【IT】2020年の予想図:コンピューターは科学研究の様相をどのように変化させる?15年以内にナノ回路2020年量子コンピューター実用化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
Cover Story : 2020年の予想図:コンピューターは科学研究の様相をどのように変化させる?

 Nature2006年3月23日号には、2020年を目安として取り上げて科学研究とコンピューター
の将来について論じる特集が掲載されている。コンピューター業界の進歩の速度を一応の
指標にするならば、15年以内にナノ回路が実現するだろう。そして、2020年には、ごく最近
までまったく考えられなかったような事態、つまり量子コンピューターの実用化が可能に
なりそうだ[p.398]。

 もう1つの今にも起こりそうな技術革命が「スマートダスト」、つまりどんな場所でも環境内
のあらゆるものを監視できる微小センサーである[p.402]。S Muggletonはオートメーション化
によって得られるデータから思いがけない大当たりが出る可能性を歓迎しながらも、科学は
本質的に人間活動の1つであり、進歩には危険がつきものだとも論じている[p.409]。

 SF小説家としてヒューゴー賞を受賞したV Vingeは、我々にはほぼ想像もできないような
未来像について思量している[p.411]。A SzalayとJ Grayは、単一の研究グループがデータ
ハンドリングから得られるものは最大限界に近づきつつあると述べている[p.413]。R Brent
とJ Bruckは、コンピューター科学が生物学研究に寄与できるものが何かを問い[p.416]、
I Fosterは科学とコンピューターの間の双方向的な関係について論評している[p.419]。

Nature Highlight March 23, 2006
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1285&issue=7083

2020 computing: Champing at the bits
Philip Ball
Nature 440, 398-401 (23 March 2006) | doi:10.1038/440398a
http://www.nature.com/nature/journal/v440/n7083/full/440398a.html

関連ニュース
【ナノテク】52MHzのカーボンナノチューブ回路を開発 -IBM- 2006/03/26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143352062/
世界最高速のデータ伝送に成功 1秒間に25ギガビット=NEC 2006/03/08
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1141821436/
【物理/IT】今、見ちゃいけない量子の情報――量子検査による反事実量子計算 2006/02/26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140900706/
【技術】磁気を利用した画期的なマイクロチップ 2006/02/15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1140004559/
【物理/IT】磁性ナノ構造のセルオートマトンを使った万能論理ゲート 2006/01/19
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137677808/
【量子】集積容易な量子マイクロチップを開発 2006/01/15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137251023/
【量子コンピュータ】産総研、量子コンピュータ向け光制御型基本素子構造の開発に成功 2005/12/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134788220/
2名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:07:05 ID:PQj1xG9C
                ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                               |
        ドコドコ   <  このすれ伸びそう!      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ 
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(^ω^;)     / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
3名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:08:11 ID:bg0Drku2
そーナノ?
4名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:10:23 ID:3CtLjJ91
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

5名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:14:48 ID:P2DI50ws
>>2 伸びてませんが何か。
6名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:24:46 ID:oE+P2uZm
マイクソロフト崩壊
7名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:25:27 ID:5lYn5+qZ
どっかに上がってたチョンの未来妄想キボン
8名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:37:29 ID:zLbC4I+1
まあ今のCPU構想だと、もう限界に近いからなあ
9名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:44:19 ID:oE+P2uZm
>>8
ゲーム以外ではほぼ終わってるぞ>PC
10名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:48:49 ID:OgB2tkWq
肉体を必要としない人類が今のSFのトレンド
11名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:52:08 ID:UlOJNH2A
10年↑以内ってのは出来ないといっているのと同義でしょ。
12名無しのひみつ:2006/03/26(日) 17:58:37 ID:6su593wj
量子コンピュータが実用化されたら

おまえらの脳は不要になるかもしれんなw

13名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:09:38 ID:jr9PBwuN
これ無料で落とせたから読もうかと思ったが
めんどくさくて読んでない
14名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:12:21 ID:cUALpqhq
       ,,...、、--─--、、..,,
    ./ _(○)─‐'~ ̄= \
   / .l    .l    l.    l:ヽ
    l:)_l    .l   ..l   l_(:l
   .|: ,,、__   l,,ii__ii,,l  __、,,_::|
   .|:´. ,,_`''ー-、,,,,,、-ー''´_,、 `:|
  ..| / .二==、i,i ,==二,ヽ |
   |。. ).)゙(O)"::i:l.l:i::゙(O)"(.( .。| 
   | i i::"_;;;゛ノ/lヾ;:",,,_゙:::i i  |
   ( ゝ二-‐'' i::ll::i ''‐-二ノ ノ  スカイネットマダァーーーーーーーーー
   >ー-、,,,_,ヘ〈::ll::〉/ヽ_,,,、-‐<
   | (ヾ 〃/´`^´`ヽヾ /;) |
   |<\∨メi^i^i^i^i^iソ,У/>|
   .k >、 llヾi~i~i~i~i~iソll ,< ,j
    \<> 'll,~^'''''''^~,ll' <>/
     \ 'll ||_|| ll' /
       `'''ー--―'''´
15名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:17:46 ID:sRnPcQXa
残念ながら、十五年いないに自殺している
16名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:20:50 ID:1f7Bpvyo
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
17名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:36:31 ID:6kJRoPzo
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
18名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:43:42 ID:CCZdDH28
ここ3年くらいPCの進化止まってないか?
19名無しのひみつ:2006/03/26(日) 18:54:44 ID:rZwBAlwI
そこでCellですよ、Cell.
20名無しのひみつ:2006/03/26(日) 21:09:44 ID:ly+g0pM+
がん治療、人工心臓、核融合、人工知能、量子コンピユータ、ナノマシン・・・どれひとつ実現していない。
21名無しのひみつ:2006/03/26(日) 22:56:34 ID:EbyoEWU/
20年前、図鑑の未来予想図を見ながら胸ふくらませたあの頃…
空飛ぶ原子力自動車、ロボットの友達、気軽に行ける宇宙旅行…



どれひとつ実現してない(つД`)
22名無しのひみつ:2006/03/27(月) 15:35:50 ID:0U5nsiXK
インターネットと盆踊りロボットで我慢しろ
23名無しのひみつ:2006/03/27(月) 16:07:33 ID:Diyh7zHK
量子コンピュータを使うと
ものすごいエロゲーが出来るかもしれない!
24名無しのひみつ:2006/03/27(月) 16:36:02 ID:Q2XR63ud
論理的手順で物事を処理するコンピュータは量子コンピュータという
概念がある以前から年ごとに恐ろしい性能を上げている。
しかしだ。アプリケーションやソフトウエアは鈍足でしか性能を上げていない
量子コンピュータを組み込んだとしても、この答えは同じである。
このぐらいを理解できない香具師が量子コンピュータがすべてを解決
するような妄想にとらわれ、利用方法すらわからないのに
激しく誇張しているのが現状である。
8ビット1MHzで動くコンピュータを使っている世代からすれば
いまの64ビット3000MHzで動くコンピュータは
量子コンピュータのように見えるが論理的手順の実現は
当時より少しだけよくなった程度である。
25名無しのひみつ:2006/03/27(月) 17:07:48 ID:mGH1i/Mw
わかったわかった。64bit3000MHzでStarTrekでもやっててくれや。
26名無しのひみつ:2006/03/27(月) 17:41:37 ID:2WpchcDE
>>25
ライフゲームとかね
27名無しのひみつ:2006/03/27(月) 18:52:05 ID:L+t8mlxd
猫に小判とはまさにこのこと
28名無しのひみつ:2006/03/28(火) 09:49:45 ID:vLyZpsgV
どんな優秀なコンピュータが出来ようが
脳としての機能なんて小学生以下だろ。
29名無しのひみつ:2006/03/28(火) 10:02:21 ID:hrzy1HfB
脳としての昨日って何さ
30名無しのひみつ:2006/03/28(火) 10:16:23 ID:bnQkR3Q4
>>29
プ
31名無しのひみつ:2006/03/28(火) 10:18:13 ID:aOfuzsEB
Windows Nano
32名無しのひみつ:2006/03/28(火) 10:22:55 ID:/MW5ejFJ
俺は挙動がリアルな可愛い金魚ロボットが出ればそれで十分だ。
33名無しのひみつ:2006/03/28(火) 10:58:14 ID:bnQkR3Q4
i-dogからi-fishがでたね
イルカ+魚みたい
だね
目が赤くなるのは、わりと好ましくない音楽なのだろうか
34名無しのひみつ:2006/03/28(火) 12:33:30 ID:bUqCjOt4
メイドロボまであと一歩だな。
俺が年寄りになった頃には実用化されてるに違いない。
35名無しのひみつ:2006/03/28(火) 15:36:26 ID:/MW5ejFJ
>33
本物の金魚みたいじゃないとやだー


そういえば攻殻機動隊1stでタチコマが再帰パラドックスを利用する場面があったけど、量コンだと複数の解が得られるから実現できそうだね。
36名無しのひみつ:2006/03/28(火) 17:19:18 ID:LQdIlrFR
昔、コンピュータが発明されたての頃に、
これを進めれば人工頭脳が実現できて、
人間の知的な仕事は全て置き換えられる日が
まもなく来る(30年?50年?)という
感じでさかんに宣伝されていた。人間の脳細胞
の数が140億で、その当時の計算機のメモリーが
二進で百万ビット程度だったので、140億ビット
程度になれば、脳を追い越すと何の根拠もなく
宣伝していた。とっくにそれを超えたが、いまだに
人口頭脳といえるほどのことにはなっていないのだ。
37名無しのひみつ:2006/03/28(火) 17:33:06 ID:2KBRNi2s
>>36
なったら困るじゃないか。

階乗の階乗問題には無力だ。
38名無しのひみつ:2006/03/28(火) 17:38:36 ID:wbYE87oL
とんでもな未来予想じゃなくて、Natureがした予測ってことに意味があると思うが
まあ、ブリタニカとウィキペディアの記事で反論受けてるようだし研究論文以外はあまり信憑性ないかもね
39名無しのひみつ:2006/03/28(火) 20:02:22 ID:OcWrZYUY
>>36
脳は先天的な性能ではなく、後天的な学習によって機能しているところが
多いぐらい分かれ。
コンピュータは自ら考えることはない、それは何故か?
道具だからだ。
道具が勝手な行動しては困る。
道具が自分の価値観で動き始めればすでに道具とは呼べない。

道具として使っている限り、それを扱う側が高等にならないかぎり
どんに性能が良い道具でも使う側に依存した性能しか出せないぐらい
予測できるよな?
高性能の道具に専門家の手順や手法を取り込み、愚劣なユーザーの
道具となったとしても高性能であるような物は考えることはできる。
しかし、愚劣なユーザーは正しい使い方をしないので高性能を
わざわざ低性能として使うだろう。高性能がわずらわしく
その機能が理解できないからだ。

現状のコンピュータで性能をぎりぎりまで使いこなせない愚劣ユーザーに
超進化した道具が使える可能性は低い。
40名無しのひみつ:2006/03/28(火) 21:39:38 ID:NfEuV9Yq
              ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  量子コン
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ
41名無しのひみつ:2006/03/28(火) 22:11:24 ID:xlfp1lgH
>>39 なんでそんな説教臭いの?
途中から話の主旨変わってるし

42名無しのひみつ:2006/03/29(水) 02:50:12 ID:gi2CpyZi
>>39
3Dゲームとかプレーしてると時々ハードの限界感じる事ねぇ?
ポリゴン落ちとか処理落ちとか、マジ性能ぎりぎりまで使いこなしてるっぽくね?
だったらゲーマーってすごくね?ヤバくね?
43名無しのひみつ:2006/03/29(水) 11:40:01 ID:5ES8EtCY
>>42
俺なんかゲームでパソコンがぶっ壊れた事あるんだぜ?
すごくね?マジヤバくね?
44実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:09:00 ID:8/S4pnE0
>>1
古くさい考え方(呆

それでは構造的には何ら変化しないということじゃないか?!


そうではない。

コンピュータの進歩は構造的な変容を来す。

原初的で原理的な意味での人工知能は10年後にはできている。

下部構造から上部構造への意味あたえ
上部構造から下部構造への統率ながれ

この二つを両立させるだけだから。
45実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:09:42 ID:8/S4pnE0
>>8
そこでNEO TRONチップですよ。
46実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:10:58 ID:8/S4pnE0
>>12
どれだけ速くなろうが、「原理」を実装しない限り不可能。

その原理は、生命や意味に通底する「なにか」
47実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:11:58 ID:8/S4pnE0
>>21
ロボットはいい線まで来たと思う。

あとは頭脳だ。ロボットも。
48実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:13:18 ID:8/S4pnE0
>>24
裏を返せば、いまのハードウェアでも人工知能を作ることは可能。

人工知能の壁を破るのは、
ハードウェアのブレイクスルーではなく、
ソフトウェアのブレイクスルー。
49実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:17:13 ID:8/S4pnE0
>>39
道具は誰にでも使えるからこそ道具。

道具をなめてもらっては困る。

道具こそが、人工知能へのヒントだ。


閑話休題

易しく
楽しく
お手軽な

ハイパースーパー頭脳システムBTRON
実身/仮身システムが可能にする未来
50名無しのひみつ:2006/03/29(水) 17:35:52 ID:Op1sYLRU
まあ、第五世代プロジェクトとトロなにがしは似たようなもんだわな。
51実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 17:45:57 ID:8/S4pnE0
>>50
第五世代について
失敗したプロジェクトをあげつらって羮に懲りて膾を吹くの愚。
日本に特徴的な悪癖。

第五世代とTRONプロジェクトについて
何ら関係を持っていない。

TRONプロジェクトについて
TRONプロジェクトは初期にアメリカによりかなり強力な足止めを食らったが、
死んではいない、いまも生きて活動しているプロジェクト。
TRONプロジェクトは日本が世界のために創りあげたプロジェクト。

>>50について
印象操作で端金のバイト料をもらうアルバイト工作員。
特定の精神病歴のあるものから抽出されて誘導・多段階間接任命され、工作活動に従事する。
うち対日対内工作員の概数は1000人程度。
52名無しのひみつ:2006/03/29(水) 17:53:49 ID:ap6N3DOY
初期のTRONプロジェクト=Σプロジェクト

アメリカにおどされてちょうど良くなった。
53実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 18:09:00 ID:8/S4pnE0
>>50=ネットうさスパイ

【ネットうさスパイ】
ネットうさスパイとは?
アメリカ合衆国の名前がまだない情報機関の下部工作員のこと。
THE情報機関は、特定の精神病歴の集団から工作員を抽出する。
その工作員は、主にネットを舞台として、ターゲット国家の輿論を誘導する。
アメリカ合衆国の名前がすでにある情報機関による現実の工作活動を核に現実工作と呼応して工作する。

うさとは?
U.S.Aのヨーロッパにおける侮蔑を込めた呼び方。
JU.S.Aとも呼ばれる。
54実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/03/29(水) 18:09:38 ID:8/S4pnE0
>>52=ネットうさスパイ

【ネットうさスパイ】
ネットうさスパイとは?
アメリカ合衆国の名前がまだない情報機関の下部工作員のこと。
THE情報機関は、特定の精神病歴の集団から工作員を抽出する。
その工作員は、主にネットを舞台として、ターゲット国家の輿論を誘導する。
アメリカ合衆国の名前がすでにある情報機関による現実の工作活動を核に現実工作と呼応して工作する。

うさとは?
U.S.Aのヨーロッパにおける侮蔑を込めた呼び方。
JU.S.Aとも呼ばれる。
55名無しのひみつ:2006/03/30(木) 20:30:56 ID:dAh1MbJp
> コンピューター業界の進歩の速度を一応の指標にするならば、15年以内にナノ回路が実現するだろう。そして、2020年には、ごく最近までまったく考えられなかったような事態、つまり量子コンピューターの実用化が可能になりそうだ


実用化レベルでは、絶対ないだろう。。。
56名無しのひみつ:2006/03/31(金) 07:20:37 ID:2qJMeLNG
賢者の石を内包しないうちは、知的マシンは作れない。
57名無しのひみつ:2006/03/31(金) 08:06:32 ID:V5/7LsnZ
>>55
量子コンピュータはもう目の前のはずだけど。
クリスタルを元に作る技術でね。一般家庭に量子コンピュータが渡る事はないだろうがな
58名無しのひみつ:2006/03/31(金) 10:23:12 ID:ChDbY4GC
>>32,35
金魚より猫がいいな!(ブレードランナーの原作「アンドロイドは電気羊の夢をみるか」より)
ウチは生き物ダメで金魚でさえ・・・ニモのおもちゃがコップの中にいるよ(マジ)
59実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!
>>56
賢者の石=創発理論