【ノーベル賞】候補に中村修二氏(UCSB)、十倉好紀氏(東大)、新海征治氏(九大)ら3教授=2005年度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1T.O.L.A. ◆MYWAY4076w @科学屋さん φ ★

 米国の文献データ会社トムソン・サイエンティフィックは1日、ノーベル賞の自然科学、
経済の4分野で同社が有力と考える受賞候補者21人を発表した。日本人は自然科学
分野で3人が入っている。

 執筆した論文の引用回数などを基に、毎年発表している。日本人は物理学賞で中村
修二・米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授と十倉好紀・東京大教授、化学賞で
新海征治・九州大教授。3人は昨年も候補になっていた。

ソース:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20050902k0000m040126000c.html

関連スレ:
ノーベル賞受賞者の発表日程公表 科学3賞は10/3〜5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1124627463/
2004年ノーベル化学賞 dat落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097056825/l50
The Nobel Prize in Physics 2004 dat落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096969853/l50
ノーベル賞 予想 日本人は4人 dat落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096427810/l50

関連リンク:
ノーベル賞受賞者一覧 - これまでの日本人受賞者
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~simoyama/novelfr.htm
2名無しのひみつ:2005/09/02(金) 01:57:30 ID:Xdp3oLKc
トムソンの予想、あたらない
3名無しのひみつ:2005/09/02(金) 01:58:19 ID:1xmLzQF5
去年は当たった?
4名無しのひみつ:2005/09/02(金) 01:59:03 ID:DPXpAzq4
また中村かよ
ありえないって
5名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:02:16 ID:WcJXkAq8
そんなにアングロサクソンに褒めてもらって嬉しいか。
6名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:03:07 ID:0v32iuXD
論文引用数では決まらない。1000超えてかつ科学的に高度じゃないとな。
7名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:06:21 ID:IoLCajUI
中村って違うと思うが。
ノーベル賞ってそういう賞じゃないでしょ。

十倉・新海の業績が凄いのは分かるけど、
ほかにも日本人で取ってもよさそうな人はたくさんいるわけじゃん。
なんでこの二人なのかよくわからん。
8名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:28:47 ID:0v32iuXD
学会で有名だが戸倉先生って人が悪いよ。
他人の研究けなしまくり。
9名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:38:03 ID:nS+dCTFy
中村氏は青色発光ダイオードを発明したんだ。
ノーベル物理学賞に実にふさわしい。
10名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:39:46 ID:mh4Uc8rq
でも、赤崎さんも連名でなきゃ。
11名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:50:37 ID:bascjzN6
西沢潤一とかいう人は取れないんでつか?(・∀・)
12名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:56:50 ID:jgbyVww3
経済学賞に笠松学氏を!
13名無しのひみつ:2005/09/02(金) 02:59:44 ID:DPXpAzq4
9は釣りだろ。
14名無しのひみつ:2005/09/02(金) 03:05:07 ID:RVqCx92E
白人による白人のための賞だしな。
15名無しのひみつ:2005/09/02(金) 03:05:14 ID:dBbfKWd5
「テレビの数だけ、中村修二」ってコピーどうぉ?




って、私、個人的にはノーベル賞はもう必要無いのだが。みんなはどうですか?
16名無しのひみつ:2005/09/02(金) 03:36:32 ID:EJVOj5FX
推薦が大事だからねえ。
受賞者人数が多い所ほど有利になっていく。
まさに資本主義
17名無しのひみつ:2005/09/02(金) 03:50:30 ID:aLVEslEG
トムソン、なんか4年ぐらい同じメンバーを予想しているな。

新海先生より、鈴木カップリングや向山アルドールの方が
ノーベル賞に近くないか?
18名無しのひみつ:2005/09/02(金) 04:41:44 ID:pE1ZXul6
学会で活躍されてる池田大作名誉博士は、
100以上の賞を学校、各国自治体から貰っているが、
推薦はされないのか?
19名無しのひみつ:2005/09/02(金) 06:02:41 ID:hRIuHJ/8
文化勲章の方が名誉ある
20名無しのひみつ:2005/09/02(金) 06:12:04 ID:BPNzFi8Z
おいおい、とっとと近藤淳先生に差し上げろ
じゃないともうすぐポックr
21名無しのひみつ:2005/09/02(金) 06:27:42 ID:2kaLeKfy
白熱電球の発明者エジソンもノーベル賞は受賞していない。
中村修二のノーベル賞もいつになることやら。
22名無しのひみつ:2005/09/02(金) 06:30:09 ID:SYkpjXZr
エジソンが生きてるときにノーベル賞あったの?
23名無しのひみつ:2005/09/02(金) 06:34:58 ID:2kaLeKfy
>>22
第一回ノーベル賞受賞式は1901年。
エジソン没は1931年。
24名無しのひみつ:2005/09/02(金) 06:52:08 ID:nYAh/8tJ
ヨーロッパの民族分布ってよく知らんがスウェーデン人はアングロサクソンなの?
25名無しのひみつ:2005/09/02(金) 08:27:51 ID:IDPscib1
青色LED
http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/ip_qanda_a7.html
さらにA8にもありますように、本件特許は当社が青色LED販売開始後3年ほど使用していた以外に、誰も使用しておらず、基本特許であるという認識は、当業界には存在しておりません
26名無しのひみつ:2005/09/02(金) 09:31:33 ID:pHyH60Iz
新海さん、また候補挙がったのか。少なくとも3年は候補に上がり続けてる気がするけど。
何やったかは知らんけど、そろそろ取ってくれんかねぇ…
27名無しのひみつ:2005/09/02(金) 09:56:35 ID:2kaLeKfy
>>24
違うよ。
28名無しのひみつ:2005/09/02(金) 09:58:37 ID:kflm3kSW
ナカムラはノーベル賞もらう資格はあると思うが、国は推薦しないだろう。
29名無しのひみつ:2005/09/02(金) 10:04:46 ID:qoGnl1by
マリス博士も日本だったら国が推薦しそうにない逸材だったな
30名無しのひみつ:2005/09/02(金) 10:10:45 ID:YVTK12Zb
在日だよ
31名無しのひみつ:2005/09/02(金) 10:37:40 ID:2kaLeKfy
赤色LEDの発明者もまだノーベル賞をもらってないだろ。
32名無しのひみつ:2005/09/02(金) 10:59:03 ID:TqkwGMwT
ノーベル賞もらったら講演しないといけないんでしょ。
だりー。俺はもらわなくていいや。
33名無しのひみつ:2005/09/02(金) 13:50:34 ID:7E36nzCa
>>3
物理学賞の予想しか覚えていないが、
ここの会社は去年Green,Schwartz,Wittenを予想してたよ。
ありえないって。
今年の予想の中村もありえんw
34名無しのひみつ:2005/09/02(金) 13:53:03 ID:yjvW2E4y
それで小林益川はどうなりましたか
35名無しのひみつ:2005/09/02(金) 13:55:58 ID:7E36nzCa
>>34
素粒子と物性が交互に受賞しているから、今年は多分物性の人じゃない?
36名無しのひみつ:2005/09/02(金) 14:33:26 ID:2RyD842j
Thomsonの予想は外れまくり

化学学賞
2002年の予想
J. Fraser Stoddart and George M. Whitesides;
K.C. Nicolaou; Adriaan Bax
2003年の予想
J. Fraser Stoddart, George M. Whitesides, and Seiji Shinkai;
K.C. Nicolaou; Robert H. Grubbs
2004年の予想(前年と同じ)
J. Fraser Stoddart, George M. Whitesides, and Seiji Shinkai;
K.C. Nicolaou; Robert H. Grubbs
2005年の予想(前年と同じ)
J. Fraser Stoddart, George M. Whitesides, and Seiji Shinkai;
K.C. Nicolaou; Robert H. Grubbs

経済学賞
2002年の予想
Eugene F. Fama and Kenneth R. French; Robert J. Baro;
Daniel Lahneman and Richard H. Thaler
2003年の予想
Eugene F. Fama and Kenneth R. French; Robert J. Baro;
◎Clive W. J. Granger and ◎Robert F. Engle
2004年の予想
Eugene F. Fama and Kenneth R. French; Robert J. Baro;
Paul Michael Romer
2005年の予想(前年と同じ)
Eugene F. Fama and Kenneth R. French; Robert J. Baro;
Paul Michael Romer
37名無しのひみつ:2005/09/02(金) 14:34:19 ID:2RyD842j
生理医学賞
2002年の予想
Alfred G. Knudson Jr., Bert Vogelstein, and Robert A. Weinberg;
Sir Michael J. Berridge, FRS and Yasutomi Nishizuka;
Francis S. Collins, Eric S. Lander, and J. Craig Venter
2003年の予想(前年と同じ)
Alfred G. Knudson Jr., Bert Vogelstein, and Robert A. Weinberg;
Sir Michael J. Berridge, FRS and Yasutomi Nishizuka;
Francis S. Collins, Eric S. Lander, and J. Craig Venter
2004年の予想(前年と同じ)
Alfred G. Knudson Jr., Bert Vogelstein, and Robert A. Weinberg;
Sir Michael J. Berridge, FRS and Yasutomi Nishizuka;
Francis S. Collins, Eric S. Lander, and J. Craig Venter
2005年の予想(前年と同じと思いきや、故西塚泰美氏脱落...)
Alfred G. Knudson Jr., Bert Vogelstein, and Robert A. Weinberg;
Sir Michael J. Berridge, FRS;
Francis S. Collins, Eric S. Lander, and J. Craig Venter

物理学賞
2002年の予想
Shuji Nakamura; Michael B. Green, FRS; John H. Schwartz, and Edward Witten;
Yoshinori Tokura
2003年の予想(前年と同じ)
Shuji Nakamura; Michael B. Green, FRS; John H. Schwartz, and Edward Witten;
Yoshinori Tokura
2004年の予想(前年と同じ)
Shuji Nakamura; Michael B. Green, FRS; John H. Schwartz, and Edward Witten;
Yoshinori Tokura
2005年の予想(前年と同じ)
Shuji Nakamura; Michael B. Green, FRS; John H. Schwartz, and Edward Witten;
Yoshinori Tokura
38名無しのひみつ:2005/09/02(金) 15:08:34 ID:0OHnhQeF
なんでよりによって中村修二なんだよ。
青色LEDでは、どう考えても赤崎勇だろう。
まあ、同時受賞したら笑えるけど、中村は余計だよ。
39名無しのひみつ:2005/09/02(金) 15:29:02 ID:qPTcVvmB
辻、鈴木センセの受賞マダー?
40名無しのひみつ:2005/09/02(金) 16:19:19 ID:2kaLeKfy
>>38
頭の痛い話だね。日本人同士で足の引っ張りあいになってる。
ノーベル賞の選考委員も焦点を絞れないだろう。
41名無しのひみつ:2005/09/02(金) 16:27:45 ID:DPXpAzq4
>>40
3人以上候補になりそうな人いるの?
そうでないなら何も足の引っ張り合いにはならないと思うけど。
そもそも中村さんは違うけどね
42名無しのひみつ:2005/09/02(金) 17:08:38 ID:beJyIHGc
中村受賞で赤崎落選したら、ノーベル賞の権威は大失墜だな。
青色LED開発のプライオリティーは赤崎。
中村は実用化できるようにしただけ(それはそれで功績ではあるが)。
赤崎単独受賞か、赤崎・中村同時受賞が妥当な線じゃない?
43名無しのひみつ:2005/09/02(金) 17:53:22 ID:2kaLeKfy
電球や電話、テレビでノーベル賞をとった人がいないのも、
発明に関与した人が大勢いすぎたからだろう。
44名無しのひみつ:2005/09/02(金) 19:22:43 ID:/FuxFiPj
>>38
天野の単独受賞だったらワロス
45名無しのひみつ:2005/09/02(金) 20:26:54 ID:IQfh5BmQ
まあ、今年も日本人は受賞しないから心配すんな
46名無しのひみつ:2005/09/02(金) 20:47:29 ID:14WIZl5e
中村氏は全部一人で発明したらしいから、まさに現代のエジソン
47名無しのひみつ:2005/09/02(金) 21:31:00 ID:PMMClYOu
近藤効果の人は?
48名無しのひみつ:2005/09/02(金) 22:00:43 ID:PYHPs1L8
またトムソンか!

>>36
WhitesidesとGrubbsはそのうち来るんじゃないかな。
ナノテクはいろいろな人がいろいろなことやってるから共同受賞者の選定でもめそうだけど。
何かの拍子で国武さんが受賞することはあっても新海さんはないっしょ。
毎年動員される記者の人にはかわいそうだけど。
田伏さんが生きてたらなあ・・ あの早世は痛かった。

>>39
有機金属関係で来ればGrubbs+スズゥーキーか。また生化学になったりして・・
49名無しのひみつ:2005/09/02(金) 22:31:24 ID:Zt9342SZ
スウェーデンってアングロサクソンじゃねえだろ。
50名無しのひみつ:2005/09/02(金) 22:56:16 ID:PWUtNaJ0
実際、候補に上がった奴は貰えないのが定説w
51名無しのひみつ:2005/09/02(金) 23:09:16 ID:FA816ksb
>>50
わざとやってるんじゃないか?w
52名無しのひみつ:2005/09/03(土) 00:24:07 ID:xzrZf+Uc
中村さんはアメリカにいるから貰えそうな気がしないでも無いな・・
サンタバーバラ最高〜!!と言うのが条件で・・
53名無しのひみつ:2005/09/03(土) 00:41:17 ID:sQMhnEep
>36,>37

トムソン、3年連続で科学三賞の予想を外しているのかよ!
54名無しのひみつ:2005/09/04(日) 02:29:57 ID:r6pMPibZ
そもそもトムソンって、2001年以前もどの程度予想を当てているんだ?
55名無しのひみつ:2005/09/04(日) 04:22:30 ID:7dp+EkFk
イスラエルにウルフ賞って自然科学の賞があるんだが、
ノーベル賞だけじゃなくてこっちも注目して欲しいね。
http://www.einstein1905.info/database/celeb.html

もっと多角的に評価しないと世界の科学者がかわいそうだ。
スウェーデン人よりユダヤ人のほうが科学者を見る目は確かだろ。
56名無しのひみつ:2005/09/04(日) 04:34:41 ID:7dp+EkFk
中村修二はベンジャミンフランクリン賞も受賞している。
赤崎より世界的評価は高いようだね。
57名無しのひみつ:2005/09/04(日) 05:37:58 ID:7dp+EkFk
日本の自然科学の論文シェアは80年代初頭で世界の6%台、現在で9〜10%程度だ。
ノーベル賞も全体の6〜9%日本人が受賞すれば妥当なところだろう。
58名無しのひみつ:2005/09/04(日) 07:38:27 ID:v9loAKoG
まあ次は韓国人が受賞するんだけれどね。
59名無しのひみつ:2005/09/04(日) 14:40:05 ID:bWb2mjZl
>>56

×ベンジャミンフランクリン賞
○ベンジャミンフランクリンメダル

これは日本を捨ててアメリカに移籍した御褒美的な意味合いが臭うな。
原状では、それに見合うだけの利益をアメリカにもたらしたとは、
到底言えないけどね。
60名無しのひみつ:2005/09/04(日) 14:46:54 ID:NhKYPYrb
物性関係の日本人とすれば、中村や十倉よりは近藤淳とか守谷亨のほうが相応しいと思う
61名無しのひみつ:2005/09/04(日) 16:45:38 ID:do5kaOOX
Wittenが貰える日は永遠に来ないよ
62名無しのひみつ:2005/09/04(日) 19:13:21 ID:hTH+o8C2
おいおい
もらうなら赤崎先生だろ
中村は赤崎のアイデアにのっただけ。
あと裁判でもめて理系のイメージを更に悪化させただけじゃん。
63名無しのひみつ:2005/09/04(日) 19:19:11 ID:ELsSXaiH
中村以外の日本人の研究内容がよくわからんよ
64名無しのひみつ:2005/09/04(日) 19:56:54 ID:5wC75RJc
>>24
スウェーデン人ってノルウェーと同じく、ノルマン(バイキング)の子孫だろ。
 英国のアングロサクソンはノルマン(バイキング)に征服された。
 征服者の子孫と、被征服者の子孫、そういう関係だろ。
65名無しのひみつ:2005/09/04(日) 20:29:05 ID:+KEPyUiM
>>62
後から来た奴に追い越されるようなマヌケはノーベル賞に相応しくないよ(w
66名無しのひみつ:2005/09/04(日) 21:29:01 ID:er7HMAbv
>>65
それ田中さんに言ってやって
67名無しのひみつ:2005/09/04(日) 22:39:54 ID:ji24Wlrq
先に見つけたり考えたりした奴が偉いってのが
ノーベル賞の肝じゃねーの?

68名無しのひみつ:2005/09/04(日) 22:47:51 ID:iAKZNdCh
一番最初に見付けて且つ広く普及したらノーベル賞候補
69名無しのひみつ:2005/09/04(日) 23:49:03 ID:ZINV4gdl
>>36, 48
Whitesidesってどういう業績で最も知られてるのですか?
70名無しのひみつ:2005/09/05(月) 06:40:08 ID:Nz4Eqi/x
>>69
一番広く使われているのはマイクロ/ナノコンタクトプリンティングじゃないかな。
その応用のマイクロフルーディクスはこの人が始めたんだろうか?
ここに写真がいろいろ出てくるけど、個人的に気に入っているのは立方体をくっつけて
出てきたパターンをいろいろ解析するというやつ。
http://gmwgroup.harvard.edu/domino/html/webpage/homepage2.nsf

ただ、この人の場合は観測手法も含めた自己組織化関連のあらゆる分野で先駆的な業績があって
組み上げて作るという科学技術分野の可能性と楽しさを広く知らしめたというのが一番の業績だと思う。
主な業績の解説はこのへんか。並の教授ならそれぞれの話で一生食ってけるぐらいのネタ。
http://www.inamori-f.or.jp/laureates/k19_a_george/prf.html
http://staff.aist.go.jp/w.mizutani/whitesides.html
71名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:08:29 ID:Jx9I6uOp
{DTP・印刷板}を観ろ!!{DTP・印刷板}を観ろ!!{DTP・印刷板}を観ろ!!{DTP・印刷板}を観ろ!!{DTP・印刷板}を観ろ!!{DTP・印刷板}を観ろ!!
72名無しのひみつ:2005/09/05(月) 09:31:10 ID:m2hX/fEG
中村さんは分かる

十倉さんと新海さんは何やったの?
73名無しのひみつ:2005/09/05(月) 09:51:49 ID:SMPj6lBr
>>24
アングロ・サクソンはイギリスに渡ったゲルマン民族。
現在は主にイギリス、アメリカ、オーストラリアに分布。
野蛮で残虐な民族性だが他方で冒険心に富み科学の進歩への功績も大きい。
19-21世紀にかけて世界帝国を2つも築いたアグレッシブな民族だ。
74名無しのひみつ:2005/09/05(月) 15:12:24 ID:AjSCR2Nu
世間一般では、
「中村氏が青色発光ダイオードを発明した」
と思われているようだな・・・
75名無しのひみつ:2005/09/05(月) 19:08:39 ID:U9FqvLEA
海外でも中村さんが好き放題自分本位の宣伝してそのままになってるんかなあ
7669:2005/09/05(月) 21:10:46 ID:biVtHb1H
>>70
情報ありがとうございます.
勉強になりました.多方面で活躍してるすごい人なんですね.
77名無しのひみつ:2005/09/05(月) 22:45:38 ID:d7RiMVbd
>>74
赤崎氏の母校である名大ですら、
「青色ダイオードは中村氏が発明した」と思っている学生が結構多くいる。
バカ名大生、お前らの学校の時計台は何色だ?
78名無しのひみつ:2005/09/05(月) 23:48:47 ID:8ZTMPnaS
無理もない

ぐぐって比べてみよう
青色ダイオード 発明 赤崎 30件
青色ダイオード 発明 中村 876 件
79名無しのひみつ:2005/09/06(火) 03:52:08 ID:/ql6SVyO
>>72
十倉さんは、、、いろいろやった。だってそうなんだもん!
80名無しのひみつ:2005/09/06(火) 04:05:01 ID:b/7s8Qc9
巨大磁気抵抗?
81名無しのひみつ:2005/09/06(火) 04:29:54 ID:y1pPAn/e
西澤さんはもうあきらめただろうなぁ

毎年発表のころ集まってくる記者達に特上の寿司をふるまったりしてて大変だったとか教授がいってたな。
うそかほんとうかしらんけど。
82名無しのひみつ:2005/09/06(火) 04:37:14 ID:GQmWw93I
ノーベルぬるぽ賞
83名無しのひみつ:2005/09/06(火) 08:19:50 ID:v2MUMJrs
十倉さんの仕事はノーベル賞というほどのものでは無い気がするなぁ
二重交換相互作用じたいは古くから知られていたし、ハーフ・メタルの絡みもチト違うような
84名無しのひみつ:2005/09/06(火) 14:53:21 ID:xHDH5WFN
>>81
それって小柴さんのことじゃなかった?
85名無しのひみつ:2005/09/07(水) 03:43:08 ID:BuNKFbbV
中村氏がノーベル賞受賞したら日本人の恥だ。
http://yamazakikoutarou.gooside.com/nichia-nakamura.html
86地酒の名前は『鬼殺し・・・』:2005/09/07(水) 04:05:33 ID:l1U2duEu
87名無しのひみつ:2005/09/07(水) 08:18:40 ID:0YuGiBHe
>>85
いえいえ 日亜と山崎行太郎さんの恥です。
88名無しのひみつ:2005/09/07(水) 13:33:36 ID:pTRFrIVo
中村さんは、発明した人じゃなくて、実用化した人です。
89名無しのひみつ:2005/09/07(水) 14:53:01 ID:8du9Tz6m
日亜での開発をスタートさせた人ではあるけど、実用化した人と呼べるかどうかは疑問
90名無しのひみつ:2005/09/07(水) 15:36:51 ID:7WffZkWb
新海さんの受賞は何でつかな?てか、向山教授はなぜ受賞しない!?
91名無しのひみつ:2005/09/07(水) 15:58:30 ID:hH5d8CoX
>>88
田中さんもそれでノーベル賞だったんじゃないの?
92名無しのひみつ:2005/09/07(水) 16:21:19 ID:5xYlxr+x
実用化して論文だしてから、他の研究者に同等のものを再現されるまで10年かかってるんだから、ほとんど発明だよな。
93名無しのひみつ:2005/09/07(水) 17:58:47 ID:sC+lB4aB
>>91
田中さんは、MALDIの原理よりも先にマトリックスを当てたんじゃなかったっけ?
発明者であると同時に実用化した人だと思う。
94名無しのひみつ:2005/09/07(水) 19:09:15 ID:ZTjOamy0
しかし、田中さんの場合は、テーマを考えたのは上司だからな。
95名無しのひみつ:2005/09/07(水) 20:35:50 ID:AHbjUrjj
96名無しのひみつ:2005/09/08(木) 00:47:25 ID:cAHU5paK
いつ発表なの?
97名無しのひみつ:2005/09/08(木) 16:57:13 ID:SbseybCx
南部さんは?もっとも、Dr.Nambuはアメリカ人か。
98名無しのひみつ:2005/09/08(木) 19:26:10 ID:yIcde9sU
巨人戦の視聴率を二桁にできれば、ノーべノレ賞は硬い!
99名無しのひみつ:2005/09/09(金) 11:39:56 ID:oWaCpxhf
>>97
ヒッグス粒子が見つかれば貰えるんじゃない?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:59 ID:QSQnWm8n
中村修二は技術開発なので、発見じゃない
十倉好紀は手下をいっぱいこき使える立場で、論文を量産しただけ。
101名無しのひみつ:2005/09/13(火) 02:21:03 ID:jIGru0NX
やっぱ「空間消滅によるビッグバン」理論でしょ。
この理論の実験がナノレベル空間で確認された。エネルギーは広島型原爆の
10個分相当だ。科学者の名は某国国防省によって伏せられている。
102名無しのひみつ:2005/09/13(火) 15:34:03 ID:ZvanWRmd
>>14
ハハハ!白人に躍らされる哀れな動物達!
http://www.geocities.jp/d_ru_6/1034182991.html

1 名前:  :02/10/10 02:03 ID:ggJHKwaf
日本人がノーベル賞をもらって喜んでいる多少頭が悪い人間がいるが、
日本人と言う黄色人種はノーベル賞と言う権威に躍らされている
ノーベル賞は実は白人が世界を操り、白人秩序を作る為の道具だ
その証拠に、ノーベル賞を受賞している国家を見てみよ
殆どが白人国家ではないか
そこで諸君は、「日本ももらっているだろ!」と叫ぶかも知れない
確かにもらっている事はもらっているが、たまたま経済力がある国だから名目的に日本に渡しているだけ
少しの数のノーベル賞を日本に渡しておいて不平など言うやつを黙らせておいている
日本人が10数個程度もらっても、ノーベル賞の数は相変わらず白人の寡占状態だ
そんなクォータを満たすだけの、名目的な賞をもらって喜んでいる日本人を見ると哀れでならない
韓国人は白人の秩序の奴隷りノーベル賞を必死で追っている日本人を、
哀れな白人のペットを見るように鼻で笑っている
103名無しのひみつ:2005/09/13(火) 17:32:36 ID:7i5NFx5v
でもトランジスターの発明者はノーベル賞を受賞してるよ
江崎玲於奈も江崎ダイオードの発明でノーベル賞を受賞している
ノーベル賞は応用技術研究でも十分に受賞対象となる。
104名無しのひみつ:2005/09/13(火) 17:41:21 ID:bmqsCywk
中村のは応用技術研究じゃなくて量産技術研究
しかもその量産技術すら、彼のオリジナルかどうかは怪しい
105名無しのひみつ:2005/09/13(火) 18:19:38 ID:ZVgu67mM
ノーベル賞って十倉氏くらいのパパとママの愛情が足りなかったような人じゃないととれないもんなんか?
他のノーベル賞受賞者も似たような感じだったんか?
なら俺ノーベル賞なんてイラネ
106名無しのひみつ:2005/09/13(火) 18:20:14 ID:RWd4cMzs
新海研究室から記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
107名無しのひみつ:2005/09/13(火) 19:35:28 ID:ZvanWRmd
ttp://www.geocities.jp/d_ru_6/iamzapanese.swf
アイアムザパニーズ
ttp://www.geocities.jp/d_ru_6/NobelPrize.swf
あの日からはや一年

ノーベル賞事件顛末FLASH
108名無しのひみつ:2005/09/14(水) 22:14:08 ID:T2HtqbvU
>>104
だったら他のメーカーが先に製品化してるよ
109名無しのひみつ:2005/09/20(火) 00:07:26 ID:1pvGXvl2
>>106
新海先生には悪いが多分無理。
引用文献の数がノーベル賞を決定るすわけじゃないから。
110名無しのひみつ:2005/09/20(火) 00:18:58 ID:28c4ggKW
>>108
理由は?
>だったら他のメーカーが先に製品化してるよ
111109:2005/09/20(火) 00:22:08 ID:1pvGXvl2
決定留守してどうすんんだよ.... orz

有機合成関係で鈴木カップリングとか向山アルドールとかの名前が
よく登場するんだけど、既に不斉合成でノーベル賞が出ちゃっているから、
この人たちも貰えないような気がする。でもグラブズが絡めばありえるかな?

高分子化学では、カミンスキー触媒との絡みで三井の柏典夫さんに
声が掛からないかちょっと期待している。

カーボンナノチューブの飯島さんは、何かとセットでないと厳しいだろうな。

まあ今年も化学は生化学系に侵食されるような気もする...
112名無しのひみつ:2005/09/20(火) 01:34:13 ID:1LeOir9j
どうやら、俺の出番のようだな。
113名無しのひみつ :2005/09/20(火) 10:49:42 ID:IDPCSVDq
この中で赤崎勇と中村修二の研究の違い、低温バッファ層導入やら
P型GaNやら説明できる人間は一人もいないと断言する。
知ったかぶりは良くない。
114名無しのひみつ:2005/09/23(金) 02:14:42 ID:h/MFh2cI
>>100
内部事情通ですね。学者はグループ組みだして、すごくない研究を互いに褒めあうからなあ。
とくに東大グループは異常。
115名無しのひみつ:2005/09/23(金) 06:09:37 ID:7HDEVj6+
中村修二の盲信者はこれをどうぞ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050309/102515/
http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/mono200406_1.html

http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/ip_qanda_a7.html
> さらにA8にもありますように、本件特許は当社が青色LED販売開始後3年ほど使用していた以外に、誰も使用しておらず、基本特許であるという認識は、当業界には存在しておりません

http://www.nichia.co.jp/jp/about_nichia/ip_qanda_a2.html
> 1993年に製品発表するまでは、青色LED材料として決して有望視されていなかった窒化ガリウムの研究にこれだけ人・物・金をつぎ込んだ会社は無かったのではないでしょうか?


730 日経BPの記事読んでみたけど、中村氏以外に貢献したとされる、あるいはそう主張する他の日亜社員研究者たちが、なぜこうなるまで放置しておいたのかがよくわからない。
自分の業績を勝手にファーストオーサーとられて論文投稿されたりしても放置しておかざるをえないような力関係にあったのかね。

あの記事を読むと、中村氏と他の大量生産にこぎつけるまでの過程でブレイクスルーを成し遂げた社員たちが、集団で日亜に適正な報酬よこせと訴訟していたら地裁判決も妥当ということになるような気がするんだけど。

732 中村さんの本読むと部下とは上手くやってたみたいなことが書いてあるから、
部下も 「困ったチャンだけど、研究がすごい親父」 みたいな感じで、畏怖感と親しみを持っていたとかじゃないかな。
中村さんは研究以外はからっきしのあの頭の悪さが魅力だって面もあるよ。

733 > 自分の業績を勝手にファーストオーサーとられて論文投稿されたりしても放置しておかざるをえないような力関係にあったのかね。

論文発表に関しては、「ボスが全て自分の仕事であるかのように発表するのが当たり前」とする暗黙の了解のようなものが日本では一般的だ。

論文発表以外に関しても、控えめな人が多すぎるから厚顔無恥な人間(中村など)が付け上がって目立つのが日本だ。
116名無しのひみつ:2005/09/23(金) 17:15:43 ID:2h5O144H
メジャーで通用しない中村になぜにノーベル賞?










                      あれ?
117名無しのひみつ:2005/09/23(金) 22:09:20 ID:Cqt6vwsf
中村を絶賛する連中は、ヨン様に群がるオバハンと同類項。
有名人しか眼中にない、とにかく勝ち馬に乗っかりたいという
単純な思考しかできないということ。
118名無しのひみつ:2005/09/24(土) 17:30:35 ID:bfTskzM7
そこは、いつも日本人を挙げてるけど
今回こそ当たるんだろうな。
119名無しのひみつ:2005/09/24(土) 17:47:30 ID:bfTskzM7
>>14
>>102
前世紀はそうかもしれんが、今世紀は違うようになるかもしれない。
今回取れれば日本は2位くらいになるのでは。
120名無しのひみつ:2005/09/24(土) 20:11:03 ID:UouKGhsW
20世紀までは科学が白人社会を中心に進歩してきたんだから
白人の受賞が多いのは当たり前だ

アメリカには黒人の受賞者も多分いるだろうが
121名無しのひみつ:2005/09/24(土) 23:50:47 ID:fgIJgy03
21世紀に限っていえば、日本はアメリカに次いで2位か?
122名無しのひみつ:2005/09/25(日) 01:19:13 ID:YVwgVgfP
中村大先生をイグ・ノーベル平和賞および経済学賞に推薦します!
123名無しのひみつ:2005/09/25(日) 02:06:26 ID:8ylEgo2T
田中さんの受賞に裏金が流れていたというのは本当?
124名無しのひみつ:2005/09/25(日) 02:32:49 ID:g7CAoirr
そういえば平和賞、文学賞の黒人はいるが、自然科学関係だと
誰が最初なんだろう?
125名無しのひみつ:2005/09/25(日) 02:46:59 ID:VOQjrtT9
経済学はルイスが黒人だが、
自然科学とはいえんな
126功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/09/25(日) 07:41:36 ID:TPIp7VDg
>>123
ある意味本当である意味嘘。

ノーベル賞受賞者倍増計画ってのが有って、日本の政府がお金使いまくってた。
東大を中心とした研究者からノーベル賞だそうってんで、お金使いまくってた。
で、そのやり方があまりにもみっともないので、ぶち切れたノーベル財団が、
てめーら自国のエンジニア大切にしてやれやこの糞ども!!
小柴にやるのは一回お預けじゃボケ、キチガイ。

と田中さんを探し当てた。

127名無しのひみつ:2005/09/25(日) 09:18:12 ID:kcKl8NM3
ぶっちゃけイグノーベル賞の方が楽しみ。
平和賞に「インスパイア」(c)avex/わたが選ばれないかな。
128名無しのひみつ:2005/09/26(月) 08:31:47 ID:eUOqOHEN
>>121
> 21世紀に限っていえば、日本はアメリカに次いで2位か?

否、イギリスが文学賞を含めて8個獲ってる(米国・英国の2重国籍含む)
日本とイスラエルが3個で追ってるが、2個のロシアに直ぐ抜かれるだろう。
毎年1〜2個ずつ増えるといいんだけどねぇ〜。
129名無しのひみつ:2005/09/26(月) 16:32:40 ID:ZRFSASXR
今年も韓国が取る!!!
130名無しのひみつ:2005/09/29(木) 21:17:09 ID:EKTsl5B4
マスコミはノーベル賞、青色LEDのなんたるかを少しは勉強してから報道するべきですな

・工学はノーベル賞の対象外(例外は集積回路のキルビーくらい)
・発明者(赤ア勇)を差し置いて応用者(中村修二)が受賞するということじたいがあり得ない
・しかも中村修二のいわゆる404特許は基本特許ですらないうえに、先例がある

中村修二の受賞は100%ありえません。
本人は自著「考える力」で「ノーベル賞は通過点に過ぎない」と大見得を切っていましたが・・・
131名無しのひみつ:2005/09/30(金) 19:09:20 ID:7O+HHzJb
>>130
> 本人は自著「考える力」で「ノーベル賞は通過点に過ぎない」と大見得を切っていましたが・・・

獲らずに通過するという意味なら合ってるかも
132名無しのひみつ:2005/10/01(土) 00:20:55 ID:Pk81CeHS
青色LEDで受賞者が出るならせいぜいこの二人でしょう。

赤ア勇・・・青色LED発明者にしてGaN結晶研究の第一人者。
川崎雅司・・・現行のGaNよりコスト、消費電力が1/10で済むZnOによる青色LED開発に成功
133名無しのひみつ:2005/10/01(土) 05:49:08 ID:4aa5R+PX
LEDそのものでノーベル賞が出てない以上、青色LEDでノーベル賞を与えるとも思えんが
134名無しのひみつ:2005/10/01(土) 21:10:35 ID:rTKo+XWN
だな。
というか結局マスコミの無知さを示すニュースでしかない希ガス。
135名無しのひみつ:2005/10/01(土) 21:41:13 ID:vkSmfdq3
そろそろ待機age
136名無しのひみつ:2005/10/01(土) 22:08:27 ID:3uD/gQK+
ノーベル発表まだぁ?
137名無しのひみつ:2005/10/01(土) 23:22:15 ID:rTKo+XWN
中村修二は裁判のとき、小柴教授らのことを、彼らはノーベル賞をとっても市場がないと
小馬鹿にしてた。
138名無しのひみつ:2005/10/02(日) 00:14:52 ID:3Uo4c0S4
>>137
それって自分の無知ぶりを晒してるだけじゃん...
139名無しのひみつ:2005/10/02(日) 04:07:03 ID:mCB7ENr6
>>138
え? 市場ってあったの?
140名無しのひみつ:2005/10/02(日) 12:49:24 ID:cZEQo9QC
基礎研究に市場がないなんて的外れなことを言ってることがトンチンカンだと思うが。
いずれにせよ嫉妬から出た失言だろうけど。
141名無しのひみつ:2005/10/02(日) 14:17:43 ID:LRUpxtpJ
市場で言ったらフラッシュメモリー開発した人のほうが
はるかにすごいし。
142名無しのひみつ:2005/10/02(日) 16:43:21 ID:mCB7ENr6
うーむ、社会人経験あれば、嫉妬からでた失言なんてありえないと思うが。
143名無しのひみつ:2005/10/02(日) 16:59:32 ID:mCB7ENr6
ノーベル賞のノーベルさんて何した人だっけ。
お金稼げないとノーベル賞も作れないんだけどなぁ。
144名無しのひみつ:2005/10/02(日) 18:14:27 ID:U3X9uZEE
>>142
そのありえないことをやってしまうのが、DQN中村のDQNたるゆえんだろ
本人は失言だなんて思ってねーだろうけどな
145名無しのひみつ:2005/10/02(日) 20:09:26 ID:jhGv3/0r
それ以前に、中村修二が自画自賛している404特許じたいが市場に全く相手にされなかったんだけどね。
日亜化学が他の青色LED企業とクロスライセンス契約を結んだ後でさえ、どこからも打診すらなかった。
だから結局日亜は404特許で1円のライセンス収入も得られなかった。
中村の現在の職場であるクリー社すら、404特許は相手にしていない。
だから、中村発言は基礎研究に市場がないなんてお門違いのやっかみを入れてるうえに、
自身の特許が市場に相手にされなかったので、二重におかしい。

>>142
青色LEDを発明したのも自分だと平気で嘘をついている(一応説明しとくけど、青色LEDを発明したのは
赤ア勇教授で、公式に開発認定も受けている)人にそういう性善説を適用するのはどうかと。
146名無しのひみつ:2005/10/02(日) 23:00:49 ID:mCB7ENr6
>>144,145
必死だな(w 嫉妬に狂うのは見苦しいよ。
年商20億の日亜が年商600億になったのは別に赤崎教授のお陰じゃないモンなぁ。
147名無しのひみつ:2005/10/02(日) 23:43:38 ID:pUvDU08A
>>146
また支離滅裂な煽りしてるな・・・
赤ア教授が青色LEDを発明したという事実の、何がお気に召さないのかわからんよ
148名無しのひみつ:2005/10/03(月) 00:07:57 ID:lc8tiw95
>>147
赤崎教授と組んでた豊田合成は、発光ダイオード事業14億円の営業赤字って..
発明出来ても製品化出来ないんじゃ、撤退が吉ですな。
149名無しのひみつ:2005/10/03(月) 01:09:24 ID:V8ThIrSI
>>148
>発明出来ても製品化出来ないんじゃ、撤退が吉ですな。
あのー豊田合成は10年前にとっくに青色LEDを発売してますけど。
もちろん高輝度のね。
そしてそれ以来ずっと豊田合成は青色LED世界シェア3位以内に入ってますけど。
幼稚かつ間違ったやっかみで結局何が言いたいんでしょうか。
150名無しのひみつ:2005/10/03(月) 03:33:28 ID:5T+jyL67
>>14猿か人なのか人なら反省しよう、なのがノーベル賞だから共感しろよ
151名無しのひみつ:2005/10/03(月) 03:45:54 ID:G2E6gKsn
天野先生が忘れられている・・・。
本に載っている図を使って原料費が高い物質を使いたいと
赤崎先生を説得したとか言うのを講演会で聞いたよ。

天野先生は可能性ないのかな。
152名無しのひみつ:2005/10/03(月) 06:55:46 ID:k3bdqZ0O
いよいよ今日発表だね。
153名無しのひみつ:2005/10/03(月) 08:03:22 ID:XjCezGtA
146 = 148 = 無知な低脳であることがバレて逃亡w
154名無しのひみつ:2005/10/03(月) 09:29:25 ID:hq7XBY1y
あれ、水曜発表だと思ってた
155名無しのひみつ:2005/10/03(月) 09:35:10 ID:eD++Tdus
>>149
赤字じゃしょうがないじゃん(w 馬鹿?
株価も低迷中だし。 青色LED作れて赤字ってどうやって出来るの?(w
156名無しのひみつ:2005/10/03(月) 09:47:49 ID:eD++Tdus
>>149
ところでシェア1位って、どこですか?(w
発明者がいて豊田研究所と豊田合成の名前がありながら、シェア3位ですか。
その上赤字(w そうですか。 そりゃ大したものですね。
どうやったら3位転落なんて出来るのか不思議ですけどねぇ。
157名無しのひみつ:2005/10/03(月) 09:53:26 ID:ILBImt0r
>>155
> >>149
> 赤字じゃしょうがないじゃん(w 馬鹿?
> 株価も低迷中だし。 青色LED作れて赤字ってどうやって出来るの?(w

島津も、例のタンパク質分析器は赤字だったような…。
158名無しのひみつ:2005/10/03(月) 14:19:20 ID:2FyZQGiw
ノーベル賞の理念からすると、中村・十倉はなさそうだね。
159名無しのひみつ:2005/10/03(月) 17:57:07 ID:MZIoekat
お前ら、あと30分でノーベル物理学賞の発表ですよ。
160名無しのひみつ:2005/10/03(月) 17:58:55 ID:MZIoekat
あ、物理は明日だった。
161名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:02:54 ID:3fQbEyD+
明日じゃなかった?
162名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:05:04 ID:MZIoekat
今日は医学生理学賞らしい。
163名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:09:45 ID:MZIoekat
164名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:18:14 ID:UpFypO0Z
165名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:32:12 ID:MZIoekat
さて、そろそろだ。
166名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:32:47 ID:bt3j5ub5
The Nobel Prize in Physiology or Medicine 2005 goes to Barry J. Marshall and J. Robin Warren "for their discovery of the bacterium Helicobacter pylori and its role in gastritis and peptic ulcer disease". ?Q
167名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:35:02 ID:FR4hjS8V
ピロリが獲ったか。予想外だな。
168名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:36:53 ID:MZIoekat
明日、明後日に期待。
169名無しのひみつ:2005/10/03(月) 18:43:13 ID:MZIoekat
明日の物理学賞に期待。

【理系全般板】ノーベル賞2005
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1125588115/l50
【物理板】今年のノーベル賞を予想するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1126358859/l50
170名無しの秘密:2005/10/03(月) 19:47:14 ID:l4wISEEb
>>16 まさに資本主義
それを云うなら「多多益々弁ず」だろ 
171名無しのひみつ:2005/10/03(月) 19:49:17 ID:444nyjZk
オマイラ十倉さんのおかげで

HDDがどんどんパワーアップしてるんだぞ。

まぁ彼がやったのはバルク状での磁気抵抗効果だけどな
172名無しのひみつ:2005/10/03(月) 19:59:08 ID:cz0YSsx5
ピロリ発見はストーリーとしておもしろいからなぁ
173名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:00:36 ID:cz0YSsx5
>>148
偉い先生を所長にして、とんでもない経営状態になったS製薬みたいなもんだな
174名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:03:10 ID:xc2qWW+5
( ´・∀・`)ヘー このへんのお話?

HD大容量化へ一歩、「強相関」素子を開発 産総研など
2004/08/01 asahi.com

 容量がけた違いに大きいハードディスク(HD)へつながる画期的な
素子の開発に、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)や東京大、東北大
などが成功した。「強相関」と呼ばれる状態の電子の磁気的性質をコント
ロールし、HDの読み出しヘッドに使う。実用化できれば、HDの容量が
一気に10〜100倍になる可能性もあるという。30日発行の米科学誌
サイエンスに発表する。

 HD上のデータは、小さな磁石として書き込まれており、ヘッド部分で
磁石の向きを読み取り、データを解読している。HDの容量を大きくする
には、HD上の磁石をさらに小さくして密度を高めればいいが、発生する
磁力も弱くなり、読み出しヘッドの感度を高くする必要がある。

 産総研強相関電子技術研究センターの川崎雅司・研究チーム長らは、
電子が持っている磁石の向きが完全にそろい、近くにある磁石の向きを
極めて鋭敏に感じる強相関状態の電子を使う素子に着目。電子が持つ磁石
の向きの乱れをなくす改良を加え、ヘッドの感度を示す「トンネル磁気
抵抗率」を約3倍向上させる基礎実験に成功した。

 実験はマイナス263度程度という低温で行われているが、常温でも
感度を高く保つ工夫はできるといい、将来はHDの容量を10〜100
倍にできる可能性がある。

 強相関電子の研究は、同センターの十倉好紀センター長が96年、
磁場をわずかに変えるだけで電気的・磁気的特性が変わるマンガン酸化
物を見つけてから活発化した。通常の素材では電子はバラバラに動いて
いるが、電子の数を増やしていくと、電子同士が互いに反発し、ほとん
ど立ち止まる寸前の状態になる。こうした強相関の状態では電子の磁気
的性質が変わる。十倉氏は01年度朝日賞を受賞している。

 強相関電子物質研究は世界的に競争の激しい分野だが、日本はトップ
を走っている。
175名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:18:00 ID:0hbDx/OB
中村修二が有力でしょ。
アメリカの名門大教授でアメリカのために頑張ってる。
アメリカの誰かさんが一言、中村にあげてやってくれ、で決まりです。
今日、ノーベル賞はアメリカのためにあるようなもんだな。
176名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:18:01 ID:/CGXLptb
どうもマスコミって海外の機関というだけで優秀であるかのように勘違いしてるようだが、
>>1の記事のトムソン・サイエンティフィックって、中村修二が青色LEDの発明者だと
書いてるレベルのところなんだが・・・・
去年の予想もさっぱり当たらなかったし。
177名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:24:14 ID:1Gjg7s+T
>>173
詳しく
178名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:28:45 ID:itPnRYZN
ピロリ菌は妥当だったな。アメ以外が取ったの久々。
中村ノーベルはありえない、
だってまだ赤色や緑色発光ダイオード発明した人すらノーベルもらってないんだぞ。
なんで一気に飛んで青色だけノーベルもらえるんだか。。
179名無しのひみつ:2005/10/03(月) 20:36:06 ID:/CGXLptb
>>156
君、結局何が言いたいの?
意味不明な茶々ばっか入れてるけど・・・
180156:2005/10/03(月) 22:08:59 ID:lc8tiw95
>>179
>ところでシェア1位って、どこですか?(w

って聞かれてるんだと思うけど? 答えられないのかそれとも答えたくないのかな?
それとも中村氏が受賞なんかすると、プライドがタイヘンなことになっちゃう人なんでしょうか(w

俺は誰が受賞したって良いが、同じ日本人から受賞者が出るのならそれは誇らしいことだ。
どっちも応援しているよ。 (でもこんな足の引っ張り合いしてるようでは先は暗いな)
181名無しのひみつ:2005/10/03(月) 22:15:29 ID:3hlMf0OA
>>180
あなたは156氏じゃないですね?

スレ違いなんでどちらも消えてください。
182156:2005/10/03(月) 22:21:19 ID:lc8tiw95
>>181
なんでスレ違いなの? 中村氏と十倉氏と新海氏とノーベル賞のスレじゃないっけ。
ああ、赤崎氏も応援してるって書いたのがスレ違いだったか(w
183名無しのひみつ:2005/10/03(月) 23:00:04 ID:OMxAb9b0
ノーベル賞の14000万円は少ないな。
所得税はかかるのかな?そしたら悲惨。
でも、自動的に文化勲章もらえる。こいつの方が美味しい。
おれも欲しいな、ノーベル飴
184名無しのひみつ:2005/10/04(火) 02:28:39 ID:9jQ0dMwt
ノーベル生理学・医学賞発表されたね。
日本人はとらなかったみたい。
物理と化学でとれりゃいいわけなんだが。
185名無しのひみつ:2005/10/04(火) 02:56:16 ID:Gkpwt/BK
>>183
ノーベル賞の賞金には税金がかからないというのが
税法で定められている
186名無しのひみつ:2005/10/04(火) 03:00:09 ID:mxXzbfSU
青色発光ダイオードを完成させたのが欧米の白人だったら
ノーベル賞もあるかもしれんが、いかんせん中村は日本人だから
ノーベル賞は無理だね。
187183:2005/10/04(火) 06:57:32 ID:ljfyWp5L
>>185
ありがとう。おかげで希望がわいたよ。
がんばろうっと。
188名無しのひみつ:2005/10/04(火) 08:23:10 ID:NVTyrZVZ
>>186猿か人なのか人なら反省しよう、なのがノーベル賞だから共感しろ
189名無しのひみつ:2005/10/04(火) 10:42:12 ID:dYXRYbDw
小柴が受賞したんだから、日亜化学の会長だって受賞資格はある
190名無しのひみつ:2005/10/04(火) 10:45:23 ID:FMWB/b8b
>>85は馬鹿の代表?
191名無しのひみつ:2005/10/04(火) 10:52:29 ID:dYXRYbDw
中村が外れて赤崎も痛快だが、中村受賞で地方の二流大学受賞も楽しい
192名無しのひみつ:2005/10/04(火) 10:55:45 ID:dYXRYbDw
小柴がタケシと同じ明治大学中退という事は意外と知られていない
193名無しのひみつ:2005/10/04(火) 11:26:55 ID:FBfiyRMw
嘘はいけないな
194名無しのひみつ:2005/10/04(火) 11:43:41 ID:dYXRYbDw
>>193
本当
195名無しのひみつ:2005/10/04(火) 11:47:22 ID:dYXRYbDw
このアカデミーコモンの竣工を記念して、3月6日、アカデミーホールにおいて御手洗康文部科学事務次官および
石川雅己千代田区長を来賓にお迎えし、「アカデミーコモン竣工記念式典」を執り行いました。

また、式典に際して2002年度ノーベル物理学賞を受賞された小柴昌俊先生に明治大学名誉博士の学位を贈呈し、
記念講演が行われました

(小柴先生は、1944年の東京明治工業専門学校[現 理工学部]設置の年に本学に籍を置き、学ばれました)。

http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/topics/topic040401.html
196名無しのひみつ:2005/10/04(火) 11:56:08 ID:W876Uit3
一応ニュートン、去年の化学賞のメンツを当てていたらしいぞ。
でも、生理・医学賞の候補の方にエントリーさせていた。

今年は、去年のメンバーを絞った分、去年はエントリーしていた
ピロリ菌の仕事を候補から外してしまった。
197名無しのひみつ:2005/10/04(火) 12:03:58 ID:dYXRYbDw
はっきりいって、去年リストアップしてたんなら、あたったも同然だな
198名無しのひみつ:2005/10/04(火) 12:21:59 ID:W876Uit3
>>197
今年のリストから外してしまった以上、予想を外したとみなすべき。
多分臨床は難しいと判断したんだろ。

まあ、インパクトファクター重視のトムソンの予想メンバーを
大幅に外したのは正常な判断だと思うけど。

199名無しのひみつ:2005/10/04(火) 12:37:59 ID:dYXRYbDw
でもあれだね。何十人もリストアップしても殆ど当たらないって事は

ノーベル賞候補って何百人もいるって事だよね
200名無しのひみつ:2005/10/04(火) 12:43:26 ID:Id42bkH4
単に予想能力がないだけだと思うが
201名無しのひみつ:2005/10/04(火) 13:32:28 ID:C/VrZBDN
金でゴタゴタ揉めてる人がノーベル賞獲った例あるのかな?
202 :2005/10/04(火) 17:48:59 ID:c21AQOvQ
ノーベル財団は、わざと予想を外している。
203名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:01:20 ID:ti9JvYL7
そろそろか。
204名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:09:14 ID:ZqunI7Mt
いったんCMいきます
205名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:09:21 ID:Nr1iWtwI
今年のノーベル賞を予想するスレ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1126358859/
206名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:14:29 ID:ebeCd1bk
>>175
SBは名門でもない
207名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:18:34 ID:IAMjjcAX
新海さんは今年は大学の移転で忙しかったから無理だよ
208名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:21:11 ID:ti9JvYL7
>>201
もう少しほとぼりが冷めてからかな
209名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:26:54 ID:UVEGcFqT
>>206
そうだね
UCで名門といえるのはバークリーとLAの2校
あと研究機関としてSDはとても優秀 学生レベルはたいしたことは無い 
SBの日本人留学生なんか日東駒専レベルが大半を占める(院を除く)


210名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:29:38 ID:SNVi5Sdd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
211名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:34:47 ID:KTQarBsl
やっぱノーベル賞ともなると周りのやっかみや妬みも凄いかな
212名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:40:00 ID:FetSDnkT
KEKにコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
213名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:41:30 ID:ti9JvYL7
あと5分
214名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:43:15 ID:FetSDnkT
候補の内、知ってる方に何気なくこのタイミングで電話したら殺されるな
215名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:44:07 ID:W876Uit3
>>214
電話はとっくに行っているはず
216名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:44:28 ID:sa7oHvLT
まだかなまだかな〜
217名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:44:50 ID:FetSDnkT
>>215
そうか、料亭で電話を待つじゃないのね
218名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:46:37 ID:hc6hKzmw
中村氏はあと20年は生きそうだから、まだな希ガス
219功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/10/04(火) 18:46:46 ID:PLIvYmdE
45分になったよ。
誰が取ったの?
220名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:49:21 ID:UsyLtReO
>>218
まだも糞ももらえないってば
221名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:50:47 ID:ti9JvYL7
さて、どうなるか?
222名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:52:10 ID:B4qTZqQT
::::::::∧∧:::::::
:  ミ゚∀゚ ミ、 ┣¨‡┣¨‡
 ̄`" ̄"'´ ̄
223名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:52:30 ID:X/aBGr1n
来いーーーーーーーーーー!
224名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:52:40 ID:riyPhi1q
今長野県のテレビ見てると、カーボンナノチューブを発見した信州大学の教授が受賞しそうだとか言って騒いでいるのだが
225名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:53:13 ID:FetSDnkT
>>224
それ明日
226名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:53:40 ID:iCLjpAoo
Michael B. Green, FRS

Pasadena, Calif.

ってほんと?
227名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:53:54 ID:hc6hKzmw
>>224
ナノチューブの人はかなり前から有力候補らしいね
228名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:54:07 ID:W876Uit3
>>224
ネタ的には物理よりも化学が対象
229名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:54:22 ID:riyPhi1q
>>225
ニュースが言うには、物理学の応用分野らしい。
だから今日マスコミが信州大学に押しかけてるんじゃないのかな。
230名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:55:05 ID:ti9JvYL7
まぁ、今日ダメでも明日があるさ・・・
231名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:55:17 ID:Xdjvke9U
>>228
物理と化学のどちらの部門でもいけるからな
232名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:55:26 ID:W876Uit3
>>229
でもフラーレンは化学賞だったぞ?
233名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:56:18 ID:dcCBOddM
カーボンナノチューブはフラーレンが既に貰っているのでないのでは?
234名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:56:20 ID:sa7oHvLT
じゃあ信州大学の人に3000点
235名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:56:47 ID:sxh0JQvJ
ノーベル賞というと思い出すコテ。センバカ元気かな。
236名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:57:06 ID:zAWiYC7j
全然速報こねーから物理も終了ですね
237名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:57:22 ID:ebeCd1bk
>>209
LAも名門ってほどでも・・・
238名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:57:57 ID:X/aBGr1n
239229:2005/10/04(火) 18:58:45 ID:riyPhi1q
スマン、俺はニュースの言ってたことをそのまま書き込んだだけで、内容的に物理か化学かはよくわからん。
フラーレンという人は名前もはじめて聞いた。
240功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/10/04(火) 18:58:59 ID:PLIvYmdE
ノーベル財団のホムペ見てると、物理学賞では女性が二人しか受賞してないとか
書いてあるから、女性なのかな?
241名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:59:34 ID:ebeCd1bk
>>240
どういう意味?
242名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:59:38 ID:/aT+ZT4C
キタコレ
243名無しのひみつ:2005/10/04(火) 18:59:52 ID:FetSDnkT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(´Д⊂ モウダメポ
244名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:00:06 ID:EfUxNEfk
物理終了wwww
245名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:00:06 ID:zAWiYC7j
あーあ終了決定
246名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:00:19 ID:hc6hKzmw
>>239
人じゃないよ。炭素が骨格で作られるサッカーボール型の分子。
ナノチューブはフラーレンとは違うから可能性あるとか昔TVでやってた。
247名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:00:24 ID:riyPhi1q
The Nobel Prize in Physics 2005 is awarded with one half to Roy J. Glauber and with one half jointly to John L. Hall and Theodor W. Hansch
248名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:01:05 ID:sa7oHvLT
なんだ、ロイか。
249名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:01:33 ID:riyPhi1q
>>246
orz
人じゃなかったのか・・・。
俺はそれくらいの素人です
250功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/10/04(火) 19:04:14 ID:PLIvYmdE
>>241
トップページに有るノーベル物理学賞を紹介するページへのリンク
案内が、

二人しかいない女性ノーベル賞を受賞した者は誰?
ノベール物理学賞受賞者の紹介。

ってなってる。わざわざこんな書きかたしてるから、


てか、キター
251名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:04:48 ID:dcCBOddM
1960年から1962年にかけて、グラウバーは光の最も基本的な量子状態は
コヒーレント状態であり、代表的な光の量子状態はこの状態で表現できる
ことを示しました。コヒーレント状態とは、光子がゼロのいわゆる真空状態
をそのまま平均光子数のルート分(電界の振幅)だけシフトした状態です。
252名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:04:59 ID:hc6hKzmw
はい、明日明日。
253功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/10/04(火) 19:07:08 ID:PLIvYmdE
普段どおりの素粒子系か・・・
254名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:08:40 ID:ti9JvYL7
しかし、トムソンの予想はいつ当たるんだ?
明日の化学に期待するか。
255名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:18:59 ID:ZqunI7Mt
>>253
量子光学は素粒子じゃねーだろ
256名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:24:41 ID:G/C+hHbs
>>207
元岡樹海乙。俺も来年逝くから待ってて
257功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/10/04(火) 19:25:24 ID:PLIvYmdE
>>255
分けて考えるほど頭よくないもん。

チッチャイ粒々系。
258名無しのひみつ:2005/10/04(火) 19:46:15 ID:LgmX06wG
素粒子ってか
259名無しのひみつ:2005/10/04(火) 21:46:28 ID:Y5lNQKFb
なんで毎年外してばっかり(去年は全部はずれ)のトムソンの予想を記事にするのかさっぱりわからん
260名無しのひみつ:2005/10/04(火) 21:52:46 ID:W876Uit3
>>259
そりゃ、日本人が多く挙げられているからだろ

経済学賞を除けば、このままだと4年連続予想外れになりそう。
261名無しのひみつ:2005/10/04(火) 22:01:01 ID:Y5lNQKFb
というか、トムソンの予想ページ、中村修二の功績解説が↓になってるんだが・・・

 窒化ガリウムを基盤とした半導体を用いた、青色レーザーおよび青、緑、白色発光ダイオード
 (LED)の発明--データ保存技術、すなわち発光デバイスにおける偉大な躍進に対して。
 http://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2005.shtml

3年前の予想からずっとこのまま訂正されてないんだが、誰か中村修二は発明者ではないって
指摘してやらないんだろうか?
262名無しのひみつ:2005/10/04(火) 22:28:17 ID:3W9zzpJa
ところでノーベル賞の選考基準ってどっかに明示してあんの?
263名無しのひみつ:2005/10/05(水) 00:15:15 ID:sqH8N/ek
>>262
そんなもんイギリスの不文憲法と同じくらいわかってる人にはわかってる
264名無しのひみつ:2005/10/05(水) 11:08:30 ID:HPs0zDhP
>>261
応用物理学会だけを見ても中村さんの発明からなんだよね、
窒化物セッションが急激に広がったのは。ここを認めないと。
使い物になった意味で初めて発明と認められるのでは?
なんにせよ、やっぱり赤崎さんより中村さんの業績のほうが
圧倒的に大きいのでは?物性を明らかにしてきた知的巨人よりも
実用化の発端、使い物になるという前途を与えることは大きなことだよ。
悲観的な研究に金は出ないから、発端が起これば、研究はどんどん広がるし。
265名無しのひみつ:2005/10/05(水) 11:13:40 ID:KxxD4yVJ
ノーベル賞とは関係ないけどな。
266名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:17:38 ID:jDZmib98
なんにしても中村に嫉妬してる奴が多いと言うことはよくわかった(笑)
でもまぁ今更ノーベル賞てのも大した意味ないよなぁ。
賞金たってたかが1億ちょっとで別に貴族の称号が与えられるわけでもなし。

これが逆、例えば無名で儲かってもいない一地方のリーマン無名研究者の
中村が発見してて豊田合成軍団が製品化してシェアトップになっちゃったら
中村に受賞って意味あるなぁとは思うけど、知名度も実益も全部越えちゃってるもんな。
267名無しのひみつ:2005/10/05(水) 15:55:07 ID:YRBDJSwk
>>266
宮中晩餐会を設けてもらえるうえに
恩賜の煙草もいただけるのだよ。

貴族の称号なんぞとは比べものにならん。
268名無しのひみつ:2005/10/05(水) 17:39:32 ID:ETfnwZ+A
なんで箱崎にこんなに中継車来てるんだ?
新海さんはもう元岡に飛んだんじゃないの?
269名無しのひみつ:2005/10/05(水) 17:52:30 ID:ojr4M+hF
692 名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2005/10/05(水) 17:32:33
フライング情報
3人受賞、うち一人がSで始まる日本人
270名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:05:58 ID:jwXxGP2U
ああ、俺もそう聞いた。
271名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:06:47 ID:IKuL3SbD
誰?
272名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:09:53 ID:q0mBZxGs
マスコミが集まるだけなら、候補者の下には毎年集まってるよw
筑波とか
273名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 18:44:03 ID:JU/6m6h7
筑波にノーベル賞学者がいるとはおもえんが
白川教授は業績とつくばはまったく関係ないし
274名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:47:19 ID:KxxD4yVJ
はい終了。
275名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:48:37 ID:+P+VNX98
The Nobel Prize in Chemistry 2005 goes to Yves Chauvin,
Robert H. Grubbs and Richard R. Schrock
"for the development of the metathesis method in organic synthesis".
276名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:48:55 ID:ojr4M+hF
化学賞はほとんど予定時刻だったな
277名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:49:17 ID:K/VS/NU8
はいはいまた来年
278名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:53:04 ID:64ilY/vd
複分解法ってなに?
279名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:57:47 ID:sE5lV+1S
トムソン、また外れてるじゃん。
所詮、白人が作って選考する賞。
期待するのが間違い。
280名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:58:43 ID:sE5lV+1S
と思ったら、当ててたか。
281名無しのひみつ:2005/10/05(水) 18:59:26 ID:uzr0du4X
>>279
グラブズを当てているぞ
282名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:07:37 ID:gWyO/C5H
283名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:07:42 ID:uzr0du4X
>>278
複分解法といってもあまり通じない。
通常は原語のまま「メタセシス」と呼称する。
広義には、
A-B + C-D → A-C + B-D
の形で進行する反応総てを引っくるめてメタセシスと呼ぶ。

今回の受賞対象は、オレフィン(アルケン)の触媒的メタセシス
284名城大学の中の人:2005/10/05(水) 19:13:20 ID:p38/wYD/
ただいま天白キャンパスに
NHK・CBC(中部日本放送)・メーテレ(名古屋テレビ)と
中継車が3台スタンバってます。

赤崎先生がハズレだったら、どうするんだろう。。。
285名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:15:08 ID:uzr0du4X
一人目のフランス人は自分も知らなかったが、
オレフィンメタセシス反応のキーとなる中間体として、カルベン錯体を
予言した人らしい。

グラブズとシュロック(アメリカ人ね)は、有機合成屋さんの間では非常に有名な方々。
「シュロック型」カルベンとか、「グラブズ」触媒とか、すでに名前が残っている。

でも正直言ってこの内容なら、鈴木彰先生やその他諸々の日本の有機金属屋さん、
触媒屋さんからノーベル賞が出てもおかしくないぞ。
今回の受賞で、有機関係のノーベル賞はしばらくおあずけになったわけだが...
286名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:20:52 ID:iHGeT2Jb
287名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:25:56 ID:sE5lV+1S
今回、化学で1人当てたが物理学賞では3年連続同じ3候補で外してる。
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/nobel2005.shtml

しかし来年のトムソン予想は物理で2/3、化学で1/2が日本人というわけか。
医学生理学の西塚氏が存命ならそこも1/3だったが。
288名無しのひみつ:2005/10/05(水) 19:28:04 ID:uzr0du4X
>>36,>>37を見れば分かるが、トムソンは、
物理学賞について四年連続同じメンツを挙げていて外している。
289名無しのひみつ:2005/10/05(水) 21:33:21 ID:ZefKAKUr
>>264
全て私がやったという氏の主張を真に受けたらだめぽ。
GaN結晶精製は赤ア教授が先に成功したし、アニールp型化現象を発見したのも
InGaN単結晶作製に初めて成功したのも中村氏じゃないよ。
そのGaN結晶精製法も、できた結晶は他社のものに比べて質が悪かったと、西澤教授との
共著で本人が認めてるけどね。
290名無しのひみつ:2005/10/05(水) 22:16:31 ID:hkdEOg2p
291名無しのひみつ:2005/10/06(木) 10:55:11 ID:qYG5GSgO
>>289
質は悪いが、なぜか輝度が高いという記述だったと記憶している。
そのメカニズムはいろいろな所で発表されてるけど?
結局、不純物をうまく利用できてるんだよ。
292名無しのひみつ:2005/10/06(木) 22:28:53 ID:PqAkUH8J
>>291
ZnとSiをドープしたInGaN結晶だと従来の数十倍発光するようになったのと勘違い
してないか?
これは中村修二の発見じゃないんだが。
だからか、既出の西澤教授との共著では「なぜか光る」などと誤魔化して書かれてるけど。
293名無しのひみつ :2005/10/09(日) 05:15:58 ID:EicIeOoj
中村さん主導となったグループ内で発見したのだから
十分「中村さんがやったこと」の範疇に入るかと。
逆に、この細部までここは誰がやったかを議論しだしたらキリがない。
評価されるのも極一般的に言ってもグループリーダーだろう。
過去に(例えば)ノーベル賞とった人らも、アイディア、
現場での実験全てをやった人間なぞ絶対にいない。
294名無しのひみつ:2005/10/09(日) 07:45:25 ID:Dhl6CAvr
「ここは誰がやったか」を中村が議論しようとするからそれに反論する人が出てくるんだろ
295名無しのひみつ:2005/10/09(日) 23:13:28 ID:Z3k+9s9b
     __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          >>1さん、乙カレー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /
伊東美咲って・・・鼻フック!
伊東美咲って・・・鼻フック!
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
296名無しのひみつ:2005/10/09(日) 23:23:35 ID:zvrBmW80
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ノーベル賞まだーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
297名無しのひみつ:2005/10/09(日) 23:27:03 ID:JIrjculF
>>127
ドクター中松がイグノーベル栄養賞を受賞したそうです
298名無しのひみつ:2005/10/09(日) 23:58:04 ID:KvASjE0+
>>293
中村が代表のグループで開発した、という以上の
成果を自分のもの主張して裁判した手前、
そういうまともなことは中村自身言えないのです。
299名無しのひみつ:2005/10/10(月) 02:22:40 ID:LdwTEopl
>>287
トムソンってひも理論を候補にしてるんだ・・・
ありえん。素人か。
300名無しのひみつ:2005/10/10(月) 22:58:06 ID:glEmebUL
戸倉さんって評判悪いけど、どんな人なの?
凄くえらい人みたいだけど・・
301名無しのひみつ:2005/10/12(水) 02:08:49 ID:pqKACesH
>>293
中村氏が主導だったのはMOCVD装置の改良。
青色LED自体の開発と勘違いしてはいけない。
302名無しのひみつ :2005/10/15(土) 01:40:25 ID:QDmi8mxU
青色LEDの開発においてグループリーダーだったのは純然たる事実。
グループリーダーであれば世間的に主導したことに100%間違いない。
303名無しのひみつ:2005/10/15(土) 06:40:28 ID:HBzPmBFH
主導していたことに異を唱えるやつはいないんじゃない?
「オレが全てやった」って電波とばすから突っ込まれるだけで
304名無しのひみつ:2005/10/15(土) 10:38:11 ID:NZSBuDn0
いや、異を唱えるね。

>>302
>青色LEDの開発においてグループリーダーだったのは純然たる事実。
中村氏の言ってることを鵜呑みにしてるようだけど、証明する根拠がある?
305名無しのひみつ :2005/10/15(土) 14:00:18 ID:QDmi8mxU
事実と判断の区別がつかない馬鹿発見。
それか企業の仕組みをしらんのか。
306名無しのひみつ:2005/10/16(日) 13:52:22 ID:YeQA/sJ9
>>305
具体的に
307名無しのひみつ:2005/10/16(日) 16:58:58 ID:VbVct0jn
リーダーも何も、中村自身が日亜の青色LED開発成功以前は部下がいなかったって
書いてるもんな。
ではMOCVD開発は一人でやってたかというと、これにも共同研究者がいたし・・・
308名無しのひみつ:2005/10/17(月) 21:58:51 ID:M5trd3uu
まあどこの世界でも、何かが成功したら自分の功績だと言い出す奴はいるよ
309名無しのひみつ:2005/10/18(火) 17:40:10 ID:3ZGFhW8H
で、どれとどれが日亜の社員のレスですか?
310名無しのひみつ:2005/10/19(水) 20:32:21 ID:LI6dIFGT
>>309
うーん、ボコられた中村シンパが反論できないレス全部ってことにして自分を慰めたらいいんじゃない?
311名無しのひみつ:2005/10/21(金) 13:20:07 ID:QLZd4Q2D
>>304
逆に中村のいってることが嘘であるとも証明できないだろ。
んなこといってたら議論にならない。
まあ、日亜が否定してないことは全部正しいんだろうね。
312名無しのひみつ:2005/10/21(金) 20:14:40 ID:+/1yqak+
>>311みたいに、主張の根拠がないことを突っ込まれると「それが嘘である証明できるのか」と
逆ギレを起こす人っているよね。
はっきり言っとくけど、物事の立証責任は言い出しっぺにあるんですよ。
中村(あるいはそのシンパ)が、中村が青色LED開発を主導したと言うのならまず自分たちで
それを証明してみせなければならないの。
それが全然できてないから304らに突っ込まれるわけで。

わかりやすく言えば、>>311が何かの容疑で逮捕されたとする。
だが、警察や通報者は何も証拠を出さない。
そこで当然>>311は証拠もないのに人を犯罪者扱いするなと怒る。
それに対し、警察や通報者が「おまえが犯罪者でないと証明できるのか?」なんて
逆ギレ起こしても>>311はOKなのかしらん。

ちなみに日亜はツーフロー法については、中村がメインで行っていたことには全く異存はないと
している。しかし、それが青色LEDの基本特許だの、莫大なライセンス料を産むものだなどと
嘘をつく(過去ログで散々指摘されてるが、クロスライセンス先ですらツーフロー法は相手にしなかった)
のはやめなさいと突っ込んでいるに過ぎない。
313名無しのひみつ:2005/10/21(金) 22:00:40 ID:ikF5OptE
>>311
>まあ、日亜が否定してないことは全部正しいんだろうね。
日亜が否定してないことって?

つうか、じゃあ中村が否定してないことも全部正しいとしてOKなのかな
314名無しのひみつ:2005/10/22(土) 11:11:53 ID:e/45IpRj
>>313
そうでしょ
315名無しのひみつ:2005/10/22(土) 12:45:08 ID:/FYw1TN3
じゃあ完全に中村の負けじゃん。
316名無しのひみつ:2005/10/22(土) 19:39:37 ID:GeWWlfYf
>>315
なんで?
317名無しのひみつ:2005/10/23(日) 14:07:53 ID:M31ANlMc
中村が「否定していない」どころか認めていること
・404特許を世界中のどこの青色LED企業も使っていないこと
・404特許による結晶の出来が他社より悪いこと
・日亜でなければやりたい放題はできなかったこと
・中村が、日亜の競合企業であるクリー社からストックオプションをもらう見返りに日亜を訴える
 契約を結んでいたこと

中村が「否定していない」こと
・青色LED作製にInGaN単結晶作製やアニールp型化は自分の発見や成果でないこと
 →もっとも、これらはNTTが先に成功して論文を発表済みだったなどと、中村が否定しない
   というよりも否定のしようがない
・日亜在職時に同世代の社員よりはるかに高い年収だったこと
 →中村が薄給だったかのようなデマが横行していたため、日亜は中村の年収を具体的に挙げて
  反論。以降年収のことで日亜を叩けなくなった中村は、「昇給でなくストックオプションを与えるなどの
  方法にするべきだ」などと言いはじめた。
・クリー社と日亜の裁判で、日亜をおとしいれるために偽証をしたこと
 →新聞社の質問に対し「言えない」と逃げるだけだった
・日亜社員時から密かにクリー社と日亜を訴える算段をしていたこと
 →これまた、PCに記録が残っていることを指摘されていたので否定しようにもできなかったのだが
318名無しのひみつ:2005/10/23(日) 15:37:25 ID:vz6Sz+fk
日亜が青色LEDで受けた賞の賞金を独り占めしたことも否定してないな
319318:2005/10/23(日) 15:39:29 ID:vz6Sz+fk
今の文のままだと、日亜が独り占めしたみたいに誤読されかねないな。
訂正しとく

日亜が青色LEDで受けた賞の賞金を独り占めしたことも否定してないな

 ↓訂正

日亜が青色LEDで受けた賞の賞金を、中村修二が独り占めしたことも、中村は否定してないな
320名無しのひみつ:2005/10/23(日) 17:15:10 ID:9jCTXs7H
それを聞くと中村は確かにやばいけど、
報酬が安いのは確かじゃない?
中村的には億単位で欲しかったけど日亜はくれなかったってこと
は確かでしょ。
まあ、結局は中村の成果かそれ以外の社員の成果かわからんことには、
どうにも。
ただ、404は使われてないというけど、現在使われてるものが404の
延長線上にあるのであれば中村のおかげ。
そこを裁判ではっきり出来なかった日亜が負けたと。
マクスウェル方程式に対するヘルツの関係って感じで卵を
先に与えられたら非常に有利。

321名無しのひみつ:2005/10/23(日) 18:48:07 ID:vz6Sz+fk
>>320
>報酬が安いのは確かじゃない?
中村はサンタバーバラ大学はもの凄く給料が高いと吹聴していたが、日亜の反論により、
「もの凄く高い給料」が日亜時代とほぼ同額であることが判明してしまった。

>中村的には億単位で欲しかったけど日亜はくれなかったってこと
>は確かでしょ。
だから、自分の成果をムチャクチャに過大評価して何億よこせって言ってたのがおかしいの。

>まあ、結局は中村の成果かそれ以外の社員の成果かわからんことには、
>どうにも。
実験記録から、中村がメインでやっていたのはMOCVDだけであることはわかっている。

>ただ、404は使われてないというけど、現在使われてるものが404の
>延長線上にあるのであれば中村のおかげ。
現行技術は404特許とは全く別もの。
あと、404特許のツーフロー法は先例がある。

>そこを裁判ではっきり出来なかった日亜が負けたと。
日亜は地裁の段階から、現行技術情報を裁判所に提出して反論している。
そもそも、君は全く裁判の争点と判決を理解していないようだが、地裁判決は
404特許を他社にライセンスした場合の利益を算定してはじき出されているため、
中村の404特許を現在日亜が使っているかどうかは判決に影響を及ぼさない
(これは判決文に明記してある)。そして、他企業が404特許を全く相手にしていないにも
関わらず、莫大なライセンス料を仮定してしまったため、200億というトンデモ判決が出てしまったの。
322名無しのひみつ
>・中村が、日亜の競合企業であるクリー社からストックオプションをもらう見返りに日亜を訴える
> 契約を結んでいたこと
これ、最初はクリー社が中村氏の裁判費用を全額負担する約束だったんだよね。
ところが404特許が使えない代物だということが明らかになってくると、クリー社側が
裁判費用負担については白紙にしてしまった。