【生物】外来種が上陸、小笠原固有のカタツムリが絶滅の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未来科学へむちょりん記者φ ★
「日本のガラパゴス」とも呼ばれる小笠原諸島固有のカタツムリ類が、
外来種のプラナリア(扁形(へんけい)動物)により絶滅の危機に瀕(ひん)していることが、
森林総合研究所(茨城県つくば市)の調査研究で分かった。

特に深刻なのが、父島全域に生息していた殻の直径2、3センチほどのカタマイマイ。
1990年前後に沖縄から植物に付着して持ち込まれたプラナリアの一種、
ニューギニアヤリガタリクウズムシに捕食され、現在は島北部ではほとんど見られなくなってしまったという。

小笠原諸島では、固有のカタツムリ類が90種ほどいたが、環境の変化により7割が絶滅したとされる。
残った種も1990年代に入り、外来種の侵入で、生息数の減少が加速している。

同研究所は、昨年10月、父島でカタツムリがニューギニアヤリガタリクウズムシに捕食されている
実態を世界で初めて野外実験で確認した。これを受け、環境省は今月から、
ニューギニアヤリガタリクウズムシを防除の対象となる特定外来生物に指定した。

同研究所昆虫生態研究室の杉浦真治研究員は「このプラナリアがまだ持ち込まれていない島への
拡散を防ぐ対策を早急に講じ、土や苗木の移動の際には十分に注意する必要がある」と話している。


ソース 2006年2月3日14時5分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060203i505.htm

2名無しのひみつ:2006/02/03(金) 21:57:21 ID:ihouSCfd
うずまきage
3名無しのひみつ:2006/02/03(金) 22:37:51 ID:y79+U8dc
「独立行政法人 森林総合研究所」プレスリリース

 小笠原のカタツムリを滅ぼす侵入者
 −ニューギニアヤリガタリクウズムシの脅威が明らかに−

 ttp://ss.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/Press-release/2005/ogasawara20060201.html

 ニューギニアヤリガタリクウズムシと捕食時の画像あり。
 ちょっとグロなので注意。
4名無しのひみつ:2006/02/03(金) 22:47:44 ID:y79+U8dc
>>2

sageてるぞw
5(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/02/03(金) 23:00:56 ID:5AjxWnrc
>小笠原諸島では、固有のカタツムリ類が90種ほどいたが、
>環境の変化により7割が絶滅したとされる

(´-`).。oO(絶滅の危機というより、ご臨終だな)

6名無しのひみつ:2006/02/03(金) 23:14:48 ID:ph5+3Xox
『切っても切ってもプラナリア』
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/4/1163140.html

そんな凶暴な生き物だったのか!ガクブル
7名無しのひみつ:2006/02/03(金) 23:22:38 ID:/ZQblYRp
グロスレになる悪寒w
8名無しのひみつ:2006/02/04(土) 16:47:51 ID:3X/mlbnr
タイノエ
http://wwwa.kamon.ne.jp/~shigeru/gallery/tainoe/tainoe.html

鯛の口の中に棲んでるらしい。                            ヒィ
9名無しのひみつ:2006/02/05(日) 15:40:25 ID:x+BiDC4y
ニューギニア ヤリガタ リク ウズムシ

ニューギニア ヤリガタリ クウズムシ

どっち?
10でんでんむし:2006/02/24(金) 22:08:30 ID:pvKx0pd/
でんでんage
11名無しのひみつ:2006/02/25(土) 01:56:49 ID:EMHMkFFn
>固有のカタツムリ類が90種ほどいたが、環境の変化により7割が絶滅したとされる。

これってどうなのよ?
もうその種が生存競争に勝てないってことじゃないのかね?
自然淘汰もダメなのかい?
12名無しのひみつ:2006/02/27(月) 10:33:14 ID:dXKe+rZ3
>>11
人間の都合だよ
13名無しのひみつ:2006/03/08(水) 22:23:00 ID:Wy8MxRv4
>9
ニューギニア ヤリガタ リク ウズムシ
ニューギニアで発見された槍形の陸棲ウズムシ ということです。

>11
これまでその島にいなかった外来種によって駆逐されているという意味では、生存競争には勝てませんね。でもそれは小笠原の本来の生態系における生存競争じゃない。エイリアンによってやられてしまっているのだから・・・。
14名無しのひみつ:2006/03/12(日) 01:43:37 ID:822I6eKO
>>1
スレ立て乙。
杉浦研究員がんがれ!
15名無しのひみつ:2006/03/12(日) 18:30:20 ID:r7f7RPTt
>>8
まんま三葉虫じゃないか
16名無しのひみつ:2006/03/28(火) 23:25:52 ID:3N+8pD4E
シロアリ条例なんてものがあるが、条例によると内地のシロアリ発生地からの移入もNGらしいが、誰がどう取り締まっているんだ?
17名無しのひみつ:2006/04/17(月) 23:48:15 ID:uz7FwSaH
DQN
18名無しのひみつ:2006/04/21(金) 07:15:22 ID:Ijo265O6
島嶼のカタツムリってデカイよな。本州じゃ見ない。
19名無しのひみつ:2006/04/22(土) 18:17:46 ID:F9o8ULpT
>>8
キモイです
キモ過ぎです
20名無しのひみつ:2006/05/30(火) 22:13:39 ID:yaJxMxvr
小港の工事現場からカタツムリがたくさんでてきたって聞いたけど?
21名無しのひみつ:2006/08/31(木) 23:34:20 ID:sdvjCwrm
会社のT先輩から聞いたいわく物件の話です。

T先輩は10年前ほどの学生時代、本当に見るからに貧乏で汚い学生だったそうです。
んで、丸の内線沿いの駅のそばに何かものすごく安い物件を見つけて
大喜びで住んだそうです。彼は学校がない日はアルバイトの鬼と化してたので
朝早く出て行って夜、寝れればよいので、幽霊とか泥棒とか入っても気がつかないんじゃないかと。。

で、そこに住み始めてだんだん人づきあいが悪くなり 気のせいかT先輩は痩せていったんですね。
「お前、学校来てる?最近ぜんぜん見かけないし。コンパも付き合い悪いし
そういや顔色悪いな。危ないものに手を出してるとか(笑)」

「いや、悪い悪いバイトが殆ど入っちゃってさ。顔色悪いのは睡眠不足さっ」

バイトが終わって帰る深夜0時。風呂に入り寝るという繰り返しの中で どうもそのころから
変な夢を見るのです。

フローリングの床から妙な臭いとともに
グニャリグニャリした白のような黄色のような黒い塊が動いてるというのです。
当然、体は身動きが取れず硬直した体で闇の中で かすかに開いた目で動きを見つめると
何やら、それは塊りではなく細かい何かがびっしり集団で動いてるようだと、、、

そこで夢は途切れ金縛りから開放され時計を見ると決まって午前3〜4時の間
22名無しのひみつ:2006/09/23(土) 02:07:08 ID:lFaU6uV9
テスト
23名無しのひみつ:2006/10/12(木) 15:26:47 ID:VprlUg6j
ヾ(≧∇≦)ノシ
24名無しのひみつ:2006/10/12(木) 15:40:04 ID:5cvQ2Jlc
グールドが墓の中で泣いているな。
25名無しのひみつ:2006/10/12(木) 15:42:06 ID:XEKodcPU
他の動物にくっついて移動する、というのも生物の重要な移動手段。
人間も動物の一種なので、その活動は生物の拡散に影響するだろうね。
26名無しのひみつ:2006/10/12(木) 16:07:09 ID:qtASOE16

 パ ラ サ イ ト イ ブ 禁 止

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
27名無しのひみつ
まいまい大好き