大豆イソフラボンの1日摂取量は30ミリグラム程度に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1隠居人 φ ★

大豆に含まれ、女性ホルモンに似た作用のある化学物質「大豆イソフラボン」について、
食品安全委員会新開発食品専門調査会(上野川修一座長)は31日、
厚生労働省の特定保健用食品(特保)として日常の食事とは別に摂取する場合は、
1日の摂取量を30ミリグラム程度に抑えるべきだとする評価書案を大筋でまとめた。
ただし、「(一般の)大豆食品の安全性を問題にしているわけではない」とし、
特保として上乗せ摂取する場合の評価であることを強調している。

大豆イソフラボンは、豆腐や納豆などに含まれる。評価書案によると、
乳がんや骨粗しょう症の予防効果があるといわれる。一方で、
乳がん発症や再発のリスクを高める可能性なども考えられるため、
調査会が摂取上限の目安を審議していた。

調査会には、食べ物からの摂取量が平均的な閉経前の日本人女性21人に
大豆イソフラボンを1日約57ミリグラムずつ追加摂取させると、
血中の女性ホルモン濃度が約3割低下したなどの試験結果が提出された。
調査会はこのデータなどから、特保として上乗せ摂取する場合の安全な上限値を
57ミリグラムの約半分の約30ミリグラムと設定した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/news/20060201k0000m040084000c.html
2名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:03:18 ID:1nv6Gfyg
味噌汁
3名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:06:11 ID:fXAZVbgu
「食事以外」に30mgか
紛らわしい
豆腐にすると何丁分とかいうのじゃないのな
4名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:06:57 ID:KIK7jx7C
ミホノブルボン

5名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:09:45 ID:4Z+InOmI
存在意義のための主張です。
いままで主張してきた研究成果は、
ごはんには発ガン性がある。
焼き魚には発ガン性がある。
ワラビには発ガン性がある。
6名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:10:37 ID:oixTO4qK
イソフラボンジュール
7名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:12:08 ID:0pbN5oiY
>>5
発ガン性がゼロの食品ってないんじゃね?
俺はあらゆる食品は毒性があると思ってる。
8名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:34:10 ID:E7IDnN0G
生きてれば発ガン性がある
9名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:47:28 ID:FzK+elXr
女だけでしょ?
納豆   (゚д゚)ウマー  
10名無しのひみつ:2006/01/31(火) 21:51:01 ID:A9PYkX9p BE:208335555-
のみすぎてアレルギーになった
11名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:01:08 ID:cgnuWO8V
食事、食事外含めどのくらいまでOKなんだ
無類の納豆好きとしては見過ごせん
12名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:07:45 ID:0pbN5oiY
バランスのよい食事が最良かと・・・
13名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:20:51 ID:hO01SnF+
別に上限値がいくらでも問題ない。
豆腐や味噌や納豆を減らすことなんて不可能。
それで癌になるなら仕方ない。
14名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:21:43 ID:I6eYtijA
男なら問題ないの?
15名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:27:39 ID:cgnuWO8V
ttp://www.fsc.go.jp/senmon/sinkaihatu/s-dai25/sinkaihatu25-siryou2.pdf
ちょいふるい資料だけどこれか
どうみてもオーバーです
だが反省はr
16大豆イソフラボン:2006/01/31(火) 22:28:09 ID:le6Uw7Th
豆乳を毎日飲んでいますが、まずいでしょうか?
17名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:31:43 ID:G7tikUwl
毎日朝に豆乳飲んで昼夜納豆食ってる
豆乳だけで60mg近く入ってる
18月光仮面:2006/01/31(火) 22:33:46 ID:xJNPlKhB
キミも正義の心を学ぼう!! いいことばかりだよ!!!!!!!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/cat/1138712777/
19名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:40:45 ID:nbUfrcIS
納豆3個食べました。
オイラ女になる?
20名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:52:34 ID:8+FZdfPW
氷川きよし氏ね
21名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:52:53 ID:1tRUVyUJ
中国産大豆なら、もっと色んな残留農薬を吸収できて癌になれるゾ。w
22名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:55:03 ID:QuaF3Uz9
母がスゴイダイズ毎日飲んでる。。やばいのか。
23名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:57:11 ID:0pbN5oiY
やばくねーよ
24名無しのひみつ:2006/01/31(火) 23:19:55 ID:yjotpqWm
食事とは別に摂取する場合は、
1日の摂取量を30ミリグラム程度に,
ってことだから普通に食事で取る分にはいいんでないの?
サプリで過剰摂取するなってことでしょ
25名無しのひみつ:2006/01/31(火) 23:21:27 ID:0pbN5oiY
ですな。
26名無しのひみつ:2006/01/31(火) 23:28:50 ID:VZVXCLCL
朝食に豆腐の入った納豆汁に冷奴と枝豆サラダだしたて、同居してたカナダ留学生ジョーイ君が一言・・・

    まぁーた豆かよ!!豆ばっかじゃん。豆オンリーじゃん。

・・・確かにこの組み合わせはおかしい。
   言われるまできづかぬ漏れって本当に日本人だなーとおもったorz
   正直・・ジョーイ・・スマンかった・・

日本人って大豆と米だけで生きていけると思う・・
27名無しのひみつ:2006/01/31(火) 23:38:21 ID:DqX91zFB
「日本人は豆しか食っとらんのか!!」

「日本では豆は暮らしに生きてるんですv」

を、思い出した
28名無しのひみつ:2006/01/31(火) 23:57:38 ID:ZuJgfqkQ
活性酸素は猛毒
29水崎:2006/02/01(水) 00:02:45 ID:xrO10ETv
この豆ドロがぁ!
30名無しのひみつ:2006/02/01(水) 00:05:39 ID:ddW2kZuJ
女性ホルモンの血中濃度が低下したってのは男にとってやばいんじゃないか?
禿げにつながるから。
31名無しのひみつ:2006/02/01(水) 00:07:50 ID:2cyq4i6u
男は逆に女性ホルモンが増えたりして。
32名無しのひみつ:2006/02/01(水) 00:46:20 ID:KrZmSeAk
だいぶ後退した?

【健康】納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131094675/
33名無しのひみつ:2006/02/01(水) 00:57:39 ID:ytmVWO+c
しまいには「窒素には発ガン性がある」とか、
「水には発ガン性がある」とか、音楽には発ガン性とかキスすると発ガン性とか
なんでも言いだしそうな勢いwwwwWWWWWWW
34名無しのひみつ:2006/02/01(水) 01:44:26 ID:XbM4Qm8f
はやく男性ホルモン減少させて女性ホルモンを増やす食物を発見しろ
35名無しのひみつ:2006/02/01(水) 02:19:24 ID:8OTo5q00
つまり!
女性ホルモンに似てるって事はイソフラボン飲めばハゲが治るって事なんだよ!
36名無しのひみつ:2006/02/01(水) 02:34:33 ID:ansJ+mBx
>乳がんや骨粗しょう症の予防効果があるといわれる。一方で、
>乳がん発症や再発のリスクを高める可能性なども考えられるため、

なんかよく解からんが、
「乳がんを予防し且つ乳がん発症や再発のリスクを高める」
って矛盾してる気がするのは
漏れだけでつか?
37名無しのひみつ:2006/02/01(水) 08:38:38 ID:pUqcqqzV
適量を程よく摂れってこった。
食品を宗教の対象としてみるのはオススメできない。
38名無しのひみつ:2006/02/01(水) 08:41:56 ID:ztMX7fo3
女性の敵♪ イソフラボン♪
女性の敵♪ イソフラボン♪
39名無しのひみつ:2006/02/01(水) 09:49:42 ID:8hW22Tal
>>35
イソフラボン+カプサイシンで多少毛が生えるらしいな。
イソフラボン年単位で毎日100mgくらい摂取してたら、
とりあえずヒゲがめちゃ薄くなった。
性欲や精子量には問題ないから、いいかもしれん。
40名無しのひみつ:2006/02/01(水) 10:44:14 ID:jlnFAeB4
早い話、「程々に」ということか…
前に「ポリフェノールが良い」と言われた時には赤ワイン飲み過ぎで
アル中になった奴が出たって笑い話が出たくらいに日本人は加減を知らないからw
41名無しのひみつ:2006/02/01(水) 10:56:32 ID:Eq7kpT4K
節分の日だけは、いいのか
42名無しのひみつ:2006/02/01(水) 11:44:07 ID:xq+VcTCa
豆を食べるとまめになるって事実だったんだな。
43名無しのひみつ:2006/02/01(水) 14:39:58 ID:Ket/GQRG
>>17
豆乳だけで60mgって?

2000cc〜3000ccくらい飲まないと60mgにならないと思うが。
その豆乳は機能性食品でイソフラボンが強化されている特殊なもの?
44名無しのひみつ:2006/02/01(水) 14:51:53 ID:8BBSiy1n
>>43
いや俺の目の前にある豆乳のパッケージには
200mlあたり
イソフラボン84mg入っているのだが・・・・
ちなみに明治乳業の「まろやか調整豆乳」です
45名無しのひみつ:2006/02/01(水) 15:37:36 ID:vx5UtAai
朝日はサプリメント側の反論を書いてたなぁ・・・
反インフルエンザの時は、厚労省などの専門家サイドのコメントは無視してたくせに

・・・どこまでも偏向新聞
46名無しのひみつ:2006/02/01(水) 15:38:15 ID:IdtSQ/lu
紀文の調整豆乳にも200mlあたり57mg入ってる
47名無しのひみつ:2006/02/01(水) 16:01:58 ID:qkXjW828
無調整の豆100は 59.9mg/100ml 、コップ一杯だとイソフラボン120mgだ。

これで手作り豆乳ローションも作ってるし
ほぼ毎日150くらいは飲んでる。これからも続ける。
48名無しのひみつ:2006/02/01(水) 17:23:41 ID:JcI+xS7+
で、イソフラボンって一体何に効くの?
49名無しのひみつ:2006/02/01(水) 17:36:57 ID:8hW22Tal
女性ホルモンに類似した効果がある。
要するに環境ホルモンの一種ですw。
50名無しのひみつ:2006/02/01(水) 18:04:59 ID:JQC9ZZz1
久しぶりに上野川先生の名前をニュースで見たよ。
うれしいな。やっぱ自分の教わったヒトがあらためて偉大だったんだて確認できたし。
51名無しのひみつ:2006/02/01(水) 20:58:56 ID:esMJvKZr
ニュースの直後、黒豆ココアのCMがすぐ流れてワロタ
それで思ったんだが、これをチャンスと見て
「ウチはイソフラボンが20mgですよ」って宣伝すれば売れるとオモタ。
52名無しのひみつ:2006/02/01(水) 21:07:23 ID:qRbW9MUd
318 ビタミン774mg sage New! 2006/02/01(水) 03:23:56 ID:???
納豆も豆腐も豆乳も吸収されにくいグリコシド型イソフラボン。
イソフラボン○○mg配合って書いてあるけど、実際はその4割が糖でイソフラボンの効果がない。
糖が外れれば残りの6割がアグリコン型になるけど、そう簡単に外れない。
腸内細菌が効率よくうまく働いてくれれば、全体の6割のさらに大体3割がアグリコンになる可能性がある。
納豆の数十倍のイソフラボンを含むプエラリアを食ってる人たちは癌が少ない。


319 ビタミン774mg sage New! 2006/02/01(水) 03:26:08 ID:???
つまりイソフラボンサプリメント(アグリコン換算量)を摂る場合は、アグリコン換算量として30mgに抑えておけということ。
豆乳や納豆や豆腐は食いまくってもまず影響しない。
53名無しのひみつ:2006/02/01(水) 22:46:08 ID:XYOJra7W
んだよ、毒じゃん。
毒以外の何物でもない。
54名無しのひみつ:2006/02/01(水) 23:53:43 ID:diCQrxn/
関連スレ
大豆のイソフラボンに心臓病予防の効果なし-米の民間団体が研究結果を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1138461514/l50
55名無しのひみつ:2006/02/02(木) 00:09:32 ID:1VL5pfrD
これ、イソフラボン叩きだよね!
だって30mgの設定って、特保のための基準でしょ。
効果が見られる量から、安全性のために二分の一に減らしてる。だから30mgだろうが35mgだろうが、そこに基準などないのですから。批判されるべきは、日本の行政でしょ。だいたい、大豆よりプエラリアのミロエステロールのが怖いのに。
56名無しのひみつ:2006/02/02(木) 01:31:37 ID:aqjzwOcf
そのまんまの女性ホルモンたんまり入ってる
もっとヤバイ食品がある。それは・・・
57名無しのひみつ:2006/02/02(木) 01:52:26 ID:WO10sk7T
乳がんにも効果ないらしいぞ
リスクを背負ってイソフラボン摂るだけ無駄だなw


http://www.asahi.com/science/news/TKY200601280186.html
 イソフラボンについては従来、更年期のほてり、乳がん、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)
などに効果があるとされ、女性向けのサプリメントなどが出回っている。委員会はこれらの
効果や安全性についても、確認できなかったとした。
58名無しのひみつ:2006/02/02(木) 07:38:15 ID:buvTw8N+
>>56
それは?
59名無しのひみつ:2006/02/02(木) 09:26:52 ID:rMdLukap
大豆ノススメのCMに出ることになった浅田真央ちゃんが不憫でならない。
大豆ノススメ自体は、この制限内に収まってるんだろうけど。
60名無しのひみつ:2006/02/02(木) 17:32:17 ID:fsKCScTz
居祖父ら
ボーン
61名無しのひみつ:2006/02/02(木) 17:55:35 ID:NHVwEjKu
62名無しのひみつ:2006/02/03(金) 16:47:25 ID:JR8Zmdma
>26
よくそれだけ重ねられたなw
しかも味噌汁の味噌も大豆だし、冷奴にかける醤油も大豆だww
63名無しのひみつ:2006/03/19(日) 19:30:19 ID:61e/JISL
>>57
発がん性は牛乳も言われてるだろw
どちらも過剰摂取、馬鹿みたいにとりすぎたらなんでも体に毒なのは当然
64名無しのひみつ:2006/03/22(水) 17:52:06 ID:9cqfLe98
というか、
「取りすぎ」=全部発ガン物質


ですからあああああああ!!!!!

ざんねえええええん!!!!!!!
65名無しのひみつ:2006/03/26(日) 19:04:25 ID:y2kWvZAr
大豆ススメられない…食品安全委員会評価案で波紋
ホルモンバランス崩れる恐れ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032502.html
66名無しのひみつ:2006/04/14(金) 02:32:24 ID:bM/ODATC
なあ、何も食わなきゃ癌にならなくね?
67名無しのひみつ:2006/04/14(金) 02:36:30 ID:F3s92oZ8

豆腐一丁でもうだめだってさ
68名無しのひみつ:2006/04/14(金) 02:48:00 ID:kAvWXVsr
生きてたら、何してもガンになるんじゃないの?
昔の食生活はいいとはいいながら、
平安時代でもガンはあったわけだし。
69名無しのひみつ:2006/04/14(金) 18:18:15 ID:N3s1xu+f
30ミリて

いままでなっとうだの豆腐だの食いまくってて何の問題も出てないちゅーの
こういう風に問題視されるのって大抵肉以外の蛋白食品じゃね?
魚もやれ水銀だのうるさいし…

BSE牛肉を食わせたいアメリカの陰謀かね?
70名無しのひみつ:2006/04/17(月) 20:31:26 ID:L15cT3N1
あの国はマジで食肉業者がホワイトハウスの金玉握ってるからな
71名無しのひみつ:2006/04/17(月) 20:33:57 ID:T/CMvlqT
女性ホルモン増えれば、禿を防止出来そうな気がするんだが・・・
男ワキガとか、ほかにも色々と
72名無しのひみつ:2006/04/17(月) 21:11:26 ID:HmsQLK28
ニュートリノが通過したら発ガン&or性物質になるんじゃああっぁ
73名無しのひみつ:2006/04/21(金) 12:11:34 ID:Jr+dGd9Z
>>71
おう、ニキビにもすこぶる効く
74名無しのひみつ:2006/04/22(土) 19:47:59 ID:/034HuiZ
プロテイン飲まない方がいいかな?
75名無しのひみつ:2006/04/22(土) 20:04:45 ID:QXigqtYL
>>69
大豆消費大国の日本が世界一の長寿国なのにねぇ
76名無しのひみつ:2006/04/29(土) 11:47:53 ID:1ub/n1GX
体の大きさで変わるでそ。オレは筋肉量が多めで蛋白源は大豆からだし、
30mgどころじゃすまない。普通の女性とオレとでは許容範囲も絶対違うはず。
77名無しのひみつ:2006/04/29(土) 17:42:33 ID:gs/LDS38
>>1
肉や乳製品を買わせたいんだろうがそうはいかんぞ!
78名無しのひみつ:2006/04/29(土) 23:08:44 ID:22uluYNi
卵かけ納豆は激烈に栄養バランスが良い。
79名無しのひみつ:2006/04/30(日) 00:41:56 ID:GMSlctZO
ビタミンCが足りん
80名無しのひみつ:2006/04/30(日) 01:12:44 ID:D1AbO+ws
そこで緑茶ですよ。
81名無しのひみつ:2006/05/02(火) 08:03:21 ID:6TdxnksX
           ____
       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ 
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l 
   ィiil    :l!tl  ●  ●.l 
  ...ll        ''' ヮ.'''丿 ∩  おいしくなったよ 
    ..'  `   `''┐ 丶  ′ )
82名無しのひみつ:2006/05/02(火) 08:22:24 ID:ULZZwyeJ
納豆1パックに何ミリグラム入ってます?
83名無しのひみつ:2006/05/02(火) 11:09:31 ID:lhQY1qxJ
一成分だけ単独で実験しても意味ないだろ
普通の摂取形態ではいろんなモノが混ざり合って相互作用で効能が出るんだから
84名無しのひみつ:2006/05/02(火) 12:17:40 ID:H+nuVk1p
(´●ω●) (Ф∀Ф)
<)  )><(  (>
 ( ω )  ( ω )
/   \ /   \
85名無しのひみつ:2006/05/02(火) 14:17:40 ID:8qjC+itA
抽出した形の磯フラ本を過剰摂取するなよということ?
86名無しのひみつ:2006/05/02(火) 16:21:47 ID:twhxe8bh



つうか、1日100ミリグラムだからな。


http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032502.html
>1日の通常の食生活の摂取量を70ミリグラムとし、
>通常の1日の食生活に追加する上限量を30ミリグラムとした
87名無しのひみつ:2006/05/02(火) 20:43:13 ID:skG+efbv

生活クラブのインチキを糾弾する会会員募集中!
ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=382
ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/fsn/kiji.jsp?kiji=426
88名無しのひみつ:2006/05/03(水) 12:56:07 ID:s2ULGp0i
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
89名無しのひみつ:2006/05/11(木) 23:35:03 ID:ZoSw5kWK
ちょ〜!
パイナップルと豆乳とヨーグルトのジュース
けっこうがんばってのんでたよ〜。
いまさらそんなこといわれても、いうのおそいよ!!
90名無しのひみつ:2006/05/13(土) 01:05:20 ID:2fsE3cVa
気にしない。オレは無調整豆乳一日800mlは欠かさない
91名無しのひみつ:2006/05/13(土) 01:10:20 ID:zlqHahMl
>大豆イソフラボン38.5mg 30mg※ 35mg※
92名無しのひみつ:2006/05/13(土) 20:01:24 ID:aKAa5jTH
俺も気にしない 父も母も祖父も祖母も毎日、味噌汁と豆腐と納豆と大豆製品と豆乳を
食べてるけど、健康体で生きてるし
93名無しのひみつ:2006/05/14(日) 01:30:01 ID:PCl2FZLc
俺も気にする 父も母も祖父も祖母も毎日、味噌汁と豆腐と納豆と大豆製品と豆乳を
食べてたけど、病気で死んだし
94名無しのひみつ:2006/05/16(火) 16:10:38 ID:mmoKb/or
心中察します
95名無しのひみつ:2006/05/16(火) 20:39:48 ID:RHkqq/+n

メーカー殿

男性でも安心して飲める、イソフラボン「抜き」の豆乳は、まだですか?
今の豆乳では、インポテンツにならないか、心配です。
96名無しのひみつ:2006/05/17(水) 00:30:40 ID:yYZMk2Cw
>>95
けたたましく同意

でも作用はかなり弱いもんらしいけど。
97名無しのひみつ:2006/05/17(水) 01:48:51 ID:YcvZFltT
>>95
豆乳として食事で摂る分はいいんだよ
98名無しのひみつ:2006/05/17(水) 01:58:50 ID:9Q3CAbGy
科学と呼んじゃって良いの?これ(・ω・)
99名無しのひみつ:2006/05/17(水) 02:07:40 ID:mnqdIVHx
俺、毎朝、キブンヌの豆乳200ml飲んでるよ。
>>97
本当に大丈夫なのね?
100名無しのひみつ:2006/05/17(水) 02:27:01 ID:PGrdevza
もとの論文、かなり胡散臭いぞ。
統計的に意味のない数字をさも意味あるかのように取り扱ってる。
まあ、過剰な添加競争になるよりかはましだろうがな。
しかしイメージの低下は避けられないな。
101名無しのひみつ:2006/05/17(水) 02:28:47 ID:A4WcqRjq
吸収率があるから大丈夫。
排泄物や尿で出ていくのもあるのだから。
ちなみにカルシウムは700ミリといわれてるが、
1200ミリは必要だね。ストレス社会だから。
102名無しのひみつ:2006/05/17(水) 02:54:35 ID:rznGL1gA
問題になったのはアグリコン型で、
納豆・豆乳・豆腐は問題無いということでよろしいか。
103名無しのひみつ:2006/06/09(金) 01:33:26 ID:Lm3qSjoi
今日は、イソフラボン含有率最大の豆乳「飲む大豆」が、
なんと150円の大安売りであった。

さすがに、もう売れなくなってしまったのであろう。
そろそろ発売終了なのかもしれない。

良いことだ。一日も早く「イソフラボン抜き」の豆乳が欲しい。
104名無しのひみつ:2006/06/09(金) 01:35:08 ID:iwOSzvDA
おかんは納豆食べなくなったよ。
105名無しのひみつ:2006/06/09(金) 02:09:28 ID:sUnuc++5
サプリと自然食品をごっちゃにする低脳は死んでいいよ。
106名無しのひみつ:2006/06/09(金) 23:52:47 ID:NEonw6Aa
>調査会はこのデータなどから、特保として上乗せ摂取する場合の安全な上限値を
>57ミリグラムの約半分の約30ミリグラムと設定した。
こういう場合十分の一に設定しなきゃいけないのに、何故半分?
107名無しのひみつ:2006/06/14(水) 18:01:47 ID:7OlUAUfI
>>103
1日1/3〜1/2ずつ摂取すればいいんだよ
108名無しのひみつ:2006/07/03(月) 16:43:23 ID:6LRDaqXc
イソフラボンは大豆が自分を食う奴らの生殖を撹乱して自分を食う奴らの数を減らし、
食べられる確率を減らそうとして作った植物性ホルモンなんだからね。


109名無しのひみつ:2006/07/06(木) 21:10:00 ID:rxGaS2Qu
>>108
さらにkwsk
110名無しのひみつ:2006/07/07(金) 12:25:07 ID:c+kp3WKj
>>108
喰われないようにするなら内分泌擾乱物質みたいな遠回しのシロモノより、普通の毒や悪臭、苦み・辛味等のほうがはるかに有効。
わざわざ効果の低いイソフラボンを持つように進化するという必然性がないのでその説は信憑性に欠ける。
111名無しのひみつ:2006/07/11(火) 17:38:40 ID:bMyBXmFx
>>108
偉い気の長い話だなww
数世代以上に渡るそんな生存戦略なんて聞いたこと無いぞ
それに大豆をそのまま食う日本の食生活はかなり例外的。世界の大豆生産のほとんどは飼料用だww
大豆は日本に特化して進化してきたのかよww
112名無しのひみつ:2006/08/12(土) 20:54:16 ID:te/iLL1G
113名無しのひみつ:2006/08/21(月) 15:54:21 ID:exzA4w0k
豆ばっか喰ってるせいか女の裸見てもチソポが勃たねえ
ttp://hosted.allasians.com/tgp/nats/0242/013.jpg
114名無しのひみつ:2006/08/21(月) 16:25:46 ID:ZZI/RaPz
酸素には毒性がある
115名無しのひみつ:2006/08/22(火) 04:03:35 ID:aDEba2Ve
イソフラボンとカプサイシンを一緒に摂取すると
116名無しのひみつ:2006/08/26(土) 17:58:29 ID:x7FbCPSC
117名無しのひみつ:2006/09/03(日) 00:35:41 ID:jXg7fmxg
で…豆乳飲んでも大丈夫なん?´`;

イソフラボン料どれぐらいやったら大丈夫なん?
90ミリはヤバいかな…
118名無しのひみつ:2006/09/03(日) 00:51:07 ID:3sxgOL2P
イソフラボンとカプサイシンの組み合わせが禿げに良いと聞いて
週3日はマーボー豆腐ですよ。
119名無しのひみつ:2006/09/06(水) 17:07:36 ID:wSeaimKg
女だけの問題だろう?
120名無しのひみつ:2006/09/06(水) 17:10:57 ID:56Vd84UM
【死霊崇拝】ゾンビパウダーの購入方法【生きる屍】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/
121名無しのひみつ:2006/10/11(水) 20:07:37 ID:9bOeT13J
20時からNHKできな粉の話、やってるよ。
122名無しのひみつ:2006/10/11(水) 22:44:20 ID:J4CZdWNF
>>113
ウケた
123名無しのひみつ:2006/10/12(木) 00:24:50 ID:QQs0tomQ
注意の対象はあくまで凝縮したサプリメントの大量摂取のみ。
大豆食品を食べるのは推奨されている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20060922ddm013100129000c.html

大豆イソフラボンを食品から70〜75 mg/日とっている人で、
サプリメントとしては30 mg/日まで。

http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/isoflavon_qa.html
>日本人は、豆腐、納豆、煮豆、みそなどの「伝統的な大豆食品」について、
>日常の食生活における長い食経験があり、
>これらの大豆食品を食べることによる大豆イソフラボンの健康への有害な影響は、
>現時点では確認されていません。(農林水産省)

“女性の味方”大豆イソフラボンに美肌効果 キッコーマンがシワ改善効果をヒトで確認 - 日経MedWave
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/medwave/tpic/398264

>日本女性2万人を対象にした調査で、大豆イソフラボンを多く摂ったグループの乳がん発生率は、他のグループに比べて約54%も少なかった
http://www.metamedica.com/news2003/2003061801.html
http://www.kenko-media.com/health_idst/002061.html

そのまんまの女性ホルモンたんまり入ってる
もっとヤバイ食品がある。それは牛乳。
ほかにはホルモンかく乱物質ダイオキシンがあるが、
それらから守ってくれるのがイソフラボン。
124名無しのひみつ:2006/10/26(木) 22:53:14 ID:/3LNlOGb
イソフラボンって飲んでればおっぱい
大きくなりますか??
125名無しのひみつ:2006/10/28(土) 02:18:29 ID:ZDSjcvfP
ttp://www.youtube.com/watch?v=noQkkXC_HQw&mode=related&search=
必死に抵抗する赤ちゃんねずみワロスww
126名無しのひみつ:2006/10/28(土) 09:56:04 ID:OKYmmRQf
配糖体も腸間膜で分解してアグリコンになるとおもうのですが。
127名無しのひみつ:2006/11/21(火) 13:53:13 ID:yWf/I9fK
589 質問[] 04/04/22 23:43
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
128名無しのひみつ:2007/01/27(土) 15:32:06 ID:wFAB1ERZ
これが2006年にアメリカ心臓学会が大豆蛋白と大豆イソフラボンに出した勧告。

http://circ.ahajournals.org/cgi/reprint/113/7/1034.pdf

・大豆を蛋白源とした場合、他の蛋白質食品を摂取した場合よりもLDLコレステロール値が3%ほど低くなるが、
結局蛋白質を取っていることには変わりない。

・大豆イソフラボン単独で摂取しても、LDLコレステロール値を下げる効果が認められなかった。

・大豆にはHDLコレステロール値、トリグリセリド値、リポ淡白値、血圧を下げる効果は認められなかった。

・大豆蛋白やイソフラボンは、閉経を遅らせる効果も、閉経後の骨密度低下を下げる効果も認められなかった。

・子宮ガン、乳ガン、前立腺ガンに関する過去の研究を総合的に判断すると、
大豆イソフラボンはガンに対して良いのか悪いのかも全く立証できない。
(これに関してはデータが不十分で、更なる検討が必要)

・よって大豆イソフラボンサプリメントは摂取の必要がない。

・大豆は飽和脂肪酸が少なく、不飽和脂肪酸、繊維質、ビタミン類、ミネラル類が豊富であり、
その意味では食品として、心血管疾患を防ぐ効果は認められる。
129名無しのひみつ:2007/01/28(日) 02:33:42 ID:BTW2Rwvn
大豆を日常的に摂取してきた日本人と、そうではないアメリカンとじゃ、
多分全然イソフラボンに対する反応が違うと思う。
130名無しのひみつ:2007/01/28(日) 12:06:58 ID:OSXGJWas
大豆をくいもんじゃなくてサプリメントとして捉える辺りに
根深い誤解を感じるなあ。
131名無しのひみつ:2007/02/08(木) 02:09:57 ID:alynR1/X
イソフラボンの活性を高める菌を調べる研究をすることになった。
その菌を生かして健康食品等に応用、ということらしい。
しかし、イソフラボンの活性高めて良いのかね?
文献を復習ってる最中だが、普通に納豆や豆腐食ってたほうがいい気がする。
調べ終わった頃に、やっぱイソフラボンはイラネ、って言われたら嫌だな…。
132名無しのひみつ:2007/02/08(木) 11:23:11 ID:OrCKwT1X
おまえら、元の論文知ってるか?
60歳以上の女性を20人くらい集めて、一年ほどモニターしたら、
大豆を良く採る女性が3,4人、採らない女性が2,3人、ガンになってたんだ。
有意差はないってされてるぞ。
やたらイソフラボンを叩くのは牛乳業界からの圧力があったものだと思ってる。
133名無しのひみつ:2007/02/08(木) 12:00:55 ID:fOEEJT39
>>132

摂取組179人+プラセボ組197人で、30ヶ月までデータがあるのは、176人+193人。
5年後まで実験に付き合ったのは154人+165人。

最初の30ヶ月までは病変が無かった。
5年まで追跡するとプラセボ組では全く病変がなく(0人/165人)、
摂取組では6人/154人が子宮内膜増殖症を発症し、統計的に有意な差(P < 0.05)が出た。
よって大豆イソフラボンの摂取量150 r/日は、健康被害の発現が懸念される影響量と考えられる。

詳しくはFertil. Steril. 2004, 82, 145-258.
134名無しのひみつ:2007/02/08(木) 15:19:28 ID:7CoAu3kL
配糖体も分解されないまま空腸にあるSGLT1を解して吸収されている可能性がある。
数年前から注目しているが未だにこれといった報告もない(ような気がする)。
135名無しのひみつ:2007/02/08(木) 16:56:12 ID:VZ3Fpj0N
>>127
なんだこれww
136名無しのひみつ:2007/02/08(木) 21:59:18 ID:BoMholD1
健康への被害が出る量の半分ならOKとする根拠は?
普通100分の1だろ
137名無しのひみつ:2007/02/27(火) 21:04:04 ID:sc6tHA0X
>>123
>日本女性2万人を対象にした調査で、
>大豆イソフラボンを多く摂ったグループの乳がん発生率は、
>他のグループに比べて約54%も少なかった

みそ汁を毎日3杯以上飲むグループの乳ガン発生率が少ないという調査結果
を拡大解釈した論文。

ttp://jnci.oxfordjournals.org/cgi/reprint/95/12/906.pdf
138名無しのひみつ:2007/04/06(金) 00:05:47 ID:3pXT4FxW
age
139名無しのひみつ:2007/04/23(月) 01:21:50 ID:qq7BOOR2
あげ
140名無しのひみつ:2007/04/23(月) 21:54:08 ID:X7Acgyky
大悪にはさわらず小悪(とさえ言えないが)を叩くのは毎日らしいな。
141名無しのひみつ:2007/04/28(土) 16:12:18 ID:X0Ip/qZ8
なんか肌にいいらしいから豆乳飲んでたんだけど。
女性ホルモン濃度低下するのなら逆にダメなのかどうなのか・・・・。
っていうか男にも効果あるのか?
142名無しのひみつ:2007/05/28(月) 01:16:51 ID:4oNk/WtW
毎晩寝る前に1粒に30mgイソフラボンが入ってるサプリを3錠飲んでいるのですが、問題あるのでしょうか?
ちなみに16歳♀です。
143名無しのひみつ:2007/05/29(火) 07:53:17 ID:Tsfc+jKX
イソフラボン飲み初めてから体毛の伸びるスピードが早くなったような…
144名無しのひみつ:2007/05/29(火) 09:17:25 ID:fp61n1AC
>>143
体毛ばかりで、頭に皿とかがあるとか?
145名無しのひみつ:2007/05/29(火) 20:44:03 ID:gBFsB2Cn
要するにうほっになっちゃうんだね?
146名無しのひみつ:2007/06/02(土) 05:01:04 ID:mdQWWbK/
おや?オチチが出るぞ?
147名無しのひみつ:2007/06/02(土) 06:58:49 ID:lEvOhxX9
あるある責任取れよ
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176733609/
148名無しのひみつ:2007/06/04(月) 15:32:57 ID:mGGo0zUL
やべぇ、今日だけで豆乳1リットルのんでるwwww
イソフラボン330mg
149名無しのひみつ:2007/06/11(月) 12:46:52 ID:VfKCAGAP
   +  .. .   ..   .  +..あなたがテレビを見ているとき
   .. :..     __  ..     あなたが寝ているとき
          .|: |        あなたがハァハァしているとき
          .|: |        
       .(二二X二二O  その瞬間にも世界では、
            |: |    ..:+  たくさんの人がエイズや白血病などで苦しみ、
      ∧∧ |: |        そして死んでいます。
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、  そんな人たちのために、
   "" """""""",, ""/;   あなたのPCのパワーをちょっとだけ貸してもらえませんか?
  "" ,,,  """  ""/:;;   BOINCは余ったパソコンのパワーでたんぱく質の解析や、治療薬を探します。
  ""   ,,""""" /;;;::;;   余剰パワーのみで動作するこのソフトは、あなたのハァハァを邪魔しません。

詳細は↓のWikiを参照してください。
     BOINC Team 2ch Wiki
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
     http://team2ch.info/
150名無しのひみつ:2007/07/18(水) 08:14:33 ID:icMUe3L4
 
151名無しのひみつ:2007/10/08(月) 16:40:39 ID:drl2C2mj
“スゴイ黒ダイズ”新CMに関根勤
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7621.php
152名無しのひみつ:2007/10/23(火) 23:36:21 ID:9MmkmD7Y
これ豆知識な
153名無しのひみつ:2007/10/23(火) 23:57:55 ID:+CS/OQWJ
ワシが毎日摂取している
味噌汁1杯と豆腐少々とサラダに入ってるえだまめ少々と
納豆1パックと豆乳200mlでどれくらいだよ

昔の人はもっととってたと思うし…
154名無しのひみつ:2007/12/17(月) 00:14:51 ID:KpDDRLb/
加齢臭発生を抑える方法 アーモンドと大豆が有効
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9493.html
155名無しのひみつ:2008/03/21(金) 01:22:11 ID:ZWuR2i/a
結局いいのかわるいのか…
156名無しのひみつ:2008/03/21(金) 02:08:11 ID:xmB/gf7C
良い悪いじゃなくて、なんでも適度に食べりゃ良いよってことだろ。
まぁ、その適度にってのがどれくらいかはっきりしないって面もあるが。
157名無しのひみつ:2008/03/21(金) 02:14:21 ID:G9CZgK9p
焼き魚なんかの炭に発がん性があるって言いながら
「健康に良い食用炭」なんて怪しげな商売許すのやめろよ
158名無しのひみつ:2008/03/21(金) 07:38:14 ID:k5yJAqKQ
加齢臭発生を抑える方法 アンモニアと大豆が有効
159名無しのひみつ:2008/03/28(金) 18:04:59 ID:CjIL3D0G
もうしにたい
160名無しのひみつ:2008/03/31(月) 20:25:54 ID:/HQYLLjQ
おマメは大好きです
161名無しのひみつ:2008/03/31(月) 21:30:34 ID:VmBpqVc1
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
162名無しのひみつ:2008/04/01(火) 00:36:57 ID:SSz367/h
肉や乳製品は確実に乳癌の発生率を高めるのにニュースにならないのはなんでだろう。
常識だから?
163名無しのひみつ
納豆の成分で老化防止になるらしい (イソフラボンじゃなく)