【医療】高精度検診で、がん早期発見 国立がんセンター、22万円は安い?[051103]
1 :
雨音φ ★:
国立がんセンター(東京・築地)のがん検診が、ハイテク医療機器を駆使して
成果を上げている。そのがん検診のがん発見率は、5%を超える。なんと、通常の
検診の五十倍以上もの精度だ。
死因トップのがんを克服するには、どうしても早期発見は欠かせない。厚生労働省は
全国に高精度のがん検診を普及させ、がん撲滅と医療費削減を目指す。(柳原一哉)
国立がんセンターの高精度がん検診は、がんセンターが開設した
「がん予防・検診研究センター」で、昨年二月から実施されている。
がん細胞がブドウ糖を大量に消費する性質を利用した「PET(陽電子放射断層撮影)」や
エックス線を周囲から照射する「CT(コンピューター断層撮影)」、
電磁波エネルギーを使った「MRI(核磁気共鳴診断装置)」、それに内視鏡といった
高度な医療技術や手法を組み合わせて肺、胃、大腸など全身の臓器をくまなく調べる。
(中略)
PET検査を組み合わせてほとんどの臓器と組織を検査する総合検診は、
女性で二十二万五千七百五十円。男性だと、十八万九千円だ。
がん予防・検診研究センターによると、昨年二月から今年一月末までの一年間に、
四十歳以上の三千七百九十二人を対象に高精度がん検診を実施した。
その結果、5・04%に当たる百九十一人からがんを発見できた。
(後略)
(産経新聞) - 11月3日2時34分更新
引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000000-san-soci
2 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 07:11:01 ID:kjN/IDgW
男女の差額はおっぱいの分?
3 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 07:23:01 ID:4jH7HcKw
??
4 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 07:28:48 ID:L1TOiBE2
所詮、小腸は調べられない
5 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 07:30:29 ID:0LFgCTUd
>がん細胞がブドウ糖を大量に消費する性質を利用した「PET(陽電子放射断層撮影)」や
>エックス線を周囲から照射する「CT(コンピューター断層撮影)」、
>電磁波エネルギーを使った「MRI(核磁気共鳴診断装置)」、
ひどい記事ですね。産経には上から下までこの記事を変だと思う人間は居ないのかな?
6 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 07:37:08 ID:H/o0ja/y
超電磁ロボもMRIで動いているのかな
7 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 07:47:16 ID:a4nb/P4q
どのがんもがん検診を始めると患者数は急激に増加するが死亡者数は変わらない
つまり見つける必要のない人(死なない人)を見つけるだけ
結果、無効かつ有害な治療とストレスで本人ボロボロ、病院ウマー
こんなもんに大金払うなよ
8 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 08:22:00 ID:PRuJ4CGW
見つからないレベルのものなんか自然に治ってるだろうに
9 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 08:51:00 ID:tyUVUHqU
早期発見する簡単な方法
たばこを吸っているかどうか
お金はかからん。
10 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 09:47:10 ID:MHJ8XDlo
> 四十歳以上の三千七百九十二人を対象に高精度がん検診を実施した。
> その結果、5・04%に当たる百九十一人からがんを発見できた。
マジですか?保険特約かけて→検診コンボはやりそう
11 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 10:01:36 ID:oCwm7m2C
当選確率5%か・・・
12 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 10:03:48 ID:Ux/x8jSW
癌家系割引ありませんか?
13 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 10:21:40 ID:Ns6Skgp+
禁煙したけど肺の調子が悪い。
肺洗浄とか出来るようにならんかな・・・。
14 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 11:45:00 ID:N3iwenWF
しかし毎年、この検査を受けたら体ボロボロになるあるよ。
お金もかかるしね。
どうせ産業界が糸を引いているだけだろう。
15 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 12:00:16 ID:KBfdm3mW
これはひどいな。こんなのやったら、ホントに微細なガンが発見されて、
手術させられて、身体がガタガタになっちゃうだろう。
微細なガンならほっといっても消滅するのに・・・
16 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 12:09:31 ID:8yGXncnx
問題点
@見つかるのと治るのとは全く別
脳ドックもそうだがこれまでも検診すれば患者激増するが死亡者は変わらない
例えば人種的にほとんど同じアメリカとイギリスの前立腺がんの試験結果では
アメリカが検診を始めて患者数が激増したが死亡率は同じだった
A検査の害
例えばCTスキャンの被爆量は通常のX線の400倍ともいわれる
フランスとチェコの共同研究では年2回のX線検査受診群と放置群を比較すると
受診群は4年目以降急カーブで肺がんが増えた
英オックスフォード大の研究では日本の検査被爆量は世界一で毎年8千人が被爆
によるがんに罹患している可能性がある、検査によるストレス・・・等等
結論 こんなの受けるヤシはバカ
17 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 13:13:16 ID:QM+SKOx7
MRIと大腸スコープや胃カメラは被爆がないから良いんで無い。
18 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 14:13:51 ID:N3iwenWF
MRIで全部検査できたら楽チンなんだけどね。まあペースメーカー付けている人は無理だけど。
19 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 20:38:03 ID:wOjxqS14
20 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 21:14:49 ID:8yGXncnx
>>19 前立腺がんVS乳がん+子宮頸がん+子宮体がん連合軍の戦力差かな
21 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 21:25:23 ID:wOjxqS14
は〜、なるほど…女性だけのがんがあるからか
連合軍って表現にワロタw
22 :
名無しのひみつ:2005/11/03(木) 22:45:00 ID:5eDFDlOw
X線あてまくったら癌になるんってどっかで聞いたけど。こんだけ
検査しまくったら健康な人でも癌になるんとちがうのかな。
23 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 01:10:13 ID:9CD+8dVd
24 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 05:14:52 ID:kDbekgaw
確かに、CT槍過ぎはガンを起こすという研究がある。
25 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 05:15:54 ID:kDbekgaw
26 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 05:18:05 ID:kDbekgaw
27 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 06:07:42 ID:S+iQUsmv
PETが調べられんのは脳、心臓、腎・尿路系だったような。
28 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 12:47:56 ID:WEJexOW1
保険効かんの?
29 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 14:18:07 ID:drB8E3sr
人間ドッグだから利くわけがない。
30 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 14:35:51 ID:87HbQD5s
>人間ドッグ
「ほっといてくれ」とか言うのか?
31 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 14:55:54 ID:WXUwK/OF
>>5 編集長こんなもので宜しいでしょうか?
×がん細胞がブドウ糖を大量に消費する性質を利用した「PET(陽電子放射断層撮影)」
○陽電子放出核種を用いて標識された放射性医薬品を投与して生体内での発生部位を断層画像として得る「PET」
×エックス線を周囲から照射する「CT(コンピュータ断層撮影)」
○エックス線を身体の周囲から照射し透過したX線情報をコンピュータにて断層画像を作り出す「CT」
×電磁波エネルギーを使った「MRI(核磁気共鳴診断装置)」
○磁力線エネルギーと電波を使った「MRI(核磁気共鳴診断装置)」
32 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 16:46:47 ID:YNccDqCM
33 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 16:49:43 ID:YNccDqCM
X線CTとMRIを両方使う意味ってあるのかな?
PET+MRIで十分だと思うけど。
34 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 17:05:50 ID:drB8E3sr
>>32 ブドウ糖に似た構造のブドウ糖もどきだね。
ブドウ糖もどきの替わりに他の物質をくっつければガン以外の画像が得られる。
これらの技術は核医学検査としてすでに広く普及しているね。
>>33 肺は空気が多いからMRIは苦手じゃ無かったっけ?画像が歪むとか聞いたぞ。
それとMRIは検査時間が掛かるので動きによって画像がぼけるとも聞いた。
まあ被曝はない方がいいな。
高性能なMRIがもっと普及するといいと思う。
35 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 17:49:29 ID:k5FJJwej
しかし陽電子放出する核種ってことは体内の細胞を構成する物質と対消滅して
放射光を出すってことかよ。反物質使ってんのか
36 :
名無しのひみつ:2005/11/04(金) 20:54:23 ID:to3rqQyS
37 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 00:17:38 ID:Ey8QcbjS
>36
だから陽電子が生体内の水分子の電子と対消滅起こすんだろ。
反物質使っての医療行為が現実に行われているのは感慨深い。
凄い時代になってきたな。
38 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 01:03:25 ID:/RMyuNiA
PETなんか20年前からあるけどね。
放射性核種を作るのに病院にサイクロトロンが必要なので普及に時間がかかるけど。
39 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 10:15:11 ID:Xs73A/xg
>>38 自分とこにサイクロトロンがないところでも、
FDGを専門メーカから供給を受けてPETしている病院もあります。
40 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 14:30:59 ID:7JmpX0Q8
癌が見つかったら、まあ小さいヤツならとりあえず様子見だろう。
14ヶ月以内に再検査受けたら半額サービス、ってどうよ。
こうやってリピーターを増やすのじゃ。
41 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 16:23:04 ID:Ey8QcbjS
>39
PET検査は1970年代から一部の研究機関や大学病院で行われていたんだね。ただ最近になって
保険適用になったり核種の供給受けてサイクロトロン無しの病院でも稼動できる状況になって昨今
こんなにメジャーになってきたのか。もともとは癌発見でなくて脳神経の働きや活性を擬似的に映像化する
機器だったんだな。アルツハイマーも手軽に早期発見できればいいのに
42 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 21:17:37 ID:Rmx9VeU+
>>41 え?FDGの半減期は2時間じゃないの?
とても部外供給なんて出来ないと思うけど??
43 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 21:28:19 ID:N3bt0+SS
でさー
脳腫瘍や、極特殊な急進例を除いて、PETでも発見できないようなサブミリクラス以下の癌は、10年放置もOK?
もしそうなら、10年に1度の放射線被曝で済むから、安全性高いと言えない?
44 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 21:30:03 ID:/RMyuNiA
45 :
名無しのひみつ:2005/11/05(土) 21:50:33 ID:N3bt0+SS
46 :
名無しのひみつ:2005/11/06(日) 18:54:51 ID:JDNK+CXk
あげておこう
47 :
名無しのひみつ:2005/12/31(土) 14:33:12 ID:bg4lW1Gi
48 :
名無しのひみつ:2006/01/17(火) 23:11:46 ID:Fn638bUP
若いうちからX線浴び過ぎは確かにヤバいが、50過ぎたら10年に1度ってのでどうだ?
49 :
名無しのひみつ:2006/01/18(水) 00:15:28 ID:hOqoP2NG
がんもどき
50 :
名無しのひみつ:2006/03/12(日) 18:34:43 ID:F3bGo522
国立がんセンターのデーターで85%のがんをPET検診で発見出来なかったと報道されていた。
51 :
名無しのひみつ: