1 :
◆KAGE/ppV6U @青影 φ ★:
2 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:32:50 ID:edgpEGxb
お断りだ!
3 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:33:04 ID:IjwKcv06
あらたな法則か・・・?
エンジン技術を売り渡すのか
4 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:33:54 ID:6HBD5qIv
ロシアが日本の財布を見ている気がします
5 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:35:23 ID:k/9Tu3Mq
6 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:36:17 ID:kw60FdzF
でも日本の宇宙技術はなw
7 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:36:21 ID:MISjeLSa
ビンボーがうつる
8 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:37:17 ID:rWNFMSq4
難しい・・・
ロシアの航空宇宙技術の高さはフランカーなどの戦闘機の水準を見ればわかる。
だが、金だけ取られるのも・・・
9 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:37:21 ID:q4RGFZQm
やはりきたか・・・
米国くずしが露骨になってきたな
これに乗れば、次は軍事兵器の共同開発提案だろう
さて、日本はどうするか・・・米につくか、露中につくか・・・
ヨーロッパは、いままでの事柄からするとどちら側ともいえん
10 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:38:35 ID:eApmJ8D0
そんなに中国は脅威なのか
11 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:40:15 ID:fz6rSrOz
液体水素エンジンを作れるのは日・米・欧だけ。
露・中のは何世代も前のエンジン。
12 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:40:57 ID:IjwKcv06
日本の事業団は3つに分かれているから
しかも犬猿の仲ときたもんだ
狙われているな
最近新しい燃料コスト削減のエンジンを開発したみたい
13 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:42:56 ID:UKfSbkHj
中国の打ち上げ成功を見て、ジャップが焦ってるとこにつけこんで金を引き出すか。
14 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:47:09 ID:dy91nymG
>4
いやいや日本の宇宙開発関係の資金は微々たるモノ
マスコミに情報操作されている君たちには以外だろうが
日本のロケット技術は世界的に見て米露に次ぐ3番目の地位にあると言っていい
純粋に先端技術だけで言ったらロシアより上かもしれん
イオンロケットとか自律航行システムの実績とか
信じられない人は以下jaxaのこのページを参考に
http://www.jaxa.jp/pr/qa/jaxaq_j.html#08
15 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:49:58 ID:acU6JetZ
まず北方領土返せよ
あとロシア人ガラ悪すぎ日本に来るな
16 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 09:55:05 ID:WG28EhUK
右翼どもは黙っておれ!
科学技術は国境を越えて発展していくものだろうが。
17 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:02:21 ID:IetrYvH2
>>11 寝言は寝て言え。
ロシアのエネルギアロケットの主機は世界最強の液酸液水エンジンだ。
18 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:11:23 ID:L9yfiX5S
>>11 液体水素エンジンじゃなくて、液酸液水エンジンだ。
今のトレンドでは、液酸液水エンジンは、無意味にハイスペックで、第一段
に使う意味がないと言う事になってきている。実際、NASAの次世代ロケットは
第一弾は固体ロケット。
それに、そもそもこの話は、宇宙船の共同開発という話なので、ロケット
エンジンの話は全く関係ない。
>>12 事業団とか3つに別れているとか、何の話だ?こんな基本的な事も知らない
いで、適当な事は書かないようにしましょう。
19 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:14:44 ID:fz6rSrOz
>>17 液酸液水に世界最強もクソもあるかボケ
液酸液水は所詮液酸液水だろうがっ!!
20 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:17:20 ID:JgNirTFq
ソユーズ買えだぁ? そんなカネねえよ!!
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
22 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:18:50 ID:ESnAVSM/
保留で
23 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:21:45 ID:abmix/K4
俺はただロシアの悪口書こうと思って来ただけなのに
みんな難しい事書いていて 俺何書いていいか分からなくなった
24 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:23:09 ID:VMWgVy3Y
>>1 >宇宙研究開発機構(宇宙機構)
おいおい、無理な文字数減らしをするんじゃないよ、共同通信
25 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:23:20 ID:ESnAVSM/
26 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:27:16 ID:0j5jum3O
だからエリツィン時代、あいつ等がびんぼなうちに買い占めとけとあれほど‥‥
ところでVIPPERども(↓)、おまえら神舟6の件で中国に田代砲打ち込みに
いかなくていいのか?
11 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 09:40:15 ID:fz6rSrOz
液体水素エンジンを作れるのは日・米・欧だけ。
露・中のは何世代も前のエンジン。
19 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 10:14:44 ID:fz6rSrOz
>>17 液酸液水に世界最強もクソもあるかボケ
液酸液水は所詮液酸液水だろうがっ!!
27 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 10:40:41 ID:IetrYvH2
>>19 ほー。
>>19の脳内ではスーパーカブのエンジンでF1が走ったりする訳だ。
所 詮 ガ ソ リ ン エ ン ジ ン だ か ら な。wwwwwwwwww
さすが2ちゃん国士様。クオリティタカス。www
>>24 その略し方、JAXA自身の公式のだよ。
>>26 中国はマジでソユーズTM買ったものなぁ。OTL
28 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:06:09 ID:ETO/KIRp
ロシアは必死なんでしょ
自前の技術が陳腐化しないうちに何処でも売り込める物は売る、
外国の資本を取り込んで開発能力を維持しようとする
今はロシア単独では新規に何もできないんじゃないの
>>9 米国くずしってゆーか、アメリカに流れてる日本の金に目をつけただけで
いつでも日本が声かければホイホイのってくんでしょ
兵器についてはロシアと組んでも技術的メリットはあんまし無いよ
29 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:11:51 ID:U4aiYtQG
軍事機密と密接な関係にある技術を
赤の国と共有できるかよ。
30 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:16:07 ID:IetrYvH2
>>28 しかし宇宙技術だけはガチ。
特に冶金関係は大ガチ。
31 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:21:31 ID:0j5jum3O
>>28-29 そうか?
空自は連中のフランカー欲しがってるぞ、研究用に。
というか、ロシア人の蓄積してきたこっち方面の膨大なノウハウが理解
出来てない奴大杉。
それにそもそもこっちのやっていることに向こうさんが咀ませてくれって
言ってるんじゃなくて、向こうのプロジェクトに一丁かみかって聞いてきてるんだぞ?
32 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:23:06 ID:pUwSHzYm
俺ならホイホイと付いて行くよ
33 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:23:49 ID:w3bJtOf4
>空自は連中のフランカー欲しがってるぞ、研究用に。
戦闘機の性能を比較するためだろうに。
アフォか。
34 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:23:49 ID:9aWgEMue
35 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:23:49 ID:h8Ntocyl
潜水艦にしろ飛行機にしろ宇宙関連にしろ
でかいものはロシアのほうが一枚上手だからな。
得る物が多いなら組むべきだと思うね。
36 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:25:09 ID:w3bJtOf4
つーか、ロシア単独で作ればいいじゃねーか
そこまでロシアが凄いと言うのなら。
矛盾するんだよね。
37 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:25:59 ID:KNnpi2QM
>>31 >ロシア人の蓄積してきたこっち方面の膨大なノウハウ
ソビエト時代の技術は、ドイツからつれて来た科学者の功績じゃねえかw
38 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:26:24 ID:9aWgEMue
39 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:27:26 ID:w3bJtOf4
40 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:28:17 ID:0j5jum3O
>>33 ( ´,_ゝ`)プ
>>34 あ。これこれ。
NASDAのエンジニアが向こうの施設に視察に行ったとき、
無造作に倉庫の中にごろんと転がってたのでぶったまげたとか言う。
41 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:28:55 ID:SYpOErer
研究者の引き抜きとか実物買っとくとかやっておけば…
42 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:30:44 ID:WG28EhUK
>>37 それを言ったらおしまいだよ。
科学技術は国境を越えて発展していくんだから。
43 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:33:02 ID:0j5jum3O
>>37 数十年にわたって日本の何十倍も資金つぎ込んできたんだぜ、連中。
軍事関係含めれば何百倍ってオーダーだ。
ちょこっと最新技術を持ったちっぽけな町工場と業績は悪化してるが
多国籍の巨大製造業の提携みたいなもんだぜ、この話。
44 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:33:36 ID:Pq6rY3NQ
これは迷うなー。
45 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:34:51 ID:WG28EhUK
国士気取りが偉そうに口出しして、混ぜ返すのが倭国の悪い所だな。
46 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:36:49 ID:w3bJtOf4
47 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:38:14 ID:w3bJtOf4
>>45 お前は日本人気取りの不法滞在者だろうに。
48 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:38:32 ID:XrzpaW2p
あの妙にしぶとい宇宙船を作るロシアの技術を盗むチャンスじゃないか。
49 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:39:33 ID:0j5jum3O
VIPPERお得意の三国人認定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ん?最近は特定アジア人とか言うんじゃなかったか?
とりあえずリテラシーの低さだけは充分に伝わった。 w
50 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:40:41 ID:w3bJtOf4
ま、参加は無理だな。
金ふんだくられるだけだし、米国外しがあからさまだし。
政治的に無理だ。
こんなのに参加するくらいなら、hope計画復活させたほうが
政治的にも問題は少ない。
51 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:41:22 ID:w3bJtOf4
>>49 まあ、落ち着け三国人。
お前らは図星だと、ついつい過剰に反応する低能丸出しの癖がある。
52 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:43:55 ID:9aWgEMue
むしろ言いだしっぺの米国が勝手に抜けて行ったんだけどな
53 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:44:49 ID:0j5jum3O
あいにくだが、そっち方面に関してはおれはニュース極東とハン板を
縄張りにしてるヲチャで産経新聞の購読者、小泉自民党支持者だぞ。 w
54 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:45:54 ID:aTvFNagj
話ぐらいは聞いてから決めるべきだよね。
金銭的な。
できるだけ前向きに進めば良いが…。
どうなんだろ?
55 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:46:41 ID:9aWgEMue
俺だったらエネルギア復活させてくださいと土下座する
56 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:46:45 ID:w3bJtOf4
>>53 まあ、最近小泉チョン一郎は三国人だ創価にも人気だからな。
57 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:46:53 ID:ETO/KIRp
>>42 >科学技術は国境を越えて発展していくんだから
意味不明だが、
そのとおり! 数十年数百年かけて国境を越えるんだよw
58 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:48:29 ID:0j5jum3O
おれは『きぼう』が暗礁に乗り上げちまった今なら、
充分に見込があると思うなぁ。
JAXA宇宙開発長期ビジョンとの兼ね合いもあることだし、
第一、ESAの連中だって乗り気だ。
59 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:49:13 ID:ETO/KIRp
>>55 5年ぐらい前にその話がロシアからあったよ
60 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:50:16 ID:w3bJtOf4
政治的に無理
ロケットに乗せてもらうだけなら、米国もやってるが
共同開発なんて、米国を無視するようなことは政治的に無理。
どうせ、金ぶんどられるだけだし。
大部分はロシア単独で完成できるだろ、金だけあてにされているのはミエミエ。
61 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:50:16 ID:aTvFNagj
62 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:51:32 ID:Pq6rY3NQ
LE-7AエンジンってLE-7エンジンと比べると結構な小型化に成功してるんだな。
少し推力が落ちたけど。
63 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:51:45 ID:WG28EhUK
>>57 意味不明なのはお前だろ。国士気取りが。
日本のロケットだって、アメリカの技術がたくさん入ってるんだぞ。
64 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:52:30 ID:w3bJtOf4
>科学技術は国境を越えて発展していくんだから
まあ、ステルス技術も元は旧ソ連の技術だけれどもw。
65 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:53:17 ID:w3bJtOf4
66 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:53:32 ID:0j5jum3O
>共同開発なんて、米国を無視する
アメリカがいい加減なところで日欧まとめて放り出したって経緯は無視ですか、
そうですか。
67 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:54:45 ID:9aWgEMue
アメリカは月や火星に行くことに御執心なのでISSなんてシラネ状態だし
68 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:55:23 ID:5ugDDGw2
ロシア文字と日本語が混在するコクピットええじゃないか
69 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:56:14 ID:q8xZopNY
日本にカネを出させて技術を盗んでポイ
70 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:58:12 ID:9aWgEMue
この手の分野に関してはロシアの方が先進者なんでむしろ日本が技術ゲットできてウマーかもしれんぞ
71 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:02:28 ID:+revAfS5
目的はイオンエンジンだろ?
72 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:04:26 ID:0j5jum3O
つーか
>>34で先出のRD-0120なんざ、アメリカがシャトルのメインエンジン改良で
パクってウマーなくらいじゃん。
>By 1999 the US was studying incorporation of more RD-0120 technology
>into the SSME:
73 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:06:48 ID:0j5jum3O
74 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:08:27 ID:9aWgEMue
推力が超小さいイオンエンジンをドッキングやランデブーが必要な有人宇宙船に使うとは考えにくいが…
75 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:09:58 ID:q4RGFZQm
>>28 技術的にメリットはない?どこから出てくるんだか・・・
独自に作られた兵器を見れば、どこのだれがどう考えてもメリットは充分ある
ま、露が憎いだけで書いてる奴に何言っても無駄か
76 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:14:01 ID:w3bJtOf4
>独自に作られた兵器を見れば、どこのだれがどう考えてもメリットは充分ある
まあ、原潜技術とか、核弾頭技術、多弾頭技術はたしかに魅力だがねw。
何でもかんでもロシアが憎いわけではない、優れている面はたしかるにある。
カンチガイするな。
77 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:14:04 ID:ceGMmdkE
よくわからんがこれは日本の宇宙宇宙研究開発にとっていいことなのか?
個人的な意見でいいから教えてくれ
78 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:15:19 ID:ceGMmdkE
79 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:16:52 ID:JWrIrCbk
成果は中国が総取りと
80 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:17:15 ID:ETO/KIRp
計画にのっかれば短期間に有人飛行の手段を手に入れられるな
すごいメリットじゃん
>>75 無駄ならレスすんな軍オタ
81 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:18:15 ID:SYpOErer
米の計画見直しとか中の有人ロケット計画とか
タイミングとしては最高だねぇw
日本が有人ロケット打ち上げを本気で考えるなら露と組むのもありかなぁ…
逆に無人だけでいくならあえて組む必要も無いけど。
82 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:20:49 ID:w3bJtOf4
そもそも、国際宇宙ステーションが必要かって話だな。
月に行くのは資源目的、月を基地にした宇宙活動にメリットあるかもわからんが
宇宙ステーションは微妙なんだよね。アメリカが抜けたい気持ちも分かるよw。
まあ、hopeも中止した日本も悪いんだけどねw。
戦略もなにも無いからなー、日本政治は低能なもんで。
83 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:29:58 ID:WG28EhUK
84 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 12:53:12 ID:sfwov2U1
日本の金が目的なんだろ
85 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:02:15 ID:uuYmdB9s
金で実績が買えるのなら安いものじゃないか。
どんどん払ってやれ。
86 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:04:15 ID:SYpOErer
>>84 技術なり金なり露側にも何かしらメリットなきゃ
共同開発の提案なんかするわけ無いのは当たり前だろ。
87 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:22:58 ID:3MaaoGoj
ロシアなんて国土しかない国だからなあ
88 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:30:16 ID:aTvFNagj
89 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:31:07 ID:3nMJArqo
中国にもちゃっかり打診していたりしてw
90 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:34:07 ID:j1soSH5W
月に一体どんな資源があるの?レアメタル?
91 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:36:15 ID:aTvFNagj
>>90 それを言っちゃーおしまいよ。
ある意味科学の否定だ。
92 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:42:10 ID:ceMEDNuD
先に基幹技術を提供してくれるならいい話だろうけど、
そうでないならロシア相手は過去の例を見てもちょっとパスwwwww
93 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:44:44 ID:Pq6rY3NQ
94 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 13:51:40 ID:tJg1aexU
記事が発信されるタイミングの問題なのかなあ?
それとも、打診してくる露西亜の意図の問題なのかなあ?
なんにせよ、中国のロケット打ち上げ直後というのが鼻につく。
あ、ちなみに現段階での共同プロジェクトには反対。
95 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 14:32:00 ID:jbGaofJL
>>93 どうもITERへの参加といい、本気で100年後ぐらいのエネルギー考えてそうだな中国。
96 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 14:42:19 ID:VysqYTDX
アメリカの都合で現宇宙ステーション用の日本の研究ユニット無駄になったし。
97 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 15:05:48 ID:IetrYvH2
98 :
平和主義者:2005/10/13(木) 15:10:56 ID:d5Hy2uDY
なんにせよ、国際協力はいい事だ。
99 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 15:20:46 ID:Hw3m7w7g
大した産業もないロシアと組むのは反対!そもそも信用できんよ、あの国は。
戦時中、日ソ不可侵条約結んでたのに、小早川秀秋ばりに反旗を翻して最終
的に北方四島を毟り取っていった。ロシア人のその精神は今も変わらない。
>>95 実のところ、まず明日のエネルギーを考えないといけない状態
エネルギー・ショック状態で危機感が高まっているので、いろんなところに手を出して
いるだけだったりする
アメリカだってどうせ日本の宇宙産業なんて
これっぽっちも考えてないんだから
信用なくてもロシアの方がまだマシな気がするなぁ
102 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 15:38:06 ID:IetrYvH2
>>99 >大した産業もないロシアと組むのは反対!
ちゃんと学校へ行って授業を受けろ引篭り。
まじで、にちゃんねるのレベルが下がってるな。
ロシアの技術を馬鹿にするとはね。
確かにロシアの技術は馬鹿にできん。しかしロシアが面白いと感じられるのは
外野の視点からだけだ。当事者になったり仲間になれば未曾有の不幸が待っている。
宇宙開発協力するから食料と資金援助ヨロシク
今のロシアには石油成金がいっぱいいて、ものは溢れてる希ガス
>>99 ロシア以外にどこかを信用してるようですが、
外国をむやみに信用しないほうがよろしいです。
109 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 16:55:34 ID:T2PAdNN2
日、ロ、欧
いいじゃないか。強固な宇宙開発協力関係を結ぶべき。
110 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 17:05:52 ID:eO7txe0B
中国や特定アジアが関与しないという条件を確約するならいいよ!
金は期待してないだろ。
日本の関連予算の少なさと来たら・・・
112 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 18:33:04 ID:xaC+IPpO
|д´>
113 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 18:38:02 ID:VVNtglcK
平成電電の社債思い出したww
114 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 18:44:45 ID:1My1ddAS
参加したほうがいいような気もするけど、金はともかく技術とられるのはいやだな。
とらられた技術は中国に渡る可能性もあるし。
115 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 19:07:55 ID:IetrYvH2
宇宙開発では最新技術より使い古された、枯れた技術のほうが正義だからな〜。
117 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 19:45:07 ID:SYpOErer
技術は程よく枯れている方が信頼性は高いからねえ
118 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:02:00 ID:6QC+ub+X
119 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:07:52 ID:WQ4U3LL9 BE:207244883-
>>118 ノズルのデザイン、材質から始まって分離機構や船内デザインまで全部。
自動車の概念を本で読んだりプラモ作って「識って」るってのと、何十年も
実際に走る車を製造してるってのの違い。
例えば、韓国は蓄積が無いから優れた乗用車がまだ製造できないって話。
このスレで何度もループしてるのが技術を奪られるって反対論だが、
こういう喩えをすると判り易いかもしれない‥‥
素人が最高級の国産うなぎと最上の備長炭で蒲焼を作っても、
老舗の熟練した職人が並みの養殖うなぎを焼いた方が味しく作れる。
まして、この素人は予算の関係で安物のうなぎと安物の炭しか手に
入れられない‥‥
ネットのどこかでNASDA時代にそっちの偉い人がロシアの
宇宙博物館に行ったとき、偶然レストア中の初期型ソユーズの
内装を見て、どうしてパイプをこうつなげてるのか、コックやタンクの
取り付け位置がこうなっているのか、考えても理由が分からんかった
とか書いている探訪記を読んだ覚えがある。
122 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:37:09 ID:7lAMeKnp
123 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:39:33 ID:7lAMeKnp
この機を逃したら自力でなんて20年後だぞ。
日本なしでもロシアはEUと進めるだろうし
代わりの資金パートナーに韓国等を加えるかもしれない。
124 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:45:48 ID:viByfACG
どうせアメリカと組んでも、ロシアと組んでも
金を払うのは日本なんだから、お得な方を選ぶべし!
技術と供にデータも欲しいな。
126 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:47:13 ID:6QC+ub+X
>>124 で、お前はどこがいいとおもってんだ?三国人
127 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:49:51 ID:6QC+ub+X
>>119 抽象的やな。
ヒドラジンロケットのことか??
あれ、汚染も凄いんだけどね。
日本がロシアに持ちかけて、
アメリカの参加を呼びかける。
ロシア断る。EUに説得する。EU断る。
アメリカよく日本頑張ったと評価する。
そして、議定書にアメリカ調印、常任理事国入りを目指す。
129 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:53:41 ID:7lAMeKnp
つーか、ロシアが技術的に日本を必要としていると思ってるバカがいるのか?
130 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:56:04 ID:QJa69gLw
何故科学ニュース+板なのにこんなに無知な人が集まってくるの?
131 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:57:10 ID:6QC+ub+X
>>129 だからロシア単独なり欧州だチョンを巻き込んでやりゃーいいじゃん
日本はHOPE作ればいい。
132 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:57:32 ID:7lAMeKnp
133 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:58:26 ID:7lAMeKnp
>>131 だからそんな計画20年後まで無いんだよバカ。
134 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 20:59:59 ID:6QC+ub+X
>>133 まあ落ち着け
日本は政治的にもロシアと共同開発なんて無理だ。
不法滞在者は身分をわきまえず、すぐ感情的になるから困る
135 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:01:30 ID:pxcysMHz
>>122 総額で1000億円なら日本の分担金はその何割かだよな。
EUを参加させ、特定アジアは必ず除外する条件ならオイラは賛成。
136 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:06:21 ID:6QC+ub+X
これをネタに一儲けしようとロスケは画策してんだから
チョンを入れないわけがないし、チョンが入り込まないわけがない
損するだけ、欧州とロスケとチョンでやりゃーいい
137 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:08:19 ID:7lAMeKnp
>>134 もしかして、お前は日本の宇宙開発が進んでは困る立場なのか?
>>135 ESAはもう参加を決めてるらしい。
韓国あたりが入らなければいいが、
ロシアからロケット技術の供与を受けてたり関係があるから、
どうなるかわからないな。
日本としてはチャンスだろう。
138 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:09:26 ID:7lAMeKnp
>>136 そうなると日本が1人取り残されるだけ。
それでもいいのか?
139 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:13:42 ID:6QC+ub+X
>>138 単独でやりゃーいいじゃねーか
よほど日本にシャトル開発してもらいたくないらしいが
素性が知れるぞ。
140 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:14:50 ID:6QC+ub+X
>韓国あたりが入らなければいいが
チョンが入らないわけがない、すこしても儲けがあったほうがいいしな
ロスケとしても。
チョンがロスケに衛星打ち上げしてもらってることしらんのか。
自然に考えてチョンが入り込まないわけがない。
このスレで誰彼かまわず三国人認定してる奴はなんなの?
142 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:17:16 ID:7lAMeKnp
>>139 おいおい、日本にシャトル計画なんてないだろ。
大丈夫ですか?
143 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:18:01 ID:6QC+ub+X
>>141 どうした?不愉快か?
自分のことを言われたくないってか?
しゃーねーだろ、不法滞在者とはそういう身分なんだ。
144 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:18:19 ID:7lAMeKnp
145 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:18:34 ID:6QC+ub+X
>>142 アフォだな、HOPE計画しらんのか??
あれ中断しているだけだぞ?
146 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:19:09 ID:6QC+ub+X
>>144 そもそも、不法滞在者のお前が日本で場違いだぞ、三国人よ
147 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:21:07 ID:T2PAdNN2
アメリカとくっつくよりは資金はたかられないと思うけどなぁ
148 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:23:02 ID:6QC+ub+X
>韓国あたりが入らなければいいが
またまた、心無いことをW
お前のような三国人でもチョンが入り込もうとすることは、予想できているだろうにW
150 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:28:25 ID:pxcysMHz
日本側の担当者が「宇宙で安定的に活動するなら、輸送システムは1つに頼るのではなく、
他の手段でもやりくりできるのが望ましいのではないか」と言っているね。
日本独自の計画は立てておいて、それも進めればいいんじゃね。
なんだ、またお前か、VIPPERの小僧
いまどき有翼の再利用型往還機を馬鹿の一つ憶えみたいに
言ってるあたりが憫れだな。
なんでアメリカがシャトル放り出すと思ってるんだ。
しかもHOPEは無人が前提で、有人化なんて計画にすらないぞ。
おや、久しぶりにチョソ太郎を見たよ
154 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:47:13 ID:6QC+ub+X
>>151 無駄にデカいからだろ、あのシャトル。
人員輸送に特科した小型シャトルなら、効率的に運用できる。
カプセル型も、回収には金かかるんだよね。
ヘリ搭載の船を多数用意しないといけない。
回収にも億だろうな、カプセル型は。
155 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:48:06 ID:6QC+ub+X
156 :
155:2005/10/13(木) 21:48:43 ID:6QC+ub+X
157 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:53:14 ID:pxcysMHz
おいおい、もちつけよID:6QC+ub+X
>>140で「チョンが入らないわけがない」とえらく強調しているが。
何か食べてきたのか。
>>154 > 回 収 に も 億
> 回 収 に も 億
> 回 収 に も 億
( ´,_ゝ`)プ
159 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 21:55:35 ID:6QC+ub+X
あー、そうか。
日本がロシア人と組んで安定した宇宙技術を手に入れるとと困ったりする
国ってのがどこぞにあったな。
アジアの覇権国家だ。
日本が何かよさそうなこと始めようとすると対抗心を燃やして技術基盤もない
のに割り込みたがる国ってのもあるな。
アジアのお荷物国家だ。
いや、VIPPER呼ばわりはすまんかったが自己紹介はもういいぞ w > ID:6QC+ub+X
161 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:07:05 ID:pxcysMHz
>>160dクス
ID:6QC+ub+Xよ
>>124の発言はどこもおかしくはない。
それに対し
>>126でオマエは三国人と言ってるよな。
わざわざ出自をほのめかすとはなあ。
162 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:07:29 ID:6QC+ub+X
そもそもシナの有人ロケットなね、ロスケのパクリだろうに
知らんのか?チョンよ
163 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:11:36 ID:6QC+ub+X
まあ、チョン煽ってるとセットで変なのも出てくるのも
よくある傾向だ。
すぐわかんだよね、チョンの書き込みって。
165 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:13:57 ID:7lAMeKnp
そうか、やっぱり。
最近の工作は巧妙なんだなぁ・・・
最近はここの板にもこういうんが増えてるん?
167 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:15:52 ID:6QC+ub+X
>>164 お、本格的に素性丸出しにしてきたなチョンよ。
で、いつ国に帰るんだ??
6QC+ub+X カエレ(・∀・)土に!
169 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:17:03 ID:6QC+ub+X
おいおい、シナのロケットは独自の技術だと思ってんのかよ
アフォやな、アフォ。
やっぱ俺の勘は当った、まるっきり不法滞在者じゃん。
>>166 >>164のリンク先で見たことのないエロトラバなんてものが付いているくらいだからたぶん。
171 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:19:23 ID:6QC+ub+X
チョンかシナ公か
まあ、どっちにしても同じゴミ不法滞在者だ
そこまでマンセーしてるなら、国帰れ、こら、そこのゴミ。
遊び半分で揶揄している奴と、
必死になって反論している奴が居るのが面白い。
掲示板に於いては、内容の正確さ以前に、まずコミュニケイションだからな。
内容の選択は受け手の問題なんで、いくら正確でも読まれなければ、書き手の敗北。
173 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:23:07 ID:7lAMeKnp
>>169 人の話を聞かないってのもあそこのミンジョクの特性らしいって話だが。 w
****
* 中国のロケット開発は、アメリカのジェット推進研究所で、創設者セオドア・フォン・
カルマンの片腕として活躍した銭学森博士が、帰国してから始まっている。また、
現在主力の長征ロケットは、中国とソ連の関係が悪化した1960年代以降に開発された。
このことから、中国のロケットはルーツはアメリカの技術で、実際面では独力で開発
されたと見るべきである。決してソ連の技術をそのまま導入したというものではない。
* 一部では、「中国のロケットはヒドラジンなんかを使った時代遅れだ」という意見もある。
しかしヒドラジンと四酸化二窒素の組み合わせは、混合すれば確実に着火する。確実性
の高い推進剤だ。ロケットに要求されるのは「定時に確実に打ち上げられ、確実に荷物
を軌道に送り届けること」だけだ。先端技術を使う使わないは、道具としてのロケットの
評価には関係ない。ヒドラジン系推進剤の使用は、むしろ手慣れた古いが信頼できる
技術を、適材適所に使っていると評価できる。
* 神舟宇宙船は、確かに機械モジュール、再突入カプセル、軌道モジュールの3分割
構成で、再突入カプセルの形状はソユーズ宇宙船とほぼ相似形だ。中国とロシアは
1995年3月に有人衛星技術供与の協定を結んでおり、ソユーズの技術が神舟に導入
されたのは間違いない。
* しかし、神舟の構成を子細に見ていくと、それがソユーズのデッドコピーではなく、中国
なりの改良を大幅に盛り込んだものであることが分かってくる。おそらくは、再突入から
着陸までの最も危険なフェーズに関連する技術??例えばカプセルの空力形状や耐熱
技術、パラシュート展開や着地時の逆噴射ロケット??といった部分については実績の
あるソユーズの技術を導入し、その一方で、機械モジュールや軌道モジュール、アビオ
ニクスなどは中国独自で開発したのではないだろうか。
* 特に、太陽電池パドルと姿勢制御系を持つ軌道モジュールは、ほぼ完全に中国の
技術で開発されたと見るべきだろう。ソユーズの軌道モジュールは、とりあえず宇宙
飛行士が脚を伸ばして過ごす空間という程度のものだが、神舟の軌道モジュールは、
高度な自律性を持った小型宇宙ステーションである。
* 機械モジュールを見ると、太陽電池パドルが回転機構を備えていることが目に付く。
ソユーズのパドルは回転機構を持たず、定常飛行中のソユーズはパドルを太陽に
向けた姿勢でスピン安定を取る。パドルが回転するということは、神舟がスピン安定では
なく、三軸安定を行うことを意味している。つまり内部の設計は根本からソユーズと異なる
であろうことが分かる。
HOPE計画がまだ再開する可能性があると思ってる6QC+ub+Xへ。
なんか、勘違いしてねーか?
日本の技術力がダメなんじゃなくて、HOPE計画には無理があったのよ。
アメリカも駄目だと自供したスペースシャトルの後追いなわけ。
しかも、有人計画は無し。
日本独自の計画ならHTVくらい言わねーと、科学二+で語る資格は無い。
愛国心がどうとかじゃなくて、科学理解力が足りないからあんたは叩かれてるの。
いい加減空気を読んでくれ。
176 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:25:49 ID:6QC+ub+X
177 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:26:14 ID:Dr+BAvff
ロシアの宇宙飛行士って、宇宙から帰ってきたらソ連がロシアになっててびっくりしたんじゃなかったっけ?
178 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:27:15 ID:6QC+ub+X
>アメリカも駄目だと自供したスペースシャトルの後追いなわけ
あたりめーだよ、あんなにデカい奴w
あのなー、シャトルなんて考え方も、スペースシャトルしか無いわけじゃねーんだぞ??
もっと柔軟に考えろ、三国人よ。
ちゃんと読んだのか?w
こんな明解な記述を短くまとめるように求めるほど読解力のない奴は
科学ニュース板にはいらん。 www
また変なのが湧いちゃったな
ここは6QC+ub+Xがファビョってるインターネッツですね
183 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:31:16 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、アメリカのスペースシャトル
みたいに脳内変換してんだろうな、バカ三国人だから。
あんな効率的なもの、他に無いだろうに。
低コストに運用できる小型の奴を作れば済む話、ったく三国人は。
184 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:32:26 ID:6QC+ub+X
>>180 なんだまとめる力もないのか
まあ、おくらお前が都合のよいサイトをひっぱりだしてきても
シナはロスケのパクリロケットだけれども。
その事実は変わらない。
>>6QC+ub+X
自分でHOPEって言ってるんですよ?
HOPEってなんだか分かってますか?
HTVは分かってますか?
日本語は読めますか?
小学生ですか?
文系ですか?
131 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 20:57:10 ID:6QC+ub+X
>>129 だからロシア単独なり欧州だチョンを巻き込んでやりゃーいいじゃん
日本はHOPE作ればいい。
145 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 21:18:34 ID:6QC+ub+X
>>142 アフォだな、HOPE計画しらんのか??
あれ中断しているだけだぞ?
183 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:31:16 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、アメリカのスペースシャトル
みたいに脳内変換してんだろうな、バカ三国人だから。
あんな効率的なもの、他に無いだろうに。
低コストに運用できる小型の奴を作れば済む話、ったく三国人は
186 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:35:14 ID:6QC+ub+X
>>185 だから落ち着けってチョン
チョンは、すぐそのての行動するのが好きだなー
昨日もお前のような三国人相手してたよ、お前か??
よく出てくるんだよね。
なんにせよ米にしろ露にしろ中にしろ
自国で有人ロケット打ち上げられるなんて羨ましい話だねぇ…
131 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 20:57:10 ID:6QC+ub+X
>>129 だからロシア単独なり欧州だチョンを巻き込んでやりゃーいいじゃん
日本はHOPE作ればいい。
145 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 21:18:34 ID:6QC+ub+X
>>142 アフォだな、HOPE計画しらんのか??
あれ中断しているだけだぞ?
178 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:27:15 ID:6QC+ub+X
>アメリカも駄目だと自供したスペースシャトルの後追いなわけ
あたりめーだよ、あんなにデカい奴w
あのなー、シャトルなんて考え方も、スペースシャトルしか無いわけじゃねーんだぞ??
もっと柔軟に考えろ、三国人よ。
183 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:31:16 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、アメリカのスペースシャトル
みたいに脳内変換してんだろうな、バカ三国人だから。
あんな効率的なもの、他に無いだろうに。
低コストに運用できる小型の奴を作れば済む話、ったく三国人は
日本の往還機研究の総本山、HOPEもいじってる旧NALのサイトだ。
で、あんな効率的なものがどうしたって? www
****
スペースシャトルは、コストを度外視したアポロ計画の反省にたち、宇宙利用の経済性を
求めて、有翼・部分再使用方式を採用した宇宙往還機である。開発当初は、このコンセプト
の採用によって、シャトルの運用コストは1フライトあたり30億円程度に抑えられると
見積もられていた。
しかし、現実のシャトルは、メンテナンス等の費用が予想外にかさみ、結果的に1フライト
あたり500億円の高価なシステムとなってしまった。これは、打上げ能力で計算し直した
H-IIAのコスト、255億円(LEOに30トンを打上げるためのH-II Aロケット3機分) の2倍近い。
スペースシャトル運用20年間の歴史は、有翼・部分的再使用というコンセプトが、宇宙
利用の低コスト化に寄与しないことの証明といえるだろう。
その後アメリカは、完全再使用型や、大型化によるスケールメリットの向上などの手法
を用いて、さらに経済性の高い宇宙機を目指して開発に取り組んできた。
しかし、過去15年間にわたって進められてきた、複数の次世代シャトル計画は、すべて
が予算を大幅にオーバーし、中止を余儀なくされている。
このことは、現在の技術水準では、再使用型の宇宙機が使い捨てロケットに対してコスト
的に優位に立つことはないことを示している。
むろん、工学的には有翼型・再使用方式の往還機を実現することは不可能ではない
だろう。しかし、それは技術のための技術開発であって、宇宙利用の低コスト化という本来
の目的を達成するものではない。
現状においては、宇宙利用の低コスト化を図るには、使い捨て方式の宇宙船以外選択肢
はありえないと結論づけることができる。
有人宇宙船とは
ここでは、次のような三項目を満たすものを有人宇宙船と定義する。
・ 人が搭乗できること
・ 地球周回軌道以遠の宇宙を航行できること
・ 一つの天体から他の天体へ到達する潜在能力を持つこと
40年を超える宇宙開発の歴史において、上記の三項目を満たす『有人宇宙船』は、
月着陸を行ったアポロだけである。スペースシャトルやソユーズなどの有人宇宙機は、
地上と低軌道の往復を行うだけの往還機にすぎない。
我々がこれから取り組むのは、ソユーズに似たカプセル方式の宇宙船である。
しかし、最新技術の導入によって、
・ 揚力型カプセルを使うことで、帰還時の最大減速Gを低減する
・ 揚力ベクトルを制御して帰還コースに自由度を与える
・ GPSと操縦可能なパラフォイルを使用してピンポイント着陸する
・ 着地直前にパラフォイルをフレア(失速)させ、完全な軟着陸をおこなう
などの、全く新しい機能が与えられている。
同時に、上述の有人宇宙船としての性能を満たすことで、中長期的な宇宙開発に対応
可能な、自由度の高い発展性を備えている。
http://www.ista.jaxa.jp/aet/space/space-d15.html
190 :
これだけ読めばお里が知れる:2005/10/13(木) 22:38:57 ID:APzOadJ2
131 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 20:57:10 ID:6QC+ub+X
>>129 だからロシア単独なり欧州だチョンを巻き込んでやりゃーいいじゃん
日本はHOPE作ればいい。
145 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 21:18:34 ID:6QC+ub+X
>>142 アフォだな、HOPE計画しらんのか??
あれ中断しているだけだぞ?
178 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:27:15 ID:6QC+ub+X
>アメリカも駄目だと自供したスペースシャトルの後追いなわけ
あたりめーだよ、あんなにデカい奴w
あのなー、シャトルなんて考え方も、スペースシャトルしか無いわけじゃねーんだぞ??
もっと柔軟に考えろ、三国人よ。
183 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:31:16 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、アメリカのスペースシャトル
みたいに脳内変換してんだろうな、バカ三国人だから。
あんな効率的なもの、他に無いだろうに。
低コストに運用できる小型の奴を作れば済む話、ったく三国人は
.
191 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:39:30 ID:6QC+ub+X
よほど、日本のhope計画やられるのがいやなんだよなー
わかるよー、その気持ち
俺も不法滞在者でゴミ寄生虫三国人だったら、日本にシャトルなんて
作って欲しいなんて思えないだろうね
嫉妬心が湧いてくるから
まあ、俺は幸いなことに三国人じゃないんですけどねw
幸せな奴だなw
あー、なんか一人がたりを始めてますな。
これがうわさに聞くファッビョーーンって奴ですか?
日本人であることは間違いないけど、文バカである事も間違いない。
つーか、厨房だと。(俺、本来文系やし)
>現実のシャトルは、メンテナンス等の費用が予想外にかさみ、結果的に1フライト
>あたり500億円の高価なシステムとなってしまった。これは、打上げ能力で計算し直した
>H-IIAのコスト、255億円(LEOに30トンを打上げるためのH-II Aロケット3機分) の2倍近い。
> スペースシャトル運用20年間の歴史は、有翼・部分的再使用というコンセプトが、宇宙
>利用の低コスト化に寄与しないことの証明といえるだろう。
で、あんな効率的なものがどうしたって??? > ID:6QC+ub+X
196 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:45:43 ID:6QC+ub+X
シャトルの有用性も理解できないようじゃ、やっぱり三国人
っていう結論しか出てこない。
そんで、シナのロケットは独自開発とか言い出すし、こまったもんだね不法滞在者は。
ゴミのくせに
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 日本人は皆、宇宙送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
シャトルの有用性。
厨房の定義する有用性ってのがどんなものか、後学のため聞かせてくれ。
199 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:47:29 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、スペースシャトルしか思いつかないなんて
おっさん三国人か?だからその低能なオツムをフル稼働してもっと柔軟に考えろと
いや、別にHOTOLでもゼンガーでもよいから、有用性の説明を頼むよ。
201 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:50:07 ID:6QC+ub+X
しかし三国人とは話通じねーな、まあ、寄生虫のゴミだからしゃーねーが。
それから、すでにおまえ自身が五・六回三国人認定してくれてるんだから、
あらためて質問するまでもなかろう? w
自分の書込も覚えてられないほど顔真っ赤ですか? ww
>>6QC+ub+X
HOPE=スペースシャトル(ミニ版)
だからHTVを調べてみなさいって。
あんた、この板の住人には十分無知さらしただろうから俺は満足だけど。
204 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:53:42 ID:6QC+ub+X
>>200 お前、説明しないとわからんの?
シャトルで衛星運ぶ必要はないが、シャトルで人員を輸送することは効率的だろうに。
小型の奴を作ればいい。無駄に費用かかるのは、米国のシャトルが無駄にデカいからだし
もっと弱いあたま使えよ。まあ三国人に言っても無駄だが
HTVくらい引き合いに出せって。
131 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 20:57:10 ID:6QC+ub+X
>>129 だからロシア単独なり欧州だチョンを巻き込んでやりゃーいいじゃん
日本はHOPE作ればいい。
145 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 21:18:34 ID:6QC+ub+X
>>142 アフォだな、HOPE計画しらんのか??
あれ中断しているだけだぞ?
178 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:27:15 ID:6QC+ub+X
>アメリカも駄目だと自供したスペースシャトルの後追いなわけ
あたりめーだよ、あんなにデカい奴w
あのなー、シャトルなんて考え方も、スペースシャトルしか無いわけじゃねーんだぞ??
もっと柔軟に考えろ、三国人よ。
183 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:31:16 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、アメリカのスペースシャトル
みたいに脳内変換してんだろうな、バカ三国人だから。
あんな効率的なもの、他に無いだろうに。
低コストに運用できる小型の奴を作れば済む話、ったく三国人は
206 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:58:38 ID:6QC+ub+X
しかし、三国人がうぜーな
身分をわきまえろ。ゴミよ。
207 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:59:56 ID:6QC+ub+X
まあ、アメリカは月開発に予算振り向けたいだろうから
小型のシャトルは作らないだろな、ここで日本の出番だね。
人員を運ぶ以上、入念な整備は機体の大小に関わらず必要なのだが、
そのためには予めメンテナンスを想定した設計上の冗長性が求められる。
つまり、再利用型で人間を運ぶためにはある程度でかい機体じゃないと
却って非効率的なんだが?
使い捨ての紙皿と普通に使う陶器の皿、どっちが重い?
着陸時にしか使わないでかくて重い翼がなぜ欲しい?
融除式の対熱シールドと次の着陸に利用する、しかも
機体整備のたびに点検する必要のある耐熱タイル、どっちが重い?
で、どこがどう効率的なんだ?
ロケットってのはペイロード1グラム何百ドルの世界なんだぞ?
199 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:47:29 ID:6QC+ub+X
シャトルといえば、スペースシャトルしか思いつかないなんて
おっさん三国人か?だからその低能なオツムをフル稼働してもっと柔軟に考えろと
201 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:50:07 ID:6QC+ub+X
しかし三国人とは話通じねーな、まあ、寄生虫のゴミだからしゃーねーが。
206 :名無しのひみつ :2005/10/13(木) 22:58:38 ID:6QC+ub+X
しかし、三国人がうぜーな
身分をわきまえろ。ゴミよ。
しかし小型なら効率的。
厨房はセスナの方がボーイング747より効率的な輸送手段であり、
電車より自動車の方が物を運ぶのに有利だと言いたいらしい。 ww
鉄道板にいってパルプにされた方がいいんじゃないのか?
211 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:07:27 ID:6QC+ub+X
>人員を運ぶ以上、入念な整備は機体の大小に関わらず必要なのだが、
なにあたりめーのことを得意気に喋ってんだ、このバカは。
耐熱タイルも、小型すりゃ点検個数も少なくなるしな。
もっとその弱い頭を使って、柔軟に考えろって言ってんだよ
米国の無駄にデカいシャトルの話を、バカの一つ覚えみたいに繰り返さないでよ。
まあ、バカだからしゃーねーが。
212 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:08:43 ID:6QC+ub+X
>>210 そういうの極論っていうんだよ、三国人よ。
生憎だが、人間一人あたりにならすと、打ち上げるための整備作業は
逆に増えて一人あたりの打ち上げコストは高くなるのだが。 ww
セスナ一機を整備するのにメカニックが二人必要で
ジャンボ一機の整備には20人必要なら乗員一人あたりの
作業の手間はどっちが多い?
215 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:12:34 ID:6QC+ub+X
しかし三国人は複数id使うの得意だな
いつもこのての不法滞在者が絡んでくる。
得意だからなー、チョンは。
バレてねーと思ってんのか、そろそろ逃亡しろよ、得意のよ。
得意だろ、日本に歴史捏造して不法滞在を強制連行だ捏造しているお前らは。
今度は反論できなくて妄想爆発かい?
217 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:14:05 ID:6QC+ub+X
>>213 日本がカプセル型で宇宙から帰還する場合、どこに着陸するんだ??
人員の回収も無料じゃねーんだぞ??カンチガイしているようだが。
しかし浅はかだな、チョンよ。
回りが海だから別に着陸の必要はなかろう?
( ´,_ゝ`)プ
>>212 なんでそんなに無知でバカなのに恥ずかしくないのか不思議。
複数IDの根拠は無いだろうし、その事実も無い。
統合失調症患者がどうやって病院から抜け出てきたのか・・・・
220 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:16:36 ID:6QC+ub+X
ID:0j5jum3O
で、日本がカプセル型で地球に帰還する場合、どこに着水なり着陸するんだ??
米国はアポロ計画で、どっかの太平洋に着水したが、それを回収する態勢に
どれだけの費用が必要だと思ってんだ??
まあ、米国は大陸国だから、自国に着陸することも可能かもしれんが。
日本は違うぞ?島国だぞ?チョンよ。
221 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:17:12 ID:6QC+ub+X
>>219 ほらほら、反応してきたw
バレてんぞw
あえて言わなかったが。
223 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:19:03 ID:6QC+ub+X
>>218 ヘリ搭載の船を多数用意しねーとダメなんだが
分かってんのか?チョンよ。
で、費用はいくらかかるんだ?安い安いと力説してんが。
あのな、回収は別にそのための設備が大して必要じゃないんだよ。
自衛艦投入すれば基本的に充分だ。
>どっかの太平洋
( ´,_ゝ`)プ
で、大平洋に着水すると何かまずいことでも?
225 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:20:26 ID:6QC+ub+X
海に着水するのが、タダだと思ってんのか?w
カプセルにスクリューでも搭載して、船にはや変わり
なんてことでもするつもりか??
そりゃすげーw
気違いは放置がいいみたい
この狭い国土で6000メートル級滑走路整備・維持する費用の方が安いわけだな?
>しかし、現実のシャトルは、メンテナンス等の費用が予想外にかさみ、結果的に1フライト
>あたり500億円の高価なシステムとなってしまった。これは、打上げ能力で計算し直した
>H-IIAのコスト、255億円(LEOに30トンを打上げるためのH-II Aロケット3機分) の2倍近い。
つー話だから、製造費用を同程度と仮定すれば、
回収費用が100億程度ならコスト的に充分吸収できんじゃね?
229 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:22:38 ID:6QC+ub+X
>>224 アフォだね、チミ。
それだけのために、自衛隊の船だ??
自衛隊がそんなに暇かよw
それもタダじゃねーんだがな、分かってんのか?w
三国人丸出しだな、低能っぷりが。
簡単に考えるんかね、カプセルで帰還している国が大陸国のロシアだ
世界最大の海軍力もってる米国だったりするからw。
アフォだ
230 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:25:48 ID:6QC+ub+X
自衛隊に回収させればよいって、自衛隊動かすのも
タダじゃねーんだぞ??
それもヘリ搭載の船を多数派遣しねーとな。
専用にヘリ空母でも作るつもりか??w
そりゃすげーな。
反論にもなってない罵倒が機械的に続くだけだから飽きた。
じゃあ後はシャトルの有用性とやらを精一杯宣伝しててくれよ。
朝になったらリロードして嗤うから。
↓ 勝利宣言 ww
232 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:30:39 ID:G/zJ8jpw
今の技術じゃ着陸or着水の範囲なんてかなり絞れるから
回収はそんなに大げさなことではない。
再利用型を開発するお金だって馬鹿にならないし
技術的には非常に難易度が高いし
さぁ作ろうと思ってがんばっても、X−33みたいになるのがオチかもしれない。
回収型のほうが開発費用はかなり抑えられるし
無理して再利用型を打ち上げるメリットは少ないっぽい。
233 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:30:50 ID:6QC+ub+X
カプセル回収のために、専用ヘリ空母3隻建造すればいい
とか言い出しそうだな、あのバカ
困ったもんだ低能は、チョン学校のうえにゆとり教育か?
234 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:34:20 ID:6QC+ub+X
>>232 まあ、一隻で出来る仕事ではないな
まずはじめに人員よヘリで輸送、そのあとカプセル回収のために
大型ヘリで吊り上げ、回収。
とんでもねー、金かかりそうだな。
最低でも3隻くらいは必要だろうな。ま、こんくらいのシステム必要だから
回収には億、と言ってんだよね俺は。
しかし着水も無料と思ってるバカがいるとは、最後もで話がかみ合わないわけだ
まあ、三国人と不毛な議論などいつもそんな感じだが。
235 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:34:43 ID:pxcysMHz
>>194の>日本人であることは間違いないけど という発言以降ID:6QC+ub+Xが調子に乗ってきてますな。
>>195の>厨房 ってのも単なる厨房ではないですよ。
他人に向かってチョン、三国人を連発し、自身を日本人であるかのように装うのが某国系の工作員の手口です。
ID:6QC+ub+Xは、「ロシアの計画に日本を参加させず、代わりに韓国が割り込んで参加させる」ようスレの流れを誘導していることに気付くべきです。
揚力カプセルにパラグライダー装備なら、かなりのクロスレンジは稼げる。
そうすれば着水地点も限定できるので、ヘリ搭載艦を用意する必要はない。
クレーンのついた小さな輸送船、漁船程度で十分。
それどころか、地上にピンポイントで着陸させることも可能だし。
飛行場でなくとも、広めの空き地があれば足りる。
一方、HOPEのような翼面積の小さい機体では、長い滑走路が必要なわけだが。
237 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:38:47 ID:6QC+ub+X
>>236 あんたねー、カプセルは船じゃないから
人員はなるだけ早く船に輸送しないといけないんだよ??
そんな呑気なことやってられっかよw。アフォだ
ほんまアフォだ。まあお前のようなゴミを回収するときは、ゆっくり船で回収するのも
いいかもしれんが。他の人は違うんだよ。
>>235 なるほどね釣られた。
>>236 こいつってクリッパーって呼ばれてた奴だよね。
クリッパーが開発コードでグリーペルは正式名かな?
それとも船名なのかな?
リフティングボディーも結構かっこいいな。
239 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:41:46 ID:G/zJ8jpw
そんなに心配なら着陸させればいい。
240 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:42:33 ID:6QC+ub+X
着水が無料ってなw
アポロ時代、米国がでれほどの船を用意したかしらんのか
困ったもんだ。
242 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:44:08 ID:6QC+ub+X
>>239 日本は大陸国じゃない。
北海道くらいの広さでも、狭いくらいだ。
ちょっと手違いがあれば、着陸地点は数百キロ余裕でずれる。
カプセルはシャトルじゃないんだよ?チミ。
243 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:45:13 ID:6QC+ub+X
>>241 おいチョン、ID:0j5jum3Oは使わないのか?
244 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:47:44 ID:6QC+ub+X
バレてねーと思ってんだろうな、あのチョン
お前のようなチョンを何回相手にしたと思ってんだかw
チョンは低能だからな
245 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:50:24 ID:G/zJ8jpw
100キロずれるっていつの時代だよw
246 :
名無しのひみつ:2005/10/13(木) 23:54:33 ID:6QC+ub+X
まあ、都合よく羽田だ成田の滑走路に
正確に着陸できるカプセルがありゃー、シャトルはいらねーんだが
カプセルってそんなもんじゃないしな。
カンチガイしているバカとかチョンとか多いが。
>>245 ほら明らかな間違いに突っ込んでも無駄だったでしょ。放置が一番。
248 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:01:44 ID:6QC+ub+X
着水が無料ってな。ほんとアフォだな自作自演チョン
困ったもんだ。
そろそろ逃亡したらどうだ??おまえいつもやってんだろ、逃亡。
祖国からも逃亡して日本に寄生してんだろうし。
ジェミニですら目標地点から5km以内に着水できていたのに…
250 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:07:38 ID:rnPhfXpa
妙に伸びてるなと思ったら、また例の国士か。>ID:6QC+ub+X
どーせまたν速+の神舟かクリッパースレでナイフで鉛筆も削れんレベルの
ウスノロっぷりを指摘されてこっちへ逃げてきたんだろうが。
ざっくり読み飛ばしたが、ロシアと中国ってそれほど仲がいいわけでもないような。
むしろロシアは欧州との結びつきが強いわけだし。
で、ロシアが欲しがりそうな日本の技術って数値解析あたりしか思いつかん。
252 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:09:56 ID:bxTvICLZ
253 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:10:59 ID:ZFB0CnKY
>>250 またまだー、ID変えたチョンのくせにーW
254 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:15:55 ID:ZFB0CnKY
よほど悔しかったんかなチョンは
国士がどうとか、チョンが好んで使うフレーズW
バレてんぞ
255 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:23:58 ID:zm88DGpb
ロシアの宇宙技術や設計哲学を学ぶのも悪くない。
むしろこれからの日本の技術開発にとって良いことなのでは。
航空宇宙はロシアの方が実績あるし、ってゆーか宇宙技術に関しては
ナンバー1じゃない?(総合力で)
>>255 むしろアメリカ一辺倒が改められるのが一番の利点じゃないかと思う。
ISSの件ではだいぶアメリカにいいようにされた。
まずピタゴラスの定理から日本人が発見しないとパクリ。
258 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:32:21 ID:rnPhfXpa
>>252 高分子素材とファインセラミック、あと特殊な合金の量産技術にコンピュータかな。
>>258 90式戦車とかF-2(FSX)とか見てると、特殊合金に強いのは分かるんだけど、
宇宙産業に使えるのかどうか門外漢にはさっぱり。
高分子とかはCNTなんかの成果を見てると日本は強いね。
260 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:43:40 ID:rnPhfXpa
>>259 特殊合金そのものには強くないお。ロシアの冶金関連の研究はすごいからね。
日本が強いのは量産技術。
エンジンや構造材に使う合金を安価に量産できれば宇宙機の価格も下げられると。
意外と枯れた技術を欲しがっているかもしれない。
262 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 00:48:51 ID:1clwW+L6
ロシアだって新しいことやりたいんだし、その過程で失敗はつき物。
そのためのパートナー探しでしょ。
>>260 なるほど。
関係ないかもしれんけど、このまえNHKで、日本の企業の
金属の立体削り出しの技術がすごくてエアバスの巨大旅客機の主翼に
使われてる事が放映されてたけど、量産につよいってそんな感じのことでしょうか?
>>261 ロシアの枯れた技術ってすごそう。ISSについてる脱出ポッドもソユーズ由来だったよね。
>>263 明日見ます。さっきまで暴れてた粘着君のデタラメぶりが数字で分かっちゃうんですね。
265 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 01:01:19 ID:/t4NJUJ5
>>264 あ、ごめ。w
工作機械とそれを扱う部品メーカの力忘れてた。
266 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 01:06:08 ID:D6Hm3Mhi
中国とやればいいじゃん
>252
日本が宇宙開発じゃシブチンなのは有名だと思うし、
今時のロシアがそこまで金に困ってるとも思えない。
単純にアメリカ・中国に対する牽制みたいなもんじゃねーの?
国際宇宙ステーションでアメリカが言い出していきなりやめるとか言い出してるから
ロシアやEUとしてもやめられないから、日本に打診するのは普通の流れでしょ。
中国なんてはなから関係ない。
270 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 01:27:37 ID:/t4NJUJ5
極超音速下で使用されるリフティングボディの設計資料にアクセスできるかも
ってのはかなり美味しいかもだ。
問題は、日本の宇宙開発を司る企業群が現状では金にならない宇宙開発に積極的じゃない事か…
日本ももうそろそろ夢を見てもいいんじゃないだろうか。
宇宙船共同開発するなら、その宇宙船を種子島からも打ち上げることが絶対条件ではないか。
クリーペルってH2シリーズにのせられるっけ。H2Bでも無理かな。
夢を見る時間はまだ来なそうだよ…日本を取り巻く環境は過酷すぎる。
>273
Clipperの計画重量は14tonだからH-2Aでも上げることはできるはず。
元々、ソユーズの上段をOnegaブースタに変更して打上げるつもりだったわけだし。
(現在はZenitロケットを使うつもりみたいだが)
ちなみに、ロシア以外にカザフスタンとウクライナも参加予定。
>>272 宇宙開発はすでに夢ではなく産業である。
日本は地球上で頑張るからいい、宇宙は得意な国に任せておけばいい、
……などという白昼夢を見ている暇は無いのである。
>>275 どういうのかわからんけど、シャトルの重量が14tだからってなにも載せないわけじゃないんじゃないか?
ロシアと組むのも良いかもね。
アメリカと一緒にやってても何もやらせてくれないじゃん。
そもそもNASAに日本が協力してんのにNASAから貰った映像が
明らかにモザイクかかっていたり、修正したあとが残っていたりする。
それをゴルァって言えない日本政府。
だがロシアならそんな小細工してない素の映像を日本政府に
くれそうな気がする。
282 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 03:47:05 ID:SsfYsBSd
283 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 07:41:43 ID:C5vA6bVF
風がないはずの月面でたてたアメリカの旗が風に波打ってる写真とかあったからなぁ。確かにおかしいところはある。
284 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 07:47:35 ID:eqoFwiTw
おめーバカだろ
たとえ真空とは言え、なにかを地面に打ち付けて振動が起きないとでも?
>>282 アポロは行ったけど失敗したので、失敗した時のためのスタジオ撮影に切り替えられた
ということジャマイカ?
妄想にマジレスして、推測に推測を重ねてるので無価値
またジャパンマネー目当てか!
>>286 マジレスという言葉を信じて書くが w
まだ素っ飛びが足りない w
あっちの人々は月面(たぶん火星にも)にうちうぢんの建造した構造物が
多数あり、アメリカはそれを知ってて月探査やら火星探査やらをしている
と信じているのだった。で‥‥
うちうぢんのオーバーテクノロジー入手のための月探査
↓
一般市民には内緒
↓
月面中継はいろんなものが画面に映り込むから激しくヤバイ
↓
スタジオ撮影
というそれはもぉ愉しいロジックを展開してるのだった。
あぁもぉ、愉しそうだなぁ、ヲイ(なかばマジで羨ましい)
こっちじゃ主に銭金面のなまぐさぁい話であれやこれやの計画が
もうバタバタバタバタ頓挫してるってのに‥‥
‥‥あっちの宇宙じゃきっと直径500メートルもあるアルコン人の
球形宇宙巡洋艦とかが着陸してるんだろうなぁ。
宇宙服を来たガニメデ人の五万年前の屍体とかが洞窟の中に
横たわってたり‥‥
火星に至っては、なんとデジャーソリスが武部絵で‥‥
‥‥ちっ涙でモニタが曇ってよく見えないやい
289 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 11:18:19 ID:EnefxjBf
ロシアが欲しがっているのはカーボン繊維や複合素材のノウハウではなかろうか
カーボン繊維による航空機の翼製作については日本の独壇場と化していて
ボーイングやエアバスも日本からの供給を受けている
ロシア航空機業界にとっても機体の軽量化に繋がるカーボン技術が欲しいところ
複合素材に関しても同様
再突入体に必要だと称して日本から製造ノウハウかっぱらうかな
いや、それだとここの部分↓が意味不明になってくる気が・・
>ただ余りに人工物体が多いためスタジオを使用したのでは
我々が見たアポロ計画(初人類月面着陸)よりも前にアメリカは秘密裏に月に行っていた。
アポロは確かにあの時月に行ったのだが、以前の秘密裏月面着陸時に
置いていった人工物体(地球から望遠鏡で見えるか見えない程度のもの)が
予想外に映ってしまうことになり、それをソ連はじめ各国から
検証されるのを恐れ、わざわざスタジオ撮影したものを使用した。
ってことかな。確かに妄想にマジレスだな…orz
書いてある事が意味不明。
>>282 すげぇ電波だなw
旗の影なんて、盛り土の向う側に隠れて見えないだけなのにな
写真をよく見ろよw それともわざとか?
294 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 11:38:22 ID:lzLDq2Hs
>>289 航空機用とは再突入用とでは全然違うし
ロシアが欲しがるようなものはあまりない。
そもそも金さえあれば単独でもロシアはできる。
>>293 やばいな。
そこの月面構造物集合体の写真を見てたらムーンベースαが見えてきてしまった
一方ロシアは鉛筆を使った
一方ロシアは1気圧の空気を使った
一方ロシアは真空管を使った
一方ロシアは既存エンジンを束ねて使った
一方ロシアは探査機内部を窒素で充たした
やっぱ足りないのはカネだけでないの?
297 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 14:56:33 ID:DmDbnx33
今のロシアはそんなにお金に困っていないでひょ
原油が高騰しているから産油国はウハウハだし
数年前ロシアの石油業界は国営化されたから。。。
ロシアの真の目的ってなんだろう。
ロシアはEUにも声をかけているし、日本にも儀礼上声をかけただけなんだろうか?
まぁタイミングがよすぎるよね。中国の有人飛行が成功した前後にこの話が出てくるなんて
なにか作為的なものを感じる
298 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 15:02:33 ID:FiYQB4pH
そういえば、北海道に亡命したミグ25は機体が鉄板製だったとか。
日本の技術はほしいかもね。ロシアの潜水艦のスクリューも日本から
違法に盗み出した技術だしね。w
>>294 金さえあればて。。。。
まあ、そんなこと言ったら日本も金さえあれば
シャトルも月着陸も可能だが。
南京ごじゅうまん虐殺記念館だの、ソウルどうもすんません橋だの
オホーツク・ムネオハウスだの建設費やら、辻元のデッパ選挙
ポスター代出すんなら、せめてその半分はJAXAに廻そうよ‥‥
それだけで三回くらいは衛星上げられるんだからさぁ。
て、いかん。
禁句 『お 金 さ え あ れ ば ね え』
が出たから条件反射的にいつものロケット関係スレの泣き言を書き込んじまったぜ w
302 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 16:04:32 ID:6e1Q5a5n
>>298 >ロシアの潜水艦のスクリューも日本から
>違法に盗み出した技術だしね。w
ばーか。盗んでねぇよ。工作機械が禁輸だっただけだ。それを違法に買い付けた。
機械が手に入ったらあっという間にソ連の潜水艦のスクリュー音は小さくなったんだ。
つまり、理屈や設計上では静かなスクリューを作る技術はあったけど、それを実際に
形にする製造技術がなかった訳。
>>297 と、言う訳でロシアに何か足りない技術が欲しいんじゃないかな。例えば上の
ソ連:静かなスクリューの設計はできるが工作機械は無い
日本:工作機械はあるが静かなスクリューの設計はできない
って80年代末の状況みたいに。
金が欲しいってのは嘘じゃないだろうけど、それだけでもないと思うね。
ISS後の国際的な宇宙政策の力関係を考えて、
日本を欧露の仲間に引き込んでおきたいという考えもあるんじゃないだろうか。
このスレでは
ロシアとの協力はデメリットが多いと言うことでおkだな
305 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 16:15:33 ID:f/I2pXxM
ロシアと下手に親しくなりすぎるより
単独でやったほうがいいよ、日本は
早く日本版シャトル計画を復活させろ。
306 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 16:18:22 ID:6e1Q5a5n
>>304 勝手に決めるな。
>>305 シャトルはムダだと何度書かれれば理解するのかと小一時間(ry
307 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 16:38:20 ID:f/I2pXxM
>シャトルはムダだと何度書かれれば理解するのかと小一時間(ry
シャトルが無駄なんてのは、お前の思い込みだろうに
まあ、お前の弱いオツムには、米国のスペースシャトルの例しか無いのだろうけども
ロシアはネタとして楽しいだけ。関係者になれば貧乏するよ
309 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 16:52:45 ID:6e1Q5a5n
>>307 それじゃあひとつ「シャトルはムダではない」理由ってのを判る人向けに書いてもらおうか。
「お前には理解できないから書かない」とか「面倒くさいから書かない」って回答はお前さん
自身何も理解してないと見なされるので宜しく。w
そうそう。三国人&特定アジア人呼ばわりも禁止しておこうか。www
310 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 17:01:14 ID:f/I2pXxM
>>309 なんだよ、昨日逃亡した三国人かよ。
すぐ分かったよ。
>>304-306 正直デメリットの「方が」多いと思う。
でもメリットもたくさんある。中国に負けてる今、いっそロシアに賭けてブランを……
>>307 現状シャトルは無駄だ。シャトルと言ったらアメリカの奴なんだから。
往還機自体は今後どうなるか分からん。いっそロシアに賭けてブ(略)
シャトルは無駄な点が多いことは解ったが、かといってロケットに立ち返ればそれで済む話じゃないよ。
現時点ではロケットで宇宙開発を進めるにしても、一定の成果が出てくれば必ず大容量のペイロード
を持った宇宙往還機の必要性が叫ばれるはずだ。
それに、ロケットは構造的にスペースデブリを大量に発生させる。枯れた技術も良いが新技術も
必要に応じて導入しないと宇宙が利用できなくなるぞ。
313 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 17:09:03 ID:f/I2pXxM
ブランなんて、日本のもんじゃないんだけどね
カンチガイしてんのか??
それにあんな米国のシャトルよりデカいようなブランなんて、いらん。
運用コストが無駄にかかるだけだ、人員輸送だけに使える小型シャトルを作ればよい。
こんな時間からシャトル厨房が来てるのか?
むやみやたらに他人を在日認定している裏で、
生活保護を600万円不正受給してもらい、
遊んで暮らしている在日チョンっぽいな。
315 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 17:19:35 ID:f/I2pXxM
>>314 ありゃ、またID変えちゃったね
昨日指摘されたこと繰り返すなと
だから、お前は不法滞在者というゴミなんだよ
を。シャトル厨房か。 w
昨日から一歩も前進してねぇな。
>>312 もちろん、未来永劫使い捨てって話してるわけじゃないさ。
EVはベンツが思い付いてから100年間は出番がなかったわけで、
今使える適正な費用対効果の範囲内のテクノロジーでって留保
条件附は当然ついてる。
317 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 17:27:15 ID:f/I2pXxM
急に静かになったから、ID変えてくるとは思ったが
アフォなチョンだ
毎度毎度同じ手法を繰り返す。
318 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 17:28:17 ID:f/I2pXxM
おいチョン、id統一せーよ。
お前のことだ
横槍入れてごめん。
闇雲に現在のシャトルが無駄だって叫んでも、分からん人には分からんと思うよ。
今のシャトルの問題は、帰ってくるためだけに、
余分な機能を一杯つけて、効率が悪すぎるって点だね。
# 他にもあるけど省略
荷物ではなく、機体そのものをを打ち上げるために、
その能力の多くを使ってしまっている。
そして、再打ち上げまでに整備の手間もかかりすぎる。
モノを打ち上げるのが目的なら、それに特化させた方が良いって事です。
でも、人工衛星を回収してくるとかをしたければ、シャトルである必要はあるよね。
もっとも、人工衛星を打ち上げ直した方が安い/良いってケースも多そうだが。
効率って意味では、LE-7だって技術的には素晴らしいけど、
あそこまで高度な工芸品である必要はないって考えもある。
# LE-7自体は好きだし、研究としては続けて欲しいが
自分は公平な共同開発なら、ロシアと組むのはありだと思う。
今の米国依存……米国の都合で、どれだけ人と金を無駄にしているか……
320 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 17:47:36 ID:f/I2pXxM
>>319 また静かになったと思ったら、次は長文書くためかよ
だからさっきも言っただろうに、ID統一せーと。
ったく。
たしかチョンと三国人は上の方で禁止されたはずだが。
それから、自分の意見に反対する奴は皆同一人物ってのは
アレな人特有の錯覚だそうだが。
昨日で飽きたから、おれはもう遊んでやらん w
>>319 ID:f/I2pXxMのことならそれ以前に何も聞く気はないそうだよ。
>>321 そっか。まぁ、ROMな人も居ると思うんで。
楽しんでいる?ところ、ごめん。
>>321 2ちゃんは朝鮮人が企業を強請る為に生まれ、存在しているんだから、
別に構わないだろ。東芝問題のAKKY以来の伝統だ。
ID:f/I2pXxMの因縁の付け方を観察しようぜ。
必要に応じて取捨選択か…確かに米国のシャトルは単純な宇宙往還機と言うより短期滞在型の
宇宙ステーションと言えるほどにゴテゴテと無駄な装備が多かったからな。
多様な任務はこなせるが、一方で器用貧乏で任務に特化したロケットに比べて非効率的。
費用対効果は決して褒められたモンじゃない。運用費用がかかりすぎて決して少なくないNASAの
予算を次々と使い果たしてその他のプロジェクトを圧迫し続けた事は否定できない。
NASA版大艦巨砲主義、て処か。国際宇宙ステーションも時代のあだ花としてミールの二の舞に
なるのは避けられそうもないな、こりゃ…orz
325 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 18:03:48 ID:6e1Q5a5n
チュンチョン煩ぇ小雀だな。w
おい、ウスノロ。おまえ以前にν速+で言い付かった航空雑誌の立ち読みやってねえだろ。
そんなだから
>>313 みたいなブランがどうとか言う間抜けなこと恥ずかしげも無く書いちまうんだよ。
326 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 18:13:41 ID:f/I2pXxM
お、チョンが案の定過剰反応しとる
まあ、図星だといつもこんな感じだが。
昨日と同じ展開だねー、そこのチョンよ。
で、カプセルマンセーの話を聞こうか?
おまえら、くだらねえレスしかしねえならsageてやってくれ
328 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 18:19:02 ID:f/I2pXxM
>必要に応じて取捨選択か…確かに米国のシャトルは単純な宇宙往還機と言うより短期滞在型の
>宇宙宙ステーションと言えるほどにゴテゴテと無駄な装備が多かったからな。
人員輸送だけに特科したシャトルを作ればいい
貨物搭載スペースとか、いらねーんだよね。
何回も言ってんだが、まあチョンに何回言っても無駄だがな。
なんせ不法滞在者だし
329 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 18:24:18 ID:sZZQ8fci
中国に渡したロケット技術の自爆装置を教えるんなら良いかな。
大艦巨砲主義か。たしかに。男のロマンなとこあるもんなぁ。 w
ゼンガーにHOTOL、ヘルメス。萌えるよね。
だけどそれでISSの幕引きされちゃ困るのよな。
アメさんの月探査だって政権が変わると転ける可能性あるわけだし。
もう八十年代からの空白の二十年みたいなのは当分ごめんだよ。
>>328 技術的な問題を別として、人員輸送が多くなれば、
人員特化のシャトル的のはありだと思います。
ただ、今は人より荷物の方が圧倒的に多いので、
荷物用を優先して開発した方が良いと思う。
観光用なら別かもしれんが、開発コストがかかりすぎると思うよ。
まぁ、シャトルにロマンを感じる?のは分かる。開発して欲しいよね。
ロシアキャバ嬢が売り込みに来た。
ああもう面倒だ。オライオン復活させようぜ。
大艦隊作って月面で一定の生産活動ができるくらいの資材を一気に打ち上げるの。
核兵器削減もできて一石二鳥だろ。w
て、オライオンの大艦隊地上発射しますか wwwww
日本海溝あたりに超ド級万能宇宙戦艦が沈んでるから、引き上げることさえできれば
当面の制宙権は日本が掌握できるな。
クリッパーとHOPEは、大きさ同じくらいで、
人が乗るか乗らないかってかんじか。
337 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 20:26:01 ID:612pXgb4
俺が総理大臣になったら、
即日、露助に宣戦布告するよ
338 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 20:34:17 ID:YrCQPJ/9
日本は何担当でつか?
339 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 20:40:19 ID:2A6dEqF0
HOPEは宇宙ステーションへの貨物輸送が任務の無人機。今はHTVという計画に取って代わられた。
たいしてクリッパーは人員輸送に特化した機体。
340 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 20:44:52 ID:SsfYsBSd
342 :
名無しのひみつ:2005/10/14(金) 22:31:24 ID:hHeLCXNe
343 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 00:30:30 ID:MqE38k1Q
まず2年くらいどうするか検討するとESAが言ってるので
JAXAもまねするに100ルーブル。
344 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 00:30:45 ID:QtfpJh4v
政治の問題だな これは
単純な話アメリカの顔をうかがって糞衛星買わされるよりマシだろ?
346 :
名無しのひみつ :2005/10/15(土) 00:53:43 ID:jeXBcR0Q
347 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 02:12:39 ID:LO8Q91BL
ロシアとも手を組んだほうがいいと思うなぁ
NASAに技術協力してるのにリアルタイム24時間で宇宙の
映像が送られてきていないし、任意でカメラを動かせないし、
貰った映像・画像は加工してるし。
アメリカはあてにならんよ。
でも、日本政府はそれを文句(取引中止とか)言わず続けてるよな。
日本は1つの国と思えん。アメリカ国日本州だな・・・
348 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 02:22:32 ID:9JCKd/Rz
>>334 何をどれだけ送るかにもよるけど、ひょっとしたら普通のロケットで打ち上げるより
環境負荷は低いかもしれないぜ。w
間欠モードで点火すれば対流圏内で使う核爆弾は1〜2発に抑えられるはずだし。
>>347 全くだ。ブッシュ政権になってからこっちアメリカには誠意ってもんが無くなった。
いくら国際関係は損得だけだって言っても、冷戦中でさえ少しは義理ってもんが
あった筈。
というより、国際関係の損得って話するんなら
シャトルプログラムの潰し方、あれはダメだろう。
ステーションに手出してた国をまるごとロシアに
パックで引き渡したようなもんだから。
ようやく静かに話し合いができる状態になったね このスレ
まあ、夜だし。
352 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 02:52:31 ID:SKrJODod
カプセルマンセーの不法滞在者が戻ってきたんか
どうでもいいけどHOPEとかのぞみとか、JAXAはそんなに絶望しているのかと言いたい
しかも両方とものぞみが絶たれたというオチ
354 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 02:55:30 ID:SKrJODod
不法滞在語はわからん
きぼう・・・
希望なんて言うはかなげな名前にしたのが間違いだ。
中国なんか神の船だぞ、気合が違うわ。
俺はロシアとくんで診たいと思うな。
堅実な技術とノウハウ。
アメリカ式とは違う考え方を学べるぞ。
358 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 06:16:48 ID:2vOtPc6D
アフォか
昇り竜1号とか名づければいい
360 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 08:29:36 ID:CF1d33Oz
>>357 どっちかってーと神々しいつまりすんげーっ☆って意味だろ。
361 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 08:56:10 ID:QtfpJh4v
断熱材とか主要な電子機器とか、がんがんやるぜ!といって
HOPEでやりたかったことをやる場にできればいいね
ほんの一部じゃなくシステムの根幹まで踏み込んでやることで
日本のレベルアプにつながる
恥をかかない中国語の基礎
神様(創造主)=『上帝』
神様(八百万)=『神仙』
363 :
名無しのひみつ:2005/10/15(土) 09:50:15 ID:Ys+kH5Cq
H2Aの打ち上げ能力なら宇宙ステーションの低軌道なら2〜3人乗りのカプセル
かシャトルを運べるだろう。もたもたしてないで有人設計のカプセル(シャトルが
作れるならさっさと作れ。遅いんだ!)作っちまって、無人でいいから実験で打ち上げて
回収してみろ。そして金が無いなら計画書を財務省に提出して国会で議論させろ。
国会議員の連中とか幹部で宇宙関連の知識なんかゼロに等しい奴多いんだから。
本気でやれば、3〜5年で有人宇宙飛行は出来るはず。(度胸の無い、保身に走る
理事連中は、早く首にしろ。年功序列でなく若手をどんどん採用しろ。)
きぼうをH2Aで打ち上げちゃえ。猫でもいれて
>>364 初歩的なことだけど、きぼうはH2AやH2Bでは上がらないよ
はやぶさの帰還カプセルで開発した、
樹脂含浸炭素繊維ヒートシールド使え。
2007に世界最凶条件で大気圏突予定だ(出来ないかもしれない…)
使い捨てだが、RX-78並みに丈夫で3000度までオッケーだ。
軽くて薄いのが作れるぞ。はやぶさの帰還カプセルでも厚さ5センチ位だし。
使い捨シャトルなら最高だが、再利用シャトルなら一括張り替え式に汁。
もちろん、国内生産で完成品納入ね。
つーかアメリカは故意に遅らせてるように感じるんだが
369 :
368:2005/10/15(土) 14:27:49 ID:Q+lWvY5c
あっと誤爆だゴメン
共同開発したところで、日本の少ない宇宙開発予算枠内でしか協力できないから
成果の分け前は少ないんじゃないか。技術流出だけとか。技術があればの話だが。
金だけではなく技術面で日本の参加を望んでいると思うけど。
確かに宇宙とかロケット専門の技術だと日本の出るまくあんまりないけど、
冷戦時代と違ってどこも大金注ぎ込める時代じゃないから、コスト要求が厳しいと思う。
となると専用の先端技術てんこ盛りは無理で、枯れた技術プラス最新の民生品の活用
となるが当然高い信頼性も必要で、そうなると日本の参画は大きい。
まあその場合必要なのは宇宙〜機構ではないんだけど、、
あとは素材と半導体デバイス、シミュレーション関係ぐらいか、
初期の基礎研究段階では意外とシミュレーションも大きいかもしれない。
日本のスパコンと欧州のソフトとロシアのデータあればかなりのものかも。
日本として参加するなら中核に人を送り込めるぐらい本腰入れたほうがいいでしょうね。
やらないなら無人探査中心で行くなど独自路線を明確に出す。
中途半端な参加だととお手伝いだけで得るもの無く終わる可能性が高い。
一番やりそうで怖いけど、、、
どっちかっていうと、ロケット系の技術よりも航空系の部品加工技術が欲しいのかもね。
>>373 やっぱ単に信頼性が高い部品が欲しいだけのような気がするな。
共同開発といいながら、設計は全部ロシアで部品製造が日本とか。
これで日本にも有人モジュールの設計ノウハウがもたらされるんなら、
LE-7エンジン3発機でも作って宇宙ステーションへゴーだな。
375 :
素人:2005/10/16(日) 23:20:21 ID:sjMe8fg3
H2Aで犬ぐらいは飛ばせるよね?
いや、生死を気にしなければ人も飛ばせるんだけど。
つか今のソユーズじゃダメなのかな?
米はシャトルっていう、公共事業がらみの地雷を今やっと手放せられたってのに、
再使用型にしがみつく意味がわからん。それに親米の小泉がどう言うか。
こいつ宇宙関係の予算、族議員がいないってだけで切りやがったし。
単にドンガラや電装は使い捨てる必要がないからでは。
耐熱材張り替えればさしたる問題はない。
379 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 00:12:45 ID:Dr7PC+l/
松浦晋也にいわせると、それでも使い捨てのほうがコストや安全性が高いらしい。
シャトルはその耐熱材張り替えで金がかさんだり、事故ってるけどソユーズは最近人死にないし。
70年代の技術で往還機ははやすぎた。
でも派手で予算のツキがいいんでまあたのむわ。とずるずるきていたらしい。
巨大公共事業で誰も間違ってるなんていいだせないし。
アメリカの宇宙産業はもうおわっとる
つ国産有人宇宙船「ふじ」
これが勝利の鍵だあああぁぁあぁぁぁあ!!
382 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 00:39:56 ID:BBFngOuY
つ某国産有人宇宙船「URINARA」
来年打ち上げるらしいぜ!
ロシアのは耐熱材の部分がまるごと取り外せるようになってたような気がする。
船体下部の外装を毎回交換するんだろうと思った。
毎回新造する使い捨ての方が安全性は高いだろうけど…。
コスト面ではどっちが有利かなぁ。
384 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 05:02:29 ID:ijig6mo9
>>379 まあ、少人数の人員輸送なら、使い捨ても安いかもしれんが
使い捨てばかりやってても、先無いしね。
そういう視点が無いね、彼には。
385 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 05:46:29 ID:6VxpqO7X
テポドンの先端にキムジョンイルをくくりつけて、宇宙に捨てよう。
386 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 08:39:37 ID:zRCjexV6
露「金と技術だけヨコセ。他は口出しするな」
露「金だけヨコセ。技術は口出しするな」
NASAが事故を連発するのは、技術的に未熟だからじゃなくて
原因究明、人のせい、次は大丈夫だからなかったことに
っていうNASAの体質の問題だと専門家は言ってる。
また同じことをやるだろうってね。
390 :
名無しのひみつ:2005/10/17(月) 11:05:12 ID:JE+o2Kvn
>>383 スペースシャトルは、帰還するごとに耐熱タイルの一つ一つをチェックするそうな。
>>ロシアのは耐熱材の部分がまるごと取り外せるようになってたような気がする。
>>船体下部の外装を毎回交換するんだろうと思った。
この方式はいいと思うよ。つか、なんで他国はそうしないんだろう。
つまり、
NASAは数十億ドルの資金と数多くの実験を繰り返し再突入に耐える断熱材を開発したが不完全なものであった
「一方ロシアはアブレーション材を毎回塗り直した」
>>389 >NASAが事故を連発するのは、技術的に未熟だからじゃなくて
>原因究明、人のせい、次は大丈夫だからなかったことに
>っていうNASAの体質の問題だと専門家は言ってる。
>また同じことをやるだろうってね。
失敗したことは水に流す。「失敗は洗濯しなさい」ってことだね。
>384
確かに再利用型だけでは限界はくると思います。
その上でやはり使い捨てがまだ必要だと思います。
シャトルのエンジンは100回以上の再利用に耐えられるようにおそろしく繊細にできてるそうです。それと同じ系統のH―Uのエンジンはその複雑さで整備にさらなる手間と金がかかりました
ロケットを輸送のための量産トラックだとするなら、これはあまり歓迎できないと思います。土木作業に「いきなり」P3を投入するようなやり方はむしろ宇宙開発を停滞させるのでは?
使い捨てを作ってから少しずつ再利用できるパーツを増やしていけば
いいんではないか?
その逆は無意味だと思うが
>>394 米露の新宇宙機はそっちの流れかな。第一段は使い捨てのままみたいだし。
>395
アメリカのCEVの第1段はシャトルのブースタだから再利用可能だよ。
>>396 ブースタの継ぎ目から異常噴射
↓
横方向への異常加速
↓
ロケット大回転
↓
脱出する間も無くロケットあぼ〜ん
↓
('Д')マズー
に、なりそうな悪寒。
>>388 ロシアのロケットを台数制限無しでライセンス生産させてくれるならいっそそれでも……
100年後 宇宙戦艦ヤマトの共同開発を打診 日本がロシアに
>>390-391 ロシアのほうが安く確実にできる、既存の技術だしうまい方法だと思うよ。
なるほどこれがロシアンクオリティってやつか?まあクオリティではないか。
しかし発想がおもしろい。
失敗して党の威信を傷つけたらシベリア送り
既存品の組み合わせでできるものをわざわざ新規開発なんかしてられないって
スパイを引いて日本と足して2で割ればちょうどいい希ガス
402 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 01:50:13 ID:dw31LL5B
シーラウンチはロシアのエネルギアのロケットをOEM生産して打ち上げてる。
中国の神船もロシアのソユーズのOEM。
カネを払えばロシアは喜んで技術供与してくれる。
ただし、種子島からヒドラジンを使った液体燃料ロケットの打ち上げることは失敗した際の海洋汚染の影響を考えると困難
JAXAは基本的に官僚組織なため、結果責任を問われるような冒険はしない。
>>402 ソユーズもエネルギアも液体酸素を使ったロケットだよ。
先進国のソビエト&ロシアが、人間を打ち上げるロケットに
超危険なヒドラジンなんか使うかよ。
弱者の非難をするまえに勉強しなおせ。
ヒドラジン使ってるのはアメリカ
欧州だってヒドラジン使ってるし。
そもそもヒドラジンって何。
ものすごい強力な還元剤
408 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 11:03:47 ID:Xosku/63
>>403 2chの国士様の間では、中国とロシアはヒドラジンを使、液酸液水エンジンの技術は無いことになってますから。
だったら環境問題もクリア、ってことで共同開発オッケーじゃん。
宗男が「俺の頭越しにロシア外交するな」って騒ぐかも知れんがサクッと無視で。
仮にロシアの良心が発揮され、まともな取引が成立したところでやっぱり
ロシアから中国が技術を盗むので・・
露は中へ有人技術を売った際に、売った以上の技術を盗まれたので
以後はガードを固めてるらしいよ。
中は露が売ってくれなくなったので、残りは独自開発で進めたらしい。
412 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 12:59:42 ID:8/Mbixya
独自開発??
ロシア人技術者を多数雇ったんだろ。
413 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 13:23:42 ID:gSBxE4Zh
これは乗らないとだめだね。
JAXAだけだったら後20年経ってもネズミ1匹打ち上げられないだろうね。
414 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 13:53:43 ID:2T8NUeJF
これは良い話じゃないかな。日本としてはロシアが持ってる有人飛行のノウハウ、実績、
特に打ち上げの熟練度は欲しいし、ロシアとしては日本の先端技術力や資金が欲しい。
アメリカと組んでやるよりは、一方的にイニシアティブを奪われる心配は少ないし、
利害は見事に一致する。後はロシアがどれだけ信用できるかってとこだが、そこが
一番問題だなあ・・・
不思議なことにアメリカも同時に打診してきてるね
政治的なものを感じる
もういいかげんアメリカを見捨てなさい
416 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 13:58:35 ID:e8TnnaNc
417 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 15:29:44 ID:2T8NUeJF
420 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 17:32:03 ID:2T8NUeJF
ああ、ログ見て意味分かった。こいつあ香ばしいな。
421 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 17:57:22 ID:+xst59sC
422 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 18:01:29 ID:+xst59sC
>>420 しょうもない小芝居しちゃってー。。。
低能は隠せないと。
ヒドラ人も大変だ。
424 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 18:21:16 ID:2T8NUeJF
いるんだよなあ。自分と反対の意見の人間は全員同じ人間だと思い込む奴。
カワイソス
425 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 18:24:48 ID:+xst59sC
否定すればするほど、信憑性を与えるのにね
低能は隠せない。
いつものチョソ太郎か…
427 :
名無しのひみつ:2005/10/22(土) 18:30:25 ID:+xst59sC
ほらほら出てきた
今更どうでもいいことだが米露がふじみたいなカプセルで
パラセイル使えば誤差も少しで着陸できるかもしれないが
日本がいきなりそんなことをしても当分上手くいかないってのが
「われらの有人宇宙船」で触れてないところだよな
まぁあれは科学者じゃなくてライターの宣伝本だし
「上手くいくまでは親方の精神で」ってのんきな主張だけど
このアホは煽り耐性が全然無いから、社会で働いた経験が皆無の学生か朝鮮人だろうな。
>>428 開発に10年ぐらいはかける予定ですが
10年はいきなりそんなことな時間なのですか?
431 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 07:55:01 ID:ck7ybvE4
ロシアに教えてもらうニダー
日本は無理だから参加するニダー
米国から離れるべきニダー
国士様、そろそろキムチの袋詰め作業に戻られる時間です。
寄生虫を入れ忘れていらっしゃいますよ??
434 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 13:41:37 ID:ck7ybvE4
米国は糞ニダー
ウリは生粋の日本人ニダー
435 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 15:34:41 ID:yDZsd9W2
ほりえもんがLD株売っぱらっえばいいんだよ
436 :
名無しのひみつ:2005/10/23(日) 15:42:26 ID:vYVNj3rb
ロケットは軍事技術だから、慎重になる必要がある。
米国は糞だよ
439 :
名無しのひみつ:2005/10/24(月) 03:54:34 ID:1iTdAR5F
きぼうももっとでかいのにしてエネルギアでうちあげちゃえ!
>439
エネルギア再開の金をくれ。
>>430 年2回しか打ち上げられない現状では
10年あっても開発は無理
ここ10年の歩みを見ているとねぇ…
443 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 10:09:27 ID:VCw/0e00
H2Bでも打ち上げられるといいね。
444 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 10:55:40 ID:OP9f0cvt
日本が作った「きぼう棟」の打ち上げはもう無いのでは?
スペースシャトルの打ち上げ回数が大幅に減るので
無理ではないか?
ロシアとの協力に切り替えないと
ISSへの投資が無駄になるよ
すでに700億円分の投資は無駄になってるけど
「きぼう棟」も無理かな
そうなると3000億円がパーになる
445 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 11:09:46 ID:NJCUIx/I
ようチョン
グックは日本から40年遅れの位置だが、
ロシアから部品と設計図を買って、
オモチャロケットの打ち上げを計画しているから、
日露の宇宙協力は潰したいと思われ。
でも既に日欧露の水星探査計画に文科省の予算がついているからねぇ。
このシャトル計画も、その流れでお付き合いするんじゃないの?
447 :
名無しのひみつ:2005/10/26(水) 15:43:42 ID:7ChiWjYR
アメリカ一辺倒から米露の両天秤にするのは悪い案ではないな。
>>448 アメリカもロシアも一筋縄ではいかんからそれは難しいだろ。
450 :
名無しのひみつ:2005/10/27(木) 10:43:25 ID:iiEvWSEA
ロケットなんざ、デカイ、金かかるだけで、基礎的に要求されている
技術はそれ程難儀なものでは無いのではないか?
やりたきゃ国産でやればよいし、
やらなくたって、そのうち民間で手組むでしょう。
中途半端にロシアと手組む必要なんかないだろう。
ま、カプセルの回収技術だけは開発して、猿をH2Aに乗っけて
地球を回して回収ってとこまでやれば一応国の仕事としては宇宙先進国の
仲間入りって顔だけはできるんじゃね?
あとは、民間に適当にやらしておけば良いだろう。
>>450 安全性を廉価で確保するのが難しいんだよ。
高くていいなら、あるいは安全でなくてもいいならそんなに問題ではない。
技術だけじゃなくノウハウが重要。
種子島とか色々余計な制限もあるしね
ソ連は糞だが科学者は信頼できる本物だよ。
クリーペル、、、
見れば見るほど無難で実現できそうな気になる奴だな
ここは非常に難しい舵取りになるね
あとあと米中辺りから変な妨害が入らないんなら、クリーベルは組みたいねえ。
月面基地が国際協調にしろ米単独にしろ、自力で逝けなきゃ定員枠さえ確保できん。
CEVじゃ高すぎて客席代にしかならん上、独自路線への転換余地もなくなる。
それじゃ、お米がこけた時のフォローや技術交流の橋渡しもできんしな。
現場の方は共同開発の申し出をどう受け止めてるんだろ。
技術思想面でもいい影響を受けそうだが。やりたくないのかな。
基本的にロシアは有人飛行のノウハウは多いからね。
それにH-IIAでも打ち上げできそうなんだったら都合いいね。
ただクリーペルは中途半端な気もしないではない。ロシアらしいことだ。
>>458 いいね、いずれ日露や国際で共同開発するにしても、
露との信頼関係構築や異なる体制とのギャップを埋めておくには越したことない。
お米一極依存で安穏としてたら、お荷物になって切り捨てられるのがオチだわ(笑
460 :
名無しのひみつ:2005/12/15(木) 07:21:54 ID:WPCwhKvB
ロシア汁
461 :
名無しのひみつ:2005/12/15(木) 07:56:07 ID:c+JWpPPy
なんかいろんな意見がdjが・・・俺は宇宙開発が促進されればなんでもいいと思うよ。
ムネオに言ったら何とかなる?
463 :
名無しのひみつ:2005/12/15(木) 12:15:06 ID:HiaYzsHq
協力するなら協力するで構わんが
開発の金だけむしられて逃げられるのだけは避けて欲しい
今までの日本のパターンだとその傾向があまりにも多い
そしてロシアは信頼すれば約束を守るような国では無い
よほどこちらもごり押しせんとアメリカ以上にシブい国だぞ
イオン推進がねらいか。
467 :
名無しのひみつ:2006/02/07(火) 21:39:51 ID:vGel1tSs
ロシアの宇宙航空技術って何気に凄いよね。
私的にはOK
白人の中でロシアの人が一番信用できるから。
白人ってずいぶん信用無いのだな。
そりゃあ、大航海時代以降、あれだけ有色人種に無茶やったらな。
>>470 その前にもヨーロッパの森を丸裸にしたりもしたね。
とにかく白人と、特に日本人、更に言えば縄文系日本人とは
DNAレベルで相いれないと思われる。
472 :
名無しのひみつ:2006/02/11(土) 09:05:01 ID:S2sgauJa
確かに中途半端ではあるが
それだけに枯れた技術で実現性が高いともいえる
473 :
名無しのひみつ:2006/02/11(土) 09:29:04 ID:fB2jNhZD
>>467 だね。航空宇宙にかぎらず、すごい技術が結構ある。原子力潜水艦でもマイク
級なんか船殻はすべてチタンで、1,000m の深さまで潜れるしね。
しかも、これは実用的な攻撃潜水艦だしね。
アメリカはかろうじてNR-1 という1,000mもぐれるのをもってるけど、
こちらはどちらというと調査用の非武装の潜水艦なので、比較にならない。
ただ、その凄いマイク級を乗組員の訓練を怠ったばかりに事故で喪失
することころがソ連(当時)クオリティといえる。
冷戦の戦力差を埋めるべくソ連潜水艦には無謀ともいえる技術が投入され
その結果多くの乗組員が帰らぬ人となったのでした。
475 :
名無しのひみつ:2006/02/11(土) 10:17:57 ID:LckwbS9a
ロケットもソヴィエト時代はそうとう失敗して犠牲者もかなり居たらしいけど
476 :
名無しの秘密:2006/02/11(土) 10:51:55 ID:LFCPPt7o
>>475 案外、アポロ11号と同時期に無茶をやって殉職した宇宙飛行士も何人か
いただろうね・・・
ロシアで旧軍関係者(話から得た感触ではその人は軍人ではなくKGB
の関係者だったと思う)から話を聞いた人が言うには帰還船無しに月に
着陸してそのままの宇宙飛行士(階級は少佐?)がいたそうだ。
もっともその宇宙船(明確ではないが、前後のエピソードから判断して
ルナ15号らしいとの事)はまだ公式には無人探査機として扱われているそうだが・・・
>>476 その遺体が発見されたら星をつぐものみたいな騒ぎになりそうだな。
478 :
名無しのひみつ:2006/02/11(土) 23:30:56 ID:3CGYuIrv
>>476 飛鳥あきおの本では、その人はUFOで無事地球に帰還したことになっているんだけど・・・
公表できんわな。そんなお話。
479 :
名無しの秘密:2006/02/12(日) 06:01:26 ID:qgRPy+3h
>>478 UFOで帰還した〜?!!
な、・・・ナンじゃそりゃ!
仮に事実としたら、そのUFOに乗っていた連中は相当な地球人的メンタリティの
持ち主(祖国の栄光のために命を捨てようとした男を救命する値打ちがあると考えた
わけだろう?)という事だろう?
そこまで「地球人的感性になじんだ”異星人”がいる」と主張したのか?
その飛鳥あきおという人は・・・
仮にそんな異星人がいるとしたらそいつらは地球の某所にずっと前から大人口で
住み着いていた連中としか思えないんだが・・・
しかし、人間とは姿かたちも違うであろう異星人がそこまで地球人に親しみを
持つとは筋から言って考えられないのだが??
480 :
名無しの秘密:2006/02/12(日) 06:04:16 ID:qgRPy+3h
>>477 その場所は「英雄の海」とか「英雄の丘」とか命名されたりするんだろうな・・・
481 :
名無しのひみつ:2006/02/12(日) 06:41:15 ID:tQIGQDpP
∧__∧
(`・ω・´) <だが断る!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/02/12(日) 06:47:33 ID:T1ekoPOd
マスコミ関係者は大変だな。したくもない日韓友好の記事を書かなきゃならない。
> 在日が今やっているのは、本国の侮日活動に加担することばかりだろ?
> これじゃ共犯者だよ。これで「アジアの隣人と歩み寄れ」って冗談じゃねえ。
> もっとも、在日の大部分は戦前の移民労働者の子孫か、又は
> 不法入国者の子孫、つまり自分の意志で日本に来た人たちなんで、日本国籍を
> 取って日本国を愛するのが本来当然といえば当然なんだけどな(笑)。
>
> 我々がやるべきことは、在日に「親日派にならなければ、これからの日本で
> は生きていけない」と思わせるために、むしろ積極的にバッシングすること
> だね。そろそろ在日は、今まで公然と反日・侮日活動をやってきたツケを
> 払ってもいい頃だろう。過去を清算しなきゃならないのは、連中の方だよ。
>
> でも念のために言っておくけど、マスコミじゃそれはできません(笑)。
>
> さてと、そろそろデスクから指示された日韓交流マンセー記事でも書くとするか。
http://www.amusement-engineering.com/celi/archives/2005/05/post_192.html
>1
なんで予算が宇宙開発やっている国の中で一番少ない日本に
わざわざ話を持ってきたのかわからん、有人なら中国の方が
金もノウハウもあるのに、なぜ?
>>483 自力で出来るからだろ
日本は払う気に成れば金はある
いや、無いけど国民から借りられる
>483
G8で露欧・米加に割れてるから、日本を引き込みに来てるんだろ。
486 :
名無しのひみつ:2006/02/17(金) 13:04:08 ID:Poz0Sl/n
あげ
●(地球)
△ + + +
=□□□□□\(∂∇<)/□□□□> ☆(こりん星)
▽ + + +
ごごおー + +
たすけて〜! こりん星へ向かう途中で、
邪悪なおっさんに拉致されて、地球に引き戻らされそうですぅ・・・
,rn △
<□□□\(∂∇<)/□□□□=3.
| 、. !j / ▽ / \从从从从从从从从从从/
ゝ .f / _ ≫
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、 ≫ちたまに 帰 る ニ ダ !!
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
有人宇宙船の基礎を習得するチャンスだから賛成
日本独自でやると、膨大な資金がいる
いずれ有人宇宙船はやらなくちゃならないんだから
>>489 △やらなくちゃならない
○やりたい
ああやりたいやりたい・・・・・(w
はっきり言って、ロシアの予算が悲惨な状態だという話はよく聞く。
だが 日本とてそれは似たようなもの。 貧乏だからって、貧乏人にたかるな。
日本は日本で、独自の道を歩むべし。
ロシアはいまオイルマネーでウハウハ状態
予算のそろそろ付き始めるんじゃないかな
ロシアの経済が回復しているとはいっても、
かつてソ連だった頃ほどの予算が宇宙開発につくことはもうないでしょ。
だから欧露連合を強化してるし、旧ソ連各国と協定を結んだりして、
ISSの次を見据えた体制をつくってる。日本に声をかけてくるのもその一環。
日本が単独で、と言っても自力で宇宙ステーションをつくるのはとても無理。
宇宙船をつくれるとして、さてその宇宙船で何をするのか。
HOPEと違って「ISSへの輸送」というお題目はもう使えないわけだし、
欧露にのって次期ISSとでも呼ぶべき計画を立てるのか。
米加にのって、月火星探査を目指すのか。
今度は「日本版クリーペル」を計画してはどうかな。
アメリカに振り回されても計画は変わり、金ばかりかかるのはコリゴリ。
各部をモジュール構造にして、中核カプセルは 1人乗り〜3人乗り〜5人乗りくらいが選択可能で、
ロケットもアタッチメントで柔軟に選べるように。
耐熱殻モジュールもクリーペルを見習って有翼と無翼を選べる。
宇宙ステーションはHTVの理念を発展させたような構造で、
打ち上げた円筒形の部分がそのまま気密隔壁となり、ブロック玩具のように連結可能。
NASDS案のLNG大型ブースターを開発し、4本構成なら低軌道に40トン以上のペイロードを。
JAXAの予算を3倍に増やさないといかんが。
いきなりJAXA予算が3倍になるなんてあり得ないんだから、
今の予算枠を維持できたとして、どういうプランをとるべきかという話をすべきだと思うんだが。
貧乏人が「宝くじにあたったら〜」という話をしてるのと同じで、
まずあり得ない仮定を前提に話をしてもむなしいだろ。
今の予算枠で 独自の有人なんか
出来るわけ無いだろ。
単純な話だ。
これまでと同じように、シャトルに乗せてもらうか、
その代わりに クリーペルに乗せてもらうか、だろ。
それが限界。
497 :
名無しのひみつ:2006/02/19(日) 05:24:30 ID:HcGzfCDH
政治が劣等だと困るよね。
NHKより予算が少ないってどういうことよ
498 :
名無しのひみつ:2006/02/19(日) 08:39:01 ID:W+FnU086
>>497 同意。
NHK程度の予算があれば、カプセル型の有人宇宙船の開発ぐらいは出来るだろう。
再使用宇宙船の研究は継続して行なうべきだが、今出来ることを先にやるべきだろう。
それも予算がつけばの話だが。
499 :
名無しのひみつ:2006/02/19(日) 08:55:07 ID:HcGzfCDH
ま、日本は予算の使い方が滅茶苦茶だし
国家戦略も皆無なんで、予算はつかんね。
小泉バカ一郎のような政治家みてるとそう思う。
公務員の天下り先、特殊法人への補助金、毎年5兆円なりー
500 :
名無しのひみつ:2006/02/19(日) 08:57:43 ID:uQG5Y3Z9
501 :
名無しのひみつ:2006/02/19(日) 10:25:20 ID:bJYaHkgD
漸く、宇宙族なんてのも出来そうだし、ちょっとは予算増えるかも。
文教のオマケ、防衛のオマケの現状から抜け出したい、、、
>>499 そんなの昔から、一応言ったことはやった。
政治家の技術開発に対する無理解は今に始まった事じゃないんで、
まぁ、問題といえば問題だが・・・。
それより、顔の見えない官僚が宇宙開発を支配している方が問題かな。
JAXA長官よりも文部科学省の官僚の方が偉いんだもん。
>>483 中国はロシアの技術を劣化コピーしただけでロシアにとっては得るものは何もない。一方、
日本は有人には力を入れていないが、宇宙技術に限ってもロシアが持っていない技術
は沢山あるぞ。小さな町工場の製品でもNASAで採用されているものがある。またスパコン
など宇宙に利用することが可能でロシアが弱い技術なども沢山ある。
ロシアの経済は資源だけに頼る情けない状態になったが、その資源開発や掘削など
多くの技術も欧米製になっている。学位(Ph.D)を持った優秀な人材も欧米や日本に
多量に流出。
>>504 ロシアにとっては日本の方が良いだろうけど、中国は侮れないよ。
インドかパラオを入れて三カ国で宇宙開発やれれば飛躍的に進むだろうけど……
米の国の人が横やり入れてくるんだろうなぁ……
>>506 中国が侮れないのは認めるが、未だにレベルは低いよ。ただ技術をパクリまくりだが、
その朴っている技術の進歩が著しく差が縮まっているし、ごくわずかに自力開発している
技術などもある。それでも宇宙技術はレベルが低い。人命を軽視し、大金を一杯つぎ込めば
有人飛行自体は難しくない。ロシアなどは40年前に卒業しているし。
508 :
506:2006/02/26(日) 02:04:46 ID:j32Sb4p+
中国の有人宇宙船はソ連の再設計なわけで、
たとえ中国が独自技術だと言い張ろうが知ったこっちゃない。
問題はパクリであろうがエンジン等基幹部品は使える状態にあることと、
中国自体が再設計する技術を持ってることで、
再設計が出来るからさらなる大型ロケットだって作れるだろうし、
それを作る上でのパテントの問題もない。
技術的に未熟であっても宇宙開発する上での制約が少ない。
でも日本はさらに内製化率が高いだろうけどね。完全国産じゃないまでもさ。
>>508 …そう言われると国内で開発するのに拘るのってあまり意味無いような気がしてきた。
中核技術を自由に出来るんなら、どこが作ってたとしてもあんまり関係ないよね。
そう言う意味では中国は宇宙関連技術では日本に引けを取らないと言えるかも。
510 :
名無しのひみつ:2006/04/06(木) 16:54:52 ID:AOFc460X
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
511 :
名無しのひみつ:2006/04/10(月) 03:34:42 ID:MKa8n2g6
1.共同開発はコスト面でプラス
2.でも日本の民生技術が流出するリスクあり、その点マイナス
3.まあ、いずれにせよ、アメリカ合衆国は自分ハズされて仲良くされるのは大嫌いなので、
何か工作して妨害、欧露はイツモノ意地悪なのでうまく避けて成功するかもしれないが、
日本は軍隊駐留されてるし参加無理。
4.日本が金だすだけ、ってのは認めてもらえるだろう。
512 :
名無しのひみつ:2006/04/10(月) 07:55:24 ID:2yDkxPeU
有人は細々とやればいい。宇宙ステーションもいらないな。地球を何回グルグル回っても同じことだ。
アメリカが日本の属国として身を犠牲にして日本を守るのは当然のことだ。
513 :
名無しのひみつ: