【技術】モニタに色覚障害者の見え方再現 石川県工業試験場がプログラム開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リスナァφ ★
 県工業試験場電子情報部の前川満良・専門研究員らのグループが、カラー画像をプログラムで変換し、
色覚障害者の色彩感覚を再現する液晶モニターを開発した。色調で視覚に訴える情報媒体が増える中、
色覚障害者にとって見やすいかどうかを検証し、改善につなげるのが狙いで、前川研究員は「日本人
男性の20人に1人が色覚障害とされ、色のバリアフリー(障壁除去)への期待は大きい」と話している。

 近年、パソコンやインターネットの普及に伴い、色調から視覚に訴える画像や印刷物が増える一方、
色覚障害者にとっては正確な情報把握が困難なケースも増えつつある。色覚障害は、色を認識する
錐体(すいたい)細胞の異常から生じるもので、全国で推定約300万人いるといわれる。

 ただ、異常のある錐体によって赤と緑、青と黄色などの区別が付きにくくなるとされるものの、実際に
どのような見え方をしているかは、あまり分かっていなかった。
(続きは>>2)

ソース:読売新聞 石川 05/07/12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news001.htm
2リスナァ ◆RadioPwTXg :2005/07/12(火) 22:47:27 ID:BpItiMC4 BE:26338368-##
 前川研究員は、視覚障害者向けに色を音声で伝える装置の開発を担当し、商品化された後、購入者の
追跡調査を行ったところ、色覚障害者が含まれていることに気付いた。

 そこで、色覚障害者の見え方を解明しようと、2003年度から研究に着手した。

 英・ケンブリッジ大の教授が発表した理論を基に、カラー画像を色覚障害者の見え方に変換する
プログラムを開発。色覚障害者に被験者となってもらい、障害のタイプや強弱に合わせた調節も可能とし、
このプログラムをモニターメーカーのナナオ(白山市)製の液晶モニターに組み込んだ。

 米国製の色覚変換ソフトが市販されているが、変換できるのは静止画のみで、ホームページを閲覧する
際には画面を切り替えるたびに変換作業が必要だった。今回開発したモニターでは、直接変換プログラムを
組み込んでいるため、動画やホームページも自動的に変換可能。変換に要する時間も13分の1に
短縮できた。現在は被験者実験で、見え方の個人差などの解明を進めている。前川研究員は「災害など
緊急性や重要性の高い情報では色覚障害者への対応は欠かせない。このモニターが画像のデザインや
配色改良に生かせる」と話している。
3名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:50:26 ID:q9xoymN3
データ取得できませんでした
4名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:50:36 ID:SoMqKaav
乗客に日本人はいませんでした
5名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:51:17 ID:rCkHdoXL
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |   キングカワイソス・・・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
6名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:52:27 ID:R1pxcZTL
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | データ取得           |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
7名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:57:03 ID:bTXQAyOW
2005/07/12 22:51:20 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:49:03 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:47:19 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:36:33 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:31:46 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:26:20 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:21:23 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:21:21 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:20:32 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:19:00 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:16:30 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:14:56 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:10:07 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:09:32 データ取得できませんでした
2005/07/12 22:05:13 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:55:59 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:51:20 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:47:39 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:46:21 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:44:33 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:43:48 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:38:02 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:36:06 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:33:39 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:30:07 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:27:01 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:26:16 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:09:18 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:03:18 データ取得できませんでした
2005/07/12 21:00:25 データ取得できませんでした
2005/07/12 20:57:10 データ取得できませんでした
2005/07/12 20:55:53 夢精って
2005/07/12 20:55:18 データ取得できませんでした
2005/07/12 20:54:27 データ取得できませんでした
2005/07/12 20:53:35 データ取得できませんでした
8名無しのひみつ:2005/07/12(火) 22:58:54 ID:bvmyRfKc
ドライバでいいじゃない
9名無しのひみつ:2005/07/12(火) 23:04:33 ID:HG0806YC
データ取得できませんでした (´・ω・) カワイソス
10名無しのひみつ:2005/07/12(火) 23:29:44 ID:9fEtZHSU
IBMがWebページを色覚障害者風に見るツールを配ってなかったっけ?
11名無しのひみつ:2005/07/13(水) 00:39:32 ID:OKF3r8z6
>男性の20人に1人が色覚障害
意外に多いな
12名無しのひみつ:2005/07/13(水) 02:55:57 ID:GeFtFUA+
紫外線見える奴いないか
13名無しのひみつ:2005/07/13(水) 03:48:33 ID:dYYZ8eB1
おれも赤緑色弱。
世界が普通の人にどう見えるのか、昔から気になってた。
色覚障害者が健常者の視覚世界を体験することは不可能なの?
14名無しのひみつ:2005/07/13(水) 04:02:14 ID:zhfjbeJU
>>13
【技術】脳に超音波信号を照射し、匂い、音、イメージなどの知覚経験を引き起こす技術
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113154609/

こんなんとか?
15名無しのひみつ:2005/07/13(水) 04:54:35 ID:dYYZ8eB1
>14
レスどうも。

「垂体細胞に異常があっても、色を知覚する脳の部位が正常であれば、
脳に別ルートで何らかの刺激を与えることで、健常者の知覚世界を追体験できる」

と考えていいのかな。もしそうなら、実現可能性はあるってことでしょうね。
16名無しのひみつ:2005/07/13(水) 10:19:42 ID:Ou0AQRMo
色弱色盲うざい
17名無しのひみつ:2005/07/13(水) 11:17:21 ID:Wjw5egbE
STN液晶の画面を斜め横から覗いたような感じ?
18名無しのひみつ:2005/07/13(水) 11:20:22 ID:rOVqdNp1
色弱の俺が正常な見え方を体験できる方法まだ?
19名無しのひみつ:2005/07/13(水) 14:13:59 ID:lVu0wMVF
つうか、俺が「赤」と思っている色は、他の人が認識している「赤」と同じなのだろうか。
脳で現像されているイメージをそのまま外部から見ることができたなら、
人それぞれで全然色調が違ってたりしないのだろうか。
20名無しのひみつ:2005/07/13(水) 16:51:13 ID:2rV1Z76Q
人間が認識できる色は赤、緑、青の三原色だけど、哺乳類以外の脊椎動物は色を四原色で認識できるらしいな。
ちなみに霊長類以外の哺乳類は一原色か二原色しか認識できないそうな。三原色の世界に住んでいるのは霊長類だけ。

女性には稀に四原色を認識できる人が居るそうだが、どんな風に見えるんだろう。
21名無しのひみつ:2005/07/13(水) 20:24:11 ID:4ziTIwMA
ぐぐってみたら、特定の色が見えやすくなるメガネも出回っているとのこと。
(その代わり、別の色が見にくくなるらしい。)
あと、オレの色弱は「緑を感じる細胞の働きが弱い」タイプだと分かった。
小学校のとき石原表の数字や動物が読み取れなくて悔しかったなあ。
22名無しのひみつ:2005/07/14(木) 01:51:26 ID:P0vZ3Xg9
富士通のAccessibility Assistanceで十分。無料だし。
23名無しのひみつ:2005/07/16(土) 22:59:38 ID:6NxBSug3
地下鉄の路線図が読めない。
色で分けないで、もっと解りやすいやり方にして欲しい。
24名無しのひみつ:2005/08/28(日) 13:38:27 ID:lRfNXep8
路線図が読めないという意見をここで愚痴らず
運営してるところに直接言えば少しは変わるかもしれんがね
25名無しのひみつ:2005/08/28(日) 14:23:11 ID:viJRfuKX
>>23
路線図に限らずどっかにスレ立てて
情報を集約して見るのはどうか?
でもどの板が適切なんだろう。
26名無しのひみつ:2005/08/28(日) 18:40:31 ID:lMbV4hBQ
>>23
ならどうすればいいかをてんあんしる
27名無しのひみつ:2005/08/28(日) 22:07:33 ID:08A27nEA
つ【色盲・色弱スレ 3色目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1112179099/
28名無しのひみつ:2005/08/29(月) 02:31:54 ID:No5rP2mF
q
29名無しのひみつ:2005/08/29(月) 02:41:35 ID:IfP7coN6
東京メトロは英数字付き表示になった気がする。
他も要望が多ければ変わるんじゃないか?
30名無しのひみつ:2005/08/29(月) 04:32:49 ID:hoQIdetw
>>13
色弱の人の目では、ある波長領域が普通の光よりも感度が弱い訳だが、
普通の人と同じ程度に感度が高い波長領域もある。

これで普通の人よりも色がアンバランスに見えるわけなのだろうが、
色弱の人の「感度が高い波長領域」で透過率が低くなるような色フィルタをつけたサングラスをかけ、
感度-波長カーブを普通の人に近づける、という製品を作ってる外人がいたはず。

これでいわゆる普通の人の見え方が判るそうだ。

これをかけるともちろん目に入る光は減るが、明るさの調節は瞳孔でできるから普通は問題ない。
31名無しのひみつ:2005/08/29(月) 10:09:43 ID:aDCeTkGg
昔からあるじゃん。液晶使ったってだけか。
32名無しのひみつ:2005/08/31(水) 15:52:21 ID:yhnVlG+w
CGIもすでにあるし
http://www.vischeck.com/vischeck/
33名無しのひみつ:2005/09/17(土) 10:28:57 ID:I4kexFfQ
http://www.i-create.jp/cgi/colortest.cgi?bcolor=FFFFFF&wcolor=FFFFFE
カラーコントラストチェッカー
色覚異常の見え方も評価できます。

でも明らかにバグがある。
FFFFFE
FFFFFF
1ビットしか違いが無いのに、こんなに差が有るわけ無いでしょう?
34名無しのひみつ:2005/09/18(日) 16:22:31 ID:kcUZWdao
>>33
 よくわかんない・・・・・・・・・
 字が見えないと色盲なの?
35名無しのひみつ:2005/09/18(日) 17:27:08 ID:otVgEgVs
灰色地に赤い文字が微妙に見にくいと感じる。
男性の赤が見にくいのって20人に一人っていうかかなり個人差が
あるって聞いたけど
36名無しのひみつ:2005/09/19(月) 20:26:19 ID:l50LTPEv
信号の「赤青(青緑)黄」が違う色に見える人には
どんな風にみえるんだろう。でも色の名前で言われても、
現実にそのとおりの色彩かどうかわかんないよね。
37名無しのひみつ:2005/09/24(土) 09:54:33 ID:ETD+jL2n
最近鉄道の階段にやたらと赤黄のラベルが貼ってあるけど、
あれもこの関係か?
38名無しのひみつ
>>37
それは視力が低い人用だと思う。