【宇宙】探査機「はやぶさ」の帰還に黄信号、姿勢制御が困難に
1 :
◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★:
宇宙航空研究開発機構は29日、小惑星「イトカワ」の岩石試料採取に成功した
探査機「はやぶさ」で、姿勢制御用エンジンにトラブルが発生していると発表した。
探査機との通信状況も悪く、詳しい状況もつかめていない。12月上旬までに復旧
できなければ、地球に帰還して岩石試料を送り届けるのが困難になるという。
はやぶさの姿勢制御用エンジンは「A」「B」の2系統あり、1系統だけでも姿勢を
維持できる。宇宙機構によると、26日にB系統のエンジンから燃料が漏れたため、
両系統の燃料弁を閉じた。原因究明のため、27日になって探査機を操作したところ、
A系統のエンジンの推力が十分に出なかった。詳細は不明だが、燃料の配管の
凍結や燃料弁が閉じたままであることなどが原因として考えられるという。
はやぶさが姿勢を正確に維持できないため、地球との通信がうまくできていない。
米航空宇宙局(NASA)の大型アンテナを使えばはやぶさの状況を把握できる
可能性があり、宇宙機構はNASAへの協力依頼を検討している。 (19:37)
引用元:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051129AT1G2902W29112005.html 関連スレ:
【宇宙】はやぶさ、2度目の着陸に成功 試料採取もほぼ確実
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1132978891/
2 :
2:2005/11/29(火) 20:46:09 ID:8GLG7qEE
22222
3 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:48:21 ID:TVmg+60N
がそりんに酔うた・・・
4 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:48:59 ID:5fwY6d1i
がんばれはやぶさ
まけるなはやぶさ
5 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:50:05 ID:VNNpadVL
はやぶさ回収機を打ち上げれば良いじゃん。
6 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:50:15 ID:Gs2h1JoF
探査機「はやぶさ」に、がんばってほしいので、お仏壇にシシャモを、お供えしました。
はよ、帰っといで。
7 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:50:17 ID:vhbdcCKn
はやぶさタンは不死身でつ!
8 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:53:49 ID:bBms84g0
おまいら、海底人8823(ハヤブサ)を知ってるか
9 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:55:21 ID:YltuKn82
,, -――-、
/ `ヽ
/ ゙i
i :i
__| i 、i i,,, ,, |
{ ヘ=-、_ゝ ノ___,,,i_ム
ヽ i ¨ミ=゚彡i て◎ l}7'/ いかなる犠牲を伴っても構わん!!
`ヘヾ '~,ノ:i 、`ー'',ィ/
i /~7`ー'i´''、'/~ 人類の総力をあげて救出せよっ!!
__, |レ'¨''''='''‐、」
_,,--、,,__へ,_/ア'~ 、>'\\,,__,,∠l_
/,=‐'''―ヽ、\'、\ ヽ、 `''''>< i\_
ゝ/ニ=''~,ー、ヽ \ヽ\ `'-∠__\ _i_i`‐=へ-、-、
〔='_,ー{、__〉} \ \ \  ̄  ̄¨ 彡''', >-‐、
ン'ヽ. `r'''`ヽ i ト、, ヽ、 ヽ、 __,,-―'''~ / '' /
人 i }ノ /`‐、i,_>、 `ー-‐''' _// ,/
〈 ヽ:ヽ ヽーヘ,,__,,) i\_ _,,,-‐'_/ i、
ヾ、_>_\_)/ | | i iヽ`ー-、'~ <~ __,,,-―-''_/
7ー‐ヘ~ i i | |\  ̄  ̄ー-――-i'
10 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 20:56:40 ID:lOngGHQB
自作自演でありますよに。
11 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:04:38 ID:dawr8fP+
>>10 11月のドラマの大半が自作自演だったら嫌だな…。
12 :
訪日こりん星人\(∂∇<)/☆ ◆x0IhK4jhSs :2005/11/29(火) 21:07:59 ID:bHrU4gDs
今度地球に来るときひろってきますぅ・・・
☆(こりん星)
+
+ +
△ +
=□□□□□\(∂∇<)/□□□□> +
▽ @(はやぶさ)
+
ごごおー ●(地球)
o(太陽)
13 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:12:43 ID:iAVMwdL8
ミネルバが宇宙空間にいる事が、解決の糸口だったのを
この時、想像すら出来なかった・・・・・・・・
14 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:14:17 ID:YueadXlX
戻ってこいよ
もどってこいよぉぉ
15 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:14:33 ID:EvyY3Frr
結局中国には勝てないんだな。
16 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:18:32 ID:cC6EQsnA
成功するのが、悔しくて悔しくて仕方が無い工作員が出没する件。
17 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:18:55 ID:LAkfFo8y
演出家が居るとしかおもえんな
18 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:19:19 ID:zeIKfyRj
神舟に取りに行かせとけ。
19 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:19:29 ID:G4Yv3g00
5年後とか10年後に地球が通る軌道で待っているとかの回収方法ないの?
20 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:34:16 ID:Fz8s8n8X
はやぶさ関連スレは山ほどあるんだから、先にそっちを消費しようよ…
21 :
踊るガニメデ星人:2005/11/29(火) 21:36:02 ID:WpeJb48v
心配だな・・・せっかく採取した小惑星の岩石を
なんとかして地球に持ってきて欲しいが・・・。
22 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:36:39 ID:3XtS7kST
4年後なら別の帰還方法があるらしいよ。
23 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:38:31 ID:rHxIKQYK
はやぶさは、とりあえずもう一度イトカワに下ろしておいて、
後で、はやぶさ2号にイトカワまで、サンプルの入ったカプセルを
取りに行かせるというのはどうか。
24 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:42:10 ID:j8XcV0YH
ま、結局日本人の技術なんてこの程度だろ。
尻切れトンボ。
25 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:43:57 ID:nHY+32mj
在日の多いスレですね。
26 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 21:54:59 ID:U4YAhhjZ
なんていうか・・・税金の無駄遣いだよなぁ。
27 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:04:05 ID:P6T7shKD
イトカワ着地時に水平方向の動きを検出する機能を付けてなかったのか
光学マウス以下の日本の宇宙技術
28 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:08:42 ID:/l/h0M+o
仕方ありません
自爆指令をだしまス。
29 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:12:09 ID:+pW9brbK
>>26 それを言うなら中国へのODAや朝銀への公的資金投入
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
8200億円 瀬戸大橋建設費
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!!
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――――――ここ!!
30 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:15:34 ID:++uCnrCz
たしかに朝銀への公的資金投入とか、中国へのODAは無駄だよな。
31 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:29:44 ID:G4Yv3g00
32 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:30:28 ID:vhbdcCKn
「アポロ13」を上回る感動巨編「はやぶさ」の旅はここから始まった
33 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:36:56 ID:/DzkCVDr
予算削っておきながら90%の成功率にしろとか…もうバカかと…アフォかと…
34 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:40:09 ID:jsWoTV4F
帰ってこれないなら迎えに行けばいいじゃん
35 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:40:41 ID:o2wyAvl5
困難が大きいほど、成功したときの喜びもひとしお
がんばれよはやぶさ
36 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:47:10 ID:71I4SgLC
海外に大規模なアンテナ施設が必要だよなー。最低3機、南米とアフリカと欧州の
どっかあたりで。俺、海外赴任手当とか要らねえから雇ってくれねえかな。
今の仕事さっさと辞めて行くよ。徹夜も平気だし。
37 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:47:35 ID:G08su/G+
38 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:50:43 ID:Nm06olyi
>>37 酷い話や。
職員はトイレットペーパーすら自前なんじゃなかろうか。
39 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:56:39 ID:Z3MWJ7/3
40 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 22:59:36 ID:73pgVxMq
41 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:00:19 ID:8uZqy+Kd
がんがれがんがれがんがれがんがれ!!!!
急にRWが治ったりして・・・・
42 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:00:42 ID:nZJtelrs
>>26 8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
何じゃこれはーーーーーーー(怒)
43 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:03:10 ID:Nm06olyi
>>39 残業でガンガッてる人に、飲み物くらい福利厚生で出してやればいいのに・・・。
ODAなんぞより、JAXAの予算を倍にしろといいたい。
44 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:03:37 ID:nZJtelrs
45 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:06:41 ID:Z7Zxp9RI
(´・ω・`)
みんな待ってるんだよ。帰っておいで。
46 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:07:50 ID:GIlgaiYf
回収衛星とか作れよ
47 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:19:25 ID:+jWDlszv
きっとかえってくるんだと〜
帰ってぇ 鯉よ
帰ってぇ 恋よ
かえって濃〜いよ〜〜
48 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:20:29 ID:ZkfftSRt
岩石採取じつは大ウソそれを隠すためのインペイ工作のかのうせいあり
49 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:25:38 ID:18DiwiRU
ぐわんばれ!探査機「はやぶさ」!
宇宙機構もぐわんばれ!
50 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:31:23 ID:9yO+ht3f
周りに助けなんてなく孤軍奮闘で健気に頑張ってる姿は
やっぱ応援したくなるよな。がんばれ「はやぶさ」!!!
無事に帰ってこい!!!!
51 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:38:14 ID:UvNX+8f3
姿勢保持システムが壊れて(現在1個のみ生存?)それを補うのに
スラスタを使って何とか姿勢を保っていたのが、A,B両系統とも
故障で姿勢安定せず、パラボラアンテナを地球に向けられず、ましてや
イオンエンジン噴射もできない深刻な状態と言うことでよろしいんですか?
のぞみのときは、電源系統のショートで燃料タンクのヒーターが入らず
燃料が凍結してどうしようもなくなったようですが‥‥
52 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:39:40 ID:phwKftdB
がんばれ
と俺も祈っておこう。
53 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:42:18 ID:co1iYfGK
黄信号じゃなくて赤信号だろ
54 :
名無しのひみつ:2005/11/29(火) 23:46:22 ID:hQ86OA3j
マルチだけど
万策尽きた時はせめて太陽に向かって飛ばせてあげたい。
55 :
踊るガニメデ星人:2005/11/29(火) 23:52:02 ID:WpeJb48v
なんかさあ、もっと何か有効な対策って無いのかな、
例えば自動修復機構とか、修繕ロボットを搭載させるとか。
56 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:02:16 ID:3z7EcOix
まあ、電源系統が無事なら通信は確保できているから、火星探査機のぞみ
の時より、まだはるかに、ましな状態でしょう
のぞみの時の知力を尽くした対処を、今回も期待してます
57 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:03:20 ID:ef4iQxWR
はやぶさは稀代の釣り師
トラブル発生で、特定アジア人とそのシンパを大喜びさせておいて
復帰するいつものパターンだな
復帰したときに今度は奴らがどんな負け惜しみを言うか、
だんだん楽しみになってきた
58 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:04:27 ID:D7+kF+/7
質問。NASAでなくても長野の野辺山にある電波望遠鏡とか、
探査機との通信に使えるんじゃないか?電波の波長が違うのか?
受信できても送信電波が弱いってこと?関係者の解答願う。
59 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:07:50 ID:QtwUT9Uk
60 :
はやぶさ:2005/11/30(水) 00:12:10 ID:bzwVvPgd
地球か・・・・なにもかもが懐かしい・・・・
61 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:12:27 ID:6IEWiZyC
さらば はやぶさ お前は十分に任務を果した。
忘れないぞ!
62 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:30:08 ID:UDCD5qo+
まだだ!!
まだ終らんよ!!!
63 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:47:11 ID:bwqpalEY
ナンバーズを8823で買ってみる
64 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:47:19 ID:COPP5iRw
低予算にそぐわない複雑なミッションにしたツケが回ったのです。
65 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:49:37 ID:NNhSIWev
使ってるよ。でも、地球は自転してるから、日本から見て探査機のいる方向が
地平線下に入っている時間帯では日本のは使えないでしょ。その間は、NASAに
御願いして地球の裏側の電波望遠鏡を使わせてもらう。
66 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 00:52:30 ID:NNhSIWev
う、
>>65は
>>58へのレスです。スマソ。
>>64 そうかもですね〜。もし、ここで失敗したら、更に予算を削られたりして・・・。
67 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 01:16:32 ID:JK3zxHod
とはいえ、ここまで先進性を盛り込んだミッションじゃないと予算が通らなかった
といえるかもしれません。
宇宙機あげられる間隔が広すぎなんだよ!!
そんなかで技術を盛り込むからどうやっても…
68 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 01:44:50 ID:54Boq9Ro
この経験をもとに次の探査機を上げるのは何年後になるかねぇ・・・
その前にアメリカが同じミッションに成功しちゃったりしたら目も当てられない。
69 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 02:06:28 ID:xgmt+KBk
さようなら〜、はやぶさ
70 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 02:38:41 ID:4RNqPynJ
「…もうゴール、していいよね」
「わたしのゴール」
「ずっと目指してきたゴール」
「わたし、がんばったから、もういいよね」
「休んでも…いいよね」
「でもわたしは、ぜんぶやり終えることできたから…」
「だからゴールするね…」
「ゴール…するね」
71 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 02:56:51 ID:B8yjO8KN
帰ってこいやぁぁ〜!
72 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 02:59:36 ID:PPqXQbCq
73 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 03:20:02 ID:8ZnqwAJA
>>72 ソーラレイの破壊に向かう衛星ミサイル(?)群を思い出したよ。
74 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 04:09:07 ID:Xte28z0y
はやぶさがんばって(´;ω;`)ウッ…
75 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 05:54:43 ID:3z7EcOix
結局姿勢が安定しないと、太陽電池の発電量も極端に落ちるだろうから
そろそろやばいかも
がんばれ 隼チーム
76 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 06:48:44 ID:XABG3DHq
H2Aを使って大型探査機を打ち上げるべきだな。そのために機構を統合したんだから。
77 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 07:37:00 ID:/YKM0m4q
>>76 しかしMシリーズのような固体ロケット技術も捨てがたい。
ICBMへの転用とか。。。
78 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 07:56:02 ID:2tzRqkPD
また宇宙のゴミになるのか
79 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 08:05:07 ID:ZeDaaL8e
よし、はやぶさ回収用探査機を打ち上げよう。
↓死ね
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
80 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 08:11:17 ID:JE+i/pYP
「はやぶさ」のネーミングがイトカワつながりだったことに最近やっと気がついた…orz
81 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 08:26:41 ID:mQp/YgMb
しかし、今こそリポDを送るべきなのではないだろうか。本気で。
あんましアホみたいに送られても困るかもしれないが、、、
誰か公式?にリポDを送る会みたいなのやってないの?
82 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 08:30:11 ID:dIev2LO6
大正製薬をはやぶさの公式スポンサーに。。。
83 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 09:00:57 ID:6uq1f6nt
隼じゃなくて鷲にしとけば・・・
84 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 09:59:05 ID:5IyL+fdi
糸川博士が陸軍戦闘機「隼」を設計したからハヤブサと言う名前なの?
85 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 10:07:48 ID:QtPBX41D
>>84 大まかに言って間違いではないが、ぐんくつの音は聞こえないので安心汁。
86 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 10:08:36 ID:GFZY9bL+
表向きの命名理由は
はやぶさ=獲物(サンプル)を捕えて素早く飛び去るさまから
イトカワ=日本のロケット開発の父の名にちなんで
ということになっている。
提案した人の頭の中に一式戦闘機があったのかどうかまでは分からないけどね。
87 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 10:36:27 ID:AQvBdDJn
>>86 毎回そのシリーズにしてほしいね。H2Aとか味気ない。
88 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 10:38:38 ID:vNQlRBaS
>>87 H2と整合性を持たせるため、
ナイン
タッチ
七色とうがらし
89 :
はやぶさ:2005/11/30(水) 10:59:40 ID:nNrjn2Oh
早く帰らなきゃ。チームのみんな、待ってるだろうなぁ。
早く帰って、お土産を見せたいなぁ。
話したいことも、いっぱいあるなぁ。
・・・
それにしても、寒いなぁ。。。
・・・
・・・
気のせいか、なんだか地球からの声が聞こえにくいような気がする。
あれ!?足も感覚が無いぞ?!
寒さのせいかな。。。
・・・
・・・
・・・
ああ、寒いなぁ、お腹もすいたなぁ。。。
僕、もうダメかなぁ。。。
・・・
・・・
・・・
・・
・
イトカワセンセイ、モウスグソバニイキマスネ...
90 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 11:09:19 ID:vNQlRBaS
>>89 川口「寝るな!寝るんじゃなぁぁぁぁぁぁい!
諦めるな、必ず帰るぞ!もう一度地球を見るんだ!」
91 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 11:24:28 ID:ZhR9zbKw
>>89 , ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
∧,∧ ノ 待ってろ
( ( ....:::::::) ( 迎えにいくぞ!
⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 川口/ノ
 ̄TT ̄
(( )) ゴゴゴ
(( )) ズドドド
(( )) ズドドドド
92 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 11:26:08 ID:/2zhclWI
はじめてのおつかいガンガレ
93 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 12:06:25 ID:QaeWuHRT
94 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 12:09:56 ID:HpfcYS8y
がんがれ。 がんがれ。
95 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 12:17:03 ID:ILtPw3t0
12月上旬までに帰還シーケンスに入らないと帰還できないってのはどういう理由なの?
96 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 12:25:32 ID:cFN3Jkp/
地球と同じ公転軌道に入れないんじゃないの?
よくわからんけど
97 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 12:38:20 ID:pbWVmZnt
イトカワは遠日点が1.6Auと結構遠いからね
98 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 13:04:11 ID:zI2KGRw8
>17
まるで、某韓国ドラマのような展開だ。
還ってこい、はやぶさ。
99 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 13:14:54 ID:A77Z7osD
あーあ
100 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 14:02:22 ID:IOAktgum
JAXAのみんながんばれ!
みんな応援してるから。
リポDでよければ、送ってあげるぞ。
JAXAに寄付する方法って有りませんか?
普通に現金書留で送ったら国に全部持っていかれそうな気がするから嫌なんだけど。
>>70さんにインスパイヤされますた。
着地がゴールだから
もう、ゴールしていいよね?
私は全部やり終えることができたから
だからね、
もうゴールするね…
この挑戦に一生分の楽しさがつまってた
すごく楽しかった
もう一度だけ頑張ろうと決めたこのタッチダウン
いろんなことがあったけど
辛かったり苦しかったりしたけど
あたし、頑張って良かった
私のゴールは幸せと一緒だったから
ひとりきりじゃなかったから…
だから、だからね、ゴールするね
ゴール。。。
やっと辿り着いた、ずっと探してた場所
幸せな場所
ずぅーっと幸せな場所…
皆さん、ありがとう…
104 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 15:26:33 ID:rnE9ghao
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1129_koe.shtml 「はやぶさ」を支えた声 よりコピペ
★5 小生は昨年母親を亡くしました。病室に見舞うたびに母親に「はやぶさ」の記事を見せておりました。
母親の名前は宇宙に何百万年も残るんだよとの説明に大変喜んでおりました。命の短いのを知りながらも、
このような壮大な計画に名前が載り何か永遠を約束されているかのように母親は旅立ちました。
葬儀の挨拶でも「はやぶさ」を話題にして母親の名前は永遠に宇宙に残るとの話に参列者一同が感激されました。
「はやぶさ」がイトカワに到着するまでは生きていたいと申していた母親です。
地球でスイングバイするときの記事を何度も何度も読み返していた姿は今でも忘れられません。
今回の成功で母親との約束が果せた事で心底ほっとしております。
いつも新しい事が好きで人とは違う事をしていた母親にとって今回の「はやぶさ」の成功は最後の自慢になったと思います。
故障も多発し、ミネルバは残念な結果になりましたが大変な努力を費やして成功を勝ち得た皆様に本当に感謝いたします。
はやぶさがんがれ!!!もっとがんがれ!!!地球に帰ってこい!!!!
105 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 16:00:28 ID:d2GJmU3O
よし、今日は早く帰ろう
107 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 18:02:48 ID:CR+Yrw63
>>105 サンクス
見に帰るよ。(その後また出勤だ。w)
がんがれ!はやぶさ!
オラの元気をちょっとどころか全部あげるぞ!
だから帰ってきてくれ!
「はやぶさ2号」は、まだー?
今は「スーパーはやぶさ5号」…
112 :
はやぶさ:2005/11/30(水) 18:26:06 ID:nNrjn2Oh
113 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 19:20:08 ID:EU3jGm68
ハヤブサ関係で小耳に挟んだ話。
・1回目の着陸の後、サンプルが採取できた可能性が無きにしも非ずなので、同じサンプルボックスで
もう一度挑戦するか、一個目のサンプルボックスのふたを閉じて、2個目のサンプルボックスを使うかという
議論があった。現場のスタッフは、結局後者を選択。(最新の分析機器の感度は非常に良いので、着地の
際に舞い上がって、たまたま収納されたホコリ程度でも有意義な調査ができる。むしろ汚染が少ない
いい試料が手に入るかもしれない。)
・一回目の着陸は失敗と報じられたが、2回目とあわせれば、違った2種類の方法を試せたので結果オーライ。
怪我の功名。2回目には、1回目に使われなかった弾丸とあわせて、計2発を発射した。
・実は、イトカワ表面からのスペクトルがすでに分かっているので、化学組成は地球からでもかなり正確に推測できる。
そういう意味でサンプルを持ち帰れるかどうかはあまり重要でない。あくまで工学試作機。
・サンプラーホーンの仕組みを考えたのは東北大の院生。ほかにもポスドクや助手クラスの若い人間が多く現場で
活躍している。若い人間が経験を積めるので非常に良い。
・帰還の際に、オーストラリアに色々協力してもらうので、オーストラリアの研究者にも優先的にサンプルを回したほうが
良いかもね、という雰囲気になっている。あくまで取ってこれればの話だが。
・マスコミで変な扱いを受けないように、ある程度きちんとしたデータが出るまで、公の場でこのプロジェクトについて
色々言わないように、という暗黙の了解が関係者一同にあった。
・着陸成功が報じられると、「当然、お祝いのパーティをやるんだろうけど、参加できなくて申し訳ない」という海外の
関係者からのメールが届いて、海外の研究者はパーティ好きだなあ、と日本人の関係者を和ませた。
海外の関係者って誰やねん!
115 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 19:43:29 ID:Ij8N/mIL
NHK始まった。
受信料払ってやるからもっと放送汁。
時間短いなあ。
2時間位で特集組んでけろ。
町工場のおっちゃん共GJ
日本の精密加工技術はやっぱすごいな。
117 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 20:05:06 ID:Dcv9PL2I
国谷さん腰が引けてた希ガスw
内容も「はやぶさダイジェスト」って感じ。
もっと詳しい番組きぼんぬ
今のはやぶさの姿勢制御問題が一段落ついて、送信データーの解析をやれる暇が
出来れば、NHKスペシャルでやるさ。
119 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 20:30:42 ID:4PMZ9ZQO
プロジェクトX制作しる!
121 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 20:57:44 ID:ILtPw3t0
クローズアップ現代見逃したorz
はやぶさ関連スレに一通り目を通してる人には見なくてもいい内容だったですか?
123 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/11/30(水) 21:05:30 ID:sJnfpr3W
流石NHK…
途中経過とか省略しまくり…
町工場の活躍にかなり重点が置かれた形。
探査自体のすごさはあまりでないな。トラブルのすさまじさもあまり読めない番組になった。
松浦さんもあまりしゃべれず・・・早口で必死にしゃべっていたが。
なんというか・・・・機械として見ているなあ、という感じがしたのは激しく残念だった。
そのへんはサイエンスゼロに期待だな。
125 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 21:11:26 ID:ILtPw3t0
>>125 松浦さんまじ早口すぎてなに言っていたかついていけんかった
録画をみなおさんと(w
もちょっとうまくやってほしい
正直日本の恥だ
128 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 23:16:00 ID:z7+BQj7M
いまドラゴンボールでいうとどのくらい?フリーザ?
129 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 23:21:15 ID:Ij8N/mIL
>>127 わかった。
かわりにお前がやってくれ。たのんだ。
130 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 23:25:34 ID:LHumrUWM
NHKの放送見て一瞬感動したんだけどさ、
ふと思ったんだが
あのマーカー、特注に出すようなものだったのか?
そのへんの金物屋で料理用のボール2個買って接着剤でくっつければ完成だよな…。
マーカー以外に何か焦点当ててた?
>>130 厚さ0.4mmでアルミって条件はどうなんだろ?
質量に制限があった?
>>131 サンプラー
残念ながらイオンエンジンおよびそれによる航行技術はスルー・・・・
マーカーって名前が沢山刻まれてるんじゃなかったっけ?
136 :
名無しのひみつ:2005/11/30(水) 23:56:20 ID:RFDm9hWk
で、ちゃんと帰ってこれるの?
直った?
137 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/01(木) 00:07:50 ID:N4MuwgZh
リアクションホイール故障後の運用もスルー
つーか、イトカワ接触のタイミングで壊れたように見えた>NHK
138 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 00:16:47 ID:wmLM9oNJ
>>133 よく考えたら、ゆとり教育で電解質やイオンを
義務教育で教えなくなったんだよな
その後でマイナスイオンとか流行らせやがった。
愚民化って奴?
>>132 重量は制限ありまくりだよ。
しかも耐久性も考慮しないといけないし。
「軽いけど丈夫」という矛盾するものを考えないといけない訳で。
何百億円もかけて、開発期間も何年もかけたものがワンミスで無に帰すから
失敗するような機器は取り付けられないしな。
140 :
はやぶさ:2005/12/01(木) 00:57:07 ID:a2w8VqJm
オス!オラはやぶさ
これからもすっげぇ難関ばかりだって聞いて
なんだかオラわくわくしてきたぜ!
141 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 01:00:29 ID:NifEw2i4
そ~~~れお仕置きだべ~~~
142 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 01:58:52 ID:cfCHL928
>残念ながらイオンエンジンおよびそれによる航行技術はスルー・・・・
星を見ながら航行する奴とかな
そんな面白い高度な技術はスルーで、ターゲットマーカの話題。
ゴミNHKらしい番組ですたな。
NHKはところどころのコーナーではやぶさ関連を
放送してくれてる気もするから、けっこう期待してるお
なにより姿勢制御の復旧、なんとか成功してホシイ・・・
まずは今迄の成功で何が分かるかを考えようじゃないか
つかNHKはピンボケだろ(w
146 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 03:19:37 ID:tHIFFv/M
カプリコン1乙
147 :
暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/12/01(木) 03:52:05 ID:Vrv1OkmQ BE:140826847-##
最後の最後で馬鹿を見たな。両系統の燃料弁をどっちも閉じるなんて素人同然のことを誰がしたんだ?
普通、衛星本体の温度を急激に上げたり下げたりしたら壊れることぐらい素人でも分かるだろ。氷点下になればなおさらだ。JAXAは馬鹿の集団か?
最悪の場合は、月でもイトカワでもどっか手近なとこに落下させて
いつか回収するって望みを残すとか無理かね。
解像度6mmで撮影した画像だけでコストにペイするに十分な科学的成果なんだけどな
150 :
踊るガニメデ星人:2005/12/01(木) 04:28:30 ID:a/zsBIuA
>>148 それなら、地球の近くまで来たらスペースシャトルで回収する
のもいいかも。
だからスペースシャトルで捕まるくらいなら地球まで持って帰れると何度(ry
12月上旬までの復帰を急いでる理由わかってる?
地球も動いてんよ?
>>150 コテ付けて醜態さらすな。
はやぶさから見たらスペースシャトルなんて地べた這い回ってるアリと同じ。
それだけ次元の違うミッションやってるの。
153 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 05:46:38 ID:VY13BDOD
154 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 08:41:56 ID:uI2k9URk
まああれだ
ガンダムで回収汁
ターゲットマーカーのアルミのガワを作ってた人、
あの技術を灰皿に、ってのはもったいない気が…
他に生かしようはないのかな。
深宇宙研究所
英訳するとかっこいい。
157 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 10:35:54 ID:m+t4bIvE
タイムリミットあと2週間って言ってたな。
がんがれJAXA&はやぶさ!!
>>155 今回の放映を期に色々得るものがあったと思うよ。
技術屋にしてみたら宇宙開発に関われるなんてすごい事だと思う。
>>155 ネーミングと広告しだいだな
はやぶさと関係あることがわかりやすい名前がいい
>>159 >はやぶさと関係あることがわかりやすい名前がいい
日本人の感覚だとすぐに
「はやぶさ饅頭」「イトカワまで行ってきました」
などのお土産グッズに想いが・・・
ターゲットマーカーそのものがいいだろ。
162 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 12:30:30 ID:SrXGIw4q
>>161 本物のターゲットマーカーなら一万くらいだすな
ターゲットマーカー饅頭にターゲットマーカー弁当箱
そこでパイロット(コクヨでも可)から
「少々の悪状況でも確かな書き味
○○○(メーカー名)ターゲットマーカー!」
ですよ
>>163 1万出せないならこっちがいいな>ターゲットマーカー饅頭
ついでに「ミネルバ最中」「1/24スケールはやぶさプラモデル」ですか。
M-V鉛筆もお忘れなく。
166 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 14:23:19 ID:Z0IhKsTi
>>164 そのキャッチコピーだと、製品名がロシアンペンシルの方がしっくりくるな。
ターゲットマーカーシールがいいだろう。
169 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 16:13:31 ID:Vy4/DhXC
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>169は日本語が読めないコピペ専業工作員と思われます
イトカワピーナッツ
愛称はイトピーだな
172 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 17:26:18 ID:nh0aj5nH
ミネルバ型ゴミ箱もいいかもしれん
宇宙のチリになってもたミネルバたん。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
173 :
名無しのひみつ :2005/12/01(木) 17:36:24 ID:LaHL4eP3
はやぶさ回収ロケット発射
まだでつか
それいいな。
ゴミ!って叫ぶと転がってきて口を開ける。とかね。
175 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 18:26:58 ID:sHUeQok9
NASA ☆イトカワ
___(>-----------------------------→* ハヤブサ
/ \
日本 <)| |
| 地球 |
\__/
<)
常時追跡するには、地上局は3個くらい必要なんだな。帰還準備は
進んでるのか?(姿勢制御出来てる?)
>>124 町工場の技術がないならないで代わりのものが作れるんじゃないのかっていうか、
こういう代替の効かない職人技術に頼るのを
美しくないと感じるのはひねくれてるんだろうか。
まあ、松浦氏のご尊顔を初めて拝めたのでオッケーですよ。
>>176 その考えも全然おかしくない。
そうやって技術は進歩していくから。
ただ今は同じコストでの選択肢が無いってだけ。
>>176 つーか、そのおっちゃん達が支えてきたんだから、その考えはひねくれてると思うが。
精密機器を作る為の精密機械はどうやって作るの?みないた話にもなるしね。
結局、一品ものは人の手で作るのが一番なんだろ。
176は製品を作るうえで欠かせない金型ってものと
それが誰によって作られているか考えたこともないんだろうな。
最初から最後までコンピュータ制御の機械がガシコンガシコン
やってると思ってそうだ。
180 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 20:18:48 ID:PdMAR/ru
>>176 H2の部品を作った俺のおじさんも馬鹿にされた気分だ。
俺は176に賛成だよ
何でも最初は手で作るんだよ。
べつに職人を馬鹿にしてるわけじゃないと思うが。
重要性の高い部品の製造を特定の職人の技術に依存するのは、
長期的に見るとデメリットもあるということでしょう。
他分野でも技術の継承は問題になってることだし。
ただ、宇宙機の部品なんてのはそれこそ一品もので二度と同じ技術を
使う機会がない可能性すらあるわけで、一つの設計でそれなりに数が出る
見込みのある民生品とはちょっと感覚が違うのかな、という気はする。
184 :
124:2005/12/01(木) 20:38:06 ID:HreOnWly
>>176 うーん、そういう風に取るのはどうだろ・・・・俺は町工場の仕事には大変な尊敬を払っているよ。
ただ「ええい、姉歯はいい!はやぶさをだせはやぶさを!(w」状態の時に
30分足らずの番組で、外伝的な(でも大切だけど)情報をのんびり流されたことが不満なだけだよ。
製造上の仕事にも敬意を払っている。でもはやぶさの発案・企画とかの話、
その背景抜きに末端と言っては失礼だが、ターゲットマーカーの作り方に時間を割くというのは
はないだろ・・・と思っただけです。これが1時間番組で、探査自体について十分に語っているなら
逆に興味を持って見たでしょうが。
代替えがきかないのは単なる結果。求めるものを探し回ったらそういうところにあったというだけなのだと思うのだが。
特殊な要求でものを探したら、どうしてもそういうことはある。
代替えが効くものもある、効かないものもある、
前回お願いしてオッケーだったからまたお願いしようとしたら会社が合併吸収されて
わけわかめのこともある(のぞみのアボーンにも関与)
俺は一長一短はそれぞれあって、頼るしかない時があると思うだけなんだよねー。
ただ、176がひねくれてるか?って聞くもんだから、背景を見ずにそう思ってるなら、それはひねくれてる。と答えただけだが。
いずれは、マトリックスの表世界のように機械が機械を作るようになるんじゃね?
俺らも作られるようになるんだよ・・・
186 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 20:45:23 ID:5Tvhctoi
今でも普通に機械で機械を作ってるけど?
185は言葉足らずかもしれんが、話の流れから
今は人の手で作るしかない精密部品もいずれは全て機械で
作れるようになるかもしれない。
と言いたいのは充分に読み取れるけどなぁ
>>183 職人に頼るのは単純に他に妥当な製造技術が無いからでしょ。
量産品と特注品は違うという事。
何でもそうだけどハイレベルの分野は人間、個人の能力に依存しまくりですよ。
それを解明して多少レベルを落としてでも一般化させる事が技術の進歩ですね。
人工衛星のような極限状態で作業する機械は最高レベルを寄せ集めてますが、失敗します。
職人に頼るのはレベルを落とさず代替できるものが無いか、
あっても以上にコストが高すぎて生産に使用できないからです。
あー、言葉足らずだね
既にある機械が、何か新しいものを作る為の機械を新しく作る。でいいのか?
>>184 探査機としてのはやぶさに正面から注目するならサイエンスZERO(やNスペ)が
あるわけで、クローズアップ現代という別の番組で取り上げる以上、少し違った
切り口で迫ってみようという発想自体は間違ってはいないと思う。
どうせそっちの切り口でやるなら徹底的にやったほうが、番組のテーマとしても
すっきりして、却って良かったんじゃないかな。
1時間半のNスペでやるべき内容を欲張って30分に押し込めようとしたせいで
ピントがぼやけて、結局何がしたいのか分からない番組になってしまった感じ。
191 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 21:40:06 ID:foq4YKLI
地上局・・・南極点に作れば一つで済むぞ
個人の技術の高さは、とても重要だけど、
それを他の人や後継者に伝えて共有できる、一般化された普遍的な技術にする事も、
技術を絶やさず発展させるという意味では重要なこと、という風に理解しました。
193 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 22:52:39 ID:T5IDIgtJ
最近宇宙にご執心のホリエモンに私財を投じてもらって、
はやぶさ回収のロケットを打ち上げてもらったらどうか?
マジな話、4〜5年後に帰還を伸ばすという案もあるらしいが
そうなるとその間の運用費用が問題になるらしい。
JAXAではやぶさ運用のためのカンパ集めたらどうかな。
「はやぶさは科学を愛するみなさんの善意で運用されています」
なんて、いい話だと思うが。
救援機打ち上げまだーーーーー?
195 :
名無しのひみつ:2005/12/01(木) 22:58:25 ID:2uMuUEuE
>>196 そういう問題でもないんじゃ・・・
南極と北極は設置場所としては最悪だとおもうけど。
199 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 00:16:14 ID:sjEPXznB
>>197 オーロラが見える場所ってことは、高エネルギー粒子が燦燦と…(w
200 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 00:23:34 ID:EBl8D3zC
実は「はやぶさ」は未確認宇宙船(多分アメリカ国船)の攻撃受けて損傷してる。
宇宙の物を持ち帰らせない様にしてるのかもな。
だから救援機行くならディープインパクト実験並の兵器積んでいかないと。
米軍の空軍基地にNASAと同じ打ち上げユニットがあるのは既出
米軍の元お偉い人達がロシア(で、あってたっけ?)で暴露してる、
「打ち上げ時に公表しないと民間は気付かない」とかいってたな。
けど日本でニュースになってねぇよな。
ソースはオカルト板の「アポロは本当に月に行った?」とかスレの中のログにある。
マンドクセ
201 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 00:29:39 ID:EBl8D3zC
追加:マジで国籍未確認の衛星もある。アメリカやロシア等の先進国に
尋ねてもみんな「知らない」っていったらしい。
なんで打ち落とさないか不明。これ日本の新聞でニュースになった。
ソースは・・・・検索すんのマンドクセ
202 :
197:2005/12/02(金) 00:31:29 ID:tJJwl/wz
>>198 他の条件って、寒いとか、そういうことか?
北極と南極はどちらも、全天の半分が必ず見えない最悪の場所。
赤道上なら、一日あれば必ずすべての場所が見える良い場所。
と、言いたいわけなのですが。
>>201 そんなもんどこの国に属するか公表しないだけで、
本当に国籍不明なわけないだろ。
軍事や国家機密を抱えた衛星を、
おいそれと「それうちの」って言えるかよ。
>なんで打ち落とさないか不明。
国も目的もワカラン衛星を、
撃ち落とすべき理由も無いし、
仮に撃ち落とすにしても、
その費用はどこがなんの名目で出すんだ?
あくまでも表面上はデブリに過ぎないんだぞ?
>>201 そんな記事が出てたよね。
日本人のアマチュア天文家が見つけたってやつだよね。
でもすぐyahooニュースからも消えたし、キャッシュもなくなったんだ。
205 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 01:37:22 ID:nn0FFxnR
>>201 たしか巨大な衛星だったよね。
最大の長さが50mとか書いてあったな。
206 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 01:48:26 ID:7vY4AUNC
軍事衛星でもどこの国でも公表してると思う。
てか、この話みんな知ってるのなw
>>202 全天が見える必要はないでしょ
どうせ探査機なんてほとんどが黄道面を移動してるのでは?
で、↑そこまで条件を緩和してすら自転軸の傾きで
1日中黄道面を見ることのできない季節が出てきちゃうわけで。
191はひとつで済ませるために云々を言っているので
1日で赤道からなら全天見渡せることを言っても意味ないし
訂正↓
1日中黄道面「のある部分(例えば、はやぶさがいる方向とか)」を
結局同じようなことを言っているのでは?
1日中黄道面のある部分(例えば、はやぶさがいる方向とか)を
見ることのできない季節が出てきちゃうわけで。
≒北極と南極はどちらも、全天の半分が必ず見えない最悪の場所。
見えない場所に入っている間は、機能しない。
んでそれが一年とかの周期でやってくるから
実質的に探査機の運用のためにはまったく使えない。
半日見えて半日見えないのなら、まだそこそこ使える。
いや、折れも素人なんでなんもわかってないけど。
赤道あたりにでかいアンテナがあるってあんまり聞いたこと無いので
不思議に思ってはいた。なんか理由でもあるのだろうか?
海、ジャングル、砂漠、台風
212 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 06:51:24 ID:ypwcI/kY
ヒント:ジャブロー建設予定地(立入禁止)
213 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 08:21:11 ID:J1IPr+KL
>>205 それって確かアポロ宇宙船(サターンロケット)の2段ロケットの残骸じゃなかったっけ?
214 :
宇宙清掃会社サルベージ1:2005/12/02(金) 10:27:24 ID:ki5SZq4i
アメリカ航空宇宙局は、宇宙廃棄物の回収をしろ。
高速道路に粗大ゴミ捨ててるような物じゃないか。
月に再び人類が到着して、アポロ月着陸船の残された基台の所に行くと、
「このゴミは、回収できません」
という札が貼ってあったら驚くだろうな。
2年くらい前に、サッカー場くらいの大きさの人工物(衛星?)が日本の上空にあるとかのニュースがあったな。
>>215 イギリスの諜報部員の妨害工作でレーダージャマー切られたんで
バレちゃいました。
既に地上に墜落しましたが生存者2名確認されています
217 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 11:00:34 ID:TMtEpOv3
>>205 >たしか巨大な衛星だったよね。
>最大の長さが50mとか書いてあったな。
米国の電波盗聴衛星だろ。
ま、日本も全長45メートルほどの次世代通信衛星の試験機
来年打ち上げるがね。
長さ50m・・・そんなもんが地球の周りを回ってるのか
落ちてきてもちゃんと燃え尽きてくれるのかな
>>218 50mといったって要は太陽電池パネルの端から端までの長さってことだろ。
本体だけなら10mそこそこだろ。
取りあえず、電源の入れ直し作業中か・・・
これは12月上旬のタイミングでは、戻ってこられないかもしれんな。
221 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 14:19:59 ID:JeCEMuq/
はやぶさ無事に戻って来い
222 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 14:43:52 ID:+2i0q5tP
JAXA様、何か情報をください。
燃料がなくて我々の推進力がなくなりそうです。
今回のリミットは半月ほど先だからな。
燃料が薄いのは仕方がない
月を近くに移動させてスウィングバイで加速できないか。
地球を持って行って回収する方が楽だろ。
>>225 それだと有人機で回収したことになってしまうからちょっと初心貫徹できてないのでいや。
227 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 17:32:04 ID:rbC/GoTY
>>219 つーか、電波盗聴衛星なら巨大なアンテナが本体みたいなもんでないかい。
直径100mとかいうのもインド洋上空あたりにあるって話だけど、
しょせん針金でできた網なので、大気圏に突入すればあっというまに燃え尽きます。
ちなみに、先日機能停止した宇宙電波天文衛星はるかのアンテナ直径は8m、
次世代のVSOP2でも9m。
おまえその巨大アンテナ、観測衛星のために呉れとw
>>228 もう少し書込みが増えないと本当かどうか確認できない
230 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 18:16:34 ID:J1IPr+KL
231 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 18:49:03 ID:umdTjCEO
232 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 18:51:23 ID:NrFCE++1
姉歯さまよろしくお願いします
233 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:09:43 ID:K1fl+966
巨大な衛星があるのは別にいいけど
どこの国も「ウチの衛星じゃないお」って言ってるし、
国連合同で打ち落としたらいいべ。
オレの私生活がバレるのやだw
234 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:11:03 ID:SuniTpAk
笑った。
やはり日本の基礎科学力とプロジェクト遂行力は、この程度止まりだったと再認識した
ここでひとつ予言しよう!
はやぶさは歴史に名を残すだろう!
初めて小惑星に着陸して、帰還できなかった残念だったで賞として
そして50年後。
実ははやぶさは着陸なんかしてなかったと言われるに違いない
なんせ、アポロですら嘘だったと主張する人がいるくらいだから
236 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:13:56 ID:SuniTpAk
そしてその頃、小惑星から初めて帰還した人工衛星は、中国になってたりして(笑)
237 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:15:37 ID:SuniTpAk
IDが太陽か、、、
今日はいい日だ
238 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:18:00 ID:umdTjCEO
小惑星初着陸ははやぶさじゃないし、
はやぶさは惑星のまわりを回っているわけじゃないから
人工衛星でもないんですけど
239 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:36:10 ID:h23ChSpY
>>234 君はフルシチョフの再来か。
ずいぶん安物のフルシチョフだろうが。
ソ連首相 フルシチョフのアメリカ訪問での第一声
「ソ連の国章を乗せた390キログラムの容器は今や月にある。
わが地球はこれだけの重さを失い、月が同じ重量を得たのである。
私はいずれ米国もペナントを月に送るだろうことを疑わない。
ソ連のペナントは月の古い住民として米国のペナントを歓迎するであろう。」
>>216 ムーンレイカーか、またえらく懐かしいネタを。
はやぶさの計画を無謀だと言ってた奴がいると思えば、
難航したらしたで、この程度のもんだったのかと罵倒する奴もいる。
日和見な奴がいかに多いかって証拠だな。
>>238 あの形をみたらなんでも衛星って言う奴がいるのは仕方ない。
それだけ宇宙とかに興味が無かった証拠だよ。
242 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 19:53:05 ID:ZnkqbYPQ
無人機は兵器積んでなきゃ無事に帰れるわけねぇだろ。
妨害する国も居そうだし。日本はなんでディープインパクト実験しないんだろな。
あ、今回密着してからの攻撃か・・・・・・やるな日本w
>>242 日本は月にミサイル打ち込んだ事がある。
結局帰ってくるかねー。
ちなみにミサイルの衝撃は月の反対側まで届きました。
245 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 20:07:00 ID:ZnkqbYPQ
>>244 それもやってたね。日本は中国拳法でいう「タンケイ」主流なのか・・・
タンケイ:拳1つ分以下の距離で突きを放つ技
何一つ危害的な行動を取らない月に対してミサイルを撃ち込むとは何事ですかっ!
247 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 20:21:29 ID:ZnkqbYPQ
実験ですよ、実験w
攻撃したわけではない。ディープインパクト実験もしかりw
248 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 20:35:01 ID:nBHl33ys
新しい情報がぷっつりと出てこなくなりましたね
スタッフの方々は姿勢制御と推進系の回復のための
状況把握に必死なんでしょうかね
なんとか回復してくれると良いのですが。
経験が足りなさ過ぎ。センサー周りの制御ソフトをオレにやらせろ!
250 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 21:50:45 ID:jBA5NXnE
遠慮しとくw
251 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 21:55:43 ID:o26dkfkC
>>237 サニタリーパックじゃんか。
それってトイレセット。
ある意味、神。
ハヤブサたんにご加護よろー
253 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 22:31:05 ID:IWN/ZH+m
一言でいうと
アメリカの宇宙開発は ”軍事”
中国の宇宙開発は ”モノマネ”
日本の宇宙開発は ”ギャグ”
254 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 22:55:24 ID:etDR8gDp
中国が月の有人着陸するときは、星条旗を引っこ抜いて、
中国の国旗を突き刺してきたりして。
255 :
名無しのひみつ:2005/12/02(金) 22:59:16 ID:nBHl33ys
>>254 いや、たぶん星条旗の下の隅に
「MADE IN CHINA」
って書き入れるんだよ
257 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 00:21:53 ID:uxZ3RKoh
イオンエンジンで方今転換とかできんのかな。4つあるなら右のやつだけ動かせば
左に向くし、左のやつだけ動かせば右にいくんじゃないのかな。
259 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 01:00:33 ID:fgyluFgY
イオンエンジンも4つのうち3つ稼動じゃなかったでしたっけ?
予備のためでしたっけ、不具合でしたっけ。
満身創痍だよなぁはやぶさ。
5日に見通しって・・・土日お休みだったりして。
やめてくれー
260 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 01:07:54 ID:qIpv7Y2S
1つは予備です
>>259 もともと同時に稼動するのは3台まで。
よくは知らないけど、どれか特定の奴が予備ってことではないんじゃないの?
262 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 01:17:29 ID:qIpv7Y2S
そうですね、予備というより冗長性の確保といったほうがいいんでしょうね
太陽フレア(?)の影響で太陽電池が劣化してしまい、
イオンエンジンをフル稼働させる事が不可能になり、
イトカワへの到着が1ヶ月ほど遅れたって話もなかったか?
同時に3台まで稼働ってのは、当初からの計画だとは思うけど。
264 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 01:31:37 ID:cIn9ywtJ
1回目の着陸時の
障害物を検知したが姿勢が許容範囲外だったため緊急離陸がキャンセルされた件より・・・
B系統に「何もしないと凍結していて、そこが溶けるとリークする箇所」が発生している、と考えると、
そこがイトカワからの輻射熱で解凍して燃料が漏れて姿勢が乱れ、
同時に霧の反射光を障害物として検知した、という推論ができそうだね。既出だったらスマソ。
2回目の着陸はB系統の遮断弁を閉じていて、離陸後に再びBを使ったら通信が一時途絶えたのも
イトカワの輻射熱の余熱が残っていたからじゃないだろうか
現在、A,B両系統が凍結しているように見えるらしいから、Bを再度遮断してヒーターを入れれば
Aが復活する可能性が大きいなんて事も推測できる。
情報が待ち遠しいなぁ
265 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 02:54:56 ID:o0CJjDDv
みんないとかわの仮病にころっと騙されやがって
明日になったら何事もなかったかのように「地球に向かってますよ、へへっ」
っていわれちゃうんだよ
すいません。俺が今日仮病で会社を休みました。
266 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 02:56:35 ID:fgyluFgY
冗長性確保でしたか>イオンエンジン。
イオンエンジンは良くやったのになぁ。
1回目、着陸時の30分の間がまさに”魔”になったような感じですね。
緊急離陸より障害物回避が優先され、いやしかし!の状態ではやぶさがデッドロック状態に?
ほんと、情報がほしいです。
それも結局は、着地点表面の反射率が高すぎて障害物センサーが誤作動したのが原因。
これも一種の新発見であり、予想を超えた状況だったわけでしょ。
データを低か中利得アンテナからダウンしている最中でしょう。
最前線にいる人達もまだ状況をつかみ切れてないかと。
一番情報が欲しいのは彼らに違いない。
なるほど。予想範囲外の新発見故の名誉な事故だったんですね。
でも探査機にとって、これまた予定外の放射熱は痛かったかも……。
でもこのままスラスターがまともに動かないと「のぞみ」状態に。
いや、やがてイトカワに墜落かな。
深宇宙探査+日本の低予算は厳しいですね。
9000分の1Gのいとかわに墜落とかありえない。
まあ、惑星化してそのうち地球に落ちてくるんじゃないの?
可能性的にはあるだろうけど、遠い未来の話だな。。
低利得アンテナでも時間を掛ければ写真とかダウンロードはできる、ボイジャーなど、
現在では地球に届く信号は背景ノイズよりもずっと小さくなり、SN比がマイナス。
常識的には交信不能なのだが、カオス理論によりノイズの中から人工的なパターンを拾い出し、
1ビットずつ拾い集めている。
いやいやきっと帰ってこれる。
まとまったデータで解析すれば、あんがいセンサの誤作動だったとかで
あっという間に解決するかも。
うちの車もときどき電気系死んでエンコするけど、しばらく待ってると
動き出すから…
だめ?
276 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 06:04:53 ID:fgyluFgY
一つだけ関係ない疑問が。
着陸時、イトカワの風景は撮像しなかったのかな。
高度260mだったか、の映像が最後?
着陸時の風景ってかなりセンセーショナルを呼びそう、世界に誇れそうなんだけど。
「ミネルバ」がその役目をおってたのかな。
とにかく朗報に期待。
277 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 08:36:42 ID:+zk/HcVL
>275
265の頭が仮病なので、心配するな。
>>276 鮮明な画像を公開したら先に他国で解析されるから
公開をひかえてる気がするんだけれどどうなんだろうね。
1回目の着陸痕とか見たいんだけど。
279 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 08:44:24 ID:fgyluFgY
>>278 お見事です。ひかえてましたね、画像。
ただ記事が過去形なのが悲しい。
281 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 09:06:03 ID:B9I2T0S3
>>279 社説は新聞社の「意見」「見解」。
そもそもあてにならないでつ。
>>256 の記事が信頼しうる最新の情報と思われ。
282 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 09:10:40 ID:klGALAB8
帰ってくるのかこないのかはっきりしろ
って、昨日ママンに言われた。正月帰省について。
283 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 09:23:31 ID:bdwjgUcc
284 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 09:36:20 ID:7+NrbN+E
イオンエンジンを他国の探査機に売って儲けるってのは如何でしょうか?
アメリカは既にイオンエンジンを実用化してるからなぁ
イオンエンジンは構造は単純だし強度も必要ないから売れるもんじゃないと思う
>>241 はやぶさは「科学技術衛星」だったりする・・・・
まあいいじゃないか。
>>287 「第20号科学衛星」だった・・・orz
289 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 10:32:35 ID:IHsPLI2P
日本は本来 深宇宙探査をする能力は無い。
常時探査機を管理するためには 自国以外で 地球上に最低1箇所、
できれば日本の反対側南米に深宇宙探査用巨大アンテナ&基地などの
深宇宙通信網(DSN)が必要なんだが、
これが 全 部 N A S A に お ん ぶ に だ っ こ なのだ。
現在、12機の深宇宙探査船を管理しているNASAは自分の所でも数多くの探査で忙しいのに、
わざわざアンテナを向け、日本の (彼らが皮肉的に言うところの)「実に野心的な計画」に
協力してくれているのだ。
本計画成功の4/5は、NASAのお情けのお陰と言っても過言では無い。
日本は立場を弁え、白色人種に感謝を忘れてはいけない。
290 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 10:37:10 ID:G0rvJEoq
↑
NASA=白人?
なんでチェコ人やスペイン人に感謝しなくちゃいかんのか謎。
291 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 10:40:10 ID:fJcxuDx5
日本はアメリカの経済規模の半分近くあるので
宇宙への投資もアメリカの半分程度なら出せるはず
雨で12機なら日本は6機だ
日本はどこに金かけてるんだ?
借金もアメリカの半分だなw
293 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 10:51:57 ID:5753Ksw1 BE:63568962-
>>289 ナンのためにアメリカ国債を買ってる_思ってるんだ。
バカメ。www
しかし、無謀と呼ばれたはやぶさがここまで来るとは。
11月のはやぶさ関連の写真報道について、アメリカ人が「すこし変わった感じがする点がある。
それは米国(NASA)ではなく、日本(JAXA)のやった事だからである。」てな事ブログで言ってた。
これだけのすごい写真に何時ものNASAの文字が見当たらない。
え?日本?・・・こんな感覚を感じるのもチョット楽しい。
295 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 11:52:58 ID:UioVN4jI
日本はNASAにいくら資金援助してるんだろ?
296 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 12:07:18 ID:V95WZPZk
8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
8200億円 瀬戸大橋建設費
6724億円 NHKの予算(2005年度)
6216億円 欧州の宇宙関係予算
5000億円 明石海峡大橋建設費
2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――――――ここ!!
2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
200億円 町田市 新市庁舎建築予算
127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――――――ここ!!
270>9000分の1Gのいとかわに墜落とかありえない。
ふつうにありえるんだが? 知識なさ杉。消えてよし。
宇宙に浮いたパチンコ玉にも重力は存在する。
いつの日かパチンコ玉に着陸、墜落なども可能になるかも知れないな。
>>297 脱出速度が15cm/sなら、自然落下でも15cm/sで墜落?するってことだな。
ハヤブサ側の速度が主の場合は墜落なのか衝突なのか微妙だな。
墜落の定義を決めておかないと、ハヤブサが戻って来る頃になっても
まだ話がループしている悪寒。
旧ISASの面々だし、何とか出来る可能性も結構残っていると思うが、
時間が残り少ないのが厄介だな・・・・・・
この機会を逃しても、4年後にチャレンジするんだろうな。のぞみの時みたく。
RWが一番心配だ。
>>300 普通に考えて墜落ってのはその物体の重力に引かれて落ちる事じゃないか?
相対速度が違ってぶつかるのは墜落と言わないと思うが。
隕石が落ちてくるのを墜落って言わないし。
303 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 15:17:29 ID:OzxYgg65
>>263 遅レスですが。
『はやぶさ』の現在までの”道のり”と主な”工学的成果”
・2003/5/9-----M-V-5ロケットにて打ち上げ
・2003年末------太陽面フレアの影響で太陽電池パネル効率僅かに低下
(上記の影響で2005/6月到着予定が2005/9月中旬となる)←←←←←たぶんここ。(注)
・2004/5/19----イオンエンジンと地球スイングバイとの併用に成功(世界初)
・2005/2/18----太陽から最遠点到達(太陽系最遠に到達した電気推進装置となる)
・2005/7/31----リアクションホイール故障(3基中1基)
・2005/9/12----小惑星”イトカワ”にランデブー(ゲートポジション)、光学複合航法を実証
・2005/9/30----ホームポジションまで降下
・2005/10/3----リアクションホイール故障(3基中2基が故障となる非常事態に)
・2005/11/12---ミネルバ投下(しかし、イトカワ表面にとどめることできず)
・2005/11/20---世界初、”地球圏外天体”からの離陸に成功
・2005/11/26---世界初、”地球圏外天体表面”からの試料採取に成功 (タッチ&ゴーに成功)
・2005/11/26---姿勢制御系にトラブル
はやぶさの中の人が着陸しようと思って接近し、失敗したら墜落。
はやぶさの中の人が移動しようと思って、ウッカリぶつかったら衝突。
と、何の根拠もない定義を提唱してみるテスト。
305 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 15:42:38 ID:qIpv7Y2S
>>299 無限遠方から自由落下状態で近づいていって何もせずにそのままぶつかったらな。
ほぼありえん
306 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 15:45:00 ID:8QPa1Trl
とりあえず、一度イトカワにぶつかっているのだから、故障してても不自然じゃない。
この前、地球が隕石に墜落したよね
>>302 どちらかというと、機能不全または見込み違いで地面に衝突=墜落かな。
急降下中の飛行機は墜落になるし、重力にひかれても着陸は墜落といわないし。
斜め上から太陽光を受けた状態で自分の影を地形と勘違い
高速で横移動したまま接地&機体破損
こんなとこだろ
311 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 17:25:36 ID:o0CJjDDv
マイケル・ジョーダンがはやぶさを地球に向かって華麗にダンクシュート
なんでこんな簡単なことをしようとしないの
>>308 予算があるんなら、もちっとスソを長くしてやれよw
>8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
なんだよこれは!!"中の高齢者向け"だけでこの額か…。
>>312 男女共同云々とかは票に繋がるんでしょうな・・・
宇宙関連は票に繋がりにくいらしいからねぇ。
もっと増額して欲しいものだ・・・金がもう少しあったら、
はやぶさのRWも4つだったかもしれんのにな。
>>313 ×金がもう少しあったら、はやぶさのRWも4つだったかもしれんのにな。
○金がもう少しあったら、はやぶさのRWも国産だったかもしれんのにな。
低予算・少人数だから、凄いんだろ。
今の時代の宇宙開発は、金があればなんでも出来るし。
>315
国産のRWは、固体潤滑技術がめちゃくちゃだぞ? 三○プレだぞ?
別に何でも国産じゃなくてもいいだろ。用は要の技術が日本製であることに意味があるのでは。パーツレベルで純国産じゃないとダメなん?
319 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 21:22:51 ID:wh6Ycm5X
>>318 アメリカ製の部品はすぐ壊れるから良くない。
320 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 22:01:42 ID:qIpv7Y2S
おいおい。短絡的だな
コントで、高山アナがイトカワの着ぐるみきて、はやぶさの着ぐるみの愛花が
イトカワをツンツン、カブリとして欲しい そして 神田アナ、噛まないでよ
と高山アナに言って欲しい
かきこみさき、間違えました
>>319 そなんか。うーむ。スイスあたりの時計職人らならいいもん作りそうだと思ったんすよ。
324 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 22:20:04 ID:t33q80Rc
固体潤滑じゃなくて、もう、浮かせて回るやつ作れw
今のMEMSジャイロが空中に浮いて回ってるんだからそれぐらいやれるだろ。
325 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 22:26:14 ID:t+wuZFa+
>>323 スイスの時計職人なんて絶滅寸前ですよ。
日本人のせいですが。
326 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 22:45:46 ID:xzzKEU+z
>>325 どういうことなの?
日本人の腕がいいの?
327 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 23:07:32 ID:LVD8o2Bw
>>326 日本のクォーツ時計に駆逐されたってことでしょ。
職人は日本でも今は絶滅寸前。中小工場なんかばたばた倒れてるし。は
日本の中小工場もオンリーワン技術がなければ死滅するのみだね。
スイスの高級時計は堅調だよ、
330 :
名無しのひみつ:2005/12/03(土) 23:46:16 ID:DXhNWuoQ
>>309 飛行機の上手な着陸はランディングギアが接地した瞬間に墜落する状態なんだが・・。
>>330 ギアが耐えられる速度、降下速度で失速落下=見込み通りなので墜落ではない。
>>282 悪いことはいわんから、帰ってやれ。
親は子が思ってるより早くなくなるもんだよ。
>>273 >カオス理論によりノイズの中から人工的なパターンを拾い出し、
「スペクトラム拡散」ってやつの技術だろ。
ノイズの草の中から信号という針を引っ張り出すやつ。
「カオス理論」って最初見たとき「おまいはノヴァバ教授か!」となったわ。
(あれは「業子理論」だった)
>>333 ノヴァが研究してるのは"カオス"じゃなくて"カルマ"ね。
335 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 08:14:55 ID:ldc+tV2B
| _∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ω・) < 誰もいない
| / \フォフォフォするなら今のうち
|  ̄ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
...........ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッ
/ /
..............ノ ̄ゝ
336 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 08:42:29 ID:ESi96FB5
データダウンロードまだかな
ノバが気にしているのはノルマね。
338 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 10:01:50 ID:f1JVtxpQ
∧_∧ ダブルトンファーキ〜ック!
_( ´Д`)
/ ) ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
>>337 | |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
339 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 10:33:17 ID:f1JVtxpQ
中の人たち、時々は家に帰れてるのかな
過労で倒れないか心配
340 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 11:58:26 ID:UeR28TNP
タイムリミットは今週末?それとも来週?
341 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 12:43:13 ID:f1JVtxpQ
>>340 12/10が正規のリミット
12月中旬までなら地球に帰れる。ただしカプセルの耐久度に負担がいく
それ以降、4年後に帰還する軌道がある。
わが国の恥さらしめ
345 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 17:23:35 ID:CGUbuUDC
野鳥の会に頼めば良いんじゃね?
346 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 17:27:27 ID:lzWzw05/
347 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 18:17:01 ID:f1JVtxpQ
>>343 やっぱりそうでつか(´・ω・`)ショボーン
みんなリポDなのかなあ
348 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 18:44:27 ID:S0x3ByS1
今、関西のTBS系で東大か、東工大の打ち上げる衛星ネタをやってるな。
面白いよ、手作り衛星。
その探査機は姿勢制御エンジンに異常があること知らせ、その通信を最後に消息を絶った。
技術者達は探査機の帰還を諦め、プロジェクトの失敗を世間に公表するだろう。
J A X A 以 外 の 技 術 者 な ら ば ! !
HOPE−X計画緊急再開
救援機として打ち上げの予定
・・・とか出ないかな・・・
351 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 19:21:27 ID:S0x3ByS1
>>350 救援機遅れるくらいなら、今回の経験を元に改良した2号機を
送るほうが費用は安いと思う。
まあ、僅かな期待でも有れば、はやぶさくんの回復を祈るよ。
352 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 19:28:43 ID:SWVqI9GX
353 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 19:33:12 ID:UFZP1w+l
しかしJAXAはガードが固いな。ちっとも情報が漏れてこないじゃん
内部でもデータのDL待ちなだけだったりして。
355 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 20:19:07 ID:NlnSnZN9
来週いっぱいが期限か
356 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 20:25:50 ID:fP4TvsFH
今、クローズアップ現代録画したのを見た。
高解像(ライブ映像より)で見るとこの人があの人なんだと思いながら…。
30分に編集されるともっと詳しくと思う気もするけど、興味ない人にはこの
位が許容と言うか忍耐できるバランスでまとめられてるのかなって感じで見てた。
はやぶさが、カプセルが地球に戻ってくる事を祈ってます。
ガンガレはやぶさ&jaxaの人たち!!
はやぶさ 「我、操舵不能! 我、操舵不能!」
ミネルバ 「・・・なんちゅう脆い船じゃ」
なんでナウシカ?
359 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 21:34:01 ID:RVsT/A6Q
映画のナウシカは(ry
はやぶさ「ぬるぽ」
ミネルバ「ガッ!」
で、スラスタ復活。RWまで復活。めでたしめでたし。
361 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 22:41:04 ID:+iumacFk
あるスレで言われたんだけど、
>日本の宇宙開発なんて予算ガリガリのガリガリに削られまくりよホント。
>その上で更に、はやぶさ はガリガリのガリガリのガリガリに削られて。
>最新の車買ってあげればいいのに、
>予算削りまくった結果出来たのはミニ四駆(穴あけて軽量化済み)…
>みたいな状況だもん。
これってホント?
362 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:13:19 ID:MfCnHu6H
HOPE-Xに450億使って、成果は十分に出しましたなんて平然と言う組織のやることだ
363 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:15:08 ID:tDb4Wjp1
NHK潰してホープ作ればいいじゃん
364 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:27:45 ID:QLFxDFGr
今は振り向かずは〜や〜ぶ〜さ〜くずとよばれてもわ〜らう〜
365 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:30:07 ID:WRQvg5P6
366 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:30:46 ID:BAS49753
受信料を宇宙開発に回すということ?w
367 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:34:46 ID:M4lREFcF
>>361 つうか、日本の宇宙開発なんて、研究者の秀才さんたちがつくると
ちょっとしたトラブルに対応し切れないロバスト性の無いものしか
できませんという、品質工学の観点から見るとまことに典型的な例
ばかりですから。
NASAも一時期そういうところに陥ったけどあそこは気がついたからね。
はっきり言って予算の問題じゃないよ。
このままじゃ金増やしたって単に失敗のスケールが増すだけ。
368 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:52:44 ID:hqiJLjKD
>>367 >>ちょっとしたトラブルに対応し切れないロバスト性の無いものしか
>>できませんという、品質工学の観点から見るとまことに典型的な例
>>ばかりですから
この文章だけでお前が品質工学について無知なのがよくわかる。
、、と某一部上場企業 品質保証部門担当の漏れが問う。
そもそも、今回のミッションに対応できる機体ってどんなのよ?
369 :
名無しのひみつ:2005/12/04(日) 23:54:39 ID:FodQzFw0
失敗もできないこんな世の中じゃ
370 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 00:08:19 ID:s6IxH5h7
ポイズン
>>367 そりゃあ日本は軍事産業を抑制しているから、
背景となる母集団が貧弱で弱く、
多くの部分を直接的に関わる個人の能力に依存しているからだよ。
実は成功してても、結果を公表することを規制したいがために失敗したことにする。
度重なる打ち上げ失敗もそれ。
>>367 ロバストって言葉を使いたいだけの厨であることは明白(w
374 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 00:29:59 ID:3RujNQ2x
>>368 まぁ、そうやって叩く前に何がおかしいのかを説明してみなさいな。
少なくとも個々の部品の機能確認と個々の故障率のみに重点がおかれて、
システム全体の故障モードを潰すためにどの故障率を低減するのに金を
かけるべきといった観点からの検証や解析が抜けてるから。
ま、所詮メーカーの下っ端機能試験屋にはそこまでの視点は無いのかもしれ
ないけど(w
376 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 00:44:09 ID:ra1MNk8b
>>375 ・・・と、具体的な反論もできない試験員?
それとも、ルール作りにばかりかまけてる偽技術者か?
377 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 00:49:44 ID:ra1MNk8b
ま、宇宙関係に限らず技術先行でなかなか実用化されない分野
なんてどこも品質問題、手を抜きすぎだけどな。
彼らは二言目には十分な資金が無いからというのを言い訳に
するけど、その前に実用化されてる分野と何が違うかを
「開発途上の技術だから」という言い訳を抜きに冷静に
見なきゃ先は無いだろ。
>>374 >>システム全体の故障モードを潰すためにどの故障率を低減するのに金を
>>かけるべきといった観点からの検証や解析が抜けてるから。
まぁ、無知の素人が憶測で話すのはいいから、やってない、若しくは
抜けてるというソースを見せてくれ。
そしたらそのソースを元に俺様が評価してやるよ。お前如き素人の
憶測を元に話しても埒があかないからな。ぷ
379 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 01:11:09 ID:ra1MNk8b
>>378 多重化したシステムがコケたってだけで十分だと思うが。
偶発故障が重なったというわけでも無いだろう。
設計思想を疑われてもしょうがない事態だと思うぞ。
>>367 >、、と某一部上場企業 品質保証部門担当の漏れが問う。
一部上場企業の意見がすべて正しいってことか。
すごい高慢な書き振り。
意見は正しかったとしても「あなたの人間性の品質」は最低。
さすが上場だけのことはありますな。
あーあ。日本企業ももう腐れ切ったな。
こんなのが担当で親分風吹かせてるわけですから。
382 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 01:31:59 ID:K8wypc7d
がんばれはやぶさ
383 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 01:35:01 ID:M2MrZdtz
一応JAXAとしてまとまってるISAS、NAL、NASDAだけど、
他のスレ読むと、あんま仲良さそうでないね。
この板のはやぶさ関係のスレ読むだけで、
旧何組が悪いんだろ!みたいな議論が出てくる…
旧ISAS組、旧NAL組→手を動かす技術屋。実際つくって飛ばす
旧NASDA組 →頭使う研究屋・事務屋。
理屈こねたり、外部との考証したり
で、研究屋さんと勉強屋さんで、仲悪くなってる、って具合でいいの?
誰か教えて。
>>379 今の予算の2倍あったら失敗しなかったかもしれんぞ?
というか今の状況でも充分成功してるし。
予算の何倍もの成果と思われ。
>>383 アメリカと日本は宇宙開発予算が11倍違う。でも、
アメリカから技術導入したNASDA系は、なにがなんでもアメリカ流が大好き。
たとえるなら、NASDAは月給9万円なのに、月給100万円のアメリカと
同じ飯を望み、同じ優雅な生活を夢見ているから、地に足がついていない。
その贅沢がたたり、今では、部分的に中国に抜かれだしている始末。
事務屋というより、アメリカン・スタイルを信仰にしちゃっているのが問題。
387 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 01:56:51 ID:QBIe195v
>>384 帰って来たからそれで良いなんて考えでいたら延々とこの手の
失敗繰り返すぞ。
偶発故障の積み重ねで起きたんだったら部品の精度上げるなり、
すれば良いだけの話だけど、多重化した部分が共通要因故障
起こすなんてのは金とかなんとか以前の問題。
そんなくだらない理由ですべてパァになりかねないようなもの
作ってるような設計してるんなら金が減らされても当然だと
思うが。
>>384 宇宙研は、のぞみで1000億円分、はやぶさで2000億分ぐらいの経験値を積んだと思うそ。
なにしろ、月の遊覧飛行しかしないセレーネが予算2000億円だ。
月の石のサンプルリターンは、セレーネ(2007)→セレーネB(構想)→セレーネX(妄想)までおあづけだ。
はやぶさ+M−Vロケット20〜30機分の予算をつぎ込まなくちゃならない。
>>389 なにしろ、MUSES-Cは重量問題でリアクションホイールを1個降ろしているもんな。
降ろしたホイールの重さはたった5.2kgだぜ。
その重量すら降ろさないと小惑星イトカワまで辿り着けないというギリギリミッション。
多重化?
そんなもんMUSES-Cの何処にあるんだろうねぇ。wwwwww
きっと387氏は恵まれた人生を歩んでいるのだろう。
391 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 02:09:29 ID:788WqWag
>>390 > はやぶさの姿勢制御用エンジンは「A」「B」の2系統あり、
> 1系統だけでも姿勢を維持できる。
という意図で作ったものが多重化して無いと?
仮にそうだとしたら設計そのものが大甘なだけでは?
392 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 02:12:04 ID:788WqWag
>>387 共通要因故障というよりは、各系の分離の設計が甘かったということだろう。
>>386 まぁ、それでも民間航空機開発では、海千山千のNEDO(怪しい事務屋)
と組まされるから、多少はシャキッ!とするだろ。それで成果が出なきゃ死ぬしかない。
地球から上昇コマンドを打ったっという事実だけでマヌケ振りは証明済み
タイマーくらいセットしとけ
395 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 02:14:33 ID:0ErqUrY4
>>385 なるほど。
ありがとう。判りやすかったよトンクス
>>386 NALもNALで悪いの?
pdf見てみるトンクス
>>391 多重化していれば確実などと思うのは素人の考え。つうか子供。
ごめん、聞き方が悪かった。
多重化された複数の系が共通の要因で故障したという部分はどこ?
>>390 ええと、多重化・冗長化したくてもできないのは、それはそれで問題だと思う。
つか、現に多重化・冗長化されている部分はいくらでもあるでしょ。スラスタ然り。
>>388 まぁ、セレーネの科学機器はISAS側が設計しているから、
遊覧飛行なんでしょうね。
>>398 まぁ、セレーネは事業団が理学ミッションをやるという名目のプログラムだしな。
それで予算を取ることが最重要だし。載せる理学ミッションの機材はどうでも良いのよ。
200キロのミッション重量は糞重いハイビジョンカメラのウェートだし。
400 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 02:21:20 ID:1MPB+oK7
地球に帰って来れなくても実験としては成功でいいんだよな?
>>399 あのー、セレーネに搭載されるハイビジョンカメラって、17kgぐらいのはずですが・・・
>>400 一部の実験に成功
一部の実験には失敗(成果あり)
一部の実験は不能(成果なし)
>>401 付属する物を含めると「のぞみ」の全ミッション機材(36kg)よりも重いと聞いたけど……
それを聞いてハァ?になったのは随分前なんで、勘違いしたかな?
>>397 ちなみに、MUSES-Cの推進剤タンクはA/B系統が共通で推進剤1タンク+酸化剤1タンク。
重心変動が起きるので複数タンクにするべきだが、それより軽量化が最優先だったらしい。
404 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 02:40:53 ID:feT3FQZ6
200点で十分ですよ。
わかってくださいよ。
で、帰れそうにないのか?
はやぶさも長野の小5の子も無事に帰ってきますように(=人=)
>>407 その考えだと、2000億円のセレーネはMUSES-Cで代用できる。
そうなると予算が200億円で済むんで余計にまずい。
なんつうか、セレーネはアポロ以来最大の月理学ミッションって事で、
なんでもかんでも状態になっているんだよなぁ。金が掛かっているんで笑えないが。
国内の様々な研究機関に搭載機械を発注して、重い物を沢山載せまくってる。
まぁ、今となってはちゃんと打ち上がって事を期待するしかないけど。
打ち上げに失敗して全て塵と消えます
410 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 03:44:11 ID:Ryw/5NU9
>>409 成功したらどうするよ??
日本の衛星から地球の出がハイビジョンで世界に配信されるぞ?
お前の素性からは、あってはならんことが起こる。
411 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 03:54:24 ID:dS/VdOBB
たかがハイビション。
NHKハイビジョンにはチョンの糞ドラマがお似合い。
412 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 03:59:57 ID:Ryw/5NU9
ウリは生粋の右翼ニダ、ってか
413 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 05:01:24 ID:EaBsKQso
>>413 USMでなんとかならんかったんだろうか…
415 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 06:08:20 ID:F5EGK5YA
416 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 06:12:03 ID:F5EGK5YA
少ない予算で何でもやろうと詰め込む…わかっちゃいるけどやめられない。
日本の宇宙開発のダメダメな恥部だな。
417 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 07:38:28 ID:vYggLY6k
>>380 >>すごい高慢な書き振り。
>>意見は正しかったとしても「あなたの人間性の品質」は最低。
>>さすが上場だけのことはありますな。
>>あーあ。日本企業ももう腐れ切ったな。
>>こんなのが担当で親分風吹かせてるわけですから。
と、ニートの貴方が言ってもなぁ。
418 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 07:42:44 ID:vYggLY6k
>>387さん
>> 多重化した部分が共通要因故障起こすなんてのは
>>金とかなんとか以前の問題。
「多重化した部分」の「共通要因故障」って具体的に何ですか?
あなたが現時点でそれを本当に知ってるの?
不具合に対し憶測で分析・対処するって愚中の愚だよ。
なんで「実験機」の品質管理問題になってんの?
失敗したら「あの品質では間に合わないことがわかった」って結果が出ただけじゃん。
有意義だと思うが。
実験から失敗を認められないなら、何のための実験よ。
中の人は残業時間付けまくりだろうな。
>>408 セレーネが2000億ってのも誰かに騙されてないですか?
はやぶさを200億としているってことは、あくまで本体価格の話ですよね。
セレーネの本体価格って400〜500億ぐらいだったはず。
はやぶさの本体は120億円
425 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 10:52:18 ID:8/fvG8sH
>>421 残業どころか給料の付かない大学院生で運用してるのに
426 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 10:58:23 ID:latTv6Ax
>>415 そうか??贅沢いわなでも
ハイビジョンの月映像は迫力あると思うがな。
お前のようなのは少数派だと思うぞ??広報用の限定されたもんだしな
元々。
>>424 と言うことは打ち上げ費用70億円ぐらいを追加して200億かね。
運用費は別と。
そうなるとセレーネはH-IIAだから打ち上げ費用が100億ぐらいなので、
500〜600億円ぐらいだな。
>>427 最初に月着陸機まで入れて2000億円で予算組んで、
それを周回衛星の開発等で使い果たしたんじゃなかったっけ?
アメリカは火星に行くが、日本は月のスペシャリストになるって
NASDAが大張り切りの時代があったしねぇ。
バブルの弾けた1995年頃だ。
429 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 12:00:27 ID:YaFwV0bF
>>420 別に品質管理の実験やってる訳じゃ無いから。
431 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 12:19:31 ID:5mGx01fx
>>418 2系統ありながらバックアップ系の役割を果たさなくなりつつあるのは
事実でしょう。
バックアップとして働くような設計をしないなら始めから乗せないで
その分そこに金をかけるなり、ペイロードを増やすなりするのが
普通では?
月着陸以外の科学観測を殆どやっちゃおうという欲張りな計画だもん。そりゃ詰め込みすぎになるわ。
>>431 バックアップとして働くように設計されてたけど、不測の事態で両方とも不調をきたしてるのです。
434 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 12:24:26 ID:5mGx01fx
>>416 しかも中途半端な技術至上主義。
ビッグマウス叩き過ぎて引っ込みがつかなくなって、過激な博奕
をやっては高確率で失敗して、種銭減らされてそうなるともっと
過激な博奕に走る。
だれか止めてやれよ。
つうか、ちょっと一休みして人入れ替えて仕切り直した方が
いいんじゃない?
435 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 12:28:49 ID:5mGx01fx
>>433 それを不測と片付けるあたりが大甘設計と言われるゆえんでは?
>>429 現存の品質管理やら品質工学やらで、地上の段階で解決方法が導き
出せる程度のことを「実験」と称する人間がいる限り失敗続きは
終わりそうにないですな。
>>435 現状では2系統同じのを用意するぐらいしか出来ないからねぇ。
本来、サンプラーの部分も1系統にするべきではないというか、
そもそも、1台でとばすこと自体がおかしい訳で。
NASAも余りお手本には出来ないが、
計算しくじって探査機失った後は同じ性能の探査機を2機送り込んだ訳だしな。
といっても、同じ構造だから、スピリットが機能停止したときはかなり焦ったみたいだが。
宇宙産業はどこも同じレベルですな。
結論:
「ID:5mGx01fxが自分で作って飛ばして見せろ。成功したら話を聞いてやる。」
つうか、バックアップ至上主義者の主張は、
2人の医者に係っていれば絶対病死しないと言っているようなものだし。
それでも病死したら、医者の選び方が悪いんだろうな。
440 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 13:10:58 ID:ra64FqQu
>>439 なんかこの人必死だなぁ。
博士論文でもかかってるのかな?
韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ) 美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー 貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
チョンのつまらん歌はどうでもいいよ。
それより、宇宙研はチョンのかいたソースコードを
アストロ−Fに載せるのを思いとどまってほしい。
お願いだから
443 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 13:19:36 ID:bQKHYnlV
>>436 バックアップというならできれば違う方法での姿勢制御、せめて互いに独立した系統で姿勢制御する方法を積んで
おかないと、意味ないよね。
今回のなんて片系が故障したあおりをもう片系がもろに被ってるし。
だったら始めから1系にして、その分ペイロードを増やせと。
>>438 今回のはひとりの指導医の下についた若手研修医二人に見てもらったようなもんだからなぁ。
だったら余計に払った1回分の診察費で冥土の土産においしいものでも食べに行った方が幸せになれる。
無関係な2件の病院に払う初診料は無かった、と。
>>443 >今回のなんて片系が故障したあおりをもう片系がもろに被ってるし。
現状で表に出てる情報だけじゃ、そこまでの判断はできんだろ。
>>444 そこは2ch的に書くと「おまえあたまいいな」となるわけですよ
448 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 14:12:28 ID:dVfVcTh0
449 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 14:49:12 ID:kc3Mx6Dh
僕の趣味は写真撮影です。
>>435 地上の段階でコスト的・技術的に解決方法が導き出せないから多重化にしたんだろう?
NASAなら同じ予算で成功できるのか?って話。
451 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 17:07:12 ID:vJ91+ZOy
何かはやぶさの良いニュースないの?
どっかに情報ないの?
せめて奇跡の復活・帰還を祈ろうよ。
スレ内容までおかしくなってきた…。
452 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 17:48:52 ID:IgCuyFAl
調子が悪くなるとすぐに黙り込むのがJAXA
解決してない=ネタがない=暇もないんだから仕方ないわけだが。
ステータス変わって無くても、情報出して欲しい。
一言でもいいので。
それがステータスレポートというものだろう…
>>454 最低限の人員以下で運用しているんだからしょうがないだろう。
456 :
名無しのひみつ :2005/12/05(月) 19:39:21 ID:SQetl1Pd
何も発表がないというのは改善が進んでいないか悪化している
ということでしょ。残念。
12月10日がリミット?
あと2,3日は音沙汰無しでも仕方ない。
我慢汁。
我慢汁・・・エッチだなぁ
460 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 20:28:51 ID:XZL3dvyr
>>454 その通りだと思う。
一言でも情報を流す姿勢があれば、たとえ失敗しても応援したい。
462 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 20:42:53 ID:Yidmjwyd
463 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 20:58:19 ID:mxP35uhb
日中共同プロジェクト「太陽光熱複合発電システム」の研究開発について
http://www.jaxa.jp/press/2005/12/20051205_solar_j.html 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)と財団法人航空宇宙技術振興財
団(JAST)は、独立行政法人科学技術振興機構(JST)の「戦略的国際科学技
術協力推進事業」による日中共同プロジェクトとして、中国の武漢理工大学等
と共同で「太陽光熱複合発電システム」の研究開発を2004年10月より進めてい
ます。
今回、2005年11月24日、25日に日中の関係機関が参集しワークショップを実
施し、このシステムの設計目標値の確認や市場予測等が報告された他、以下の
事項を決議しました。
・現在、宮城県利府町で行っている太陽光熱複合発電システム実証モデルの試
験運転を2006年2月まで継続する。
・上記実証モデルを2006年4月より内モンゴル地区の砂漠地帯で1年間の耐久性
試験を行い、順次無人運転に入る。
・実証モデルには日本製の熱電発電モジュールが使われているが、2006年7月
にはこれを中国製モジュールへ切り替えて耐久試験を続け、低コスト化への
道筋を付ける。
464 :
460:2005/12/05(月) 20:59:24 ID:XZL3dvyr
見抜かれたか。
465 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 20:59:49 ID:mxP35uhb
466 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 21:44:52 ID:3QgVVsHZ
はやぶさ帰還に残された時間はあとわずか数日。
奇跡でも起こらんともうだめだろうな。
467 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 21:56:02 ID:tEq59ezJ
なに、今回の地球帰還ウインドが閉じても、4年経ったら
次のウインドが開くさ。
それまでに問題を解決できれば、それでいい。
>>468 4年も待ったら、その間に残ったRWが壊れ、太陽フレアで電源装置が破壊され、
何とか地球近傍までたどり着くもカプセルを切り離せず終了とか起きそうだ・・・
470 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 22:03:24 ID:gb/9mOOT
ハヤブサに愛着がわくのは俺だけ?
やはり頼みの綱はミネルバキックか・・・・
「こんなこともあろうかと」はまだでつか
475 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 23:14:01 ID:GjlTBPE4
お金のことなら、最近宇宙にご執心のホリエモンに何とかしてもらえないか?
いや、素人の俺がどうこう言うのはおこがましいけど、アメリカとか中国とか
国威発揚の一環としてやってる国と比べるのは気の毒では?
特にアメリカの場合、冷戦終結でリストラされた軍事産業技術者の受け皿として
の意味があるらしい>宇宙開発。
476 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 23:22:56 ID:GjlTBPE4
>>474 分解能1.5〜2.0cmといっていますが、掲示の画像は29pixel/mで3.4cm/pixel。
これの2倍程度の解像度の写真があると思われます。
478 :
名無しのひみつ:2005/12/05(月) 23:39:06 ID:aFMLm0+A
誰か教えて。
JAXAは「じゃくさ」、
その構成団体の(旧)NASDAは「なすだ」
(旧)NALは「なる」
であってる?
あと、(旧)ISASはどう読んでるの?
「あいさす」? 「いさす?」
それとも「あい えす えー えす」?
となると他のも「じぇー えー えっくす えー」「えぬ えー えす でぃ え」「えぬ えー える」?
ISASと書いて宇宙研と読む
480 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 00:06:35 ID:4NLnOS52
いっそ「NASA」に対抗して「SISA」ってのはどうよ
なさ:「なさ」でーす。
しさ:「しさ」でーす。
合唱:二人そろって「狩人」でーす。
…逝ってくる…
481 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 00:27:51 ID:QrRMxY1T
じゃくさ
なすだ
なる
あいさす
内輪ではこう呼んでても、海外じゃ違うかも
483 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 00:47:22 ID:KBhAAUyy
こんなこともあろうかと思って、
ウリナラ技術の粋を集めて極秘裏に建造した、宇宙救援サルベージ船「ウィデハンウリナラ1号」(偉大なる我が国1号)が、チェジュ島の秘密基地に待機させてあるニダ。
地球軌道周辺1/3天文単位内のサルベージなら一回五千億ウォンで請け負うニダ。
皆でお金集めてウリナラ宇宙機構=URAXAの口座まで振り込むニダ
振り込まないと、はやぶさニムは宇宙の藻屑になるニダよ。良いニカ?
賢明なるチョパーリ、もとい、イルボンサラムの皆さんなら勿論振り込むニダね。
484 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 00:56:09 ID:fAHpTynI
NASAの力借りてでもいいから、頼むから帰ってきてくれ・・・はやぶさ・・・
マジでガンガレ・・・・
485 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 00:59:14 ID:fAHpTynI
486 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 01:14:04 ID:KBhAAUyy
アイヤー、NASAなんかに期待しても無駄アル!
ワタシ、中華航天開発機構、CAXAの茶博士アル。
NASAのシャトルなんか地球にへばりついているし、二度も爆発して不良品アルよ。
我国の首席研究員、呉駄怒(ゴ、ダド)博士に資金援助して任せるアル。
貴国の隼級惑星探査機を必ず見つけて持ち帰り、お届けするアル。三十年以内に約束するアル。
487 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 01:27:21 ID:Y9lF0uwb
今どういう状態?
488 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 01:31:00 ID:KBhAAUyy
再起動してデータダウンロードして、さあこれからどういう指示を出そうか思案すること約二日…という状況
その時所長は言った
「はやぶさ救出のために、はやぶさ2を作るんだ。」
みな、唖然とした。
490 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 06:57:10 ID:Gsk7mvQY
その反応を見て、所長はあわてて付け加えた。
「ウソ。ウソだよ。そんなつもり、全然ないんだからね!」
だが、その場にいた誰もが気づいてしまった。
(所長…はやぶさのこと…好きなんだ…)
夜を徹した奇跡のはやぶさ救出作戦が始まった。
>487
慣性コマ故障→ノズルによる細かい姿勢制御→系の何処かが断熱膨張による温度低下→凍結発生
とかいうオチではないだろうな。
492 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 09:05:59 ID:53QKB/a/
>>155 いや、そうすれば灰皿並みの値段で作れるようになる(・∀・)
JAXA印の、0.4mm厚超軽量灰皿を売り出す。
軽すぎて風に吹かれてひっくり返るな(^^;)
UFOブーム到来の予感!
先回りしていた「チェン号」の影響だな。
496 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/06(火) 11:24:48 ID:uLDOTTjc
497 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 12:25:31 ID:ZXjaLfP4
今こそ「無限不可能性ドライヴ」のスイッチを押すのだ!
498 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:04:22 ID:KBhAAUyy
太陽に爆弾を打ち込んで、太陽風を増大させ、さらにそれをコントロールしてはやぶさを地球帰還軌道に投入するという壮大なプロジェクトを、至急開始するようワシントンとクレムリンに指示したよ。
499 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:29:16 ID:Nc8upmXj
太陽風は太陽光に比べて探査機の軌道に及ぼす影響はとっても小さい。
500 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 13:47:41 ID:cM/vxE6t
>>493 やべえ、ちょっと触ってみたい。つか出たら買うw
502 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 14:50:38 ID:G5risGIc
今日もプレスリリースなし?
最悪な状況なんだろうか。
503 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:40:33 ID:5zZm0Dl+
>>502 便りがないのは良い便り。No News is a good News.
・・・とは言えないね。JAXAの場合。
504 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 15:42:35 ID:Y8bH6Vpo
オーストラリア西部の巨大な光の球が
はやぶさだったりして・・・
>>504 3億キロ先からずいぶんとお早いお帰りですな。
超技術だ。
506 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 16:18:17 ID:uvGAJnAs
パースって通り道の意味ですか?
月の羊 面白かった。
507 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 17:28:55 ID:1p2rgVL9
うーん、今どうなってるんだ。がんばれ
ミネルバは重力でイトカワに落ちないの?
4年後かね、どうも。
510 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 17:50:51 ID:x0x6PbxH
511 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:10:05 ID:f3v6jZlO
見捨てられたミネルバの祟りだな…
512 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:12:02 ID:yR8LQD/J
はやぶさ君の無事地球帰還を祈りたい。
我が国の宇宙技術も意外にいい線を行っているらしいな、知らなかった!
しかし、最も感銘を受けたのは打ち上げシーンだった。
どう見ても固体燃料のロケットだった。このままICBMに転用できる。間違いなく。
諸外国からみれば、先ず核運搬手段ロケットとして注目しているだろう。
我が国を取り巻く情勢を熟慮すれば、近い将来の核装備は避けられないと思われる。
運搬手段を先に完成できたわけだ。
514 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 18:31:37 ID:JM5yfGaf
はやぶさ救出ロケット打上げよう。
はやぶさに人が搭乗していればとうぜんだろ。
テストには良い機会。
>>512 しかし以降に冷めた
宇宙開発自体には感銘受けねーのかよ
516 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 19:25:29 ID:+Gy8thwa
>>5 それだ!!
回収してこそみっそん完全終了!
517 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 19:31:08 ID:wtzgcHVY
そろそろJAXAは中間報告してもいいんじゃないか。
>>493 新型灰皿の一枚が、ミネルバUのボティになるとは、
この時は、だれもきずいていなかった・・・。
520 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:31:36 ID:JF9NWXlB
準備中age
521 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:32:44 ID:6gNxFyi1
522 :
(o,,^・ω・^) ヘナスキン ◆weSKIN4K76 :2005/12/06(火) 22:46:16 ID:uQWpgtJC
( __M)_
ミo,,^・ω・^) はやぶさが元気になるようにキノコをあげよう
し ))__))つ
レ -、_フ
523 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 22:48:01 ID:dVPtbMrO
地球に向けて帰還準備中…って、
何か、眼から汁が…。
こんな泣けたのは、久しぶりだ。わぁあぁあぁん。
急いでデータを受信することもあるまい。そりゃデータを早く見たい気持ちはわかるが
まずは帰還することが先決。帰るのに一年以上かかるんだから、その最中に一ビット通信で
受信すればいい。っつーことなら通信のための姿勢制御を一回節約する事が出来る。
>>524 細かいことだけど、1ビット通信は1つの質問にYES/NOで答えることしか出来ないから
データの固まりを送るのは無理。
526 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/06(火) 22:57:14 ID:YxRSGrhV
>>519 帰れるめどがたった?
カンカレ!中の人超ガンガレ!!
527 :
名無しのひみつ:2005/12/06(火) 23:25:33 ID:A/tcZ4E3
>>519 泣けてきた…頑張れはやぶさーっ!
ところで、そのもうちょい下のCGムービー、
前からあったっけ?
初めて見た…演出がかってるのがビミョだけど、
でもカコイイね。
動画ではミネルバも元気に活躍して…
528 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 00:16:21 ID:+M0l7DYv
ん?なんていうの?ここのやつらって
不治の病にかかっちゃってる奴の病状を一喜一憂してるって感じ。
冷めたギャラリーから言わしてもらうと、
どっちでもいいけどとりあえずさっさとクタバレって感じ。
>>528 >不治の病にかかっちゃってる奴の病状を一喜一憂してるって感じ。
そんな表現の仕方は返ってココで燃えている人達を
萌えている人達にするのでごめん被ります。
>>528 ……かわいそうな人だ。
っていうか人の死を知らない厨房丸出しだな。青いよ。
>>525 データのXビット目は1か?
という感じの質問を繰り返せばよいのでは?
※ 地球帰還に向けて準備中。
予想だけど、これまでの情報から、可能性のある現状を考えて見た。
・上面のスラスタB系統に、凍結させておかないとリークする部分が発生している。
・その部分は、運悪く、A系統も凍結させてしまう状態になっている。
@しかしB系統の燃料も使わないと足りない。
AB系統を使う場合は上部以外。かつ、上部はA系統もろとも凍結させる必要がある。
BA系統を使う場合はBの元栓を閉じ、上部は解凍する必要がある。
CしたがってA,Bの切り替えは時間がかかる上、Bは上部スラスタが使えない。→@へもどる
制約条件の中で、新しい姿勢制御方法の”解”を必死に求めているんだとおもいまつ。
>>531 まあ、理論的には出来ないこともないのかも知れないけど、
どれだけ頑張ってもせいぜい2ビット毎時程度しか出ないうえに
地上でデコードするのは人間の目だから、ちょっと非現実的すぎるかと。
多分
>>524が言いたかったのは、LGAを使った8bps通信のことじゃないかな。
これでも画像を取得するには相当時間がかかりそうだけど。
この距離だとMGAを使っても8bpsじゃないのか。
535 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 02:48:16 ID:ac56N7EN
(´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
(´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」(`・ω・´)「ガンガル!!」
(´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
(`・ω・´)「カプセル、投下!受け取って…」
(´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…ああ、地球がどんどん離れていくお…綺麗だなあ…」
(´・ω;)「地球か、なにもかも懐かしいぉ、これで本当のお別れだぉ
石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」
536 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 03:33:33 ID:b0WRyw3w
>>535 かわいいんだが、なぜか沖田艦長入ってるぉ!
537 :
ニダーの隼:2005/12/07(水) 03:48:12 ID:b0WRyw3w
538 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 04:27:59 ID:OvEGBfK9
どんな案配ですか?
539 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 05:42:11 ID:fBXvJI2J
540 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 07:57:52 ID:b0WRyw3w
気になって眠れないまま朝を迎えた…
はやぶさも今朝をむかえて
同じ朝日を眺めていることだろう
>>531 最高にうまくいったとしても、データのXビット目でビーコンON/OFFする命令出して、
それが反映されるのが30分以上後。前準備や微妙なビーコン判定など合わせて45分かかるとして、
ビットレートは1bit/45min = 1/2700bps。
100kBytes程度の画像なんか送った日には3200日かかるような通信速度。
実際には可視時間の縛りがあるからその3倍?
データの塊を送るだけならビットごとに問い合わせをする必要はない。エラーが
ある可能性があっても一方的に送り続けて、エラーの修正を後回しにするのは
よくある話だ。
1bit通信と普通のデジタル通信の違いぐらいわかれよ
えーと。
1ビット通信というのは「のぞみ」がテレメトリモードに切り替わらなくなってしまった時に、
なんとかビーコンモードのままで探査機の状態を知るために考え出された最後の手段。
例えば
「温度計Aが0℃から30℃の間であればビーコンの送信を止めろ。
そうでなければ何もするな」というコマンドを送信
↓
往復通信時間だけ待つ(今のはやぶさなら32分)
↓
臼田のアンテナに繋いだスペアナを凝視
↓
ビーコンの受信を示すピークが消えれば「温度計Aが0℃から30℃の間」は真。
消えなかったら偽。
というのを繰り返しながら探査機の状態を探っていく。
少なくとも、探査機側からデータを一方的に送り続けることができるような方式ではない。
>>544 まあでも2分おきにビーコンON/OFF設定命令を送りつけて
その答えを合間に受信するなんてやればあるいは1/120bpsくらいにはあげられるかも。
どっちにしても観測データ受信に使うには厳しそう。
546 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 11:18:17 ID:FPQAKd//
ついに禁断のイオンエンジン4発同時稼動が!!
>>546 どういう場面なら使えるかな。
電力(太陽光)が少ない状態で4基稼働したら比推力落ちるよな。
比推力落としてでも推力あげて短期間で加減速したい場合には有用かなあ。
>>548 電源ユニットや分配器が3系統しかないってこと?
>>550 なるほど。昇圧装置が3つしかないのか。
じゃあ比推力無視で勝負するにはXe流量を増やし
プラズマ生成電力を増やすことになるんかな。できるかどうか知らんけど。
>>550 写真に話題のスラスターノズルが写っているね
これならイトカワにぶつけた時に壊れても不思議じゃない
553 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 14:14:20 ID:T+FLoNVm
おー まだ希望が持てるのか?
我慢汁しなくていいのか?
554 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 14:50:21 ID:fBXvJI2J
本日4時50分より記者会見だってよ
555 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 14:56:02 ID:fzqSzaNd
556 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 15:15:44 ID:beoa1cLe
エェッ!!!
だれか記者会見の予想お願いします。
559 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 15:54:16 ID:VZ05dL5Q
はやぶさの状態なんですけど
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
もうだめぽ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
弾出とらんやないけ!!
561 :
(`ω´):2005/12/07(水) 16:05:00 ID:ZNk+8gGO
不発だったのかぁ
562 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:06:06 ID:k8nJHamq
::::::::::::::::::::::::::......... ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::.......... |┌─────┐ J |||
::::::::...... /⌒ ̄ ⌒iヽ | | | ◎ |||
::::::.. __/ ..::::| ::|::;;>___ | | 弾丸不発 | |||
:::: / / ..::::/:| ::|:::::::::: /| | | │||||||| |||
/ / ...::::/::::::|_)::::: //. |└─────┘||||||| ||
|二二 / ::::|二二二二二二ニ|/||  ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
| ■| :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_| .:::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
弾丸は2発確実に発射しましたが・・・
発射装置をひっくり返して取り付けていました。
564 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:16:25 ID:0QBJnx9m
発射装置作ってたどっかの大学が、TVでけっこうもてはやされてたよな…。
あの先生、どーしてるだろ(´・ω・`)
565 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:16:59 ID:TrJ60Luh
不発って・・・要はサンプル回収できてないってことかよ?
566 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:18:48 ID:3ne+r/Tp
着陸したときの衝撃でサンプル回収出来てるかも?って言ってた
NHK16:00のニュースで
567 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:20:35 ID:iRH5FwA7
アナライザーでピークとか出てるの?
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
>>566 それは2回目着地の話?
1回目の時はかなりの確率でサンプル採れてると思うぞ。
570 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:23:35 ID:3ne+r/Tp
>>569 弾丸を全く発射していない可能性がある・・・と。
そう文部科学省に報告しましたって・・・・
571 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:24:52 ID:TrJ60Luh
つーことは、署名を掘りこんだターゲットマーカーも
発射されてないってことか?
>>570 的を外したレスだな。
発射してない可能性というのは、発射を確認するセンサの故障という可能性もあるかな?
574 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:27:28 ID:iRH5FwA7
やっぱ一筋縄ではいかんな。
会見を早く聞きたい。
575 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:29:25 ID:YOVjN56C
日本は技術大国だが、宇宙関連には馬鹿ばかり集まったようだ。
JAXAの失敗と聞いて、創価企業集団による
鉄筋抜きの悪質マンションデベロッパー詐欺事件を
もみ消したい創価信者+工作員が涌いてきた感じ。
577 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:35:56 ID:fBXvJI2J
残念だな(´・ω・`)
せめて帰ってきてくれ
578 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:36:31 ID:Lf4eMDXi
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
あの時の喜びはなんだったの???
はやぶさだけが探査機じゃないさ
来月ぐらいにスターダストがサンプルリターンを試みるからそれで良しとしようじゃないか
なんかすごいな
元々地味〜なミッションなんだから
こんな二転三転しなくても・・・
582 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:52:58 ID:cdcPJfoP
イオンエンジンで姿勢制御って出来るの?
∧,,∧
( ´・ω・)
____(____)___
/ \ ___\
.<\※ \____|\____ヽ<弾丸が発射されなかった可能性大
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
_∧,,∧
___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
/ \  ̄ ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
585 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 16:59:10 ID:k8nJHamq
発射用の火薬が破裂してないとか言ってたなNHK
>>583 姿勢だけを制御する事はできない。
同時に外力を受けて、はやぶさ自体の速度を変更しながら
姿勢を調整する事はできる。
と思う・・・
587 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 17:06:34 ID:cdcPJfoP
今回の件でプラネテス揃えちゃったw
589 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 17:07:21 ID:ColK/hQ3
ここまでズタボロでもあきらめないライトスタッフに感動
なんつーか、すげー綱渡りな運用だよなぁ。
アポロ13号みたいだ…。
>>589 足りなくなったところで帰還ミッション終了。
出発する前に65kg搭載しています。
往路で25kg弱使ったらしい。
593 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 17:18:19 ID:ColK/hQ3
今後どうするんだろうな。
このまま帰ってきて、オペレーション完遂を目標とするか。
玉砕覚悟でリトライして、この手法のデータをより多くとるか。
>>587 > 緊急の姿勢制御法として、イオンエンジン運転用のキセノンガスの噴射による姿勢制御法の採用を決め、
> ただちに運用ソフトウェアの作成を開始しました。12 月4日には、このソフトウェアが完成し、
> 実際にキセノンガスの噴射によるスピン速度の変更が試みられ、同機能の動作を確認しました。
> その後、ただちにこれを用いた姿勢変更を指令し実施しました。
なんつークレイジーな運用だ。(ほめ言葉)
>>596 スラスタ不調のためリトライは不可能と思われ・・・
>>597 これこそ「本物のプログラマ」の仕事だな
尊敬する
600 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 17:45:43 ID:iRH5FwA7
もう一回発射できないのかなあ。
なんかこういう貧乏な計画で頑張ると成功の確率は低いかもしれないけど
得られる情報とか経験は多いかもしれないな。
「貧乏なりになんとか運用する」経験は積めるな。
あ〜〜〜ビンボくせぇ。
605 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 17:56:09 ID:k8nJHamq
会見内容まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
606 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:13:34 ID:9CUceAd/
>>504 岩石と砂にどのような明確な違いがあるんだべ??
砂ってのは、岩石が砕かれてできるもんだしな。
607 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:14:08 ID:azolhS5b
>>587 アポロ13の月着陸船のエンジンで
帰還した逸話を思い浮かべました
がんばれ
岩が砕かれて砂ができたのか砂が集まって岩になったのか、
それを調べるのが目的(のひとつ)なわけだが。
こんなこともあろうかと思ってイオンエンジンに2軸ジンバルを付けておいたのが役に立ったのか
>>588 愛です!愛!
埃も入っていない可能性もあるだろう。
弾丸が発射されればほぼ100%埃なりは入るわけで。
しかし、何故発射されなかったかが謎だな。
接地しなかったのかね。
611 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:22:05 ID:k8nJHamq
2発発射予定だったんだよな?
二発ともダメってなんでじゃー
>>608 どちらにしても今回の方法じゃ砂しか取れないから、
小惑星のサンプルを得るという点では大差は無いかと。
>>610 トラブルによる電力低下で機器がリセットされてしまい
弾丸を発射したという情報もリセットされてしまったという可能性もなくはない…らしい。
結局のところ、成功したかははやぶさに戻ってきてもらうしかないようだな。
発射されなかった可能性が大きいと言うだけで、
まだ発射されなかったと確定したわけじゃないよ。
最終的にサンプル入りカプセルが回収できたとしたら、
結局実際に弾丸が発射されたのかどうかは永遠の謎かもねw
616 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:27:46 ID:usvE5EQ5
いくらコストダウン&軽量化と言えど
メモリバンクが冗長系でバックアップされてない、なんてことは有り得るんだろうか?
>>615 弾丸の成分が検出されれば、発射したという物証が得られるよ。
618 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:34:07 ID:cdcPJfoP
620 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:36:58 ID:vyTreho8
なんだ、発射されたって言ってた根拠はなんだったんだ。いったい。
ワケワカメ
>>617 検出されたら万々歳だけど、検出されなかった場合の判断は難しいよ。
>>619 その場で確認できたのは、着地検出→弾丸発射指令→上昇 という
一連のシーケンスが完了したということだけ。
実際に火薬が炸裂したかどうかのデータまでは来てないということかと。
>>621 確かに。
検出されなかったらわからないね・・・
そうなん?
WTCとかいう3文字が確認できたから、発射された可能性が高いとか
ブログで見たような。
今回の公表は、万が一の可能性を提示しただけ。と受け取りたいねぇ。
あ、弾丸発射指令が通ったのは確認できたけど
火薬が炸裂して弾丸が飛んだかどうかまではわからんってことか・・・
>>623 1. 弾丸発射指令は出したけど、何らかの原因で弾丸が発射されなかった
2. 弾丸は発射したけど、何らかの原因でそのデータが記録されなかった
3. データは記録されたけど、何らかの原因でそれが消えてしまった
のどれか。
浜辺の茶屋から帰還。
きっびしいなあ・・・・・・・・
発射が確認できないって。。
データがクリアされた可能性もあるらしいけど、こっちならこっちで、
着陸時データもだいぶ吹っ飛んだという可能性があるわけで・・・きついなあ。
627 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 18:53:27 ID:cdcPJfoP
糸川博士くらい才能ある奴がいりゃ、こんな醜態は晒してなかっただろう。
コマンドミスか(ノД`、)
自爆コマンド打つしか...
631 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 19:04:24 ID:GQF8is84
朝日新聞 着陸によってサンプルが舞い上がって、採取された可能性については。
また一転して、8割方試料が採取できなかったとなってしまったことについてコメントを。
川口 イトカワの脱出速度は、0.5mmの高さから鉛筆を落とした速度だ。
地球上ではバウンドしても0.5mmしか飛び上がらないが、重力の小さいイトカワでは何十mも飛び上がる。
ただし、2回目は1秒しかタッチせず、上昇したのでサンプラーホーンもサンプルと一緒に上昇する形になり、
サンプルはカプセルに届かない。20日のほうは、かなり長時間接地していたので、
舞い上がったサンプルがカプセルに入った可能性はかなり高いと考える。
午後4時50分から記者会見
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/
>>625 4.弾丸発射モードから安全モードへ切り替えコマンドが紛れ込み、
結果弾丸発射指令送出されず。
の可能性みたいですな。
一連のシーケンスがとぎれた訳じゃないから、最終的にWTCモードにはなった。
>>632 どうやらその可能性も出てきたねえ…
保存されているデータが化けて、たまたま安全モード移行コマンドのような
データ列が発生した、という可能性もあるにはあるけど…
ああ、それにしても、記者会見の一問一答を読んでいると身震いがしてくる。
なんという執念なんだ、この人たちは…
>1回目は長時間着陸してイトカワにあぶられたにもかかわらず
>2回目は弾丸発射装置が1回目よりも高温になっている。
>これは弾丸が発射されたことを示唆している。矛盾しているわけだ。
このへんが唯一の希望だな…。
LRFの高度データはどうなんだろう
弾丸発射時の反動は記録されてないんだろうか?
637 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 19:45:40 ID:SGTXb20F
JAXAのプレス見た。
がんばれ、はやぶさ。
>弾丸発射モードから安全モードへ切り替えコマンドが紛れ込み
ってひどいな。手術で腹の中にメス置き忘れた、くらいのポカに聞こえる。
セーフモードへの切り替えは手動じゃないからポカじゃないと思いますがー
はやぶさは甲斐性ねえな!ってぐらいがちょうど良いかも。
まだ、取れてないわけじゃないけど。
641 :
名無しのひみつ :2005/12/07(水) 20:07:36 ID:trR0/4O6
JAXAの人達がこんなにガンガってるんだから、漏れから何か力をあげら
れたら、と本気で思う。
失敗したかと報道されれば途端に皮肉ったり、批判したりと嫌なヤツ多いな。
そんな事、個人で思っているならともかく、わざわざ書き込むなよ。
そういう奴らが進歩の妨げになったり、プレッシャーになってる事を自覚して欲しい物だ。
どうせ帰ってこれないんだろ!同じじゃん
素人集団が惑星探査機を運用している不思議の国
皮肉じゃなくて疑問なんだが
646 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 20:24:08 ID:9CUceAd/
647 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 20:38:39 ID:KdLFHN0j
やれやれ。弾丸も発射されてなかった、と。
散々金と手間を掛けて、砂埃すら持って来られないとは…。
もう、寒いばっかりの宇宙なんかどうでもいいから、
資源の宝庫、深海探査に予算を廻そうぜ。
648 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 20:42:41 ID:9CUceAd/
>>647 おいチョン、判断するのはまだまだはえーぞ
>>645 日本国内に探査機の完全なプロ集団ってあったっけ?w
国内で唯一進んでるのがはやぶさやってるところだろ?w
仮にサンプル採取に失敗していたとしても、技術の蓄積が今後に繋がるから重要な意味がある。
っていうかイトカワ離脱出来たんだな
前回「のぞみ」のときは目的地まで辿り着けなかったんだからだいぶ進歩してるジャン
653 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:03:47 ID:okaqhIcm
>>652 たどり着いてるよ。
周回軌道に乗せられなかっただけ。
パーティション情報などの管理データすら破損しているデータレコーダには,
火工品の動作ログは勿論消えていた. しかし, 送信したコマンドを読み出すと
なぜか安全モードに復帰するコマンドが入っていたので, 8割がた発射されな
かったと思っている.
ということ?
>>654 そういうこと、但しデータは化けている可能性大
656 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 21:10:31 ID:RWvG3FpF
657 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:15:20 ID:eo4Lvix7
正直に状況を言ってるISASに好感が持てるなんて
思ってるのは俺だけかなあ。
弾丸の件より、今のハヤブサの状態が深刻なのに
驚いた。2回目の着陸後から何か一気に病状が
悪化してるって印象。
姿勢制御、うまく行くといいな。
658 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:17:20 ID:0oAmFHcL
『ここは恐怖の場所です。
せめて初到達という栄誉でもなければ』
659 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:17:33 ID:/yMPFQqQ
結局は失敗wwwwwwwwwwwwwww
スタッフの訓練には随分と役立ってるな、はやぶさたん
このミッションでかなり鍛えられてきた感じがする。
「はじめてのおつかい」だからなぁ…
ISASの人達はリポD飲みながら、良くやってくれてるよ。
はやぶさタン。泣きべそかいても良いから、
無事に戻ってきてヽ(´ー` )ノオクレヨン
誰も叱ったりしないからさ。
>>659 >結局は失敗
お前のその下らないレスがな
663 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:29:10 ID:KdLFHN0j
米国や中国との技術格差は開く一方だな。
別に単一の目的ではやぶさは飛んでねーのってな。次回は今回のエラーをうまく生かせてくれよ。
ハヤブサの飛行で、10年分位の経験値(宇宙技術)を取得したと思う。
惑星間飛行の基礎を、日本は10年先取りしたことになるのだ!
ハヤブサよ帰って来い!待っているぞ!
666 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:32:31 ID:33MS4DI2
たったひとつの 星にすてられ
終わりない旅 君とあゆむと
いつくしみ ふと わけあって
傷をなめあう 道化しばい
コスモス 宇宙(そら)をかけぬけて
いのりを いま君のもとへ
コスモス 宇宙をかけぬけて
いのりを いま君のもとへ
667 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:33:09 ID:okaqhIcm
>>663 どのへんの? 村民500人の虐殺方法とか?w
初めて風俗行ったけどイクことが出来なかったはやぶさ
>>668 わからんぞー。実は漏れてたかもしれない
>>663 中国は40年前の後追いをやってるだけ。40年遅れているという事。
というか、コンピュータとかが進化している分、それ以下。
671 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:42:23 ID:0oAmFHcL
>(川口)今は帰還に向けたモチベーションを
>保つことが重要だと考えている。
最も危険なのは
オペレーション完遂への動機がスタッフの間で失われること。
そのことがしっかり認識されているので安心しました。
「安全モードに戻すコマンドの混入」という事象が
ヒューマンエラーへの疑念を想起させがちな状況では
特に重要なポイントだと思います。
あとは全力を尽くすのみ。
どのような結果が待っているかは神のみぞ知る。
ほとんど重力の無い小惑星とランデブーしたハヤブサはすごい。
この技術は、宇宙空間で衛星同士が近接して「乗り換え」できることを意味する。
近未来を実現した快挙である。
ハヤブサよ、夢をありがとう。
673 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:46:09 ID:9sMtihFc
結果がどうあれこの粘り強さは宇宙開発史に残る偉業だと思うよ
その様子をリアルタイムで知ることが出来る俺たちは幸せじゃないか。
674 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 21:52:09 ID:cdcPJfoP
>>672に追記
朝鮮半島の高速鉄道は「乗り換え」も困難らしい。
日本は宇宙空間で「乗り換え」の技術を習得した。
すごい!の一言を添えたい。
676 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:10:09 ID:/yMPFQqQ
>>662 何を言っても失敗は失敗でしょ?(ゲラゲラ
泣いたっていいんだぜ(プゲラ
一般人の感覚では、
着陸前後の画像をダウンロードできなきゃ失敗。
帰還できなきゃ失敗。
サンプル回収できなきゃ失敗。
工学実証?何それ?
で、1ヶ月程で失敗したことすら、忘れる。
川口プロマネも落胆の一言と言っている通り、弾丸が発射出来なかった事は
非常に悔やまれる事なのですよ。
寸前まで行っているが故にね。
ただ批判するだけもダメだが、
こんなに科学的データが取れたし経験も積んだからいいじゃんというのも誤り。
まだ原因は確定していないが、今回の事例がコマンドのミスだとしたら、
今までのイトカワという初めての環境が故の経験値不足によるミスとは違った次元だろうし。
何億キロも離れたハヤブサを自由自在に操る技術ってすごい。
ハヤブサはこれを知っていてダダこねているのかな^^;
>>676 何も作ったり生み出した事が無い人かな?
681 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:17:34 ID:/yMPFQqQ
>>680 いいから布団にくるまって泣いてろよwwwwwwwwwwwwww
>>681 ごめん、なんか傷付けてしまったようで・・・
683 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:19:00 ID:cdcPJfoP
>>682 大学とかで研究をしたことが無い人だからわかってあげたほうがいいんでないかと・・・
685 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:20:58 ID:0oAmFHcL
>>681 あなたはひどいインターネットユーザーですね
荒らしする人は思いっきりスルーしてあげますW
686 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:21:28 ID:GYCVwN1C
念力 帰って来い
687 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:23:21 ID:nmiv27x3
>>634 俺も思った。カッコイイ。
>>670 それを考えると旧ソ連はすごいな。
輸出規制でショボイ玩具みたいなコンピュータしかなかったのに宇宙ステーション維持管理とか・・・。
失敗は成功の元という言葉を送る
>>685
689 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 22:24:40 ID:RWvG3FpF
>>687 そのミールにはソニーのMSXパソコンが…
691 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:29:06 ID:/yMPFQqQ
692 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:29:33 ID:Gb5J0IHh
はやぶさ、帰ってくる予定だったのか?
これがSF映画なら未知のウィルスで人類絶滅だな。
度重なる惑星探査ミッションの失敗の上、誤報で世界を落胆させる始末。
もうISASは解散だ。
日本の宇宙開発の信頼をさらに押し下げてくれた。乾杯。
>データには解釈に困るようなものものある。
>1回目は長時間着陸してイトカワにあぶられたにもかかわらず、
>2回目は弾丸発射装置が1回目よりも高温になっている。
>これは弾丸が発射されたことを示唆している。
>矛盾しているわけだ。
発射された可能性もまだ残っているのか。
もう存在してないけどね>ISAS
696 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:40:04 ID:nmiv27x3
>>690 分かってるのかもしれないが一応。
玩具みたいな〜=Sony製MSX
PS2に輸出規制がかかったように、当時まともなコンピュータは共産圏に対し輸出できなかった。
もし、玩具みたいな〜が気に触った方がいたらあやまる。
697 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:40:40 ID:fzqSzaNd
とにかく
はやぶさタンもう一息だ。がんばれ
こんなみっともない結果しかだせないならはじめからしないでもらいたい
国家の恥
700 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 22:55:26 ID:RWvG3FpF
701 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 22:56:14 ID:0oAmFHcL
危機的、絶望的な状況下、限られた手段の中で
諦めずに全力を尽くすというシチュエーションに
マンガ「栄光なき天才たち」を思い出した。
相変わらずJAXAの記者会見は読み応えあるね。
松浦さんもGJ
>>700 呼吸用酸素で姿勢制御したゴルゴ13並だな
703 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 23:01:35 ID:RWvG3FpF
アポロ13を思い出した。
『こんな事もあろうかと』
という事がリアルにあったんだろうか。
706 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 23:09:24 ID:STBNr2L6
一頃より、ずっとホロン部の質が落ちてきてると感じるのは漏れだけ?
>>706 電波度のの具合が低下したってこと?ww
708 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 23:14:22 ID:RWvG3FpF
>>705 >『こんな事もあろうかと』
イオンエンジンにこんな機能を付けておきました…?
神?
709 :
はやぶさ:2005/12/07(水) 23:15:58 ID:4W5rAOj3
『俺は、おまえら人間には想像もできないものを色々見てきた。
イトカワのそばでデブリとなったミネルバ。
ミューゼス・シーの近くで、闇の中に輝くターゲット・マーカーを見た。
それら全ての瞬間は時が来れば失われる、雨の中の涙のように。
…死ぬ時間だ。』
710 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/07(水) 23:18:22 ID:RWvG3FpF
>>709 ぶつぶつ言ってないで、帰ってこい!
話はそれからだ…
>>700 んhk見て、JAXAのサイトにスッ飛んでって
その記事見た。
鬱な気分が少しだけ明るくなった…
確かに… ( ゚д゚) スゲェ…
いいなあ、こういうところで働きたい。
714 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 23:33:06 ID:nmiv27x3
>>683 え!朝日がそんなまともな解説を?
傷口に塩どころかキムチ塗りたくりが定説となってると思ったのに???
ブラウザのホームをそこから替えてはや数年、ほとんど見たことなかったが!
>>661 うん、「リポD」は日本の宇宙探査を初めとする活動の必須アイテムになる
...とこだった。
全部の障害をうまく切り抜けられたらな〜
今のCMなんか目じゃない伝説級のスーパCMが誕生したろうに...
>>715 朝日の科学記事は定評がある。
唯一の取柄といっていい。
718 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 23:46:31 ID:8aL6gPsU
発射失敗らしいね
残念…
719 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 23:52:21 ID:FnZzJFvn
サンプルも帰還もどうでもイイが、高解像度の画像だけは送って欲しかった・・・。
むちゃくちゃショックだ・・・・。
720 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 23:53:27 ID:FnZzJFvn
いや、もし帰還が可能になるならなんとかしてはやぶさ本体を地球周回軌道に入れて、
スペースシャトルで回収できないかなあ・・・。
できたとかできないとか、細かい事を小出しにされてもめんどくさいから。
当初の予定通りだったものだけを発表してくれ。
722 :
名無しのひみつ:2005/12/07(水) 23:59:33 ID:twJH7Rvh
>>721 中国共産党の宇宙開発担当者キターーーーーーーーーw
>>717 朝日には科学オタな記者でもいるのかね?
今連載してる宇宙を目指す人たちを取り上げたコラムも朝日らしくなくて中々いいよ。
中国製ソユーズをマンセーしてる記者とは別に、イデオロギー抜きに本当に科学が好き!な記者も存在すると見た。
なんでも探せば何かしらとりえがあるものだ。
724 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 00:07:46 ID:clQwQwD2
725 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 00:25:25 ID:Re++LFrX
>>719 えー!画像も飛んじゃったの?
不揮発メモリ位使えよー。安物デジカメでも電源落ちても画像は死なないぞー。
降下時の画像が250m以下の物が公開されてないけれど、
ギリ80mとかの画像なら、探査機正常だったから受信できてる?
論文発表用に控えてるんでしょうかね。
726 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 00:25:40 ID:hiWCAu87
イオンエンジンでの姿勢制御に成功し、
満身創痍ながら進路を地球に向けたはやぶさ。
しかし誰もが知っていた。
姿勢制御に手間取った結果、
地球に帰還するに必要な燃料がほんの僅かに足りないことを。
どこからともなく、声が上がった。
「はやぶさの地球最接近を以って、プロジェクトの終了としようじゃないか」
その時が迫った。
久々にコントロールルームに集まった面々。
そこに満ちるのは寂しさに翳る笑顔だった。
そしてプロジェクトの終了が宣言されようとした時、
「すみません。誤作動かと思われますが、異常を示すデータが・・・」
放たれたのだ!あの時、封じられた弾丸が!
「き、軌道計算を」
居合わせた誰もが計算した、人任せになど出来なかった。
「帰って来ます、はやぶさは帰って来ます!」
>726
いい話なんだけど、慣性の法則って知ってるか?
本体が満身創痍の状況のうえに、
「失敗した可能性が出た」ことで、
おそらく、はやぶさチームのショックは大きいだろう。
サッカーなら、ロスタイム残り1分に逆転ゴールをきめられた、
野球なら、延長10回表に3点とられて、その裏2アウトといったところか。
だけど、ここからが本当の勝負だ。
まだ負けたわけじゃない。
なんとかして、15日までに制御をとりもどしてほしい。
がんばれ、はやぶさチーム。
がんばれ、川口プロマネ。
こんなとこ見てるわけないだろうけど、エールを送ろう。
>700
設計してるとき、仲間内の雑談で、
「これ使えば、いざという時、姿勢変更できるんじゃねーの」
「いや、確かにできるかもしれないけど、
そんな事態になったら、もうだめでしょ。」
「まあ、使うことはないだろうね。ハハハハ…」
なんて言ってたのが、日の目を見たのかもしれない。
たかが100点差!
あえて・・・寝る!!
>729
確かにイオンエンジンの燃料噴射で対処って、もはやマンガかSFの
クライマックス的な展開ですよね。凄すぎる。
設計者は神だ。
ところでふと思ったんだが、オーストラリアの安全な砂漠に落下させるカプセル。
軌道を一歩間違って放出すると、都市部に直撃!とならないのだろうか。
大気圏で燃え尽きないわけだから。
ミールのときみたく大騒ぎに。
カプセルにも、使うはずのなかった「自沈コマンド」が仕込まれているのだろうか。
感傷的になって感動した!みたいなのが多いけど
夢から覚めたら
世界中で評価される「失敗ばかりの惨めな日本の宇宙開発」
さらなる予算カットそして無茶なミッション
という現実が待っているよ。
>>734 夢の世界にいる君にはわからないかもね。
736 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:27:27 ID:HzgWGoZa
>>723 たぶん科学朝日の残党。
他の新聞だと、環境系とか医療系のニュースの人が
ついでに科学の記事書いてるって感じだからなあ。
特に毎日。
737 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:28:43 ID:MFMUS5NE
打ち損じた弾丸使って帰ってくることは出来んのか?
738 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:30:55 ID:s5iUbR1r
739 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:31:04 ID:clQwQwD2
朝日は科学部はまとも。
ただし、科学でも政治がからんでくるといつものアカピーになちゃうのよ。
740 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:40:39 ID:NfvulRxM
>アメリカはすげーわ。
だな、予算も10倍だし
日本もせめて、NASAの半分の予算にするべきだよなチョン君
741 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:45:47 ID:clQwQwD2
チョンでもシナでもいいんだけどさー、
日本の探査機がトータルで成功したっていう実績が欲しいよなあ。
742 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:51:52 ID:Dp7yHBLg
接地直前の高解像画像が消えたってのは、めちゃくちゃ怪しいな。地表からの
画像が一枚もないところに加えて、弾丸データの誤報。なんだかなー。
数百メートルのところまで行ったのは、写真があるから信じられるけど、そこから
先のオペレーションは全部捏造もとい誤報なんじゃ?て思われてもしかたないよ。
テルメータのデータだけなら、関係者以外はいくらでも騙せるからな
>>741 すいせいはトータルで成功したでしょう。
744 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 01:57:41 ID:clQwQwD2
そりゃ、日本の宇宙機で惑星間軌道に乗ったのは
さきがけ・すいせい→成功
のぞみ→火星周回軌道への投入に失敗
はやぶさ→?
これで全てだもの。経験値が少なすぎ。
>>742 まったくその通りだな。
失敗と発表できない哀れな日本人ワロス。
騙されて大喜びする日本人テラワロス。
着地だったのか墜落だったのかはっきりすべきだと思う
「一応」再び離陸したから墜落ではないと思う。
チリでもカスでもイトカワの何かがカプセルに入っていればまぁ成功じゃないですか?
世界に示しはつくけど2年後か。
カプセルにセンサーつけとけよー。リポD代削ってでも。
っていうかリポD。
ある意味で凄い宣伝になったんだから10年分くらい無料提供をー。
749 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 03:50:42 ID:RX6mdb2V
ズタボロ状態の「はやぶさ」!!
でも、最後まであきらめずにがんがれーーー(>ω<)ノノ
最後まで、あきらめないで地球帰還ミッションを遂行してほしい。
もし、サンプルが本当に取れていないのであれば、残念だけど。
でもでも、無理して3度目のタッチ&ゴーを強行して地球帰還ミッション自体な出来なくなってしまったら意味が半減してしまう。
#「地球から小惑星を往復する(惑星間往復飛行)」ってのも、大きな立派なミッションだと思う。
がんがれーーJAXA運用チーム&「はやぶさ」。。
(T_______T)
失敗なら失敗でいいから、次に繋げてほしい。
今のままだと「やるだけやったが失敗しました。でも俺は満足さ」という団塊世代が好きそうな
展開で終わる気がする。
> 東京新聞 イオンエンジンの中和機とはどんなものか。
お願いだから異音エンジンの仕組みくらい勉強してきてよ。
752 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 07:38:05 ID:KFknZRFD
こうなってくると、一回目の墜落(?)&離陸が重要な意味を持ってくるな。
舞い上がったチリが入っている可能性は高いわけだから、
運用チームはこれを帰路の心のささえとして、がんばって欲しい。
753 :
(`ω´):2005/12/08(木) 07:53:19 ID:2vcTiPLq
1.カプセル回収成功!
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
2.結果発表
(><;) カラッポでした!
3.翌日
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪JAXAノ
∪∪
754 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 07:54:43 ID:hiWCAu87
>>727 話に聞く程度には。
そんなあなたにガリレオの末期の言葉を進呈。
>754
ガリレオは異端裁判で有罪判決(無期限の自宅軟禁)を受けてから
9年ほど生きてたわけですが。例の有名なセリフもフィクションだし。
だいたいなんの関係があるのかわからない。
756 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 08:31:08 ID:mUT8BiiX
もう一度、イトカワに着地(衝突)して、破片採集挑戦と
ぶつかる場所を巧く選んで、跳ね返った方向が地球帰還に
よい方向になるようにする荒業もあるぞ。
帰還出来ないなら、イトカワに着地させておけ。次の探査機の
マーカーになる。
>>751 このスレの住人でも中和器は説明してもらわないとわからんぞ。
むしろ、ナイスな質問だと思う。
>>726 5g、300m/sだから、燃料がないはやぶさ(400kgくらい)は4mm/s弱くらい速度を得られるな。
細かい計算はわからんが、1ヶ月前に弾丸発射すれば到着までに・・・・10mも動かん・・・orz
間にスイングバイでも挟んでいれば大きな変化になるかもしれないけどね。
>>746 他国の技術での打ち上げ程度で喜んで、世界中が祝福していると騙されてる様なお飯事はやってないからね。日本は
正真正銘の困難に立ち向かってる結果だから。すばらしい努力と結果で有る事には変わりない。
なぜに同時に2機打ち上げない。作為的に失敗を偶然にしたいのか。
はやぶさは実験機でしょ。成功するに越したことはないが、
他の重要な天体のサンプルリターンで2機打ち上げとかの方が有意義だ。
763 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 09:58:16 ID:FbdICyiL
こりゃ一回目の接地のテレメータも、データりせっとかノイズの影響で、
たまたまそういうシーケンスデータが出来てしまっただけかもしれないなwwww
もうすぐ「着陸は八割がた失敗だった」って発表があるんじゃね?
>>763 ノイズの影響でまともなデータが出来る可能性は皆無に近いからあり得ない。
---------------------------------------------------------------
3)「はやぶさ」は、リソース(予算、打ち上げ能力、地上局)の不足を、
運用チームが負担を引き受けることで実現した。
はやぶさのハイゲインアンテナは本体に固定されている。本当はジンバル機構によって
向ける方向を変えることができれば、探査機がどんな姿勢になっても地球との高速通信を
維持できる。しかし軽量化のためにジンバル機構は省略された。
はやぶさの太陽電池パドルは本体に固定されている。本当はジンバル機構によって
向ける方向を変えることができれば、探査機がどんな姿勢になっても電力を確保できる。
しかし軽量化のためにジンバル機構は省略された。
日本は長野県・臼田町にしか地上局を持っていない。着陸のようなぶっつづけの運用が
必要な時は、アメリカのDSN(深宇宙ネットワーク)を借りるが、事前の予約が必要な上、
アメリカの探査機が優先であるので、使いたいときに使えないと言うことが起こる。
これらの設計や、システム不備による負担はすべて運用チームが身を削ることで
引き受けている。
ttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2005/11/post_6d7c.html ---------------------------------------------------------------
よく頑張ってると思うよ
766 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 13:41:32 ID:YE3Pzkoi
少ない予算でやってることだしなぁ・・・。
サンプル採取も大きいかもしれないが、帰ってくる過程で得られるデータ、経験は大きいはずだ。
朝日は
「特定アジア関係の記事を読むときに多少脳内補正かけて読まないといけない。」
ということにだけ気をつければ日本一の新聞だと思う。
特に専門的な記事、趣味的な記事に関して。
他の新聞社は週刊誌っぽくてどうもなじめない。
特定アジア関係以外でも誤報捏造だらけだろうが朝日は。何言ってんだ。
まぁまぁ、マターリいきましょうや。
犯人に突撃レポートしたり珊瑚礁を傷つけてまで
環境を訴えようとする熱意だけは買ってあげなくては。
>>766 朝日は面白い記事もあるけれど、やはり一長一短だと思われます。
ドラエモン的いつでもどこでも報道=俺正義、は少々違うと思うんですよ、、、
どんなニューススレでも朝日叩きスレにしちゃう奴がいるな
いいかげんどっか隔離してくれよ
とてつもなくキモくて粘着な無職ヒキオタが
ペットのハムスターに愛情を注いでるところを見てもキモイ事には変わりない。
それと同じで朝日がいい新聞だとは思えない。
毎日とかの科学記事が悲惨な状態なのは常識だが。
……かくいう俺は日経派だったりする。
まあ、何でも特定やら、マスゴミのせいにしたり、大企業のせいにしたりする奴は
2chには多いからな。
されるぐらいのことはしているから、擁護の余地は無いが、
余り関係ない事柄もそれらのせいにしている奴らは、マスゴミとかと余り変わらん。
はやぶさ単体でみるならNASAの同程度のミッションにくらべてそこまで予算が少ないというわけじゃないぞ
地上設備や技術、人材とかについては貧弱だけど
宇宙旅行22億円だよ。
税金で出す欠陥マンションの立替費用より安い。
日本のロケットはボッタクリ価格で打ち上げ技術がないからだめだけだけどね。
>川口 まず原因はバッテリー放電ではなく、電源の出力低下である。バッテリーのチームが怒るので。
ちとワラタ
川口さんも大変だな。
それにしても、この人たちの執念はすごいな。
まともに寝てないだろうし、何人か過労死しそうだ・・・
775 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 16:06:45 ID:CDk1sKT0
>>726 アホかw。オチのためにどれだけ都合の良い状況を集めりゃ気が済むんだよ。
>>773 ロケットと宇宙旅行の価格を比較するとは、随分と頭の悪いことをしてますな
22億円くれれば俺も金持ちになってやるのに。
>>774 これは俺もワラタ。
でも案外笑い事じゃないかもな。
説明しておかないと「バッテリーの過放電ではやぶさ危機」と、これが大元の原因のように書きかねない。
>>738 金があればできるっていう典型ですな。
しかもその金は他の国から接収してるんだろ。ワロス
まぁ、カネさえかけりゃできるってわけでもないのはたしかだし、
日本が同じ金さえかけてりゃ同じだけのことができる、
なんて言い草は、説得力がないのもたしか。
だけど、JAXAなり、その前身の団体なりが、
少ない予算で他国にはできない
相当の実績を挙げてきたのも
たしかなことなんだよね。
781 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 18:06:42 ID:y7WqHupk
まぁ、カネさえかけりゃできるってわけでもないのはたしかだし、
日本が同じ金さえかけてりゃ同じだけのことができる、
なんて言い草は、説得力がないのもたしか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ん?
それ以上のことが出来るだろ
782 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 18:14:34 ID:SBsCquKa
月の裏側の写真を撮った国は3カ国
アメリカ、ソ連(ロシア)、日本だけ
まあ、月の裏側の写真にたいした意味は無いけど
有人飛行が出来る中国のロケットは、地球の表面だけだろ
あの国は、国威掲揚と軍事利用だけだし
日本はそれなりに立派だよ
出来れば、HAYABUSAは2機作るべきだった
783 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 18:41:34 ID:JMjogjnQ
負け惜しみ乙
784 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 18:45:20 ID:SBsCquKa
>>783 誰が誰に負けたか、頭の悪い俺に教えてくれ
はやぶさ開発チームが宇宙環境の過酷さに負けた
♪貧〜しさにぃ〜 負けたぁ〜
まだだ!
まだ終らんよ!!
>>785は「はやぶさ」の成果を理解できない負け組
>>780 日本が金かけて宇宙開発したら、人型の1人乗り宇宙船ができる。
>>786 ちょwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ船なのか?
792 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/08(木) 21:41:44 ID:7PzxNOZr
>>789 「着る」宇宙船ってやつ?
ネコミミとしっぽ付きで?
国威掲揚
国威発揚
国旗掲揚
794 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 23:26:07 ID:hiWCAu87
>>755 贈った言葉が正確に伝わってなにより。
>だいたいなんの関係があるのかわからない。
う〜ん、では奮発してニュートンのリンゴも進呈、
だとやり過ぎなので、つまりは、地球とイトカワ、はやぶさの
相対速度と太陽を含めた相対位置は常に変化している。
大前提だから忘れずに。
そんなのは分かってる、と言うならば、
もう一回
>>727へ、レスし直させて下さい。
その突っ込みだと燃料は足りていることになるかと。
ちなみに
>>726に用意しておいた逃げ道として、
はやぶさが無事地表に帰れるとは書いてなかったりw
>>775 最高の褒め言葉、感謝。
795 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 23:27:46 ID:UUD1O2+g
川口 地球へ 激突 破片の 採取 マダ?
>>794 とりあえず言語能力が低いのだけは分かった
797 :
名無しのひみつ:2005/12/08(木) 23:50:43 ID:hiWCAu87
>>796 大きな子供の方でしたか、すみません。
てっきり大人か子供だと、私の認識力不足でした。
>>763 1回目のテレメータ分析結果が出たのは23日、2回目後の
リセット含む各種トラブルは26日以降なのでそれはありえないぽ
800 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 00:38:19 ID:nCyQXwHD
負け惜しみがつづきまつw
801 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 00:57:31 ID:5kP7E2uM
これって打ち上げるときに長い紐つけといて
ひっぱればよかったんじゃね?
802 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 01:07:14 ID:DuPg24Xz
さようなら、はやぶさたん…
もう帰って来るのは無理なんだろうね…
803 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 01:10:05 ID:IC25xDwB
1度目の着地当日に発射しなかったと発表できたのは、
少なくともコマンド実行で作動ができなければシーケンス
終了時の正しいリザルト・コードも出ない仕組みだったから、だよね。
それを考えると、そもそもロックする命令が実際に実行された場合、
モード変更したのに他のコマンド実行に影響していないように見える、
という矛盾が気になる。
コマンドでシャットダウンしたなら、続くコマンド列の内部処理で
エラーが全く出てきてないのは、1度目の時を考えると奇妙だ。
しかし、それだと当日正しいリザルトを返したのが説明できないし。。。
分からん。えらい人解説きぼんぬ
804 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 01:41:57 ID:l4LPNFuB
805 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 01:53:14 ID:3H7171uD
つか、この手の、研究者の、プロジェクトを進めるうちにハードルをどんどん
下げてく言い訳は聞き飽きた。また、それを本気で信じ込むガキもうざい。
こういう言い訳は、本人の精神安定のためだけに言ってるものであって、
それに周囲が納得したら本人達も引っ込みがつかなくなる。ま、言い訳すんな
と面と向かっていっても引っ込みがつかなくなるのは変わらないんだけど。
だから、スルーしてあげるのが基本。
宇宙関係だけじゃないけどさ。
>>805 誰の、どの発言をさして言っているのかな。
示されているのはデータと、いくつかの可能性に過ぎないのだが。
807 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 02:10:21 ID:clT1Ifed
トラブル続きで遂行可能な案件の選択肢がどんどん減っている状況。
だから結果的にハードルが下がるのは仕方ないだろ。
言い訳だって仕事だもん。本人だってしたくないだろうけど、金を
使っている以上、原因の類推・報告・対策は義務だかんね。
もっと搭載コンピューターは賢くなれないのかな?
全然自律してないよ。
といいつつ自律探査機なんて他にはほとんどないような。
JAXAのオリヒメヒコボシなど以外なら何がある?
オポタンスピタンは実はリモコンだし。
>>801 太陽の中を通っても燃え尽きない紐を発明しないとな。
んで、ぐるぐるまわっちゃうから地球が紐で真っ二つにされちゃうお
惑星探査は基本的に昔から何でも自律じゃねぇの?
カメラの映像を見ながら操縦できないのはどこへ行っても同じだし
>>811 自律じゃなくてシーケンス動作のような。
いついつを起点にして、何秒後に逆噴射、何秒後に軌道変更、何秒後からカメラを指定通りにパンして
って感じじゃないの??せいぜい電波高度計/気圧高度計の類くらいじゃないかと
受像した画像を元に行動を変更するなんてのはかなり少ないような気がするのだけど。
ホイヘンスあたりは何かやってたかな?
DeepSpace1はNASAが最新航法その他の実験として最新技術をいろいろ詰め込んで打ち上げた
実験用探査機なんだからはやぶさよりも高度なのはあたりまえだとおもう
815 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 14:24:19 ID:JB5JhgDE
地表の写真くらい撮らなきゃだめでしょ。
一番効果的な成果物になるのに。
816 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 14:58:53 ID:8raPMQb2
リモコンで操作してるの?
そんな距離届くの?
リモコンと聞くと有線操作を連想してしまう、
無線操作の場合はラジコン・・・
>>817 連想だけね。
リモコン=リモートコントロール=遠隔操作
それに、TVの赤外線コマンダーも、鉄人28号のアレもリモコンだし。
>>814 DS1はNASAにとってのはやぶさなのね。
>>818 いや子供の頃リモコンの戦車のプラモで遊んでいたのを思い出してね・・・
地球から長いケーブルでハヤブサが繋がっているのを想像したんだわ
いまはむかし...
>>819 もしかしてTVの超音波リモコン(赤外線ではない)も覚えているだろ?(笑
821 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 18:53:54 ID:gFG16vCi
中国に負けたな
(;。;
超音波リモコンのR2-D2なんてのもあったねぇ
823 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 19:44:22 ID:Mc+Yfg1c
>>821 中国には既に勝ったぞ。
イオンエンジンから小惑星への着陸-離陸。
中国は40年前のソ連を後追いしている。
イオンエンジン自体はそんなに複雑でもないし、かなり前から人工衛星とかでは
使用されてたのでそこまでイオンエンジンを誇られると・・・
サンヨー・ズバコン欲しかった。
チャンネルがガチャガチャ回るやつ?
テラナツカシス
827 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 20:05:25 ID:Mc+Yfg1c
イオンエンジンの長時間運転が世界初だったね。
ゴメン。
>>824 貴様、敗北主義者か!
確かに姿勢制御などに、イオンエンジンは使われたこともある。
しかしはやぶさの様に、イオンエンジンを長時間連続稼動させて
非ホーマン軌道を飛行させた例は、どこの国でもやってはいない。
・・・ESAのスマート1がやっていたか。
イオンエンジンを使った地球スイングバイが世界で初めてらしい・・・
イオンエンジンの長期運転でいうならDS1のほうが長いんじゃないかな。同じぐらい?
採集失敗なら帰還を優先して突入カプセルを現地で捨てる選択肢はないのか?
質量が減るとその分運用が楽になるはずだが。
ほかにも予備のターゲットマーカーとか、サンプラーホーンとか?
>>830 元の計画ではサンプルを地球に投下して終りなので
はやぶさ本体には地球に帰還するための装備は無い。
832 :
名無しのひみつ:2005/12/09(金) 21:28:14 ID:ARYoTSHY
松浦ブログの最新の英語記事に、
海外からと思われる熱いコメントがついてる。
みんな読んでみそ。
泣けるぽ。
あきらめるなー! ハヤブサガンガレ!超ガンガレ!
確かに熱いコメントだが。
あんなところまで、ホロン部がでてくるとはな。
書き込んだ本人が触れて回ってるだけでしょ
イオンエンジンのインチキ運用でスラスタの代用が可能だなんてかっこよすぎる
836 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 02:19:21 ID:6aqxkOyl
松浦氏にIP確認されたモヨリ
英訳前の元記事コメント荒らしと同一だそうだ
やれやれ
やれやれー!
839 :
名無しのひみつ:2005/12/10(土) 16:04:31 ID:gyCVd2Rz
jaxaの「今日は何の日」より
2003年 日本初の火星探査機「のぞみ」の火星周回軌道投入断念(日本) orz
1990年 技術試験衛星U型「きく2号」運用停止(日本)
1974年 「ヘリオス1号」、太陽に0.3AU以内に接近(ロケット:アメリカ、探査機:旧西ドイツ)
1917年 中島知久平、飛行機研究所設立(日本)
1896年 ダイナマイト等を発明した、A.ノーベルの命日(スウェーデン)
うおーー 「はやぶさ」はがんばれー もどってこいー
840 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 13:44:16 ID:UeSbRC3C
はやぶさを地球に持ち帰るための提案
@、はやぶさをひとまずイトカワに再着陸させる
A、はやぶさ二号として、大型イオンエンジンをイトカワに送り込み、取付ける
B、スラスター噴射で自転を停止(自律噴射)
C、イトカワを地球帰還軌道に乗せる
D、地球上空五百キロの円軌道に投入
E、シャトルではやぶさ回収
以上の方法で約十年いないに回収できる。
特許出願申請済み
F、その後北朝鮮に向けていとかわ落とし
は、私が実用新案申請しています。
842 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 16:44:35 ID:KT/FFRNH
イトカワって北朝鮮に落とすと偏西風に乗って北海道が迷惑する。
北朝鮮からホコリが飛ぶし。
桜島の火山灰みたいな。
ヤメレ、イトカワが地球上のどこに落ちても、壊滅的被害が出るぞ。
せっかく打ち上がっても中途半端だなw
お情けで予算一兆円くれてやっても
数万円の部品が壊れてすべてがパーになるんだろうよ。
845 :
名無しのひみつ:2005/12/11(日) 17:13:17 ID:rc+yxMKU
一兆円くれてやっても
そんだけあったら苦労しない罠
50セントのICが壊れて全面核戦争起こしそうになったことがあったような。
847 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/12(月) 10:06:37 ID:RJV40jdS
【太陽系ニュース】 2214年12月10日配信
小惑星「いとかわ」の最新軌道予測により、来年11月の地球への落下は
確実と見られ、連合政府は対応を検討しています。
2120年より始まったスペースガードシステムによりイトカワの落下可能性は
2200年初頭より指摘されていましたが、マスドライバー装置がイトカワ到着時
必ず姿勢制御装置が故障するという怪現象のため、これまで3回行われた
軌道修正の試みは失敗に終わっています。
なお、落下地域と推定されている中国方面自治政府は、軌道計算の結果2005年
11月の旧日本国が送った探査機「はやぶさ」の作用により、1000年ないはずだった
衝突が早まったと主張し、損害と賠償を求めており、今後地域紛争の火種になると憂慮されています。
続報
連合政府宇宙開発事業団では、イトカワから唯一帰還した探査機「はやぶさ」のデータと
運用ノウハウ記録を発掘し、それを元に最後の軌道修正を試みる予定です。
開発チームは、推進機の安定運用のために欠かせない要素として、
「飛行安全御札」「虎之児」「リポビタンD」の復刻のための情報も収集中です。
そういやぁリポビタンD復刻版のCMやってたな。
イオンエンジンで姿勢制御できそうなもんだが
>>852 あの位置でジンバル5度しか振れないとなると、
最大に角度つけて重心のせいぜい15cm横くらいしか射抜けないと思う。
そこに2gwの推力をかけてもねえ・・・どうだろ?時間をかけて、加速を兼ねればいける?
○○
○○
それぞれ内側に向くようにめいっぱいジンバルかけて、
制御したい方向のイオンエンジンをふかし続ければいける?
>>853 イオンエンジン4機にジンバル1個です。
つまり、イオンエンジンの台自体がジンバルに乗っている。
なので、4つのエンジン全体が同じ方向に動きます。
また、各イオンエンジンの推力軸は、ジンバルがニュートラルの時に
重心を貫くようにできていたはずです。
つまり、どー頑張ってもジンバル5度分のトルクしか出ないってことね。
よって、思いっきり横向いてる中和機のキセノン噴射口を臨時スラスタにしたのは、
非常にうまい手だったと思われます。
>>854 ああ残念。となるとイオンエンジンで回転トルク出すには5度ジンバルしかなさそうね。
そのジンバルの軸位置次第では重心から10cmもずれない悪寒。
残ったリアクションホイールがZ軸でよかったのかな?
スラスタが使えないんじゃ、リアクションホイール無しじゃ、
スピンすら止められない気がする。
>>856 でもリアクションホイールはどんな角運動量でも吸収できる訳じゃないから、
やっぱりスラスタはないと大変でしょうね。
858 :
名無しのひみつ:2005/12/12(月) 21:22:45 ID:xHDB+TGu
>857
うん?角運動量がデカ過ぎると吸収しきれないってこと?
この次は、5度ジンバルなんてみみっちい
ものじゃなくて、30度くらい傾けられるのが
いいんだろうか。
次があればだけど。
>>859 たとえば、何かの衝撃などをうけて右回りに回ったとする。
RWを右回りに回転すればこれが止まる。
機体が回転止まるかわりに、RWが回ることで、全体の各運動量が保存されているわけ。
この状態を続けるには、RWを回転させ続ける必要がある。
回転が止まったからと言ってRWの回転を止めるとまた機体は回転を始める。
でもってもう一度右回りに回る衝撃が加わったとする。
すると、RWをさらに高速で右に回すことで回転を止められる。
これを繰り返すと・・・RWの回転速度限界でおなかいっぱい状態となるわけ。
普通なら、そうなる前にスラスタで左回りの回転力を与え、その分RWの回転をゆるめてやることで
解決するわけなんだけど、スラスタがなければこれができないわけ。
というか、RWは機体の向きを変えるものであって、回転を止めるものじゃないかも。
左を向いて回転していない機体を右に向けて静止させることは簡単だけど、
右回りに回り続けているものを止めるのは、できないことはないが限界がある・・・
>861
あーなるほど、言われてみればそうか。考えが浅かった。
宇宙は難しいなー
864 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 01:12:45 ID:0WVg5lLS
865 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 01:13:23 ID:TZIn+hUs
――で、妖星ゴラスって何回出てきたん?
867 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 13:09:45 ID:w3w1xJhP
ものは考えようで、こんなトラブル続きのミッションを成功させたら、
はやぶさチームが得る経験値は、1つのプロジェクトに期待できる最高値
になるぞ。たとえ、ここまでで力尽きてもトラブル無しのミッションより
すでに多くの経験値を稼いでるんじゃないか?
制御不能と思わせておいて、中国にはやぶさ落とし
869 :
名無しのひみつ:2005/12/13(火) 16:13:29 ID:xkbJrpuJ
ヤラセしようぜ
今回ばかりは許せる
871 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 00:39:38 ID:ttwXgYca
どこに落とすの?写真取れる?
そろそろタイムリミットだね。
戻ってこれても、6年後になっちゃうのかな。
874 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 09:03:00 ID:OWLF+f/l
875 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 09:24:43 ID:lAE23ZTn
876 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 09:40:46 ID:9z/iIcV0
>>874 うぐ、記者会見前にでたのか・・・orz
はるかなる旅路2決定か・・・・
まあ今度はハッピーエンドの旅路であることを祈る。きっとそうにちがいない。
終わったな
879 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 09:57:30 ID:9z/iIcV0
「はやぶさ」探査機の状態について
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1214.shtml >「はやぶさ」探査機は、燃料漏洩に起因するガスの噴出と推定される姿勢変動を
>生じたため、12月9日以来、運用ができない状態が続いており、現在、復旧作業を
>行っています。長期的には復旧できる可能性は比較的高いものと考えられますが、
>当初計画されていた2007年6月に地球に帰還させることは難しくなり、飛行を3年間
>延長して、2010年6月に帰還させる計画へと変更することとしました。
27日に漏れた燃料が探査機内部に残っていて悪さをしているらしい。
これが完全に抜けるまでに、かなりの時間が必要とのこと。
つくづく気の長い話だな〜宇宙探査って。
とりあえず早めに言っておこう
「2010年宇宙の旅」
882 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 10:34:07 ID:bLEW+xBP
はやぶさだのイトカワだの平仮名やカタカナ表記で
名前に魂こもってねえからこんなにトラブるんだよw
2号送りますか。
もう助からないんじゃないか。
JAXAが認めないだけで。
最終的にのぞみみたいな事になりそうな・・・
886 :
(´・ω・`) ◆tr.t4dJfuU :2005/12/14(水) 10:46:58 ID:/tRG/M2v
どひゃー… orz
のぞみの苦労が…
887 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 10:48:28 ID:OlKde7h3
アメリカ! アメリカー! 今からちょっと行って拾ってこい!
月往還のついでだ!
888 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 11:12:08 ID:Ua7uWbZR
岩石回収できてなくてもいい!!何年かかってもいい!
かならず地球にもどってこーーい!!はやぶさーーーーー!!!
ぶざまね
890 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 15:42:27 ID:dsHMMuw5
↑赤城博士!言い過ぎですぞ
>>882 漢字の名前にすると、漢字の母国が所有権を主張しかねんので、名前は日本固有の文字でよいと思われ。
だから自衛隊の艦船もひらがななのか・・・
軌 道 の 関 係 で 延 期
でも、ひらがなって、元は漢字じゃん
偵察衛星に裃とか躾とかつけるか
地球観測衛星”もったいない”
・・・やめときましょうね。
「イオンエンジンの耐久試験だけじゃ“もったいない”から小惑星の試料採取も」
ダッカン打ち上げ
>>891 それは、ガチだな。
明治時代に、漢字で名前を書いていると、中国船と
間違われるので、カナで名前を書くようにした。
戦後は正式名称までカナにしただけ。
それにしても・・・・やはり帰還は延期ですか。
残念ですが、可能性があるかぎり、がんばって欲しい。
JAXAのひと、がんばってください!
やまとことばでつけりゃかっこいいのに
899 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 23:02:52 ID:dsHMMuw5
まほろば
とか
たおやめ
とか
みずほ
とか?
漢字だと当の隊員が困る説は?
901 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 23:18:02 ID:l20Wh9e7
小惑星の試料採取は望み薄かもしらんが
リポビタンDが2カートン採取できたことだし、いいとしようではないか(をぃ)
903 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 23:27:16 ID:d5qhZ76p
伸びろ如意棒って出来りゃな〜
あまてらす
905 :
名無しのひみつ:2005/12/14(水) 23:40:23 ID:jnHrrA/X
そのリポは、復刻版のレッテルが張られていたヤツですかね。
おまいら アシモが走ったからといって、直ぐにあれをやれと言ってもできるわけじゃないんですよ!
カコイイなぁ
帰りがのびるのは仕方がないとして・・・
待機してる間は、イトカワの観測は
行わないのかな?
>>907 太陽電池パネルが偶然太陽の方向を向く時は電力が豊富になるだろうから、
なにか出来るかもね。
でもこれでもし還って来たら、小惑星に3年滞在っていう記録も。
これって案外すごいことかも。
>>908 ミネルバがイトカワに落ちるとしたら、12月中旬以降という話もあったね。
偶然でもいいから、通信をキャッチできれば面白いんですけどね。
>>909 それだ!忘れていたけど、ミネルバがいたね。
お願い、神風よ吹いてくれ…
>>909-910 ミネルバとの通信可能距離は20Km
現在、1000Km以上離れてなお5Km/hで遠ざかってる。
あきらめるしかないでしょう。
912 :
名無しのひみつ:2005/12/16(金) 18:49:10 ID:6NLuCHMh
>>908 滞在は無理だよ。
もう、どんどん遠ざかってるんだよね今。
まあ得られたデータを元に二号機を作ればいい
そのために飛ばしたんだ
一つの探査機にいろいろやらせ過ぎなんだよな。
記者会見の内容が松浦さんのブログにのったよ。
川口マネージャーの、この言葉にぐっときました。
「今回、サンプルリターンを全世界で初めて試みた。宇宙開発は過去、マスコミの監視の中、
びくびくしながら、確実性の高いプロジェクトを実行してきた。しかし宇宙開発には、リスクを
取っても先に進むということも必要なのではないか。
高い塔を建ててそこへのぼってみれば新たな地平が見えるものだ。そのような塔を自ら
建てるという意識を鼓舞したという点でははやぶさには意味があると考えている。」
916 :
キター:2005/12/17(土) 14:07:51 ID:0PnT+Cuh
NHK 19:00 サイエンスZERO ▽小惑星探査機はやぶさ最新情報▽試練の連続・迫真の記録
918 :
名無しのひみつ:2005/12/17(土) 16:43:40 ID:VN1qnWCQ
>>915 「次は失敗しません」をリアルに言っちゃうとは。かっけー。
かっこいいかなぁ・・・?
こういうのは成果が伴ってないとただの妄言だよ。
俺の情報がスルーされてる(;;
>>920 ん? サイエンスZEROのことかな?
もちろん、見るよー。
川口プロマネには、915みたいな発言を希望。
次のサンプルリターン計画は何時になるかのう
サンプルリターンってNASAが2回ぐらいやってなかったっけ?
彗星核のサンプルを回収したってニュースで見たし
この間もなんかオーストラリアにカプセル投下したってニュースがあったし
925 :
名無しのひみつ:2005/12/17(土) 19:11:52 ID:XWpjrx3o
NHK教育で今やってるよ!!
なんか中国の宇宙進出の方が好調だな。負けそう
うわーん今見よとしたら丁度終わるところだた
929 :
名無しのひみつ:2005/12/17(土) 19:52:21 ID:FkIBB+Qe
番組見たよ!川口マネ、カコイイよお
子供達にわかって欲しいのは、これはゲームじゃない。
現実にここまで来てるんだ。ということです。とゆー言葉には痺れた
>>928 サイエンスZERO再放送
12月20日(火)午前02:35〜BS2
12月21日(水)午前00:00〜教育
>>929 うちの子供が「事実は小説よりキナリ!ってこういうのだね(*゜Д゜)-3ムッハー」
と喜んで見ておりました。
親に似てオバカな子なので誤用用していますが、何とな言いたい事は伝わってきました・・・
川口マネに憧れて、将来はああいうお仕事するんだ!という子供が
一人でも出てきてくれたら楽しいですねぇ
親のほうは誤字だらけ・・・
イトカワに頭ぶつけてくる orz
イトカワ) 田-[゜д゜]-田 λ))))))
934 :
名無しのひみつ:2005/12/17(土) 20:04:46 ID:sMrTNEUZ
>>928 (`・ω・)人(・ω・´)ナカーマ
それにしても、専門かの見かたってのは違うねえ
同じ画像見てもこんなことおもいもつかなかったよ
・イトカワは2つの小惑星が合体してできているのではないか
・イトカワには月があった可能性がある
・イトカワはハダカの小惑星
結果が伴ってなければ、単なるビックマウスだよね。
>>935 今までに送ってきたデータだけでも、充分元は取れていると思うが。
もちろん、採取された”イトカワ”の土壌が回収できたらなお結構。
結果伴ってるけどねw
サイエンスゼロの再放送やってるよ
>>938 すっかり忘れてて半分見逃した…_| ̄|○
次の再放送に期待か…
ところでスレ違いだけどサイエンスzeroに出ているビジュアリストって何してメシ食っている人??
>>939 なくなった親(手塚治虫氏)の栄光でお仕事いろいろしてる人。
サザエさんの原作者、故長谷川氏でいう長谷川美術館みたいなもの・・・
941 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 20:44:15 ID:tIFsG2eK
942 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 21:05:05 ID:YAAu2E9V
「日本からブラジル上空の蜂を打ち落とすようなもの」まるで弾道計算をして
ライフルで狙撃する様な難しさを連想する台詞だな。NHKがかばう必要なし!
こんな生ぬるいジャーナリズムに受信料を払ってると思うと腹が立つ。
ローバーのイメージがあったからミカン箱程度の大きさだと思ってたら実際は
人の3倍もある巨大な探査機だったのか。あんなデカイもの税金から巨費を投じて
打ち上げておいて当たるも八卦戻るも八卦かよ。
問題は自律降下に失敗、予定外の着陸。(100度の地表に30分)
二度目の降下で予定外の安全装置作動で火薬のミスファイア。
要するに自動操縦のプログラムミスじゃないか。
しかも、一番大事なサンプル採取機構にバックアップが無い。アイボ積んでって
サンプルをくわえさせる事ができる程巨大な探査機なのになんでロボットアームすら
無いのか?
正に学者の視野狭小、ハイテク崇拝、名誉欲のなせる技だな。
まず、人工知能で採取する事にこだわり過ぎ。30分遅れのリモコンでも着地と
着地の衝撃によるサンプル採取は可能だったはずだ。足にリャンメン貼っとくとか
UFOキャッチャーのシャベルを付けとくとかローテクのバックアップはいくらでも
あったろうに。弾丸発射のサンプル採取失敗はほとんどロボコンで企画倒れ敗退する
地方工専レベルと変わらん。
結局、「8割方採取失敗の感触で帰還を3年延期」。
要するに失敗の汚名を着ずに再就職活動できる期間を作ったわけだ。
「税金の無駄使い = 役人の高給職確保 = 政治家の裏金作り」という日本破滅の
エンジンは回り続ける。おいNHK!太鼓持ち番組ばかり作ってると受信料払わんぞ!
ロボットアームで何するんだw
944 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 21:30:22 ID:qCXeORXv
釣り人キターーーーーー(AA略
945 :
名無しのひみつ:2005/12/21(水) 22:17:40 ID:7e5uW0Cx
>>942 お前ら在日は最初から税金払ってねえだろ
内政干渉だな。嘘言っちゃいかんよ
リャンメンのところは面白かった
948 :
名無しのひみつ:2005/12/22(木) 13:46:40 ID:iztDh4lj
NHKは受信料払わない人には受信できないようにすることも考えてるらしい
NHKつぶれないまでも規模は大幅に縮小するんじゃないか
たぶん、NHKと契約しない人かなりいると思うからな〜
まあ、NHKの予算が減ってJAXAにまわせるかもしれないから
かまわんけど
>足にリャンメン貼っとくとか
ここだけ禿しく同意!!
凍ったり干からびたりしないのか
>足にリャンメン
離陸出来なくなったらどーする。
ミューにくっついて分離できない危険性がある。
その前にまず、粘着面保護シートを綺麗に剥がす装置の開発が急務。
>>953 リャンメンテープでロケットに衛星を固定していて、
うまくはがれずに軌道投入に失敗した衛星なかったっけ?
955 :
名無しのひみつ:2005/12/23(金) 15:36:48 ID:vL3EY+/W
次はさくらか富士にしる
次はむつだな。3号機はがんてつ。4号機がかみかぜで、さいごはやまと。
火を吹け!リアクションホィール
おっさんがゾロゾロ湧いとるな。w
おれもおっさんだが、なんかネタでも振らんとこのスレ3年持たないだろ。
ネタ振ったら3年も持たずに埋まってしまいますがな
>>962 ああ、やっと判った
あれもハヤブサだねwww
967 :
名無しのひみつ:2005/12/28(水) 22:40:50 ID:3IfCFA2l
感情移入できる探査機だと盛り上がったと思うんだが。
アシモみたいな人型とかね。
あと本体の外観を犬小屋型にして、
分離する探査機をアイボみたいな犬型にするとか・・・
>>967 ミネルバが、そんなんだったら、もっと叩かれたと思うが。
それはとにかく、帰ってきてほしいが、もう無理かな・・・
はやぶさが帰ってこれなくなった真相を究明する宇宙船を打ち上げよう。
イトカワに黒い板がたくさん立ってるかも。
ミネルバは黒い板に吸い込まれちゃったんだよ。
970 :
名無しのひみつ:2006/01/02(月) 10:07:10 ID:bnqNj200
機体の耐久性とかどうなのよ?
今から三年後まで持つ仕組みで作ってる?
機体は棄ててカプセルだけ投下する計画だから
スケジュールを伸ばして運用するとか、考えなかったのでは
>>970 人様に聞く前に、このスレくらいざっと目を通さんかい。
972 :
名無しのひみつ:2006/01/02(月) 10:57:50 ID:AdEoxoCP
・・・お鍋が乗ってる
コンロにしか見えん
¥4,725(本体¥4,500)
【「太陽帆船」で木星探査=はやぶさの川口教授ら計画−2月に採否決定・宇宙機構】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060103-00000017-jij-soci 探査機「はやぶさ」を開発・運用し、小惑星「イトカワ」への着陸を成功させた
宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授らが、太陽の光の粒子を大きな帆で受けて進む
「ソーラーセール(太陽帆船)」探査機を開発し、日本で初めて木星に飛ばす計画を立案している。
機構内には競合する天文衛星開発計画が他に2つあるが、2月の審査でゴーサインが出れば、
2011年か12年の夏の打ち上げを目指す。(時事通信)
ワクテカw
次はソーラーセルで、きたか。
はやぶさが話題になったことで、
チャレンジを認める空気がでてきたのかな?
じゃあ、はやぶさ2号にもソーラーセール積んでくれ
はやぶさ2号打ち上げ
→1号なんとか帰還、カプセル回収成功
→予想以上にサンプルが採取されてた
→2号も結局同じくらいしか採取できず
とかなったら悲しいな。まあ機能追加くらいはするだろうけど。
2号作るとして、開発は終わってるから改良だけで、
予算はどれくらい減るだろうか。
人件費は、他のプロジェクトとかけもちでリポD漬けだからいいとしてw
先行者を思い出した。
はやぶさの成功が前提なんだな・・・
はやぶさミッションで、運用ノウハウは飛躍的に高まったはず。
最後には誰も考えなかったような奇手まで繰り出したしw
ISASにはリポDを1ケースほど差し入れしたい気分だ。