海洋 : 海中の植物プランクトン分布に地球温暖化の影が忍び寄る
海洋では植物プランクトンが多くの食物網で底辺部分を占めているが、新しいコンピュー
ターモデルを使った解析によると、その分布状況が気候変動によって崩れてしまう可能性が
あるという。解析結果から、温暖化により海水の鉛直混合が減って、これまで安定だと思わ
れていた植物プランクトンの深層に、振動や移動といった現象が起こりかねないことが示唆
されたのだ。
この植物プランクトン分布帯は「深部クロロフィル極大層」と呼ばれ、海上から海中に
透過してくる日光と、下からわき上がってくる栄養分とが出会う最適箇所に形成される。
この分布帯は熱帯海域や亜熱帯海域に広く見られる特徴の1つであり、専門家の多くはこ
れが比較的変動しないものだと考えてきた。
しかし、そうでないことを今回の解析結果は示唆していると、J Huismanたちは述べている。
植物プランクトン分布帯が継続的に変動する可能性があるという今回の発見からは、こう
した分布帯がこれまで考えられていたほど不動のものではないことがわかる。そして、海洋
の鉛直混合の減少が分布帯の変動を後押しするという事実は、地球温暖化が続けば、こう
した変動が現実のものとなりかねないことを暗示している。
Nature Highlight January 19, 2006
http://www.natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=1219&issue=7074 海洋:混合の低下は海洋深部のクロロフィル極大に振動とカオスを作り出す
Hans Hacker, Vanessa Redecke, Blagoy Blagoev, Irina Kratchmarova, Li-Chung Hsu, Gang G. Wang, Mark P. Kamps,
Eyal Raz, Hermann Wagner, Georg Hacker, Matthias Mannand Michael Karin
Nature 439, 322-325 (19 January 2006) | doi:10.1038/nature04245
http://www.nature.com/nature/journal/v439/n7074/abs/nature04245.html 関連ニュース
【生態/微生物】溶存無機リン酸塩が乏しいサルガッソー海のアイアカシオ、有機リン化合物からリンを取り込む 2006/01/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1136564638/ 【生物・温暖化】温暖化でサンマが小ぶりに・北大大学院助教授が研究結果 2005/10/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128239250/l50 田瀬湖にアオコが大発生、「過去に無い規模」 2005/09/24
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127554253/l50 【生態】赤潮プランクトン 新顔の種発見 生態解明、発生予測に期待 2005/08/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125256434/l50 【生態/海洋】マグロ・カジキ類と動物性プランクトンの「ホットスポット」 2005/08/05
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123241611/l50 【環境】海洋が吸収した二酸化炭素で酸性度が上昇し、サンゴとプランクトンが崩壊の危機に面している 2005/07/04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120436065/l50 【生態】動物性プランクトンは垂直方向の海流に合わせて上下に泳ぎ、適度な深度を維持して集群を形成 2005/05/07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1115474529/l50 【環境】海の植物プランクトン回復 沿岸部中心、NASA観測(03/08/2005) 2005/03/08
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110235101/l50 【ゲノム】他の生物の栄養を主食に、おかずは自分で 遺伝情報から読み取る海洋プランクトンの生活 2004/12/19
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1103440073/l50 【環境】地球気候に大きな影響を及ぼす海洋性エアロゾル生成への生物起源の有機物の寄与 2004/10/10
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097362489/l50 【地球】雲を作って紫外線対策をする植物プランクトン 2004/07/23
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1090514683/l50