【医学/食品】GM食品の胎児への悪影響を示唆――GM大豆を食べたラットの子の半数が3週間で死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1科学ニュース+記者募集中 募集要項はお知らせスレ779@pureφ ★
新研究、GM食品の胎児への悪影響を示唆 GM大豆を食べたラットの子の半数が3週間で死亡 

 英国・インディペンデント紙によると、遺伝子組み換え(GM食品)を食べる婦人が妊娠中
に胎児を危険に曝すことを示唆する新研究が現れた。ロシア科学アカデミーの主導的科学者
によるこの研究によると、GM大豆ーモンサント社の除草剤耐性・ラウンドアップ・レディー
大豆ーを与えられたラットの子の半分が生後3週間で死んだ。生後3週間で死んだ子の数は、
通常の食餌の母から生まれた子に比べて6倍になる。また、体重が大きく劣る子の数も6倍に
なったという。

 公刊準備中のこの研究では、一群の雌のラットにGM大豆の粉を添加した餌を妊娠2週間前
から与え始め、妊娠中、出産時、授乳期間中与え続けた。他のグループには非GM大豆を与え、
第三のグループには大豆を与えなかった。GM大豆を与えられたラットの子の36%に厳しい
体重不足が起きた。他のグループの子では、6%にすぎなかった。さらに、GM大豆を与えら
れたラットの子の55.6%が生後3週間で死んだが、非GM大豆グループの子ではこの比率は9%、
第三のグループの子では6.8%にとどまった。

 研究者は、ラットの形態学歴、生化学的構造は人間と非常によく似ており、人間のリスクも
示唆すると言う。環境活動家は、結果は暫定的なものだが非常に心配、フォローアップが
必要と言う。アメリカ環境医学アカデミーは、米国国立保健研究所に即時の独立フォロー
アップを発起するように要請したという。

 最近、GM食品の健康悪影響を示唆する研究が立て続けに現れているが、胎児への悪影響を
示唆する研究は初めてのものだ。

関連リンク等はこちらです。
農業情報研究所(WAPIC) 06.1.10
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/gmo/news/06011001.htm

GM: New study shows unborn babies could be harmed
Geoffrey Lean
Independent 08 January 2006
http://news.independent.co.uk/environment/article337253.ece

関連ニュース
【生態/食品】米国GM作物屋外実験規制監査報告――当局は実験サイトの位置さえ知らない 2006/01/12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1137043303/
【食品】遺伝子組み換え:トウモロコシが一般の畑から 北海道 2005/10/21
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1129837632/l50
GM作物との共存は不可能、混入不可避=国際消費者機構が声明 2005/10/03
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1128325695/l50
【GM】遺伝子組み換え作物:北海道の部会が交雑防止基準案 [2005/08/11] 2005/08/11
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123749746/l50
【食品】英国で売られているGMトウモロコシを摂取したネズミの血液と腎臓に異状 2005/05/25
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1117031547/l50
【環境】病害虫抵抗性遺伝子組み換えイネ‐殺虫剤使用量80%減、収量6〜9%増、殺虫剤による疾患減少 2005/05/01
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114878225/l50
【環境】英国最後のGM農場実験結果発表 除草剤耐性冬ナタネは野生生物に脅威 2005/03/28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111952462/l50
遺伝子組み換えイネ、大規模生産目前か=中国 2005/02/18
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108738664/l50
【生物】遺伝子組み換え作物:全国各地の港湾の周辺で自生相次ぐ [1/18] 2005/01/18
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106039196/l50
【GM】「遺伝子組み換えコカ」を開発 麻薬組織が巨費投入…コロンビア 2004/08/25
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093415114/l50
2名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:31:00 ID:rqE/7/JX
まじ?
3名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:38:59 ID:mNl6F+6Y
やっぱ駄目なのかねえ。
4名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:39:05 ID:Jc1ly50c
これはえらい事でっせ!!!
5名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:41:35 ID:GNJ4Vcdl
もし事実とすればGM作物には壊滅的なダメージとなる。
しかし、こんな簡単な実験をモンサントがやってないとは思えんがなあ。
株操作のためって可能性はないかな???
6 ◆KzI.AmWAVE :2006/01/15(日) 16:43:22 ID:nh08aOzF BE:55195744-
遺伝子組み換えが悪いんじゃなくて、除草剤耐性が悪いんでそ?
7名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:45:43 ID:GNJ4Vcdl
食品はイメージが命なのです。
食べれば美人になるような大豆でも出さないと挽回できない。
8名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:46:58 ID:M5IFef7t
あー、その農業情報研究所っての、単なる個人のHPな訳だが
9名無しのひみつ:2006/01/15(日) 16:48:14 ID:e9vaimzn
うそくせー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<イメージ操作くせー



買ってはいけないくせー、ブサヨくせー…
10クロミ:2006/01/15(日) 17:12:01 ID:lGzm5IXk
ほら、うざいクロミ来たよ。                     
胎児も夢を見るんだよ。
11名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:21:15 ID:te+iL8+D
これが本当なら、中国から大豆とか輸入している日本は危ないなぁ
12名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:27:19 ID:lnUDlEgn
なんか、ジャガイモの火刑を思い出した。
あと200年くらいはGM食品は危険視されるだろうな。
13名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:31:03 ID:f6VOxc5a
これはウソだね。こんなことが起こるなら、人間はとっくの昔に
滅んでいるはず。DNAは胃の中で分解されるから、ATGCの
並び方の情報が残るわけがない。イギリスがミステリーサークル
発祥の地を忘れるな。
14名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:36:29 ID:88WPAcFk
せっかく遺伝子組み換えするのなら除草剤耐性とかじゃなくて
もっと頭いい方法を考えれ。
15名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:46:35 ID:JnHsL1vL
耐性があるから調子こいて除草剤使いまくったんじゃね?
16名無しのひみつ:2006/01/15(日) 17:50:24 ID:S0/ixbfe
>>13
なんかおそろしいくらいの勘違いさんが来てますね。
17名無しのひみつ:2006/01/15(日) 18:15:59 ID:x1FBjhgj
考えられない結果。
ロシアの研究。うさんくさし。
国産大豆のほうが、農薬漬けであぶないぞ。

18名無しのひみつ:2006/01/15(日) 18:21:06 ID:AwuELpzx
>>17
国産大豆と外国産大豆の農薬使用量のデータ下さいよ。
19名無しのひみつ:2006/01/15(日) 18:47:35 ID:Wgoc5Zua
>>13
釣り?
20名無しのひみつ:2006/01/15(日) 18:53:37 ID:/z5rMPp3
>13
世のGM反対派は、"DNAが吸収されて、それが影響を及ぼす
と考えている"、と思ってんの?
厨房はお帰りください。
いずれにせよ、うそくせー報告。
21名無しのひみつ:2006/01/15(日) 19:00:53 ID:VWumU+0n
マジですごいです!!なんでもホントに一円でゲットできる!!
自分も最初は絶対騙しと思ってたけどホントだったからびっくり!!
マジでマジで登録するべきです!!!!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
22名無しのひみつ:2006/01/15(日) 19:09:48 ID:Vqp6QXr1

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   こいつすげえバカ
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
23名無しのひみつ:2006/01/15(日) 21:36:57 ID:c11z4V60
>20
サプリメントで「核酸」てのが売られてるぐらいだからなあ・・・。
24名無しのひみつ:2006/01/15(日) 22:24:44 ID:kb1HyYEl
とりあえず
((;゚д゚)ガクガクブルル
25名無しのひみつ:2006/01/15(日) 22:33:31 ID:D6sfwPIB
あくまでも悪影響を「示唆」しているだけ。
大体統計的に有意なサンプル数そろってるのか?
何が原因かも言及されていないし。

>>20
実際そう思っているやつ俺の周りでもすごいいる。
想像以上に愚民が多い。
26名無しのひみつ:2006/01/16(月) 00:52:55 ID:MJUC/Cx7
この記事だけでは何とも言えませんなあ
27名無しのひみつ:2006/01/16(月) 01:03:36 ID:6j+cb8yY
遺伝子組み換えでもタイプによって人体への影響がことなるんだし今回のタイプがよくないかもしれんと言うだけじゃん
他の研究機関もデータ出さんと信用できんねぇ
28名無しのひみつ:2006/01/16(月) 15:01:01 ID:rGaznjrh
>>25
小学生でも違う、ってわかるがな
29名無しのひみつ:2006/01/17(火) 18:34:44 ID:htha1Y7U
>>28
今の賢い小学生なら分かるかもしれないけど、科学音痴な大人は
それが分からない。

ちょっと昔の話だけど、フジテレビの夜のニュース番組で
「界面活性剤」を「海綿活性剤」とテロップうって、
その後全くお詫びの言葉がなく時間が来て番組が終了したのは
視聴者がそれに気づいていない証拠だろ。
気づいてたら抗議の電話くらいするだろ。

俺はしなかったが。
30名無しのひみつ:2006/01/17(火) 18:41:49 ID:icaNcAaR
これウソだろ。
ソースがどこにもないし、実験をやった科学者の名前さえ出ていない。
31名無しのひみつ:2006/01/17(火) 18:44:40 ID:9mb8AO/b
>>29
思い上がりも甚だしい、とも言える
32名無しのひみつ:2006/01/18(水) 09:46:54 ID:VTn3PkTs
>29
テロの打ち間違いなんかにいちいち突っ込んでたらキリないって。
33名無しのひみつ:2006/01/18(水) 09:48:11 ID:VTn3PkTs
何で国産農業貶してる人がいるの?
輸入業者ですか?
34名無しのひみつ:2006/01/21(土) 17:48:12 ID:fEzo15+v
遺伝子なんて食べたこと無いよ。恐ろしい。

とか言ってるおばさんが居てワロスwww
35名無しのひみつ:2006/01/21(土) 18:21:21 ID:H63vHFcV
>>34
ツワモノだなー。まともな教育が受けられなかった世代だろうな
36名無しのひみつ:2006/01/21(土) 19:03:44 ID:u3PTrE/S
俺には胎児はいないから関係ないな
37名無しのひみつ:2006/01/22(日) 00:41:00 ID:eb9mZZlV
生協か何かのGM反対派の説明会に行った先生が言っていた。
彼等の中には、遺伝子組換え牛を食べたら
牛になるくらいの認識の人がいると。
自分が実際に会った人も、
GM大豆を食べたらDNAが体内に入って来て怖いとか言っていたし。
反対派の人の中には結構不勉強な人が多いようです。
38名無しのひみつ:2006/01/22(日) 08:55:50 ID:XhEhL16k
それはどっちもどっちだと思うけど。
39名無しのひみつ:2006/01/23(月) 15:39:00 ID:4J5Pm/Ag
このネタのソースはどこ?
>>1に書いてあるのは怪しい研究所しかないんだけど。

ちゃんと査読のある雑誌に出た情報はないの?
無いならこのネタは、インチキ、デタラメの類でしょ。
40名無しのひみつ:2006/01/23(月) 21:03:46 ID:SPHNr9hM
遺伝子操作で未知の毒性を持つ植物が作られるという可能性は?
さすがに九州されるとは思ってないけど手違いでこういうことが起こっても
不思議ではないと思ってる文系・・・
41名無しのひみつ:2006/01/23(月) 21:57:42 ID:ZIEtAaq+
>>29
海綿活性剤!? バイアグラのことか!!
42名無しのひみつ:2006/01/23(月) 22:11:30 ID:iDdDo1YH
>>40
もちろんその可能性は否定できないが、天文学的(低)確率だろうな。
配偶子で増える生物は、減数分裂で配偶子を作る過程で遺伝子の組み換え(交差)が
起こっているのは知ってる?

高校で生物取ってないと知らないか…
43名無しのひみつ:2006/01/23(月) 22:39:48 ID:fV5Ik1QI
手違いでできてしまうのはともかく、
作ろうと思って簡単に作れたりするよな。
トリカブトの遺伝子を持つダイズとか、
全身ソラニンのジャガイモとか。
44名無しのひみつ:2006/01/23(月) 23:04:54 ID:iDdDo1YH
>>43
簡単じゃねーだろ。
どれだけ大変かはやってみないとわからないけどね。
結果が出なくて論文かけずに卒業できない事態になりそうだった。
45名無しのひみつ:2006/01/23(月) 23:39:46 ID:KAZHm9qW
>>43
ほう。あんたは簡単に作れるんだ。大学の学生実験じゃねーんだぞ、と。
現場を舐めてもらっちゃ困る。
46名無しのひみつ:2006/01/24(火) 01:59:19 ID:09t5/H6O
>>42
地学だったんで・・・知らないです。
47名無しのひみつ:2006/01/24(火) 07:55:41 ID:AvCoYDcJ
>>37
賛成派も最新情報を知らない人間が古い情報で安全性を語ってるお

今回はこれから論文がでるんでそ
インディペンデント紙が今後報道するでしょうお
48名無しのひみつ:2006/01/24(火) 10:31:04 ID:fiWLoYet
>>40
普通の品種改良でもその危険性は同程度にある。

遺伝子改変作物と違って、安全性の試験は一切なされない。
どっちが安全だと思う?
49名無しのひみつ:2006/01/24(火) 10:36:59 ID:fiWLoYet
>>43
>>44>>45

「トリカブトの遺伝子を持つダイズ」は割と簡単にできると思う。
毒を持たせるのは簡単じゃないと思うが。

>>43
トリカブトの毒はアルカロイドだから、直接遺伝子にコードされてない。
つまり、一個遺伝仕入れただけではダメなの。
毒の合成に関与する遺伝子(未知のものがほとんどだろうから、合成経路を解析して
関与する酵素を全てクローニングしなければならない)を全部入れて、
それぞれの発現などをきちんと制御しないと毒は出来ない。
50名無しのひみつ:2006/01/24(火) 15:51:19 ID:AvCoYDcJ
>>48
自社製品を売って市場を独占するため、あれこれ画策したり隠蔽したりしている
企業の作物が一番危険だと思う。

某評判の悪いM社のとかね。
51名無しのひみつ:2006/01/24(火) 16:55:38 ID:fiWLoYet
>>50
ああ、モンサントは信用ならないな。
農産物を戦略物資として考えているようなやり方がね。

GMだから危険なんではなく、モンサントだから危険。
GMじゃなくても危険なんだから、この際関係ない。
52名無しのひみつ:2006/01/25(水) 14:38:36 ID:OngkdSVE
大豆じゃなくて除草剤で死んだんじゃないのか
53名無しのひみつ:2006/01/25(水) 16:24:34 ID:pRu6olBg
>>52
それ以前にそもそも実験を本当にやったのかどうかが判らん。
54名無しのひみつ:2006/01/31(火) 22:31:55 ID:AKV8py1q
遠回しのジャパンバッシング…なわけないか。
オリンピックじゃあるまいし。
55名無しのひみつ:2006/02/07(火) 11:13:42 ID:GnLSS2e4
だからこんなのデマだって。
信頼出来るソースがない。
56名無しのひみつ:2006/02/07(火) 23:03:08 ID:vO3r51Mo
>>55
確かに報じてるのはインディペンデントだけだな
57名無しのひみつ:2006/02/07(火) 23:30:24 ID:6piTYCSp
最近ラットの実験ってだけで胡散臭く聞こえる。
もっと、ましな実験用の生き物いないの?
58名無しのひみつ:2006/02/08(水) 00:11:45 ID:gEKZK1GY
つ線虫
つ大腸菌
59名無しのひみつ:2006/02/08(水) 00:29:37 ID:cUjCgJVE
国産大豆を食べた日本人の大半が80年で死亡
60名無しのひみつ:2006/02/09(木) 10:32:18 ID:3ZDWLNQ5
>>56
しかもこの報告をした研究者はもともと脳の研究者。
なんでGM食品の事なんてやるんだ?怪しいだろ?
61名無しのひみつ
>>60
おらしらね すっとぼけ