夢の循環型エレベーター、世界初の実験成功=日立製作所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 日立製作所は2日、夢の技術とされてきた「循環型エレベーター」の実証実験に
世界で初めて成功したと発表した。2列の昇降スペースを天井部と底部でつなぎ、
最大8台の乗りかごが循環運転する。乗りかごは頻繁に到着するため、1列1台の
乗りかごがそれぞれ上下していた従来型に比べ2.5倍の輸送力を確保できるという。
同じ輸送力なら従来の3分の2のスペースですむ。

 高層ビルが増え、エレベーターの輸送力増強や待ち時間短縮のニーズが高まって
いる。これまで各メーカーは、高速化や乗りかごを2階建てにする「ダブルデッキ方式」
で対応してきたが、高速化には限界があり、ダブルデッキ方式も、片方のかごの乗降
時に他方も停止しなければならないというムダがあった。

 循環型は以前から究極の解決策と見られてきたが、乗りかごを独立して動かす技術
開発が壁になっていた。電磁石で浮かせて自走する「リニアモーター」方式が考案された
こともあるが、電力消費量が膨大で経済性に難があり、停電時の安全確保が未解決
だった。

 日立の新技術は、20階建て、乗りかご8台を想定して開発、それ以上の構想の場合は、
複数重ねる。従来型と同様にロープを使うのが特徴で、上下を固定するのでなく、4組の
ロープを輪にして回す。各組に対角線の位置に2台の乗りかごを設置し、各組を独立して
運転させ、計8台を循環させる。同一組の2台は同時に動くので、一方のかごが停止したら
対のかごも停止するが、循環するのでダブルデッキ方式より効率的に運転できる。

 高さ4メートルの模型での動作実験に成功した。かご同士が衝突しない制御システムの
実証や、循環式を想定していない建築基準法の改正が必要になるため、販売時期は未定。
日立は「実用化に向けた環境整備を急ぎたい」と話している。【斉藤望】

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060303k0000m020062000c.html
2名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:18:57 ID:QdSd8MDz
2だぞ!!!!
3名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:22:26 ID:yeif6Ovk
立体把握が苦手な俺は、どんな動きをするのか想像できない。
4名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:23:13 ID:5fs3DIvL
あほぉな漏れにもわかるようにヨロシク
5名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:23:13 ID:MRAs4Ili
俺が夢で見た奴と同じだな
6名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:23:48 ID:jWvjAwyI
1列1台でも観覧車を動かすようにソフトを改良したら輸送力が
増えたという話を思い出した
7名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:24:04 ID:mHHJV2qS
再延長のボタンを押したら、どうなるの?
8名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:24:56 ID:plT+oev/
たくさん人が来るところ専用だな。
人が少ないとランニングコストがかかる
9名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:28:15 ID:aMU3ibaZ
一つの箱が停止したら、その他全部停止するんだよな?
各停専用?
10名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:28:48 ID:KJ7N+Kzl
3同様、イメージがわかない。 キョトーン
11名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:28:48 ID:WNiSvjbx
長いカゴを作って中にハシゴ設置すれば、どの階にも素早く行けるぞ
12名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:30:11 ID:zX5Q4fHX
俺が夢で見た奴と同じだな
13名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:31:08 ID:5en5We0e
追い越し路線を作らなきゃ各階停車と快速を運転できない
14名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:32:18 ID:wRstP90M
俺が夢で見た奴と同じだな
15名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:36:36 ID:lYEK+aFP
タワーパーキングみたいなもん?
16名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:36:57 ID:5O8dV2yN
循環型って、欧米には昔からあるけど
(paternoster: 数珠型エレベータと呼ばれる)、
何か画期的に新しい点があるの?
17名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:37:12 ID:TwI94zcY
>>9
NO
二つが一組になって動く。一組のうちのどちらかが泊まったら、もうひとつも停止。

他の組は動き続ける。

ただし、他の組を追い抜くことはできないから、どれかが長く止まり続けたら他の組もその直後でとまらなければならない。
18名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:37:33 ID:KRIMymx7
何十の一人乗りゴンドラが回りつづけるタイプなら既にあるが。
循環型自体を夢の技術というのは語弊ないかね。
19名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:39:26 ID:3zVHGyj5
誰かAA使って説明してくれ
20名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:40:13 ID:KJ7N+Kzl
あ! 電力の効率が良いってことね、滑車の原理満たないな感じで。
輸送量がアップするのかとおもた。
21名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:42:26 ID:rLS/Ouh1
 ┌−−−−−−┐
 │      @
 C      │
 │      │↓
 │↑     │↓
 │↑     │
 │↑     │
 │      A
 │      │
 │      │
 B      │↓
 │      │↓
 │      │
 │↑     │
 │↑     B
 │↑     │
 │      │
 │      │↓
 │      │↓
 A      │↓
 │      │
 │↑     C
 │↑     │
 │↑     │↓
 │      │↓
 │      │
 └@−−−−−┘

@と@がつながっていて、A他も同様
もし上りの@が止まった場合、下りの@の止まるけど
ABCは一定時間はそのまま動ける。

こんな感じでいいでしょうか。
22名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:43:12 ID:rUeVyI8Q
俺が夢で見た奴と同じだな
23名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:43:38 ID:rLS/Ouh1
21です。すいません。えらいずれた。
24名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:44:23 ID:56djlX2H
>>21
なるほど
でも、何もないのに止まってるのはちょっと不気味で嫌だなぁ
25名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:44:35 ID:KZIvOejb
今までは1本のシャフトに1台しか置けなかったのが、
数台置けるようになるということだろう。
26名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:47:06 ID:5fs3DIvL
>>21
ブラインドの紐みたいなものか。
んで、数珠みたいに各部が範囲内で自由に動くことができる。
27名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:50:27 ID:1mxLKUvH
>>21
1の乗り降りに時間かかって4が詰まった場合はどうなんの?4も止まるの?
28名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:50:50 ID:5O8dV2yN
確か銀座のAppleStoreにあったな。
むかしドイツの首都がボンだった頃、
官庁のビルに入ったらエレベータが
みんなこれで戸惑った。ずっと動き
続けているやつ。飛び乗るタイミングが
難しい。
29名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:55:05 ID:BEX960LW
複線エレベーターキタ━(゚∀゚)━┥中│中│中│東│東│東│南│南│南│西│西│西│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!

今までは単線並列だったもんね

どうせなら途中で待避線設けて追い越しとかできるようにして欲しい
30名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:55:53 ID:PlCl14sa
つ【ビル内環状線渋滞中】
31名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:01:29 ID:4AHy99Pg
はい、ではここで待ち行列計算の出番です。
32名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:02:02 ID:gYIuRQxZ
階段使えって嫌がらせだろ
33名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:02:24 ID:rLS/Ouh1
 ┌−−−CBA┐
 │        │
 │        @
 │        │↓
 │↑      │↓
 │↑      │
 │↑      │
 │        │
 │        │
 │        │
 │        │↓
 │        │↓
 │        │
 │↑      │
 │↑      │
 │↑      │
 │        │
 │        │↓
 │        │↓
 │        │↓
 │        │
 │↑      │
 │↑      │
 │↑      │↓
 @      │↓
 │      │
 ABC−−−−┘

(‥;) こんなんになる??
34名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:03:14 ID:5fs3DIvL
>>33
おせぇよ@!!みたいな
35名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:04:35 ID:aMU3ibaZ
満員のエレベータ後ろに空のヤツがゾロゾロと・・・・・
バスだとよくある光景だが。
36名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:05:04 ID:PlCl14sa
>>33
で、何番が出れば当たりなんだ。
37名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:20:12 ID:BEX960LW
>>33
本エレベーターは時間調整のため
次階で20秒止まります
38名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:22:27 ID:HMS6cpS5
でも成功だったら日立すげぇな
39名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:24:23 ID:kUMGChqe
これほんとに夢だったんか?
40名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:25:49 ID:1mxLKUvH
1本のロープに2つのかごと言わずに4つくらい積載してほしいね。
41名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:26:40 ID:R10qmqDB
スーパーマリオの↓コレ置いといたら良くね?
  _
  ∧
  ∨
 .' ̄'
42名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:27:04 ID:2U4g7RfV
エレベータが動くんじゃなくて、ビルが上下に動けばいいんじゃないの?
43名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:29:44 ID:aMU3ibaZ
それは思いつかなかった(・・・遠い目・・・
44名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:30:25 ID:wV8YGX5+
輪にするのか、その手があったかっ
45名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:34:01 ID:O8Y/H9Xb
なにが どこが あれで それが 夢なんだよ
46名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:46:53 ID:MxC56vbX
通勤快速エレベーターが普通エレベーターを追い抜けますか
47名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:55:59 ID:JqQfHukP
宇宙戦艦ヤマトについてる電動ハシゴ(?)にすればいいんだよ
48名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:56:46 ID:WNiSvjbx
なぜにロープなんだろ、カゴの背面中央からアームを伸ばして
シャフト背面側にレールがあればいいんじゃねぇの
工夫すれば隣のシャフトにも移れるし
49名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:59:06 ID:Un5u5S3D
>>42
そいつは王ロバに掲載されていた。
50名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:59:14 ID:kUMGChqe
>>48
かごと乗員の全重量、ずっと電動機で支えるには効率が悪いやん?
だからロープで対になるおもりと一緒につり下げてキャンセルしてあげんといけんの
51名無しのひみつ:2006/03/03(金) 00:00:53 ID:uI0Ql2Bm
こりゃすげー
52名無しのひみつ:2006/03/03(金) 00:05:00 ID:WMt7M+R1
マッピーみたいにすればいいんじゃないの?
53名無しのひみつ:2006/03/03(金) 01:40:23 ID:0dUweJXD
下り バンジー
上り 逆バンジー でいいんじゃね


54名無しのひみつ:2006/03/03(金) 01:43:37 ID:U1MmDkWy
こうまでして機械に頼らなきゃならんのかって気もする。
てか、そりゃ帯域は広がるんだろうけど、いかにも泥臭いよなあ。

もっとエレガントな上下移動手段を考案して特許取れば大金持ちじゃね?
みんな3日くらい考えてみたらどうよ。
55名無しのひみつ:2006/03/03(金) 02:12:53 ID:pmLFbcxQ
一番エレガントなのは、平屋のオフィスにすることだな。
56名無しのひみつ:2006/03/03(金) 02:24:05 ID:GdF4FBde
これはまだまだだな。
・ケージを完全に独立させる
・停止は待避路にして、追い越し可能
ここまでやらないと。
57名無しのひみつ:2006/03/03(金) 04:06:14 ID:QKMVKc0x
早く
どこでもドア
開発しる!
58名無しのひみつ:2006/03/03(金) 04:21:23 ID:cOgq77s5
致命的な欠陥を発見した

┏━━━━━━━━━┓
┃  ┌─────┐  ┃
┃  ↓          ↑  ┃
┃┌──┐┃┌──┐┃
┃│ V  │┃│ ○ │┃
┃│ ┼ │┃│ ┼ │┃
┃│ ○ │┃│ へ │┃
┃└──┘┃└──┘┃
┃  ↓          ↑  ┃
┃  └─────┘  ┃
┗━━━━━━━━━┛
59名無しのひみつ:2006/03/03(金) 06:34:18 ID:wEnWif3H
>>58
いや頂点に上ったら地面と平行に移動すればいいだけだし、わざわざ
回転する必要なし
60名無しのひみつ:2006/03/03(金) 06:39:55 ID:Je1eEV84
エレベーターアクションみたいにしろよ
61名無しのひみつ:2006/03/03(金) 07:00:39 ID:10r8UK5P
中身に合わせて箱が縮めば追い抜きも可能
62名無しのひみつ:2006/03/03(金) 07:11:36 ID:wsl5dFlS
>>59
もうすこし、気の利いたコメントたのむ。
63名無しのひみつ:2006/03/03(金) 07:30:56 ID:zeNBA4zb
上下運動だけじゃなく、前後運動も出来るようにして、
追い越し出来るように出来れば究極かもね。
いったん奥に引っ込んで、停車階で手前に出てくる感じで。
管理大変そうだけど。
64名無しのひみつ:2006/03/03(金) 09:28:49 ID:XvdP0A3n
韓国で商品化は不可能
65名無しのひみつ:2006/03/03(金) 10:11:12 ID:NeG4pO5e
>>64
発案者はどうみても韓国人です。
ありがとうございました。
66名無しのひみつ:2006/03/03(金) 10:12:24 ID:s27kNNR5
67名無しのひみつ:2006/03/03(金) 10:30:03 ID:TcGqC27s
いったんビルを横に倒せば歩いていけね?
68名無しのひみつ:2006/03/03(金) 11:17:25 ID:gmybnBm5
>>67
逆さにすれば自由落下でもっと楽じゃね?
69名無しのひみつ:2006/03/03(金) 11:42:07 ID:iCildHaP
>>58 ワラタ

止まりたくないのに止まることがあるのと、「渋滞」の問題を
どうするのかがポイントだな。
従来式のエレベーターに慣れた人々を納得させる「説明」の技術が要る。
制御アルゴリズムもいろいろ研究しないと。

>>33 みたいな状況にならないように、ボタンを押して待ってる人を、
次の次のケージに乗せる(まさに各駅と急行)ようなテクが有効だろう。
追い越しはできなくてもなるべく間隔を空けるように誘導すればいい。

だって、本当に各駅停車したいニーズはエレベータにはないんだ。
一つ上の階に行くだけならみんな階段を使ってる。
いろんな人がボタンを押した結果各駅停車になってしまうのなら
分散させればいい。

この形式では、「その人がどの階に行きたいか?」の情報を「乗せる前に」
得ると効率が良くなると思われる。壁に目的階ボタンをずらずら並べ、
エレベータ内には目的階ボタンを無しにするといいかもしれない。

だって、この形式では、上下方向はどっちのドアの前に立つかで
選ぶからね。1階と最上階にはドアは一つしかないのね。
上下方向ボタンは存在し得ない。50階建てなら1階には50個のボタンが、
25階には24個のボタン×2が。10階には39個の上行きボタンと
9個の下行きボタンが並ぶ。と、多分そういう形式になるだろう。
70名無しのひみつ:2006/03/03(金) 11:43:32 ID:c8WxELAd
登らなければいいじゃない!
上を目指さなければいいじゃない!
地べたにはいつくばって生きていけばいいじゃない!






それでも僕らは空にあこがれる・・・
71名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:08:22 ID:U1MmDkWy
ポエムはチラシの裏に書いてろ
72名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:08:30 ID:PI7vF8Pg
超高速エスカレータがあればそれでいいんですよ
73名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:11:43 ID:DdQnR/gY
一方ロシアは階段を使った
74名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:20:03 ID:LVGqWQEG
なぁ、 エスカレーター式の階段にして、ドア開けっ放しで、

いつでも乗れて好きなときに降りられるエレベーター作ればよくね?

降り忘れたら 多分てっぺんで死ぬけどw
75名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:36:14 ID:2jidvzWw
┌───────┐
│    ┌┐     │
│   ││     │
│  λ□│     │
│   ││     │
│   │□λ…   │
│   ││     │
│   └┘     │
└───────┘
エレベーターを一方通行にして、ビルの中央に設置して、
両方から入れるようにしたら効率上がらない?
76名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:36:48 ID:3sBxj/S+
スキー場のゴンドラみたいなもんか
77名無しのひみつ:2006/03/03(金) 12:42:36 ID:U1MmDkWy
むしろスペランカーだな。
78名無しのひみつ:2006/03/03(金) 13:15:47 ID:PI7vF8Pg
>>75
そういうエレベータ時たま見かけるで
79名無しのひみつ:2006/03/03(金) 13:16:31 ID:PI7vF8Pg
あ、ごめん勘違い
80名無しのひみつ:2006/03/03(金) 13:36:42 ID:1vFhfOCC
観覧車みたいな方式にすれば良いんでないの?
81名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:14:51 ID:pHcRp2cJ
どこかの箱が止まるたびに他の箱も止まるではないか
82名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:23:13 ID:/OwLL8OV
途中の階でも上下が切り替わるように、こんな感じで循環すればいいんだよ
┌→扉─┐
├→扉←┤
├→扉←┤
└─扉←┘
83名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:26:26 ID:OTqjhft4
まずは1時間くらい乗り続けるテストでもしてみるか
84名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:31:40 ID:/LcIxSrZ
>>28>>9と同じ勘違いをしているような気がするが・・・
85名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:56:26 ID:7Y2/hO+I
スパイダーマンに学ぶべき
86名無しのひみつ:2006/03/03(金) 17:30:00 ID:62pPHHsf
速さで、東芝に抜かれ、独創性で、日立、フジテックに抜かれ、三菱は終わったな。
87名無しのひみつ:2006/03/03(金) 17:58:24 ID:brr4NduF
ようするに観覧車みたいなもん?
88名無しのひみつ:2006/03/03(金) 19:34:07 ID:K6HqO48d
各駅+快速
とかにした方が利用しやすいのでは?
89名無しのひみつ:2006/03/03(金) 21:17:27 ID:KZQmQeON
快速は別のシャフトを使って
各駅の本数を上げるためにこの循環型エレベータを使うんだろ?
90名無しのひみつ:2006/03/03(金) 21:23:08 ID:AiG29sHt BE:321878939-
全体としての効率はあがるだろうが、
衝突を避けるために待機時間が出てくる可能性が高い。
91名無しのひみつ:2006/03/03(金) 21:47:38 ID:XjFS1zbi
観覧車タイプなら安全だが、たくさん乗るほど止まる階が多いほど効率が悪い。
車両型だと効率はすごくよいが安全面が厳しすぎる。停電や故障の時の
トラブルは問題だろうな。
10階単位でしか停止しない観覧車タイプなら停止回数が10分の1に
なる効率は上がるだろう。
92名無しのひみつ:2006/03/03(金) 21:58:49 ID:J0lMdtdJ
説明してなかったっけ?

1つの輪に2つのゴンドラをつけて、
その輪を4つ並べるってことらしいよ。

輪ゴムを4つ束ねた感じ。

それぞれの輪を独立して動かせるので、4組のゴンドラを独立制御するってことかな。

でもさ、1組のゴンドラに注目すると、片方が乗り降りで止まったら、相棒も必ず止まるンだよね。
その違和感てのはないのかね?

それに、通路は1本なので、その中を4組独立に動かすってのは危険極まりない。
実験成功したとか言ってるけど、制御で大切なのは、エラーが起こったときにどうなるか、
どれだけ安全に非難・回復できるのか、だと思う。
「実験成功した!」って言うより、「事故が起こったときの安全性を確保しました!」の方が大事。

そもそも、「実験」ってwww 日立の社風からして、実験は成功させるためにやってるからね。あてにならん。

だいいちさ、へたに独立制御するんじゃなくて、1輪8ゴンドラ固定で、山の手線みたく循環させただけの方が、
制御も簡単、衝突の心配ゼロ保証、常に同じ間隔で乗り降りできる利便性、すべてに優ると思うんだけどww
93名無しのひみつ:2006/03/03(金) 23:34:54 ID:D24T9WJv
>>88
詰まりだしたら先頭の箱は快速にすればいいんじゃね?
誰も降りない階は乗る人が待ってても通過するようにすれば
ちょっと快速
94AI:2006/03/03(金) 23:45:46 ID:8NWaDYiC
早く乗ってみたい そして一周して来たい
95名無しのひみつ:2006/03/04(土) 01:07:45 ID:YKuWSyDK
>>93
それだと渋滞の先頭のハコに乗ってる人は、降りたい階をスルーされてまる一周
ハコの中に閉じ込められてしまうわけだが。
96名無しのひみつ:2006/03/04(土) 01:23:44 ID:UbGm0yBo
>>95
おまえは文盲か?
>誰も降りない階は乗る人が待ってても通過する
だろうが。
97名無しのひみつ:2006/03/04(土) 03:38:42 ID:INxz3MAr
どれか1つ止まったら全部止まるわけで、故障率めっちゃ上がらない?
2列独立していたのを1まとめにするんだから冗長性も下がる。
輸送力のためにはメンテコストは度外視か。

機械としてのエレベータの稼働率って普通どれくらい?
98名無しのひみつ:2006/03/04(土) 11:09:38 ID:NjrFzK4y
これって一番上の階と一番下の階では乗りかごはどういう動きをするの?スライドしていくのがわかる感じ?
最上下階では乗り場は一つ?
99名無しのひみつ:2006/03/04(土) 11:13:06 ID:pTgAIUgR
>>98
「日立」 「循環」 「エレベータ」 でググりなはれ
100名無しのひみつ:2006/03/04(土) 11:22:22 ID:NjrFzK4y
>99
ごめん、携帯なんだ。
次にパソコン使うときに覚えてたらぐぐってみる。ありがと。
101名無しのひみつ:2006/03/04(土) 12:02:51 ID:pTgAIUgR
>>100
それがいい。
図で見ると一目瞭然。。。といいたいが、ちょっと判然としないw
最上階・最下階でスライドするということは、鉄道の始発駅みたいな
乗降者扱いになるんだろうか。
102名無しのひみつ:2006/03/04(土) 12:29:15 ID:IuAO+4le
エスカレーターの輸送能力は実はエレベーターの10倍と聞いたが
103名無しのひみつ:2006/03/04(土) 12:38:48 ID:t6vKw+kM
っていうか
エレベータが下りる時、位置エネルギーを電気に変えられないのかとか思う
104名無しのひみつ:2006/03/04(土) 12:43:07 ID:DPtrqwol
>>103
そのぶん錘が上がってるから、得られるエネルギーはたいしたことない。はず。
105名無しのひみつ:2006/03/04(土) 12:46:24 ID:t6vKw+kM
>>104
ああ、オモリが付いてるのか、今ようやくエレベータの仕組みが理解できたような気がする。
ありがと、忘れてくれ
106名無しのひみつ:2006/03/04(土) 12:54:22 ID:1sN92Rry
誰も降りないのに止まるという時点で終わっとる。
便利さ>>>>>>>>>>>輸送能力
107名無しのひみつ:2006/03/04(土) 13:09:13 ID:RcC2WZQc
乗りかごの床面とエレベーターホールの床面に段差ができる悪寒
108名無しのひみつ:2006/03/04(土) 13:32:03 ID:scRc9t3v
湯沸しポットだけ作ってりゃええ
109名無しのひみつ:2006/03/04(土) 13:52:27 ID:36BxUnEl
>>106
混みあっててなかなか乗れねーよヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
という不便さが緩和されるわけだけれどもお前の便利さというのは
役員専用エレベータのようなものでも想定してるわけか?
110名無しのひみつ:2006/03/04(土) 13:52:43 ID:ECE2zTp7
横から乗降できるエスカレータを、昇りと降りで二重螺旋にしたものがいいな。
中央吹き抜けフロアに設けてほしい。
111名無しのひみつ:2006/03/04(土) 14:20:38 ID:INxz3MAr
止まるときは横にスライドするようにすれば追い越しし放題じゃね?

6F_|□ | |   |_
5F_|  | □  |_
4F_|  □ |   |_
3F_|  | | □|_
2F_|  □ |   |_
1F_|  | □  |_
112名無しのひみつ:2006/03/04(土) 14:22:06 ID:NjrFzK4y
エスカレーターは時間がかかるからな。
大きな荷物を運ぶのにも不便だ。
コピー用紙三十箱を地下倉庫から四階までエスカレーターで運ぶことを考えてみたまえ。
エレベーターなら台車に積めば一人でも2、3回の往復で済む。
113名無しのひみつ:2006/03/04(土) 14:31:04 ID:NjrFzK4y
>114
それ、自分も考えたけど
ビル内のエレベーターに裂かれる容積が二倍になるぞ。
あと、その時ロープはどうなるのか謎だ。
114113:2006/03/04(土) 14:33:13 ID:NjrFzK4y
>111
だった…orz
115名無しのひみつ:2006/03/04(土) 14:46:19 ID:vJfeQKde
スライド式、循環式、自走式・・・
高層社会における縦移動の問題に
多くの技術者が頭を悩ませてゆくのであった。
116名無しのひみつ:2006/03/04(土) 15:57:14 ID:1sN92Rry
>>109
だってこれ、乗ってる最中に誰も降りないのに止まるんだろ。
止まったら再加速必要だし、かなり最低だと思うんだが。
117名無しのひみつ:2006/03/04(土) 15:58:11 ID:I/tB5OGE
ゴンドラみたいにワイヤーをキャッチ&リリースする方式なら循環型できない?
118名無しのひみつ:2006/03/04(土) 16:47:38 ID:6mr0eqRO
リリース

乗り込む

「このエレベーターが終わったら、俺、結婚するんすよ」
119名無しのひみつ:2006/03/04(土) 18:06:21 ID:INxz3MAr
下りはポール1本でいいんじゃないかと思った。
消防署のアレみたいに(使ってないそうだが)。
120名無しのひみつ:2006/03/04(土) 18:45:00 ID:NjrFzK4y
>ポール
せめて大すべり台にして下さい。
ちなみに、すべり台降り口で待機していると、颯爽とすべり降りてくるOLさんたちをベストアングルで見ることができるぞw
上司や重役がすべってくるかもしれないが。
121名無しのひみつ:2006/03/04(土) 19:07:53 ID:uWUwbmdI
電動スロープじゃいかんのか?

スペースが無きゃ螺旋型にして、
122名無しのひみつ:2006/03/04(土) 19:40:51 ID:9J3DaxR2
マイノリティリポート
123名無しのひみつ:2006/03/04(土) 20:08:11 ID:INxz3MAr
そもそもなぜ上下移動をしなければならないのだ。みんな職場のある階に住めばいいじゃないか。
そのまま横方向にビルを拡張していけば未来都市っぽい。
124名無しのひみつ:2006/03/04(土) 20:10:43 ID:HTRlNgC1
やわらかい観覧車だよ


 − オーソン ウェルズ −
125名無しのひみつ:2006/03/04(土) 20:28:03 ID:jbWjqCG4

なんで対にしないといけないのかが、どうやっても理解出来ないなあ。
ちょっと詰まってもいいからさ、スキー場のゴンドラみたいな構造じゃダメなの?

回り続けてるワイヤー掴む所を、加減出来るような構造でスピード調整すればいいんだろうし。
126名無しのひみつ:2006/03/04(土) 20:45:19 ID:I/UIYFl4



いい加減エレベーターの構造を理解しろよ。
127名無しのひみつ:2006/03/04(土) 20:47:05 ID:egkEQBib
>>125
それだと、全室(?)が一斉に止まらないといけないから、
ほぼ各階停止状態の運用になるんじゃん?
128名無しのひみつ:2006/03/04(土) 21:07:36 ID:Pvz0Vc8n
>>113
容積が2倍になっても効率が2倍以上ならいいんじゃね?

俺も考えたのは
・対にせずに代わりに従来どおり錘を反対側につける
・ワイヤーは他のゴンドラとは共有しない
・昇降の引き込み時には錘も引き込む
とすればよくね?

まぁ制御の仕方によっては対の錘はゴンドラにしてもいいだろうけど
129名無しのひみつ:2006/03/04(土) 21:31:04 ID:I/UIYFl4
>>128
よくわからないので、紙粘土で作ってください。
130名無しのひみつ:2006/03/04(土) 21:33:11 ID:dA8DzDll
似たようなエレベータをプラハの大学で見たよ。すっげー古そうだったけど。
131名無しのひみつ:2006/03/04(土) 21:35:10 ID:HTRlNgC1
エレベーターシャフトの中を動く電気自動車だよ
132名無しのひみつ:2006/03/04(土) 21:39:42 ID:HTRlNgC1
4組のロープを輪にして回す。各組に対角線の位置に2台の乗りかごを設置し、各組を独立して運転させ、計8台
というわけで結構シンプルでした
133名無しのひみつ:2006/03/04(土) 22:13:37 ID:36BxUnEl
>>116
現状でも誰かがボタンを押せば自分の関係ないところでも止まりますが?

役員専用エレ(ry
134名無しのひみつ:2006/03/04(土) 22:47:39 ID:INxz3MAr
重力制御装置があれば一撃なのにな。
135名無しのひみつ:2006/03/05(日) 11:59:40 ID:1/XmH6K8
>>93
なるほど
136名無しのひみつ:2006/03/05(日) 12:12:51 ID:1/XmH6K8
 10F ● ┌ ●
  9F ●  |   |
  8F ●  |   |
  7F ●  |   |
  6F ● 上  | 
  5F ●  |   下 
  4F ●  |   |
  3F ●  |   |
  2F ●  |   |
  1F ● ●  ┘
快速運用だとこんな感じか。横に移動する時の距離を
絶妙に計算して設置しないととうまく運用できないね
137名無しのひみつ:2006/03/05(日) 15:53:48 ID:iap3Duh4
各階にワープ装置付ければいいんじゃね?
138動画:2006/03/05(日) 17:49:52 ID:32oi0BDl
139名無しのひみつ:2006/03/05(日) 20:14:37 ID:PhmnpLbC
エレベーターのような特別な移動手段を設けるんじゃなくて、
部屋の一部の床が上下に動くってだめなのか?


[2階]
─────↓
[1階]      ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140名無しのひみつ:2006/03/05(日) 20:36:52 ID:jQZzry4V
こんなエレベーター開発するより、テレポーター一人雇えばいいじゃん。
141名無しのひみつ:2006/03/05(日) 22:11:24 ID:dBpnhUEU
テレポーターは発電所のタービン回すのに忙しいらしい。
142名無しのひみつ:2006/03/07(火) 11:44:45 ID:e/QZwI/l
エレベーターを10階建てにすれば、
20階建てのビルだと10階分の動きで済むから早くね?
143名無しのひみつ:2006/03/07(火) 13:14:53 ID:uLnxj/Pz
>>142
じゃあエレベーターを20階建てにすればいいじゃん
144名無しのひみつ:2006/03/07(火) 17:53:30 ID:vg6ZS4Xe
ビルを1階以上禁止にすればいいじゃない
145名無しのひみつ:2006/03/07(火) 18:17:37 ID:W0ZHWBOC
>>144
それだと一階すら立たなくなるな。
146名無しのひみつ:2006/03/07(火) 18:19:18 ID:2kUwR90l
ビルをやめてすべて地下構築物に。
降りるときは重力利用で大変効率がいい。
147名無しのひみつ:2006/03/08(水) 03:38:26 ID:x+Xpbkah
今は無き名作シミュレーション『Tower』のスレはこちらですか?
148名無しのひみつ:2006/03/08(水) 08:19:26 ID:qBa8c3cF
ビルはバーチャルリアリティで実現すればいいんじゃないか?
一瞬で移動することもできる。
149名無しのひみつ:2006/03/08(水) 16:31:19 ID:mRTunLGn
The tower
150名無しのひみつ:2006/03/08(水) 19:27:06 ID:+VdsQqyn
>>146
それは地上10階でも同じ
降りる時は超高速
151名無しのひみつ:2006/03/09(木) 11:40:45 ID:e61oh+rb
スペランカーのコンベアーみたいなのでいいと思うのだが。
足を踏み外したら死んでいただくとして。
152名無しのひみつ:2006/03/10(金) 14:43:03 ID:VHYzoE2g
もう階段でいいよ。
153名無しのひみつ:2006/03/10(金) 18:53:04 ID:D6oxr4lu
4Fドアでの人身事故のため、エレベータの運転を一時取りやめておりましたが、
現在は約30分遅れで再開しております。
154名無しのひみつ:2006/03/10(金) 20:54:55 ID:wH9DQTv2
次は、4F。4Fでございます。
この先、5Fから8Fの各階へお行きの方は3番エレベーター、14時15分発の鈍行を、
9F以降へお行きの方は階段を降りられまして5番エベレーター、14時20分発の急行をご利用ください。
またこのエレベーターは4F到着後、格納庫へ向かいます。

まもなく、4F。4Fでございます。
155名無しのひみつ :2006/03/10(金) 23:12:16 ID:6XFVEqdi
建物自体が回ればいいのだ。
156名無しのひみつ:2006/03/10(金) 23:19:07 ID:4fikcSDO
階段使え。
157名無しのひみつ:2006/03/10(金) 23:51:57 ID:0cELxtPi
そうだ!
階段が自動で上下すれば良いんだよ!
俺って、頭いい。
158名無しのひみつ:2006/03/11(土) 00:05:19 ID:O5IewNFy
>>157
それってエスカレくぁwせdrftgyふじこl
159名無しのひみつ:2006/03/11(土) 10:15:37 ID:l5gGAG1K
エスカレイヤー?
160名無しのひみつ:2006/03/11(土) 10:51:23 ID:evKUUNmo
思いっきりジャンプすれば5階分上にいけるぐらい天井を低くすればいいんじゃね?
161名無しのひみつ:2006/03/11(土) 15:14:54 ID:jCCkXc17
ジャンプ力ない人もいるかもしれないから、
床の一部を上下させてサポートしてやるといいんじゃね?
162名無しのひみつ:2006/03/11(土) 22:10:46 ID:l5gGAG1K
マッピーのトランポリンでいいよもう。
同時に降りてしまわないように注意が必要だが。
163名無しのひみつ:2006/03/18(土) 22:06:29 ID:2SmYLQsY
>>147
任天堂からGBA版が発売されてバリバリの現役ですけどw 何か?

The Tower タワーを語ろう 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1130048146/l50
>>152-159
(俺のThe Tower のビルは)1階 10階 20階などにしか停止しません
(6〜9階や  11〜14階など)他の階の利用者どもは
エスカレータで停止階に移動して そこで乗り換えるとかしやがれ
(15階は物置w)
164名無しのひみつ:2006/03/18(土) 22:44:00 ID:0h/qGF9K
>>41
ワロタ
165名無しのひみつ:2006/03/18(土) 22:59:25 ID:2SmYLQsY
>>111-114
地震や停電で止まったら閉じこめられるな



循環型エレベータを快速特急用にして
従来エレベータを各停にして併用すれば かなり効率よくない?
166名無しのひみつ:2006/03/18(土) 23:06:02 ID:0h/qGF9K
1階から最上階までをらせん型のエスカレーターで結ぶってのはどうよ?
167名無しのひみつ:2006/03/19(日) 00:02:38 ID:epI9Mt4r
別にらせんにしなくても従来の

×
×
×

こういう構造のエスカレータでも十分だろ

エスカレータは2〜3階の移動なら エレベータの何倍もの効果があるけど
10階とかをエスカレータで移動したら遅くて不満たまりまくり
168名無しのひみつ:2006/03/19(日) 00:05:02 ID:epI9Mt4r

上りエスカレータ 下りエスカレータ

  /        \
  \        /
  /        \

こういう感じね
デパートや大型スーパーにあるような

169名無しのひみつ:2006/03/19(日) 00:12:21 ID:J0KmHqev
特急エスカレーターつければいいよ?
170名無しのひみつ:2006/03/19(日) 01:19:57 ID:yQd0gmos
チャーリーとチョコレート工場にインスパイアされた
171名無しのひみつ:2006/03/19(日) 01:28:00 ID:DFUqpPth
偶数階用と奇数階用を交互に運行すれば
多少効率が良くなる希ガス
172名無しのひみつ:2006/03/19(日) 01:59:46 ID:dPZAYfQC
ち ょ っ と 待 て !
エレベーターガールの事を忘れてないか?
173名無しのひみつ:2006/03/19(日) 02:03:51 ID:1IuGQX3t
小房の頃エレベーターガールが好きだった。俺ってませてたんだな。
174名無しのひみつ:2006/03/19(日) 02:28:05 ID:4sUcNDhf
>>35
西武バスは追い越すよ。
175名無しのひみつ:2006/03/19(日) 02:47:06 ID:jEClJnO9
1階と最上階は横に移動するだけなのか。なんか間抜け。
176名無しのひみつ:2006/03/19(日) 03:30:48 ID:Uznu7BOF
ジャスダック:取引システムの情報流出 ウィニーで?
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060319k0000m040125000c.html

◇「事実関係の確認作業中」設計担当の日立製作所
ジャスダックの取引システムの設計を主に担当した日立製作所は「情報漏れの
指摘を受けて、ジャスダックとも連絡を取りながら、担当部署を中心に事実関係
の確認作業を進めている」(広報部)と説明している。
177名無しのひみつ:2006/03/19(日) 03:58:06 ID:t8jGRhZX
俺わ社長専用エレベータを持ってるので、庶民の苦労がわからね
178名無しのひみつ:2006/03/19(日) 12:03:01 ID:1kdcMLyB
折り返し地点はこんな感じかな、◎はプリーになる。
エレベータの背面にしかロープを配置できないが?

◎−−−−−−−−−−−−−◎
|◎−−−−−−−−−−−◎|
||◎−−−−−−−−−◎||
|||◎−−−−−−−◎|||
||||◎−−−−−◎||||
|||||.....|||||
|||||.....|||||

ロープは一本にして、ロープに捕まる場所を変えられる
方式の法が良さそうか?
179名無しのひみつ:2006/03/19(日) 14:22:26 ID:XgZGMEGl
>>171
1階10階20階とか1階5階10階 だけで乗り降り可能
とすれば もっと効率いいよ

◇ ←みたいな絵をイメージしてください 3点階乗降の構図です

ちなみに1階ー10階だけで乗り降り可能なら
それはシャトルバスならぬシャトルエレベータ
180名無しのひみつ:2006/03/19(日) 17:14:41 ID:uDsKj4pI
>>167
車いすの人が困る
181名無しのひみつ:2006/03/19(日) 20:11:37 ID:bgCng+qU
>>180
障害者用エレベータを別に用意しておけばいいだろ

健常者の集団までエレベータに乗る必要はない
182名無しのひみつ:2006/03/20(月) 12:58:33 ID:2eFEj9xa
こんなコスト・スペース・メンテのかかるモンよりも 
従来のを複数台設置したほうがいいんじゃねーの
183名無しのひみつ:2006/03/20(月) 13:22:40 ID:xWhkNfxr
2基を登専と下専にして、
最上階から最下階まで高速移動でいい気もするが・・・
184名無しのひみつ:2006/03/20(月) 13:26:16 ID:xWhkNfxr
>>178
巡回用ロープからエレベータ用のロープ垂らせばnp

   ◎-------○-----------◎
   |     |         |
   |     |         |
   |     日         |
   |               |
   |               |

こんな感じ
185名無しのひみつ:2006/03/20(月) 20:46:26 ID:BZPbOCIE
>>183
ソレだと2機分のスペースで2機しか運用できない。
コレは2機分のスペースで8機運用出来るのが利点だから。
186名無しのひみつ:2006/03/20(月) 22:28:03 ID:xWhkNfxr
>>185
そうは言っても、途中に遅いのがいると糞詰まりな訳でしょ
しかも、誰も押していない階で止まったりするみたいだし
187名無しのひみつ:2006/03/20(月) 22:51:25 ID:C6aeok1h
下りは滑り台でいいよ
188名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:15:12 ID:/h1jRH+w
>>186
それは、電車やバス、車全部に言えることでは。
なんでエレベータだけ贅沢に専用レーン使わなきゃならないの。
189名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:27:54 ID:E1OUdXyE
どこでもドアで一発じゃねぇ?うはwww漏れ天才www
190名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:29:01 ID:JdH41cWt
駆け込み乗箱は危険ですからおやめください。
191名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:29:46 ID:BZPbOCIE
>>186
基本的に各階停止するくらいの運用でいいんじゃない?
それでも次々に箱が来るから、待ち時間が短いレベルで一定になるからイライラが減る。

現状のエレベータだと、機数を増やしても団子運転になったり効率が悪い。
192名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:39:27 ID:ww096T2D
4列あれば各停と準急ができるんだな。
確かに輸送力は凄そう。
193名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:41:35 ID:xWhkNfxr
>>191
なるほどね、待ち時間短縮か
けど、20階各階停止は辛いな、俺はせいぜい10階が限度だわ
昔、縦オーバルのレールエレベータ考えた事あったけど
結局糞詰まりを解消できなくて思考停止したっけかw

>>188
その贅沢を実現しようと研究してんじゃねーの、これ?
194名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:52:26 ID:3ZUs3Zja
ああ、廊下にあるボタンも、従来みたいに↑↓の2種類じゃなくて、
123456・・・・・・20と行き先階を指定するボタンにしなきゃならんのか。

待ち人みんなで行き先ボタンを押してから、エレベーターのドアが開くのを待つんだな。
場合によっては箱がいくつか素通りしてるんだけど、誰も気づかないってわけか。

ちなみに、行き先ボタンを押し間違えたらダブルクリックで取り消せるエレベーターがあるのな。
初めてだったんでビビッた。
195名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:56:13 ID:3ZUs3Zja
いや待てよ。
ここが5階で、俺が1階ボタンを押して別の人が8階ボタンを押したら・・・・・・どうなるんだ?

やっぱ↑↓の2種類ボタンなのか?
196名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:59:11 ID:xWhkNfxr
>>194
それだと、階変更できないから不味くない?
来る寸前で新しい階を指定されると意味ないし
上下ボタンのままの気がするけど
197名無しのひみつ:2006/03/20(月) 23:59:54 ID:xWhkNfxr
いや、すまん
巡回型だから上か下しか無い筈だ
198名無しのひみつ:2006/03/21(火) 00:04:41 ID:DojifOz5
>>197
おお!そうだった!

左側のドアは上り専用!右側のドアは下り専用なんだな!すっきりした!
しかし「直前ボタン問題」は残るような気がするな・・・・
199名無しのひみつ:2006/03/21(火) 00:11:30 ID:o4G8DtW6
>>194
開閉ボタンの同時押し+消したい階数ボタンの数回連続押しで消えたりするのもある。
200名無しのひみつ:2006/03/21(火) 00:16:44 ID:yG5dJHL5
>>196
ここが5階かつ上り専用ドアの前なら、678・・・20のボタンがあるわけだ。

>>199
裏技みたいだなw
それと似た複数押しで、22時過ぎでもタバコの買える自動販売機ってのがあったな。
201名無しのひみつ:2006/03/21(火) 00:34:59 ID:xNJ7xRJQ
Uターン部分も人を乗せたままなのか??
すげー嫌じゃない?
なんかあっても逃げられないジャン。いいのかこれ。
202名無しのひみつ:2006/03/21(火) 00:37:17 ID:CcTjsNhY
団子になったら、先頭の箱が通過待ちする
直後の箱は急行に化ける
203名無しのひみつ:2006/03/21(火) 00:38:39 ID:tijYfhpG
ボタンは1組だけで共有すればいいよ
204名無しのひみつ:2006/03/21(火) 01:01:28 ID:iJr1CUtJ
「エレヴェイター・ハッキング」
ェンガジエツト・ジャパニィズによるとますと、ナンと、エレヴエイターは、ハックできるらすぃでよ。イロんな、エレヴエイターには、
「エクスプレス・モード」とゆうのが搭載さりてるそうで、
誰かが押した階を飛ばして、じぶんが行きたい階に行けるみていでよ。あひーっ!そのヤリ方は?、行きたい階のボタンと、ドア閉ボタン。を一緒に押せば、ぃぃそうてす。
ほとんどの、オーテイス(OTIS)製エレヴエイタで、このハックは、ヤレルみてぃだ。こつら。

So I found this info surfing the net one day and its been sitting on my computer for along time now forgotten about so I thought I would post it,
now that I am posting this it will prob cause chaos to people waiting for elevators everywhere,
I will not be held responsible for your actions, plus like I said, I found it on the net. hehe.

"The designers of some elevators include a hidden feature that is very handy if you're in a hurry
or it's a busy time in the building (like check-out time in a hotel). While some elevators require
a key, others can be put into "Express" mode by pressing the "Door Close" and "Floor" buttons at
the same time. This sweeps the car to the floor of your choice and avoids stops at any other floor.
This seems to work on Most elevators that I have tried! Most elevators have the option for this to work,
but on some of them the option is turned off by whoever runs them. This is a rather fun hack,
so the next time you are on an elevator, give it a try, you have nothing to lose, And this concludes Hacking Elevators 101!

ソースはttp://maku.or.tvdeでつ
205204:2006/03/21(火) 01:02:14 ID:iJr1CUtJ
206名無しのひみつ:2006/03/21(火) 04:36:43 ID:jMWD0x2W
転送装置作ればいいんじゃない
207名無しのひみつ:2006/03/22(水) 00:00:41 ID:uBkPYcoy
>>194-195

最上階は▼のボタンだけ 最下階は▲のボタンだけ
他の階は左右のドアで▲▼のボタンが別々にあるか
▼のときは左のドア ▲のときは右のドアが開く とかするんじゃない?

>>202
後続の箱が待機中になるよ
そのほうが簡単
208名無しのひみつ:2006/03/22(水) 10:14:41 ID:pxHUB9j4
要はベルトコンベアー
209名無しのひみつ:2006/03/22(水) 10:54:05 ID:nhF6s3Wa
らせん階段のエスカレータ化じゃだめなの?
210名無しのひみつ:2006/03/22(水) 13:56:27 ID:K8daoVlt
イメージ的には腕が動く観覧車だな
211名無しのひみつ:2006/03/22(水) 18:56:06 ID:uBkPYcoy
>>209
167 :名無しのひみつ :2006/03/19(日) 00:02:38 ID:epI9Mt4r
別にらせんにしなくても従来の

×
×
×

こういう構造のエスカレータでも十分だろ

エスカレータは2〜3階の移動なら エレベータの何倍もの効果があるけど
10階とかをエスカレータで移動したら遅くて不満たまりまくり


168 :名無しのひみつ :2006/03/19(日) 00:05:02 ID:epI9Mt4r

上りエスカレータ 下りエスカレータ

  /        \
  \        /
  /        \

こういう感じね
デパートや大型スーパーにあるような

(それとも最上階まで降りれないエスカレータを希望かい?)
212名無しのひみつ:2006/03/22(水) 20:05:13 ID:JSs6B/D7
ありそうだけど今まで無かったんだ。
213名無しのひみつ:2006/03/22(水) 21:29:53 ID:KqAtShSz
てっきりリニアでやる気なのかと思ってたが、ロープ指揮の方が効率上がりそうなのかぁ
これは早く実用化してほしいなぁ、

巻き取り式でないなら4対のロープは、スキーリフトみたいな感じで駆動させるんだな、
日立のHP見たら乗り継ぎも考えてるみたいで楽しみ

東京はすでに100m超高層建設ラッシュだから
それらの見物には間に合わないそうなのが痛いが。。
これから昭和期の中層ビルが建て替えられるだろうからそいつらに適用だな


214名無しのひみつ:2006/03/22(水) 21:36:03 ID:KqAtShSz
>>128
それだとワイヤーの物理的スペースの問題で
ゴンドラが4台しか搭載できない気がする
スペースに余裕がないからワイヤー4対までしかできないんでしょ
215名無しのひみつ:2006/03/22(水) 21:40:10 ID:4sLO1bdf
エネルギーが半分で済むって話っぽいけど、
今でもおもりで釣り合いを取ってるんだよね?
ていうことは位置エネルギーは必要なくて運動エネルギーだけなわけだよね。
それすら半分にしたいってのか。欲が深い話だな。

でも、どうせならエレベーターを動かし始めるためのエネルギーを
別のおもりで位置エネルギーの形で持っておいたらいいんじゃない?
エレベーターが止まってるときには第二のおもりは高い位置に置いておいて、
エレベーター(と第一のおもり)を動かし始めるときには、
エレベーターと第一のおもりのうちの上がる方を第二のおもりの落ちる力で動かして、
止めるときには逆の方と繋いで位置エネルギーに戻す。
216名無しのひみつ:2006/03/22(水) 21:41:24 ID:KqAtShSz
>>182
その方がコストかかるから
217名無しのひみつ:2006/03/22(水) 21:46:36 ID:KqAtShSz
>>215
よくわからないが、電力回生を利かせればいいだけではないのだろうか。。?
218215:2006/03/22(水) 21:48:45 ID:4sLO1bdf
>>217
電力回生より無駄が少ないと思うんだけど。
概念は伝わってる?
219名無しのひみつ:2006/03/22(水) 21:58:39 ID:KqAtShSz
わからんがな、加減速毎に錘をつけたりはずしたりするって事か?
220215:2006/03/22(水) 22:00:39 ID:4sLO1bdf
>>219
そそ
加速の時と減速の時でつけるのが逆になる
221215:2006/03/22(水) 22:41:25 ID:4sLO1bdf
http://Business.20mbweb.com/takeda/
絵まで描いちゃった。
1が釣り合いおもり、2が加速おもり。
左がエレベーターに上への加速度をかける時
(上に動き始める時&下への動きを止める時)
右がエレベーターに下への加速度をかける時
(下に動き始める時&上への動きを止める時)

赤矢印は力。動きは別。
例えば、右の絵で上がるエレベータを止める時、
加速おもりは実際には上に移動する。

いい考えのような気がするんだけど。
電力回生より、運動⇔位置エネルギーのほうが
ずっと効率がよくない?
222名無しのひみつ:2006/03/23(木) 19:36:03 ID:4v9oJhzL
加速錘の移動量が摩擦の分少なくなり、何回か上下すると
位置エネルギーが取り出せなくなる予感。
223215:2006/03/23(木) 22:06:51 ID:iwMBNrfO
>>222
もちろん摩擦の分の損失は電気で補充するよ。

ちなみに今こっちで聞いてみてる。

■ちょっとした疑問や質問はここに書いてね56■
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1140831370/
224名無しのひみつ:2006/03/27(月) 12:17:54 ID:2Oozn966
下り専用エレベータなら電気代かかんないよな
逆だと大変なことになるけど
225名無しのひみつ:2006/03/27(月) 16:31:38 ID:LNAtmaNz
      ■↑■     ▼↓▼
     | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
     | 乗る |     | 降車|
     | 専用 |    | 専用 |
     | 入り口|    | 出口 |
     |___|     |___|
    /   /    /   /
  /    /    /    /
/     /   /     /
こんな風に、
乗る専用の入り口と、
降りる専用の出口が、
全フロアにある。
エレベーターは常に右回りか左回りで、
逆回転することは一切無い。
226名無しのひみつ:2006/03/27(月) 16:34:22 ID:LNAtmaNz
しかも各駅停車。のんびりエレベーター。
227名無しのひみつ:2006/03/27(月) 16:35:28 ID:XBjV0arb
最上階まで行った箱をノンストップ高速で降ろせば似たような事ができる
228名無しのひみつ:2006/03/27(月) 16:46:17 ID:SpDQnGpg
おまえらシリウス社製のハッピー垂直方向移動装置を忘れてやしませんかってんだ
未来を見られる人工知能搭載で、人が上の階に行きたい、って思う前にもう待ってるんだぞ
229名無しのひみつ:2006/03/27(月) 17:11:21 ID:fc9MD+WS
観覧車みたいなもん?
230名無しのひみつ:2006/03/27(月) 17:13:06 ID:dpNmxhGM
休日出勤で1人だけ乗る場合も、8基動くの?
231名無しのひみつ:2006/03/27(月) 19:01:33 ID:2Oozn966
>>225
4つの出入口のドアがあって(□は乗車専用 ■は降車専用)
  ←      →
 ↓ ↑    ↑ ↓
 □ □    ■ ■
(反時計回り)(時計回り)

あれ? 左のカーゴにしか誰も乗らないような?

  →     →
 ↑ ↓   ↑ ↓
 □ ■   ■ □
(時計回り)(時計回り)

こうやって どっちも時計回りにしたほうがよくない?
(こうすれば先が詰まっても逆に乗れば対応出来るし)
232名無しのひみつ:2006/03/27(月) 19:10:33 ID:2Oozn966

  →↓   →↓
  ↑    ↑
5階■     □
4階□■   ■□
3階□■   ■□
2階□■   ■□
1階□     ■   
   ↓    ↓
  ↑←   ↑←

5〜1はスルー 1〜5はスルー
233名無しのひみつ:2006/03/27(月) 19:44:01 ID:2Oozn966
実際に絵にしてみて思ったけど
これじゃ循環エレベータ使う意味ねー
従来型でいいじゃんw
234名無しのひみつ:2006/03/27(月) 19:47:23 ID:XBjV0arb
>>230
その通り
235名無しのひみつ:2006/03/27(月) 19:53:57 ID:rClaa3Ep
がいしゅつだろうけどx人以上乗っていたら乗車待ちはスルーして
降車時だけ停まるようにするとかなり快適になりそう。
236名無しのひみつ:2006/03/27(月) 20:34:30 ID:4PREhpUX
たまに日立ってこういうことするから好き。

一方通行だけなら低層階や高層階で乗る時に困る人がでそうな気も。
あと、終点がないんだから、最上階や最も下の階で降りなくても
不自然じゃなくなるわけかぁ。刑事ドラマや映画作りにくくなるね。
237名無しのひみつ:2006/03/27(月) 21:58:45 ID:mUBj51dn
通常エレベータとの併設がいいのでは。
混雑時には両方運用して、閑散時には通常のみ運用。
混雑時の通常エレベータは、特定階のみに止まる
急行として使うのもいいかも。
238名無しのひみつ:2006/03/28(火) 13:46:39 ID:xtRPF3Zk
>>235
全部空車だったら 一番後ろのカーゴに乗車させたほうがいいな

>>236
目立ってこういうことするよな日立って

逆回転のエレベータを隣に併設

>>237
循環を特定階のみ急行運転にしたほうが効率いい件
各駅停車はエスカレータにやらせたほうが効率いい件
239名無しのひみつ:2006/03/28(火) 13:54:19 ID:xtRPF3Zk
20階構造で最大4組8台まで運用可能

20階  □
15階 □ □
10階 □ □

05階 □ □

91階  □

エレベーター停止階への移動はエスカレータをご利用ください
240名無しのひみつ:2006/03/28(火) 15:20:27 ID:H3sGmq4+
壁を4方とも扉にして乗り降りを高速化するんだ
241名無しのひみつ:2006/03/28(火) 15:59:18 ID:mKtFjOzl
>>239
いきなりぶち上がるのか
242名無しのひみつ:2006/03/28(火) 23:47:46 ID:8DlSt3To
エレベータ間で移動できるようになってれば、故障したやつが出てきても何とか運用できそうな気がする。
243名無しのひみつ:2006/03/29(水) 00:00:23 ID:gaYiUtd/
映画「チャーリーとチョコレート工場」みたいに全方向移動可能なエレベータがほしい。
244名無しのひみつ:2006/03/29(水) 00:29:36 ID:/e9uVLfr
アイゴーなエレベーターのAA下さい
245名無しのひみつ:2006/03/29(水) 01:16:59 ID:FVtGpvcU
>>243 >全方向移動可能なエレベータ

そんな映画があったとは知らなかった。
俺、それに夢で乗ったよ。斜め移動は、垂直移動 ←→ 水平移動を転換する
ときのみで、実にスムースな乗り心地だったよ。
246名無しのひみつ:2006/03/29(水) 05:14:29 ID:ZRVbhZne
エレベーターってスキー場のゴンドラみたいに
すればいいのにっていつも思ってるんだけど
駄目なのか…
247名無しのひみつ :2006/03/29(水) 07:01:37 ID:eqVRJx7U
エレベータじゃない水平移動の話だけどさ、
空港みたいな長い建物の端から端まで移動するのに、動く歩道とかやめて
サイクロイドでヒュー!てのはどうよ?
もちろん摩擦で失われるエネルギーは電力で補うわけだけど。
原理的には東京-大阪8分だろ?
248名無しのひみつ:2006/03/30(木) 22:09:17 ID:LzQO96a7
入院中の出来事

縁起が悪いという理由で、その病院のエレベータには4階が無かった。
いや、エレベーターの3階と5階の表示の間には白抜きのランプがあるのだが
押しても何もおこらない。

だが、ある日、オレの乗ったエレベータは、あるはずの無い死階、
3階と5階のに止まった。
背筋ゾクゾクっ! ドアが開く!
「!!!!」































給食係のおばはんが、せっせと病院食作ってた…
どうやら、ボタンの押し方に隠しコマンドがあるらしい。
249名無しのひみつ:2006/04/02(日) 04:48:06 ID:xTrZ8Eo7
>>248
そういや昔シネコンでバイトしてたとき、
従業員しか行けない階の行き方(隠し入力)教えて貰ったっけ。
アレを押してからポチ、ポチ、ポチ、って感じで。
ただ、お客さんと相乗りになったときはバレちゃいけないから、
入力せず途中で降り、再乗してから入力せにゃならんのが面倒だった。

250名無しのひみつ:2006/04/03(月) 18:49:46 ID:jTMwRePJ
>>247
空港には横移動エレベータあるよ
251名無しのひみつ:2006/05/01(月) 23:02:28 ID:EjDn2vPY
観覧車?
252名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:13:48 ID:WBCn+9GP
\ __ /
\  /
こんな感じのビルを中心で回転さして遠心力で上るのってどうよ?
253名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:27:19 ID:Iv8M7fx4
階段使えばいいじゃん
254名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:28:43 ID:Iv8M7fx4
各駅停車式にすればいいね。
255名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:46:01 ID:pH25TX1/
降りるのは滑り台でいいだろ
上りだけ乗せて下りは回送
おまいら話を難しくすんな
256名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:54:37 ID:LQdoi6xI
>>255
台車押してすべり台?
ちょっときついな
257名無しのひみつ:2006/05/02(火) 09:56:40 ID:inlXtTtq
ロープ式ゴンドラでいい。
258名無しのひみつ:2006/05/06(土) 21:48:13 ID:yeJBRZcf
なぜ1/2.5にならないの?
259名無しのひみつ:2006/05/07(日) 09:05:44 ID:qUR5eoWg
260名無しのひみつ:2006/05/07(日) 14:28:22 ID:UOwZ94tQ
一方ロシアは階段を使った
261名無しのひみつ:2006/05/09(火) 08:42:28 ID:fUFaXMBx
鉄道を縦にしたイメージでいいのかな?
262名無しのひみつ:2006/05/09(火) 11:35:52 ID:HTuU5PLx
つか観覧車?
263名無しのひみつ:2006/05/09(火) 15:34:28 ID:mPqBZXhC
各階で止まるから高いビルだと時間掛かるんじゃね?
264名無しのひみつ:2006/05/10(水) 02:41:07 ID:u8nfwoYU
ふーん。エレベーターって追い越しができないのか。
誰だ!そんな基本設計をしたやつは? 出てきてそこに直れ。 
265名無しのひみつ:2006/06/12(月) 17:13:47 ID:lRoOuafv
シンドラーに教えてあげよう。
266名無しのひみつ:2006/06/14(水) 11:47:25 ID:C0Kw5LT1
日立は過去にいっぱいひどい事したよね
267名無しのひみつ:2006/07/09(日) 11:15:34 ID:Kjhl6xnS
>>111のもの、籠を二層構造にすると可能では?
昇降する籠の中に人の乗る籠を入れるというもの。
着床時は中の籠が横に移動します。
が、やはり場所をとるうえ、
通常エレベータは特定の階に利用が集中する
(1階−仕事場・仕事場−最上階食堂など)
ので、効率もそれほど増えないかと。

>>204
偶然そうなってしまったこと数知れず。三菱も然り。

>>248-249
いくつかのエレで、同様の隠しコマンドを偶然
見つけたことがある。同時押ししてみたり、
押す順番・回数を考えてみたり(>>249もそう)。
“白いボタン”の階で着床・開扉すると、
スタッフらしい人が不思議そうにこちらを見ていたなぁ…

どうしてゲームなどではなく、エレベータの
隠しコマンドが見つけられてしまうのだろうか。
ゲームの裏技を見つけたこともありますが、
機械の扱いに関する感覚とでも言うのかな…
なかなか言い表しにくいですが。
268名無しのひみつ:2006/07/09(日) 12:33:24 ID:gYPAS9QF
つドンキーコング
269名無しのひみつ:2006/07/09(日) 12:40:21 ID:d3dZprVH
狭くなると引越し屋が困る
270名無しのひみつ:2006/07/09(日) 13:57:48 ID:uRwv9IJn
【中国】超小型原子炉を搭載した「原子力カー」を開発・・・10年後に量産へ [7/9]

中国原子力科学技術アカデミーは8日、超小型の原子炉を動力源とする「原子力カー」を開発したと発表した。

原子力をそのまま自動車の動力とする方式ではなく、原子炉で発電してバッテリーに充電し、その電力を動力とする方式のようだ。
超小型原子炉は20センチ四方程度の大きさで、鉛で何重にも密閉されているため放射能漏れの心配はない。
ただ、現在の発電効率とバッテリー容量では小型自動車でも5分程度しか走行できないため、発電効率とバッテリーの改良が次の課題だという。

アカデミーの孫代表は、「現在はまだ試作段階。10年後には量産できるだろう。日本のハイブリッド車技術が取り入れられれば開発スピードは向上するのではないか。地球環境のため、日本企業は是非技術を供与して欲しい」と期待をにじませた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149756724/
271名無しのひみつ:2006/07/09(日) 14:31:10 ID:LyYh2sgR
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
>日本企業は是非技術を供与して欲しい
272名無しのひみつ:2006/07/09(日) 15:15:45 ID:nxn8v7Y7
深度ラー間違っても製循環型エレベータなんか作るなょー、誤動作してグルグル囘りっぱなし テラコワス
273ごく一部がな:2006/07/09(日) 15:24:31 ID:FCJoiK8K
274名無しのひみつ:2006/07/10(月) 09:50:42 ID:eBVZmpPn

シンドラが大問題になっているご時世に、何を夢で浮かれているのだ日立は


日立の物作りは、いつもボタンを掛違えている


275名無しのひみつ:2006/07/15(土) 21:57:34 ID:OIJuhJ+x
>囘る

これってどう言うときに使うの?
276名無しのひみつ:2006/07/17(月) 04:25:15 ID:LCFW+4Bu
日立は過去にいっぱい関東圏でひどい事したよね

架空のイメージで自己美化しなきゃ会社が持たないのは、過去の悪行を世に知られたくないからだよね
277名無しのひみつ:2006/08/11(金) 14:25:37 ID:dUbJxeGo
箱の位置次第で途中から快速運転したりして
278名無しのひみつ:2006/08/11(金) 14:32:53 ID:N33c5EKb
>>266
kwsk.
279名無しのひみつ:2006/08/12(土) 00:19:15 ID:dCUutzYg
ハイブリット車みたいに、降りるエレベータで発電すればいいのに。
280名無しのひみつ:2006/08/12(土) 00:45:47 ID:OFSSZfuS
 
シンドラー社製エレベーター
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1149709955/-100
281名無しのひみつ:2006/08/12(土) 21:51:02 ID:psWYFnvm
>中国原子力科学技術アカデミー


アカデミーって聞くと猿の惑星思い出してしまう。
282名無しのひみつ:2006/08/13(日) 01:38:49 ID:b+oHVqZw
電力がちょい不足の折にはカゴを落として発電します。そのカゴに乗り合わせて
いた方々は素直に運が悪いと思ってあきらめて下さい。
283名無しのひみつ:2006/08/16(水) 04:35:34 ID:qZnD3CSx
乗ったまま何周もするやつがでてきそうだな
284名無しのひみつ:2006/08/16(水) 23:55:55 ID:qHoYLP0n
ロープで吊らないとあぶないという所さえ解決できれば
もっといろんな方法が取れるのにねえ
285名無しのひみつ:2006/08/17(木) 01:02:18 ID:KyaJbhMK
シンドラー社製でおk
286名無しのひみつ
ここで映像が見られるぞ。
http://www.hitachi.co.jp/about/strategy/movie/index.html