切った手足が再び生える ― 再生能力を持つ「奇跡のマウス」が誕生 米

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しのひみつ:2005/10/29(土) 11:04:23 ID:ZKFRYGmz
これ凄いね。
多分不老不死っていずれ実現すると思うよ。

どんな世の中になるのねぇ。
217名無しのひみつ:2005/10/29(土) 13:32:11 ID:54dRwEk0
ぴっころさーん
218名無しのひみつ:2005/10/29(土) 14:39:46 ID:BW828jhz

 ダ ブ ル ブ リ ッ ド
219名無しのひみつ:2005/10/29(土) 15:39:23 ID:Kmh9hCVC
もし本当に哺乳動物でこのような再生が可能なら、進化の過程で
取り入れていたはず。
しかし取り入れてなかったということは、生存に不利になる
デメリットがあるんじゃないのか?
記事で言及している、再生能力を持つ魚や両生類にしても、
もしデメリットが無くてメリットだけならば、とっくの昔に、
再生能力の無い魚・両生類が駆逐されて再生能力を持つ種だけに
なっていたはずでは?
220名無しのひみつ:2005/10/29(土) 15:58:19 ID:DL9XghMx
デメリットがあるんじゃなくて
メリットがなかっただけ
221名無しのひみつ:2005/10/29(土) 16:01:21 ID:itgCcFHh
魚や両生類にしても、そんなに寿命は長くないし、子供をたくさん作って少数が生き残る、
というものがほとんどだからなあ
222BiG ◆BONUSsyCx6 :2005/10/29(土) 16:21:28 ID:ZkAWDTMK
再生にかかる時間はどうなんだろ
短縮できたらさらにスゴイ感が
223名無しのひみつ:2005/10/29(土) 16:48:38 ID:cxyv4hhh
考えたくも無いな・・・こういうニュースは
224名無しのひみつ:2005/10/29(土) 17:51:27 ID:JA3cfJXU
なぜ再生に必要な時間は細胞分裂の速度で決まってるだろうに短縮できると思うのかと
225名無しのひみつ:2005/10/29(土) 18:20:20 ID:bNAp3Zqn
エレン・ヘベルーカッツ

毎日足切ってるのか…
研究とはいえ、この人と結婚しろと言われても

断る!
226名無しのひみつ:2005/10/29(土) 18:53:50 ID:54dRwEk0
俺の髪の毛も再生するかな?
227名無しのひみつ:2005/10/29(土) 19:20:03 ID:YmuEKSPY
例え切った手足が再生しようと、どんな病気が回復しようと



ハゲだけは治らない
228名無しのひみつ:2005/10/29(土) 19:42:13 ID:qPscRWLX
頭皮を剥がせ!
229名無しのひみつ:2005/10/30(日) 16:36:47 ID:eEvQYDXE
悪夢のマウスの間違いだろ
230名無しのひみつ:2005/10/30(日) 18:00:57 ID:srpGg3pv
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html
231名無しのひみつ:2005/10/31(月) 01:54:04 ID:lAglGw6V
>>228
それだあああああああああ!!!!!!!!!!!
232名無しのひみつ:2005/10/31(月) 02:20:35 ID:Oj006w0B
量産型ピッコロ?
233名無しのひみつ:2005/10/31(月) 02:28:05 ID:670hjJqP
切ったちんこの皮も再生するの?
234名無しのひみつ:2005/10/31(月) 03:01:09 ID:ODjrkHxX
これは早く宇宙技術を発達させないといけないな
地球の資源がなくなるか、別の惑星に移住できるか
どっちが早いだろうな
235名無しのひみつ:2005/10/31(月) 04:17:22 ID:Lnk/3sRS
>234
資源枯渇に100ペリカ
236名無しのひみつ:2005/10/31(月) 04:32:30 ID:FKae0bca
再生できるかもー、とは言ったものの
再生できる部位は限られてくるんだろうな。
脳とか内臓とか、身体全体をコントロールしたり
維持したりする器官は制限が出てもしょうがない。
(つーか、肝臓や胃にいたっては既に再生可能なんだが)

やっぱし骨・皮膚・括約筋メインなんだろうな。
処女膜なんかも縫合手術無しで再生できる世の中になるのか。
237名無しのひみつ:2005/10/31(月) 05:52:03 ID:SE4VYgmK
切った手足から再び体が
238名無しのひみつ:2005/10/31(月) 10:06:48 ID:6ucg9MLd
>>237
ありうる!!
239名無しのひみつ:2005/10/31(月) 10:12:19 ID:XfW/c3Ce
冷凍冬眠もできるかもな。
240名無しのひみつ:2005/10/31(月) 10:13:07 ID:3zr31EUy
体内のすべての情報を保存できて
それを、分子のレベルから再構成できる技術があったら
切断しても、それを元に戻すことは可能かもな。
数百年先の技術だろうけど。
241名無しのひみつ:2005/10/31(月) 10:34:25 ID:A6nCoajr
>>1も読まずに書き込んでる奴が多くないか
242名無しのひみつ:2005/10/31(月) 11:09:14 ID:mUSaQNII
>>17
培養層に入れても、足の設計図しかないから
同じ足がニョキニョキと生えるだけだよ。
243名無しのひみつ:2005/10/31(月) 12:28:57 ID:MT8ym1z2
複製すると大変な事になる人材が多過ぎるから、この技術は封印すべきだ
244名無しのひみつ:2005/10/31(月) 13:39:33 ID:Q5vllNvt
完全コピーはやばいって。なぜなら
俺みたいなイケメンが増殖しちまったら・・・世界中の乙女がドキドキしすぎて
心臓発作で死んじまう・・・だロ?
245名無しのひみつ:2005/10/31(月) 20:08:31 ID:qJdYLqa6
>>242
スペアパーツですね!
246名無しのひみつ:2005/11/03(木) 15:04:23 ID:mntbym2Y
247名無しのひみつ:2005/11/27(日) 20:19:21 ID:CKdvKewp
>>244
この技術が完成したら整形した顔がまたブサイクに戻るぞ。
そして遺伝子レベルでイケメンな俺の時代がくる。
248名無しのひみつ:2005/12/15(木) 07:22:55 ID:WPCwhKvB
ちんぽ切っても復活
249名無しのひみつ:2005/12/15(木) 09:42:33 ID:/J14Zads
足切った付け根から手が生えてきたらコワス
250名無しのひみつ:2005/12/15(木) 15:49:47 ID:+oykA9uy
>>249
その辺はイモリやカエルでよく調べられている。
再生を始める細胞は自分がどこの細胞なのか覚えているんだと。
251名無しのひみつ:2005/12/15(木) 16:38:39 ID:Aiw7Xutq
老化防止と人細胞完全再生技術の確立で
100年後の人間は永遠の生命を手に入れるわけか・・・・
252名無しのひみつ:2005/12/15(木) 17:01:38 ID:TUcaVOWp
キメラみたいな化け物にこの能力を付けたら、一瞬で生物兵器の完成だな
253名無しのひみつ:2005/12/15(木) 17:31:51 ID:JBeugJaW
早く皇弟様を薬液へ
早くしないと死んでしまうぞ
254名無しのひみつ:2005/12/16(金) 05:04:00 ID:sn++cdRm
縦に裂かれた場合はどうなるのかと小一時間
255名無しのひみつ:2005/12/16(金) 09:18:09 ID:CI+Qijtu
腐ってやがる・・・早すぎたんだ
256名無しのひみつ:2005/12/16(金) 10:25:32 ID:wLT3+um8
否!
257名無しのひみつ:2005/12/16(金) 12:33:43 ID:cyY6PqQx
刑罰に使えそうだな

「終身斬首の刑」
首を切り落とす
   ↓
切り落とされた首から
体が再生するまで治療する
   ↓
再生完治したら、また首を切り落とす
以下、繰り返し
258名無しのひみつ:2005/12/16(金) 13:30:03 ID:VY796IXT
んなことよりほ乳類が爬虫類から分かれた時に
なんでこんな便利なスイッチを捨てたのか調べてくれ
259名無しのひみつ:2005/12/16(金) 13:35:45 ID:1rtETYYN
進化の速度が遅くなるからじゃねーの?
260名無しのひみつ:2005/12/16(金) 14:19:14 ID:oeQNuT81
>>258
確かにそうだ。
実際、そういう生物がいるわけだからそういったメカニズムのDNA配列は
あるわけでヒトに応用はできるね。
261名無しのひみつ:2005/12/16(金) 15:07:12 ID:92hH9mrp
>>258

哺乳類は、捨てたかわりに別の機能を手に入れたのでは?
たとえば、脳の発達とか・・・
262名無しのひみつ:2005/12/16(金) 21:33:53 ID:HUKrnivn

 皇兄陛下自ら出陣する!
263名無しのひみつ:2005/12/16(金) 23:54:23 ID:nsSxPLDh
>>258
爬虫類は代謝が低いから大怪我で動けなくても時間が許す限り再生にエネルギーが使える。
哺乳類は代謝が高いから大怪我で動けなくなったら再生してても間に合わない。
その代わり、群れを作って弱いものを守るようにした。。。

とか?
264名無しのひみつ:2005/12/17(土) 12:49:57 ID:ZPICp2Rc
なるほど
265名無しのひみつ

 ヒドラ化できそうだな