ブラジル産牛肉、口てい疫発生で43カ国輸入制限

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw @[´Д`] φ ★
ブラジルで牛の口てい疫が発生、25日までに欧州連合(EU)やロシアなど計43カ国が
輸入制限措置を取った。

ブラジルは米国でのBSE(牛海綿状脳症)発生以来、牛肉輸出を伸ばしており、
昨年の牛肉輸出量は116万トンで世界最大規模。

ブラジル農牧省によると、南西部マトグロッソドスル州で口てい疫が確認され、
近くのパラナ州への感染拡大も確実視されている。

EUはただちに両州を含む3州からの牛肉輸入禁止を決定。最大の輸入国であるロシアも
マトグロッソドスル州からの輸入を停止するなど、乳製品を含め輸入禁止を決定する
国が相次いでいる。

日本はかねてブラジルから生の牛肉輸入を禁止している。

ブラジル食肉輸出業協会によると、コンビーフなどの加工肉の対日輸出量は
昨年が約6700トンで、今年は9月までにこの量を超えている。

ただ、加熱した牛肉から口てい疫が感染することはないため、
農水省は加工品に関して追加的な措置をとる考えはないとしている。

----注意----
口てい疫(口蹄疫)という病気は,人間の感染症ではありません。
人間が感染することがあっても,きわめてまれであるとされています。

ソース:
ブラジル産牛肉、口てい疫発生で43カ国輸入制限 - NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20051026AT2M2601126102005.html

関連リンク:
口てい疫(口蹄疫)について - 横浜市衛生研究所
ttp://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/fmd1.htm
2名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:01:36 ID:yYnfAy0m
ユンケル口蹄疫
3名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:05:38 ID:F5/KMX9H
牛肉を食べる時代は終わったってことでしょうか?
4名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:09:40 ID:dkFbisyt
ブラジル人は世界で1、2を争う肉っ食い民族だから
ブラジル国内が悲惨なことになっちゃうかもね
5名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:10:19 ID:yznoSXsF
>>4
口蹄疫はヒトには感染しない
64:2005/10/26(水) 23:11:11 ID:dkFbisyt
民族じゃねーか、ブラジルは。
いろいろ混ざってっから。
7[´Д`]エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2005/10/26(水) 23:14:29 ID:slVxPFEW BE:129492263-##
84:2005/10/26(水) 23:17:01 ID:dkFbisyt
>5
ぐぐってみたら、↓のような解説がみつかりました。
>口蹄疫ウイルスは通常の社会生活を行っている限りヒトには感染しません。

「通常の社会生活を行っている限り」
っていうのが怖い。
エイズは安全だよって言ってるやつの口癖みたいで。
9名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:33:58 ID:OkFn7R5L
口蹄疫は偶蹄類にのみ罹る伝染病よ。
人には来ないけど、伝播力が強力だから
牛とか豚にかかるとあっという間に広がる。
10名無しのひみつ:2005/10/26(水) 23:38:14 ID:IPjnCEEa
前に日本で発生した時は道路封鎖して通行車両のタイヤを消毒してたからな
11名無しのひみつ:2005/10/27(木) 05:12:28 ID:9I+WHC1n
1985. 1. 6 厚生省が各企業に加熱製剤許可申請をするよう指示
エイズウイルスの遺伝子構造発表
2. イギリスで加熱製剤認可
3. 2 米政府が輸血用血液のエイズ検査を決める
12 フランス厚生省顧問のブルネがすべての濃縮製剤の汚染の可能性を指摘
日沼瀬夫教授(京大ウイルス研)が血友病患者の3割感染と報告
 
     担ぎこまれた築地のがんセンターに抗体陽性血液が
     納入されていたことを知っていた松村課長が輸血拒否
     http://www.lap.jp/lap2/data/yakugain.html

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/379-
12名無しのひみつ:2005/10/27(木) 17:12:09 ID:YKrlpDfd
|Д゚)))) 牛は食物なのか・・・
13こけし ◆sujIKoKESI :2005/10/27(木) 20:17:18 ID:xkJBPXeN
|´π`) ゆんけるこうていえき
14名無しのひみつ:2005/10/27(木) 21:20:27 ID:aat8QdH8
中国でも発生してるだろ
同じような措置取れよ
15名無しのひみつ:2005/10/29(土) 16:50:26 ID:CQr4Ixia
|ハ´) 小日本
16名無しのひみつ:2005/10/30(日) 04:57:50 ID://tdxlPB
なんで米牛は輸出されてるの?
17名無しのひみつ
            |\___/|
            |       .|
            |. Θ   Θ .|       
            |       .|     
   ̄ ̄ ̄\     AA     ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   するよ >  ⊂・ ・P   (゚Д゚ ) <  ウシクン ウシクン
  ___/    (__∀_)__⊃ ⊃   | 輸入再開するの?
            |U U    |  |   \________
          /|■_.|     |__|\
          |  |  |     | \__|
          | ノ ノ     \__|
          \_ノ|      |
             |      |

            |\___/|
            |       .| 
            |. Θ   Θ .|      
            |       .|     
   ̄ ̄ ̄\     AA     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ううう・・・ > ⊂゚ 。;P    (゚Д゚;) < ウシクン!ウシクン!大丈夫?
  ___/    (__Д_)__ ⊃ ⊃  |  なんか顔色悪い・・・
            |U U    |  |    \__________
          /|■_.|     |__|\
          |  |  |     | \__|
          | ノ ノ     \__|
          \_ノ|      |
             |      |