ
62 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 15:16:33 ID:ncpR8IVN
あなたって鈍感なのね
63 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 16:21:30 ID:gz1dyNYr
>>54 妨害ってあんた・・・じゃなんでアメリカは『京都議定書』批准しないの???
64 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 17:05:42 ID:9Y7PMb0j
65 :
名無しのひみつ:2006/04/25(火) 17:38:57 ID:Qd+05/IN
景気すら満足にコントロールできないのに、気温がコントロールできるとは思えん。
66 :
54:2006/04/25(火) 22:28:27 ID:Y9AaeIXk
>>63 >じゃなんでアメリカは『京都議定書』批准しないの
そんなことしたら不利になるからに決まっているからです。
国際連盟はアメリカの言いだしっぺなのに参加しなかったのと同じです。
67 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 06:37:40 ID:dKCjgq3e
アメリカが正しかったわけだな。これから氷河期に入るという説もある。
明かに現在の環境政策は行き過ぎだ。科学的根拠もなしに政府が勝手に市民を規制している。
ゴミの分別も本来行政側が自分でやるべことだ。
68 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 08:51:21 ID:QwTA8ucY
温暖化で変化する気温の差と、太陽活動で変化する気温の差と
どっちがすごいかぐらい理解できない香具師が温暖化で地球が滅びるみたいな
ことを語るスレはここですか?
69 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 09:29:18 ID:3Wt171wJ
>>68 太陽活動の影響だと勘違いしてるシッタカは貴方ですか?
勉強して出直して来て下さい。
70 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 09:33:25 ID:cYZcNokl
>>68 ほほう。で、どっちがどれくらいすごいのですか?
定量的に答えてみてもらえませんか?
71 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 10:52:34 ID:RugDZvPL
72 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 17:39:11 ID:Aa+QNt2b
73 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:39:20 ID:PEd8kGGl
74 :
名無しのひみつ:2006/04/26(水) 23:52:04 ID:Q6w35KLN
まあ、このスレで結論は出ないよ
そもそも、世界の専門家が調べててわかんないことが
素人にわかるわけないじゃん
わかったら いますぐ発表して 大金持ちになってるっつうの
75 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 00:03:14 ID:YIEQHrVk
大金持ち?
76 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 00:31:06 ID:VMFUeXEg
誰が儲かる?
77 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 01:02:26 ID:PdvVAmP4
結局のところわからんのだな。
推測ばっかでさ。
昨今の気温の上昇は10万年くらいの長い期間で見るとどうってことないらしいし、
暑くなったら暑くなったで受け入れるのが自然とともに生きるってことで良いのではないか。
78 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 02:11:53 ID:SJ9JzvXh
>>77 地球が数千年の周期で寒暖を繰り返してた、その平均気温の差は僅かに8度程度と言われている。
だがこの40年で、平均気温が0.75度上昇してるという、周期の早まり方が問題なんだよ。
あと、温暖化だからといって単に暑くなるわけじゃない。
温暖化が引き起こすものに、異常気象も寒波も猛暑も可能性としてある。
今のところそう専門家が言う以上、あれこれ難癖付けず、良いとされる事をすべきなんだろうな。
素人があれこれ疑っても、今の状態が温暖化に限らず環境に良くないってのははっきりしてるし。
それは個人個人の協力で改善させなきゃな。
79 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 02:14:32 ID:SJ9JzvXh
つけたし。
寒暖の差ってのは、氷河期後期から今までのね。
80 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 04:32:34 ID:edXoflIc
81 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 06:48:03 ID:ChWqhiP4
>>78 >周期の早まり方が問題なんだよ。
それもチョット違うな。
今の温暖化は過去にあった気候の変動とは違う要因で起こっている事はほぼ確実と考えられている。
つまり、過去の温暖期と同じ気候になる事はマズ有りえない。
例えば
二酸化炭素濃度が上がって温暖化する場合と
二酸化炭素濃度そのままで太陽活動が活発になっての温暖化と
同じように働くのか?
気温と言う数値は同じでも発生要因が違うことで別の状態へ行き着く。
限界を超えてあっという間に地球環境が崩壊する可能性もあるんだよ。
82 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 09:19:21 ID:zxjXQ8kW
歴史学は科学だろうか?
一般には、科学ではないと考えられている。
歴史学の内部では精密な研究が行われているのだが、
科学にとって必須の条件である「実験」が不可能だからだ。
さて、環境問題は「科学」だろうか?
83 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 11:10:37 ID:edXoflIc
84 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 11:26:33 ID:1qndOheW
>>82 >さて、環境問題は「科学」だろうか?
少なくとも温暖化の話は科学じゃない。
たった18年前にアメリカのハンセンが言い出しただけ。
そのころちょうど、先進国じゃ空気も水もすっかりきれいになって、
環境屋さんたちの仕事がなくなりだしてたから、
いっせいに飛びついただけだね。
現環境省の元官僚さんが、「あの話はすごく嬉しかったなぁ」と
言ってたらしいぞ。
85 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 11:39:58 ID:uSiW9CyI
地球シミュレータとは言っても、現在の人間が把握出来る情報しか入力出来んからな。
正直あれで大騒ぎしているのは問題かと。
まあ、環境問題や食糧問題にある程度の警鐘を鳴らすと言う意味では面白いけど。
86 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 15:56:05 ID:ChWqhiP4
>>83 じゃハッキリ分かってる部分はどれくらいだ?
ほとんど無いじゃん。
87 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 19:21:17 ID:TSsyovvt
>>85 温暖化以外の仮説は温暖化説並の根拠を提示できるのか?
88 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 20:15:35 ID:hbXALqNA
温暖化説?
なにそれ
89 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 20:43:36 ID:b2dSG2qu
>>85 あらゆる予測に当てはまることでしかない。
90 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 21:51:08 ID:HUTH2LJL
>>85 地球シミュレータの計算結果って
気温が上がるとどうなるかの結果だと思ってたけど違うの?
CO2濃度と気温を連成させてる様には見えなかったんだけど
91 :
名無しのひみつ:2006/04/27(木) 22:30:29 ID:PdvVAmP4
92 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 05:01:34 ID:TGi69ydl
93 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 11:22:29 ID:iomW9xvR
最初に誰が仕掛けたかは
最後に誰が一番得をしたか
で判る。
94 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 12:20:20 ID:9dQXUAer
そんな全てが予定通りうまくいく陰謀なんてないっちゅうの
95 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 12:37:10 ID:ZyrE6iJF
>>90 それもあるけど、「CO2が増えたら気温が上がるはずだ」っていう
ことを大前提にして、パラメータをいじってるだけの計算もあるよ。
まぁ、税金の無駄づかいだけどな。
96 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 12:49:51 ID:y4/YfDxe
要するに鈍感であろうと敏感であろうと
人口爆発はする訳で、意味ない。
97 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 14:19:27 ID:orAce6Uc
温暖化の解消に一番役に立つのは人口を減らす事。
取り敢えず13億と5000万と2000万減らせば少しは役に立つのでは。
98 :
名無しのひみつ:2006/04/28(金) 20:02:34 ID:ppIaP/GM
モルジブの人間がこのスレを読んだらどう思うだろうね
99 :
名無しのひみつ:2006/04/29(土) 03:14:33 ID:vzNX5wtM
100 :
名無しのひみつ:2006/04/30(日) 14:19:10 ID:691LQyzK
温暖化議論って焦点が定まらない場合がほとんどで実にもどかしいんだよな。
●地球温暖化の事実はない。
●温暖化はしているがCO2によるものではない。
●温暖化傾向にはあっても長期的に見て振幅の範囲内だから異常ではない。
●過去の気温データが信用できないから温暖化してるともしてないとも言えない。
●陰謀だ。
これらの説が入り乱れて何が何やら・・・
せめて論拠を同時に提示するのは心がけようね。
情報操作乙です・・・?
102 :
名無しのひみつ:2006/04/30(日) 15:48:25 ID:Jn+WUM1s
103 :
名無しのひみつ:2006/04/30(日) 16:47:13 ID:4fDCnSjl
この
>>1 通りだとすると、もう手遅れって事ですね
今日のNスペはすごかったな。
温暖化の原因を早く突き止めろ。
105 :
名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:05:52 ID:pRxRnfCh
感度のグラフが温度に対して直線を描くとは限らんヨ。
106 :
名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:10:22 ID:ZFrbguhF
二酸化炭素を燃料にすればいいんじゃないかと
107 :
名無しのひみつ:2006/05/02(火) 10:37:23 ID:dCAYi1L0
>>106 人工光合成。出来たら大金持ちよ。
空気中の炭素を固定→燃料として燃やす→また固定、のループ。
108 :
名無しのひみつ:2006/05/02(火) 10:37:35 ID:LVYvcXXr
___________________________
キバヤシ用しおり
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
今日はここまでこじつけた
―――――――――――――――――――――――――――
co2よりh2oのほうが温室効果あるんじゃなかたけ?
110 :
名無しのひみつ:
| ̄P━━━━━━
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
∴
∴
∴∴
∴∴
∴∴∴ . _ ,.... -‐‐
∴∴∴∴ ,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!'