【放射線】「低線量でも発がんリスク」=米科学アカデミー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

 【ワシントン=共同】放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく
線量限度である五年間で百ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因する
がんになるとの報告書を、米科学アカデミーが世界の最新データを基に三十日までに
まとめた。報告書は「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと指摘。
国際がん研究機関などが日本を含む十五カ国の原発作業員を対象にした調査でも、
線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。

 低線量被ばくの人体への影響をめぐっては「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。報告書は
これらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。業務や病気の診断や
治療で放射線を浴びる場合でも、被ばく量を低減する努力が求められそうだ。

 米科学アカデミーは、従来被ばくの発がんリスクの調査に用いられてきた広島、長崎の
被爆データに加え、医療目的で放射線照射を受けた患者のデータなどを総合し、低線量
被ばくのリスクを見積もった。

 それによると、百ミリシーベルトの被ばくで百人に一人の割合でがんを発症する危険が判明。
この線量は、胸部エックス線検査なら千回分に相当するという。また、百ミリシーベルト以下でも
リスクはあると指摘。十ミリシーベルトの被ばくになる全身のエックス線CTを受けると、千人に
一人はがんになる、とした。

引用元:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050701/mng_____kok_____003.shtml
2名無しのひみつ:2005/07/03(日) 01:52:13 ID:z5kzSaja
放射線ホルミシス完全否定で2ゲット〜〜〜
3名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:00:47 ID:MNt98Yve
>ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる
誰が言ってるんだ?
4名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:05:21 ID:3q27g0gw
あらあら根本的に覆されたか
5名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:07:35 ID:iOl2uxU6
じゃ、飛行機で放射線をうけるのもヤバいって事?
6名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:15:45 ID:z5kzSaja
それが放射線ホルミシスだよ。研究者は多くいる。
ミクロレベルでは有意の結果も出ているのが、疫学レベルだと否定すると言うことだろ。>>1の研究結果。
詳しくはここを見てみ
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/09020103_1.html
>業務や病気の診断や治療で放射線を浴びる場合でも、被ばく量を低減する努力が求められそうだ。
この部分は恐らく東京新聞の記者の意見だろうが、素人臭い。
今回の研究では被爆管理の現状を買える必要があるとは思えない。
7名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:23:37 ID:8FvKiGrT
ラドン温泉禁止?
8名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:24:02 ID:z5kzSaja
しかし放射線ホルミシスが完全に否定されたとしたら日本中の天然、人工を問わずラドン温泉、ラジウム温泉は使用禁止になるなw
9名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:37:42 ID:JtNcHCMU
>>6
> 放射線ホルミシス現象は、分子、細胞から個体レベル、さらには疫学
>データにおよぶ多岐にわたる系で検出されている。
って書いてあるけどこれは違うの?
10名無しのひみつ:2005/07/03(日) 02:45:46 ID:NYivF3wB
臨海村あぽ〜ん
11 ◆ZdStcWS3Og :2005/07/03(日) 04:10:21 ID:vq0m/ZOG
sage
12 ◆usTAiyNheE :2005/07/03(日) 04:10:37 ID:vq0m/ZOG
sage
13名無しのひみつ:2005/07/03(日) 04:58:04 ID:cXlem3Se
100mSV/5年を一生ってことかな
それとも生涯の被爆線量が100mSvかな?
これ、計算次第では、今までの見積もりと
だいぶちがくない?いままで線形モデルの外挿値で
まあ安全側の評価でしょ。って言われていたはず。
まぁ、放射線防護の詳しい人は結構衝撃的な
話題で2ちゃんなんか書いてる場合じゃないのかな。
14名無しのひみつ:2005/07/03(日) 05:03:34 ID:cXlem3Se
「原発など従事者、許容上限被ばくでがん死亡率10%増」

世界保健機関(WHO)が、15か国の原子力事業の従事者40万人
余りを対象に、放射線被ばくとがん発生の関連性を統計学的に分析
したところ、国際基準で許容される上限(5年間で100ミリ・シーベルト)
まで被ばくした場合、がんによる死亡率が約10%増加すると推計
できることが分かった。

調査には、米国、カナダ、英国、フランス、日本、韓国などが参加。
原子力発電所などで1年以上働いた経験を持つ人を最長40年余り
にわたって追跡した。

 調査対象となった従事者は計40万7391人で、このうち6715人が
白血病を含むがんで死亡していた。上限まで被ばくした従事者はごく
一部に過ぎず、1人当たりの平均累積被ばく量は19ミリ・シーベルトで、
こうした平均的なケースでは、がん死亡率は2%程度増加する可能性
が示された。
 国内の調査に協力した放射線影響協会の巽紘一・放射線疫学調査
センター長の話「今回の結果は、たばこの影響などが十分考慮されて
いない上、一部の国のデータに引きずられて、リスクが誇張された可能性
がある。結論的なことを言える段階ではないと思う」

2005年6月29日読売新聞

>>1
>国際がん研究機関などが日本を含む十五カ国の原発作業員を対象にした調査でも、
>線量限度以内の低線量被ばくで、がん死の危険が高まることが判明した。
この記事かな。

>>2
ホントに放射線ホルミンシス説の息の根を止めたかも。
15名無しのひみつ:2005/07/03(日) 05:22:42 ID:KNCevMKV
ラジウム温泉は血行が良くなるけど、その代わりに癌になるわけか?
16名無しのひみつ:2005/07/03(日) 05:27:00 ID:KNCevMKV
よく読んでみたけどこれって放射線ホルミシスが否定されたわけじゃないだろ?
あとは放射線ホルミシスの有用性と発癌性のトレードオフだな
17名無しのひみつ:2005/07/03(日) 07:10:57 ID:xoy54r6k
"原発作業員を対象にした調査"てのがミソだね。多分、実際の被曝線量は
かなり多いんじゃないかな。やばい仕事だと個人線量計わざと外して
作業するとかあるからね。特に海外の場合はありそう。学者先生は原発の下請け
業者の実態とか知らないだろ。
18名無しのひみつ:2005/07/03(日) 08:11:47 ID:Eiinys63
TVもブラウン管は不味いね。液晶に買い換えか?
19名無しのひみつ:2005/07/03(日) 09:02:17 ID:r+fUKO7c
>>18
ブラウン管からはここで問題になっているところの放射線は出ていないゾ
電子線が多少漏れてはいるとは思うが...。
ブラウン管から放射される粒子を問題とするなら、
太陽光の元では危険で遊べなくなると思われるゾ。
20名無しのひみつ:2005/07/03(日) 09:17:43 ID:CkqZD/tG
なんかすごく強引な主張に読める。

文章読んだ限りでは、5年で100ミリシーベルト分だけ被曝している集合に
「1パーセントのガン発生が見られた」としているだけで、何ら放射線との
直接の因果関係が読めない。他の発ガン要因はどのように排除したのかね・・・
その1パーセントが放射線に起因すると判断した根拠が読めない。

こういうところをはっきり示さない状態で情報を垂れ流すメディアにも問題がある。
単に不安を煽るだけではないか。
21名無しのひみつ:2005/07/03(日) 09:32:45 ID:Izufm8cy
うドン温泉の経営者が大慌て、か?
22名無しのひみつ:2005/07/03(日) 09:46:28 ID:S2bhilXL
こんなの10年以上も前から言われてきたことじゃないか。
要は被爆量より被爆した時間が問題らしい。
23名無しのひみつ:2005/07/03(日) 09:57:37 ID:qkM2spdG
お日様の下で遊んじゃいけないの?
24名無しのひみつ:2005/07/03(日) 10:26:47 ID:r+fUKO7c
会社で半年に一回ある定期検診で
胸部レントゲン撮影を拒否しようとしたら、
2回に1回は撮影しないといけない規則になっていると
言われ、しぶしぶ了承していたが、
定期検診でレントゲンを強制しているのは
先進国では日本くらいのものではないだろうか?
コスト的に安上がりとなるのがその理由だろうが、
磁気共鳴などを使った他の方法へ変えるべきだろう。
25名無しのひみつ:2005/07/03(日) 10:33:46 ID:r+fUKO7c
>>23
最近では、オゾン層の破壊が進んでいることもあり、
太陽光に含まれる紫外線などが皮膚ガンなどの原因になるとの警告が
発せられている。
特に年齢の低い子供などが、晴天の下で海水浴などをすると
そのときに破壊された遺伝子情報で修復から漏れた部分は
生涯修復されずに大人になってから発ガンする危険性が高まると言われている。
遺伝子修復の能力的差異は人によってかなりバラツキがあり、
特にそれが先天的に弱い場合には発ガンの危険性が急激に高まる
可能性があると思う。
26名無しのひみつ:2005/07/03(日) 10:42:18 ID:0u2HtCRb
自然界にある放射線をすべて遮断できたら人間はガンにならずにすむね。
27名無しのひみつ:2005/07/03(日) 10:50:31 ID:r+fUKO7c
>>26
ガンになる原因は放射線だけではないゾ。
一番大きな要因は、おそらく食品だろう。
その次くらいに遺伝的な部分が考えられる。
食事の栄養バランスを疎かにしている輩は
要注意だと思われる。
28名無しのひみつ:2005/07/03(日) 11:57:33 ID:O4ZlcLkp
>>19
X線もわずかだが出てるぞ
29名無しのひみつ:2005/07/03(日) 12:10:40 ID:RnljULJa
つーか人体中にもともと放射性核種が結構な量あるっていうのに、いまさらこんな事言ってもね。
自然放射線量も国によって100倍以上違うし。まあ、とりあえずちゃんと換気して室内にラドン貯めないようにしろよ。
30名無しのひみつ:2005/07/03(日) 12:32:51 ID:JtNcHCMU
つまり、意外な結果が出たから今後さらに研究の余地があるということだね。
31名無しのひみつ:2005/07/03(日) 12:33:34 ID:Eiinys63
>>24
確か結核予防法だよね?日本ぐらいだよ、先進国でいまだ結核がニュースになるの。
32名無しのひみつ:2005/07/03(日) 14:09:11 ID:HUeFEohr
ラドンサウナ入っても癌になっちゃうの?
33名無しのひみつ:2005/07/03(日) 14:20:05 ID:Eiinys63
そうなることになるな。ラドン饅頭も食べられないな。
34名無しのひみつ:2005/07/03(日) 14:34:08 ID:JtNcHCMU
なんだよラドン饅頭ってw
35名無しのひみつ:2005/07/03(日) 14:36:55 ID:O4ZlcLkp
>>30
以外でも何でもない。個人差があるのは当たり前。
「あっそ」というレベルの話。
36名無しのひみつ:2005/07/03(日) 14:44:59 ID:9+HEfD7o

これまでいろいろなところで「低線量なので安全、まったく問題ない」と主張してきたのがウソ、
とデータで指摘できたのだから、その意義は大きい

ようやく他のリスクとのトレードオフを検討できるスタート地点に立ったということ

37名無しのひみつ:2005/07/03(日) 15:31:28 ID:DmREIOLp
http://www.yonden.co.jp/denryoku/ikata/ikata/ikt745.htm
みたい...。
100ミリシーベルトっておおくない?
あと、
http://homepage3.nifty.com/ksueda/
38名無しのひみつ:2005/07/03(日) 15:34:07 ID:Eiinys63
ダメなもんわ、ダメ!ピコラドンでもダメ!
39名無しのひみつ:2005/07/03(日) 16:02:26 ID:7Cna1tBr
しかし原爆は落とす……。
40名無しのひみつ:2005/07/03(日) 16:03:49 ID:1XEJKJvt
ポリスアカデミーが発表したの?
41名無しのひみつ:2005/07/03(日) 16:31:23 ID:HUeFEohr
ラドンサウナに一回入ると何ミリシーベルトの被爆?
42名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:02:03 ID:cXlem3Se
>>35
放射線の安全基準値がすべて見直しに
なる可能性をはらんでいるとしても
「あっそ」か…
43名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:03:39 ID:UMF+vyi4
劣化ウラン弾の残骸の中で働いてるサマワの自衛隊員はどうなるんだよ
44名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:07:53 ID:vV3r7Prj
御影石の多い銀座も危ないとか言う馬鹿が現れそうだ
45名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:13:38 ID:XRCcqSnE
PET-CTも痛し痒し
46名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:26:32 ID:Ao+9Xal6
ぶっちゃけ酸素も発がん性物質になるからな。
癌で死にたくなかったら息は止めてた方が良い。
47名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:29:44 ID:b5n6WLIA
放射線ボンボン使って超早期に発見する。
そうすれば平衡に達するかも。
48名無しのひみつ:2005/07/03(日) 20:41:48 ID:8M0TEYIY
>46
今すぐに酸素の摂取をやめれば、癌で死ぬ可能性は0%になるな。
49名無しのひみつ:2005/07/03(日) 21:17:11 ID:Eiinys63
しかしアスベストだって40年ぐらいたって肺癌だっていてるし
50名無しのひみつ:2005/07/03(日) 21:42:46 ID:M9oSpht3
ラドンサウナは原発の基準値によると完全にアウトらしい
51名無しのひみつ:2005/07/04(月) 00:49:14 ID:PR6flqgt
>十ミリシーベルトの被ばくになる全身のエックス線CTを受けると、千人に
一人はがんになる、とした。

日本の医者は不要なまでに、CTを使うから、危ないって記事が読売かなんか
であったな。他の先進国と比較すると、恐ろしいことに使用回数が格段に多かった。

それと、個人的に以下の癌の新治療法の早期実現に向けて協力したいと思ってるので、
関心がある人は見て下さい

   単純ヘルペスウイルスHF10療法

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1119546917/l50
52名無しのひみつ:2005/07/04(月) 01:22:40 ID:Wxzs5tRe
・自然放射線が100〜200mSv/年あるので、その影響を避けることはできない。
・広島・長崎のデータを外挿する方法は、影響が直線的であるという仮定を
 立証しない限り無意味。
・医療用のX線を浴びる人は癌が疑われた人が多く含まれるので、癌死のリスクが
 高いのは当然。
・胸部X線写真の線量が0.1mSv/回は低すぎ。特に以前、検診車で
 間接撮影していたころの線量はさらに多い。そのような学校検診などが、
 きっちり行われた日本人の平均寿命が、X線機器の無い国の
 人よりも長いのは、説明がつかないはず。
53名無しのひみつ:2005/07/04(月) 02:51:19 ID:0EPTjog7
低線量の被爆の効果が簡単に調べられない理由は、
もし効果があるにしても微小すぎるから。
統計をとっても、効果はノイズの中に埋もれてしまう。

結論: 健康に良いかも知れないし、悪いかもしれなし、
あるいは無関係かも知れない。が、どのみち大差はない。
54名無しのひみつ:2005/07/04(月) 07:15:50 ID:MD64QPmg
関連スレ:
【医療】診療被ばくを考える 過剰な検査に疑問の声
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1087093010/l50
55名無しのひみつ:2005/07/04(月) 07:46:02 ID:3SZ+R4Zq
「全身のエックス線CTを受けると、千人に一人はがんになる」
気になってたけど、やっぱそうか。
たまには、みてもらおうかと思ってたが。。。
56名無しのひみつ:2005/07/04(月) 08:36:15 ID:gsgUHPol
癌の検査のためのレントゲンで癌になりました
57名無しのひみつ:2005/07/04(月) 10:55:44 ID:+sURZcn9
マジレスすると、癌になった場合の個別の原因を知ることはできない。
多数の集団に対して、放射線があたったときと、あたっていないときで
統計的な差があるかどうかという問題。

たとえば、運転中の携帯電話を禁止したせいで、携帯中の事故の死亡者が
26人減ったが、交通事故死自体は1300人増えていたとして、
運転中の携帯禁止が、本当の意味で交通安全に寄与していたかどうか、
といった問題。
58名無しのひみつ:2005/07/04(月) 11:02:43 ID:y8SoZGy9
ニート使って人体実験するか?30年間少量の放射能を当て続けるの。1回の謝礼800円!
59名無しのひみつ:2005/07/04(月) 11:05:37 ID:MD64QPmg
>>58
がんばって税金払え
60名無しのひみつ:2005/07/04(月) 11:42:23 ID:y8SoZGy9
>>59
オマエだけには言われたくない!
61名無しのひみつ:2005/07/04(月) 12:13:35 ID:nvgAEwfo
そのうちにレントゲン撮影禁止になるな。
そのうちに、リスク説明を怠ったとして、放射線技師に対する訴訟が多発したりして。
62名無しのひみつ:2005/07/04(月) 12:15:25 ID:y8SoZGy9
というか、リスク説明は今でもちゃんとしないといけないだろう。
たまにレントゲン技師のミスで大量の被曝を被った患者のニュースがでてくるしね。
63名無しのひみつ:2005/07/04(月) 14:38:25 ID:WgWu00QW
検査の前に被爆線量を尋ねたら、医者も検査技師も回答できなかった
これが実態
64名無しのひみつ:2005/07/04(月) 21:37:39 ID:MD64QPmg
>>63
給料に折り込み済みなんだろう
65名無しのひみつ:2005/07/07(木) 14:44:15 ID:rKB8TCNW
常々思うんだけど、こういうのって「1%の危険がある」じゃなくて
「1%の人がヤバイ」じゃないのかね。感受性の個体差ということで。
そりゃあまあ、自分の特性を把握できない事は均して1%のリスクとして
取り扱うしかないんだろうけど、実際には大丈夫な人は全然平気だし
ダメな人は速攻でダメだったりするもんなんだよな。
66名無しのひみつ:2005/07/07(木) 18:19:12 ID:B9VxLf4B
10mSvで1000人に1人っておかしくないかな。

CTなんて一台あたり年間5000-6000件の検査してるだろ
日本の発癌はすべてCT由来ですか、そうですか。
67名無しのひみつ :2005/07/10(日) 15:26:55 ID:+qeKiWui
放射線が人体に与える害について
どうにも情報操作がきついのではなかろうか

日航機墜落時、翼に使ってた劣化ウランが有害だから
自衛隊の救出隊員は全員防護服に身を包んでいたのだけれど。
この部分は隠して取り上げない。

イラクの劣化ウラン弾の影響も現地についてはもちろん
米軍兵士自体に帰還後も続々と放射線障害を抱えている者が見つかる
精液中に高濃度の放射線が検出されるなど・・・・
これも日本では取り上げない。

一時的な体外被曝と、常時放射線に晒される体内被曝が同じように扱い
危険なものも安全な値だとして通す。

膨大な量に上る劣化ウランの処理に困った政府はその処理として
そう言い張って管理することを放棄したい。

最初から45億年で半減なんて物質の管理が出来る訳が無いのだ。
しかし未だに原発は動き核兵器も各国にある。

続々と生じてくる劣化ウランに悲鳴をあげて日本政府もついに
劣化ウランを一般のビル解体時の廃材と同じように扱うことに決めた。
リサイクルされて道路や何かに化けるそうだ。

学者は国の学会からお金貰わないといけないので黙ってる
マスコミも大企業の常として、政府の味方だから
政府に都合の悪い部分はカットして報道している。

この板ですら危険意識が低い。。。
どうなってんだ!っていうかどうなるんだ!この先は

68名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:20:18 ID:QvuKPrpw
なんで軽さを追求する(手荷物が1kg重くても追加料金とろうとする)
民間航空機に、重さが取り柄の劣化ウラン使ってるんだよ・・・。
69名無しのひみつ:2005/07/10(日) 17:43:50 ID:HyDtxfLo
重量のバランスの為です
形状は簡単にはいじくれないので
重くして重量のバランスをとりたい部分(翼の一部等)に使われています
70名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:03:12 ID:w2/GkiXS
タングステンでいいじゃん
71名無しのひみつ:2005/07/10(日) 18:43:53 ID:DonWmHqY
じゃあ飛行機に乗る時の被ばく線量に計算されてるのかな?
72名無しのひみつ:2005/07/10(日) 23:06:41 ID:JMSd6y3E
ジェット機が飛ぶ高さでは、宇宙線の影響が地上よりも強く、
国際線のパイロットは、それだけで普通の人の3倍程度の被曝があることが
すでに知られています。
73名無しのひみつ:2005/07/11(月) 00:05:21 ID:zxY4Xy34
123便には劣化ウランよりも多くの放射能が積んであった訳だが。

ttp://www.geocities.jp/at_mocha/ja123/ja123ri2.htm
74名無しのひみつ:2005/07/11(月) 01:02:28 ID:oSeP2QNg
>>67
半減期が長いと放射能が低いことくらい猿でも分かるよな?
放射能は崩壊定数に比例するからな。
75名無しのひみつ:2005/07/11(月) 02:21:03 ID:bCIalYu8
低い=安全ではないですよ
低レベルといわれるモノもかなり危険なんです
この低いという形容詞で騙しにかかってる感があります
安全だという意味にすりかえて騙したいんですよね
76名無しのひみつ:2005/07/11(月) 02:25:47 ID:Ef0p8LmR
同じ放射線量でも
5年間の間の1年の内に10回レントゲンと
1年で2回ずつレントゲンを5年とで危険性も違ってくるのかな
77名無しのひみつ:2005/07/11(月) 17:18:28 ID:GRGNnHrQ
紫外線に比べると、全くどうでも良いというくらいの数値だな。
78名無しのひみつ:2005/07/11(月) 17:37:24 ID:yPk8XEgw
>>76

大まかに一言で言うと、そう。

だが、細かく正確に言おうとすると、非常に長ったらしく説明が要るし、
わかってないことも多いのが、この辺の問題のむつかしいところ。
79名無しのひみつ:2005/07/11(月) 21:35:43 ID:D3l2vmhY
>>67
自分の身は自分で守るしかないのだよ
最近のアスベスト騒ぎをめぐる対応でもわかるだろ

あと発ガンのリスクについては、
受動喫煙の方が大きいかもしれない、とか
多角的・総合的に検討・評価することが肝要
80名無しのひみつ:2005/07/11(月) 22:46:03 ID:2H8WHtFm
発ガンリスクの上限が下がって事なのかね。
ホルミシス自体の存在が否定された訳ではないと思うけど、
実はプラシーボの効果が大きいって事かもね。
81名無しのひみつ:2005/07/12(火) 00:15:42 ID:pNDyhtR4
ホルミンシスは短期的効果ってことじゃないのかな。
長期的には修復機構も磨り減って発ガン率があがる、とか。
82名無しのひみつ:2005/07/12(火) 00:34:46 ID:OUAFhiMT
>>81
それは逆だな。
ラドン温泉に毎日入ってる地域の発がん性は平均以下。
83名無しのひみつ:2005/07/12(火) 00:36:16 ID:4TcmkOh/
はいはい、よかったですね
84名無しのひみつ:2005/07/12(火) 13:28:49 ID:CdnmBt3S
>>82
検証に耐えるまともなデータがあるなら、論文出して米科学アカデミーに反論しろよ
85名無しのひみつ:2005/07/12(火) 14:46:27 ID:OzEES6W4
>>82
なら、データでして、でーた?
86名無しのひみつ:2005/07/12(火) 15:14:02 ID:aM6zaKGo
http://www.jnc.go.jp/park/q-a/horumisisu/ho14.html
あんまし信用できるデータでもない気がするけど
87名無しのひみつ:2005/07/12(火) 16:06:10 ID:AFn8nCiI
近くの健康センターの温泉がラドン湯なのですが、漏れもガンで死ぬのでしょうか。
88名無しのひみつ:2005/07/12(火) 16:12:38 ID:OzEES6W4
>>86
OK でガス。温泉はプラシボー効果ありそうだね。でもキュリーはラジウムを
胸ポケットにいれれてて、発ガンしたしね。ビミょーだね。
89名無しのひみつ:2005/07/12(火) 17:51:30 ID:+8hpeZi5
日光浴と炎天下での仕事で熱射病の関係みたいなもんか。
90名無しのひみつ:2005/07/15(金) 02:03:11 ID:m6KlwUf5
>>87
なるべく近寄らぬが吉
正直、そこの従業員には同情する...
91名無しのひみつ:2005/07/15(金) 02:49:41 ID:gtVR9gzF
日本有数のラジウム温泉の有馬温泉は入泉禁止?
92 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/19(火) 12:33:55 ID:Q0rAMGsu
ここで放射線ホルミシス研究者見習いの俺が来ましたよ
何か質問ありますか
特定情報に繋がるような事は勘弁だけど。
93 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/19(火) 13:10:28 ID:Q0rAMGsu
>>24
俺もそう思う
>>26
細胞のアポトーシスが進まないから死期は早まるけどな
>>36
それは昔から無視できる範囲としてデータ的な実証は出てた。
企業側が「無視できる範囲」を拡大解釈してただけで。
>>41
40分で5〜7μSv
>>52
自然放射線は日本平均で1.4mSv/年
>>55
直線関係があるとすればの話。ちなみに、ない。
>>63
技師の無勉強故。専門学校卒にそこまで求めるな(四大制になったのは最近)
医師は放射線医以外は専門外。
>>82関連の>>84-85
あるよ。こないだの東京の御苑近くの放射線影響学会でも発表されてたし、
欧州や米国の会議でもしっかり発表されてる。学会雑誌見てくれ。
>>87
あなたが人間ならどこに引っ越そうといつの日にかガンで死ぬ確率は低くありません。


とりあえず目についたのにレス。
94名無しのひみつ:2005/07/19(火) 20:39:58 ID:7a0zPZm6
放射線ホルミシスは日光浴レベルのことなんでしょ、きっと。
それに比べ医療目的のX-rayは低線量扱いにはなり得ない。
職業被ばくと同様に医療被ばくも法的に規制するべきでしょう。
95 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/19(火) 23:31:18 ID:Q0rAMGsu
医療被曝が規制されていないってのは
被曝のデメリットより治療効果の方が高いと判断されているから。
なのでデメリットの方が大きい時は医師の判断でしない事になってる。
実際の現場はどうか知らんが。

法で規制してしまうと、
「五人に一人の割合で別の部位がガンになってしまいかねない線量だけど、
放っておいたら確実に今のガンで死んでしまう」って言う時に
ダメ元の挑戦ができないわけで。
96名無しのひみつ:2005/07/19(火) 23:36:01 ID:S6GgsVdH
放射線ホルミシス主張してるセンセイって、かなりのDQN。
放射線医学の専門家にもあまり相手にされていない模様。

放射線には閾値なんてないと思った方が正しいようだ。
自然放放射線だって例外ではない。
97名無しのひみつ:2005/07/20(水) 00:50:52 ID:LzaEYCeY
もともとホルミシス研究の始まりは、
全く放射線を遮断した環境では、かえって
ねずみさん達の死亡率が上がってしまうということではなかったか。

放射線を少し浴びれば健康になる、という意味ではないと思う。
98 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 01:25:05 ID:0Wyj7vLQ
>>96
だと思ってたんだがそうでもない。マイナーではあるけど<相手にされてない
放射線に閾値がないってのは暴論。
閾値のある影響もあるし、閾値のない影響もある。

>>97
ねずみの死亡率じゃなくてゾウリムシの繁殖率が落ちた事がきっかけらしい。


基本的にホルミシスの考え方は「体をいじめて耐性をつけよう」って事なので、
例えば、運動をすると体に活性酸素が溜まるわ、筋肉は痛めつけられるわ、
循環器が必要以上の運動をするわと色々あるけれど、
結果的にそれが体力をつけたり、多少の負荷をものともしないバランスを作り上げるのに役立つ。
体の抗酸化機能を現す指標のSOD活性が活発になる。

ここで「じゃあ、どれくらいのを浴びればいいんだ」と言う話にして、
CT擁護とかに話をすりかえるとややこしくなるわけで。
自然放射線の延長やラドン温泉くらいで話をしてるのに
原爆とか医療被曝のレベルに話を持ち上げるからわからなくなる。

「健康のために毎日水を飲みましょう」と言う標語に対して、
「あの津波が何人の被害者を出したと思うんだ。それでなくても毎年水の事故で死ぬ人間がいるというのに」と
言い返しても意味はない。
99名無しのひみつ:2005/07/20(水) 01:35:29 ID:Giwdq+9S
◆yHgB7kL5yU
>五年間で百ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が
>放射線に起因するがんになるとの報告書
>百ミリシーベルトの被ばくで百人に一人の割合でがんを発症する危険が判明。

>(5年間で100ミリ・シーベルト)まで被ばくした場合、
>がんによる死亡率が約10%増加すると推計

実効線量Svって致死ガンリスク値でしょ。生涯の被曝線量の。
んで、今回のWHOの発表や、米科学アカデミーのリスク報告が
どれくらい90年勧告とずれあるのかあるの簡単に数式で教えて下さい。
良かったら。
10092 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 02:05:48 ID:0Wyj7vLQ
>>99
Sv(シーベルト)は線量当量。物質1kgに1Jのエネルギーを付与するエネルギーをGy(グレイ)と言い、
それに放射線に強いか弱いか、どんな種類の放射線なのかを考慮して修正定数をかけた値がSv(シーベルト)なので、
ガンリスク値でもなければ、生涯でもない。
つまり「一生のうちに○Sv受けたらガンになる」とか言うのじゃないから安心してくれ。

比較については、まだ雑誌を漁ってないから分からないけど、三十日にまとめたって事は、
近々、どこかの発表会か学会で出すつもりだろうからそれを待っててくれ。


あとここからはオレの推測だけど

>従来被ばくの発がんリスクの調査に用いられてきた広島、長崎の
>被爆データに加え、医療目的で放射線照射を受けた患者のデータなどを総合し、低線量被ばくのリスクを見積もった。

って書いてあるから,広島・長崎の資料も一緒に使ってるんだと思う。
そりゃ一瞬で100mSv食らえば百人に一人くらいガンにもなるだろう。
(一日0.05mSvを五年間続けるのも、二秒で100mSv受けるのも、表記は同じ『五年間で100mSv』
 もちろん,影響は全然違う。一年間、500gの力で毎日デコピンされるのと一日で182kgのハンマー振り下ろされるものの差)

CTの10mSvで千人に一人は発症するって言うのは、
放射線の影響に閾値がなくて線量と影響に完全に直線性があるって言う仮定をした時の話。


以上、推測。
誰かそのレポートの載ってる雑誌知らない?
そんじゃ今日は寝ます
101名無しのひみつ:2005/07/20(水) 02:14:25 ID:Giwdq+9S
>>100
>Sv(シーベルト)は線量当量。
1cm線量当量?被ばく線量管理は
実効線量当量でしょ。
全身均等被ばくなら,組織加重係数つまり
各臓器の発ガンリスク係数が乗じた奴だよ。

実効線量当量で扱う=致死ガンリスク換算
でしょ。
102名無しのひみつ:2005/07/20(水) 02:15:57 ID:Giwdq+9S
あと、90年勧告って聞いたこと無いの?
ホルミシスやってるのホントに?
103名無しのひみつ:2005/07/20(水) 02:32:29 ID:2WozxRXE
ラドン温泉は、温泉の効能なのかそれとも放射線の効能なのか
104名無しのひみつ:2005/07/20(水) 08:40:38 ID:2ElIgGKP
うわー、何だか一気にいかがわしくなってきたな、このスレWWW
必死の業界からも研究費もらえるかね〜WWW
10592 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 14:26:57 ID:0Wyj7vLQ
>>101
腸管死とか細胞死とか聞いた事ない?
放射線の致死経緯はガンだけじゃないんだよ。
発ガンリスクじゃなくて、放射線感受性。
>>102
勉強はしたよ。触れてないのは今回のと比較しろったって今回のレポートまだ出てないもの。
90年勧告の概要説明くらいならするけど比較は無理。
>>103
俺は主に温泉の効能だと思ってる。
ホルミシスは健康に良いったって「放射線を浴びる=即ウマー」な単純構造じゃないわけで
「毎日続けよう寝る前にコップいっぱいの水」くらいに考えるのがベター。
>>104
研究費より就職先が欲しい orz
106名無しのひみつ:2005/07/20(水) 15:43:46 ID:rq7DQE3p
チェコだか何処だか忘れたが、東欧のラドン濃度が高い街では、有意に肺ガンが多
いというデータがあったと思う。毎日ライフか日経サイエンスで読んだんだったか?
107名無しのひみつ:2005/07/20(水) 16:18:40 ID:H3jYz9R3
飛行機内もけっこう浴びると聞くけど、
毎日乗ってるパイロットやスッチーはどうなん?
108名無しのひみつ:2005/07/20(水) 16:28:10 ID:x6VCPij0
>>105
タダでも調べられるサイトあるだろ。
ATOMICAあたりはキチッとした資料だから良く目を通しておけ。
全然勉強できてないじゃん。概要教えてやる。

「感受性」を理解していない。感受性に対応した係数って具体的になに?
臓器の死にやすさかなんかだと思ってるだろ。そんなの評価して何の意味
ねーよ。これは分かり易くいうと統計的手法で洗った寿命が減るリスクを
表現してんだよ。
 意味分ってないだろ。平均寿命損失とか名目致死確率係数とか
デトリメントとか何の意味もなくなるだろ。実効線量という概念自体が、
確定的影響、つまり癌による死と遺伝異常を評価するために作られた
理論的な物差しなんだよ。

ホルミシスやってるやつは業界の標準的手法も知らずに、反論したい
トンデモだと、オマエの指導者か教授の顔に泥塗ってるようなもんだ。
カエレもうくんな恥さらし。
109名無しのひみつ:2005/07/20(水) 16:31:48 ID:tJ1qwSeD
>>107
本当は、かなり危ないそうで
11092 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 16:54:55 ID:0Wyj7vLQ
>>106
調べてみたらウラン鉱山の労働者には肺がんが多いと出てた。
と言うか鉱山の労働者に肺がんは多いのが当然だと思う。
有名なのがドイツのバドガスタイン鉱山。今はラドン治療の施設になってる。
ここの放射線量は17万ベクレル。日本の自然放射線の1万1千倍。
ここでの治療は一日40分,1,2日おきに3,4週間だから,
こんな所で毎日何時間も何年も働いてればガンにくらいはなりそうな気がする。

参考までにインドのケララ州ってとこで取ったデータだけど、
年間5mGy(単位に注意)の自然放射線のある所と1mGy以下の所で
ガンの死亡率・発生率に有意差がなかった。

>>107
年間800時間〜900時間のフライトで、上空11kmくらいだと、
自然放射線+2〜3mSyくらいかな。
一応、法律で妊娠中の女性の腹部の被曝は2mSy以下になってるから、
客室乗務員が一年単位で妊娠し続けるのならひっかかるかも。
前にどっかで話題になってた気がする。
11192 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 17:19:34 ID:0Wyj7vLQ
>>108
タダでも調べられるサイトがあるのなら、>>1のレポートの載ってるサイト教えてくれ。
早く読みたいんだ。

実効線量当量はその通り。線量当量としか書いてなかった俺が悪かった。
あと>>105じゃ確かに不勉強扱いされても仕方ない気はする。

で、質問。
もしかして放射線の生物的影響ってガンと遺伝異常だけだと思ってる?

あと単純罵倒はレベル低そうに見えるのがよくわかった。
112名無しのひみつ:2005/07/20(水) 19:04:35 ID:9klhdiUx
108の人間性レベルの低さはよくわかった
92は多少トンデモだが、誠実
どちらがマシかは言うまでもないな
113名無しのひみつ:2005/07/20(水) 19:59:41 ID:9+iOO/4X
>>110
そこから換気したら、一帯がアスベスト汚染どころじゃなくなる悪感。
いや、薄まりつつ拡散するだけ、アスベストよりはマシですか?

>>111
放射線に当たりますた!遺伝子が傷つきますた!<(鉛の壁)<細胞膜が壊れます
た!<(ポリエチレンの壁)<分子が崩壊しますた!・・・この他に生物学的医学的影
響ってありますか?
114名無しのひみつ:2005/07/20(水) 20:13:03 ID:x6VCPij0
>>108で書いたが、確率的と書くところが確定的となっている。誤字。

>>111
先ず教科書よんどけよ。とりあえず、質問する前に従来の評価で
線量から予測されるリスク計算できるようにしといてくれよ頼むから
>>99の計算出来る自信あるの?

>もしかして放射線の生物的影響ってガンと遺伝異常だけだと思ってる?
放射線の生物へのダメージは直接DNA鎖にダメージを与えるか、生じる
フリーラジカルがDNA鎖にダメージを与える。このDNAの損傷によって細胞
レベルでは、、って書き下そうとしたけどあほくさ。
細胞で構成される臓器がどのような経路をたどるかの理解が放射線障害の
定性的な理解というところで回答。

ただ、何処まで安全なのという具体論、定量性のある議論は、ここからは
陽には分からないんだよ。じゃあ定量の評価基準というのはどうなっているか
というのは、広島と長崎の原爆被害者の屍の上に出来ているのは知ってるだろ。
学術的に裏打ちされた上に立つ放射線の被曝限度の見極めというのは
日本人の尊い血の代償だ。その重さを理解した上で、確率的影響とは
何なのか、何処までが、安全と呼べるのか、研究してるならそう言う部分は
しっかり踏まえた上で、ホルミシス説を主張し、放射線の人体影響について
語れよ。生兵法でいい加減なコトばかり吹いてるなら、腹立たしいだけだ。

>>1のNASの発表は今度出るBEIR-VII(被ばく評価やってるなら
価値は分かるよな。)についての記事。まだ発売されてない。
>>14の元はBritish Medical JournalのRisk of cancer after low doses of
ionising radiation: retrospective cohort study in 15 countries
ってタイトルのやつ。こっちは全文フリーで読める。

あんたの指導者はこういう話題に疎いかもしれないが、調べ方ぐらいは
指導してくれるだろ?データ出すのに明け暮れる日々かも知れないし、
それは大事なことだが、調査と勉強が疎かすぎ。つか、2ちゃんで半端な
知識を振りまいてるぐらいなら他にやることがおまえにはある。

説教じみてるからsage.
11592 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 20:19:29 ID:0Wyj7vLQ
>>112
個人的には多少どころかかなりトンデモだと思ってる。
企業が万能薬みたいな宣伝をしてるけど、そんなの胡散臭いし。
多分、適応できる疾患や症状があってそれには良いとか、
こういう作用はあるけど、副作用もあるとかそういうのじゃないと納得しにくい。
そもそもホルミシス自体に学術的な論拠がない。だから研究してるわけだが。

>>113
ラドンの半減期って3.8日(うろ覚え)くらいだった気はする。
生物的影響については
ttp://sta-atm.jst.go.jp:8080/09020213_1.html
>>108に教えてもらったとこだけど、かなり便利で感謝。
11692 ◆yHgB7kL5yU :2005/07/20(水) 20:58:26 ID:0Wyj7vLQ
>>114
ちょっと見直した。いい加減なにわか研究者がわめいてるわけじゃないのな。
最初になんでガンかどうかだけで放射線の影響を決めつけたのか気になっただけ。
発表は、まだ発売されてないのは知ってるから読める場所があるのかと聞いたわけで。
と言うか発表されてない資料の読み方なんか知らない。
117名無しのひみつ:2005/07/20(水) 22:45:05 ID:nNeD382Q
単純に筋肉がトレーニング・過負荷により損傷することで結果増強されること
所謂免疫療法がBCGを代表とする弱毒抗原による刺激によるもので
膀胱ガンなど明らかに効果があったと見なされる例も有意にあることなどから
放射線による刺激、ホルミシスはあっても意外ではないと

1のソースは共同だろう?東京新聞だろう? 反原子力左派の多い
米科学アカデミーとやらも一枚板ではあり得ないし
少なくともラドン温泉付近の住民が早世の傾向があるとは聞かない
もちろんこの場合の評価は出生率含めてなされるべきだろうけれど
118名無しのひみつ:2005/07/20(水) 23:16:39 ID:ryIryWeN
>>117
粘着キチガイID:x6VCPij0に絡まれるぞー勇気あるな〜。
119名無しのひみつ:2005/07/21(木) 02:21:09 ID:b9lpWIVw
>>92
あんたがまともなのは判ったからその既知外にレスするな
厨房のスルーができない奴もまた厨房だ
あとどのくらい放射能を浴びたら危険なのか教えてくれ
120名無しのひみつ:2005/07/21(木) 07:16:36 ID:sAM/Ocnz
>>63
医者もレントゲン技師も具体的な被爆量は知らんかも知れんが
一年間に何回までとかいう制限は知ってるはず
121名無しのひみつ:2005/07/21(木) 11:31:55 ID:w8p7+39z
マジなのが数名居ると思ったら、(自称)研究者か。
さて、ID:x6VCPij0はキチガイではないだろ。
感情的に反応するヤツがチューボーだわな。

劣化ウランやら、この手の話題では、
前提となるデータの収集や定量的な議論ができないでいて、
・・・・危険性はどうなんだよ?・・・・能書きはエエから結論は?・・・
・・・などと言うヤツが多く集まってくるわ。
122名無しのひみつ:2005/07/21(木) 12:00:55 ID:tDY85dha

>>121がくわしそうだから、聞くが

>前提となるデータの収集
をだしてくれ

生体への被曝リスクに関して閾値なるものが無いという結論が導き出せるのを
123名無しのひみつ:2005/07/21(木) 12:12:58 ID:mEmqKMCb
疫学研究者に任せておけば?
どうせ、今の線形?モデルとかで低域まで外挿
するかしないかっていったって、低域の上限でも
タバコにくらべりゃたいしたこと無いとかいう
結論になるんだろ。重箱の隅の問題でしょ
激しく研究者のオナニー臭い。
アスベスト並のリスクあるなら、パイロットとか
スッチーとかが癌でバタバタ死んで社会問題に
なってるって普通に考えたら分かるべ。
124名無しのひみつ:2005/07/21(木) 12:15:34 ID:/31kUnTU
研究者のオナニーは臭い
125名無しのひみつ:2005/07/21(木) 12:38:05 ID:lsH1DsR7
被曝を伴う検査は廃れるトレンドに決定だな。
スイッチマンカワイソスwwww
126名無しのひみつ:2005/07/21(木) 13:25:52 ID:w8p7+39z
>>122
データの収集は詳しくないよ。
米科学アカデミーが整理したデータも見ていないが、
閾値がない・・・なんて乱暴な結論には同意しないよ。
(まさか、自然の放射線は無害で人工のは有害、
なんてバカ矛盾なことは書いてないとは思うが)

閾値って、ある条件の下で生体が発症するかどうかであって、
組織の微小部分がダメージを受けるか否かではないだろ。

生体活動というのはまさにダメージを修復しつつ、子孫を残すことだろ。

ダメージの元となるストレスは、放射線だけじゃなく、ウイルス、微小粒子や
他の物質、老化やら、アポトーシスそのものやら、精神的なものまで。
これらに懸命に対処しているんだろ。

放射線ホルミシスなんてのも、現実の問題と照らし合わせて解らないことがあり、
有用な可能性があるから研究の価値もあるのであって、ホルミシスありきではないわ。

安全の基準を政府が決める必要があるのであって、危険性のレベルが再認識されたら
その基準を現実的な考え方で見直していけばいい。
それを、いきなり「閾値はない・・・」なんて、アフォか、と。

>>123
劣化ウランのバラストからはガンマ線はほぼ出ない。
アルファ線は空気数cmでほぼ遮蔽、塗装もあるし、機体の主要部はアルミ板だが
機内でこれによる放射線なんて検出できんわ。

劣化ウランが問題となるのは、
弾として着弾後に酸化してボロボロになって乾燥地帯で飛散し人の肺の中に入ることだろ。
この場合ならアルファ線も直接血液などに作用する。
アルファ線内部被曝ならK40の方が量的に多いことなどは分るが、
局所的に作用するといった問題が政府見解でも(意図的にか)無視されているかも。
前提を設ければ、エネルギ計算などはできる。が発症との関係はよく分らん。
その地域で発症確率が高いらしいが「直接のデータ」は無いか、見つけられない。

長くなったんで、切るわ。

明らかに間違っていることなら指摘してくれ。
客観性に乏しいことは承知の上だよ。
127名無しのひみつ:2005/07/21(木) 14:09:51 ID:kwc0XaWy
>>126
>アルファ線は空気数cmでほぼ遮蔽、塗装もあるし、機体の主要部はアルミ板だが
>機内でこれによる放射線なんて検出できんわ。

>>110
>年間800時間〜900時間のフライトで、上空11kmくらいだと、
>自然放射線+2〜3mSyくらいかな。

どっちが正しいの?
128名無しのひみつ:2005/07/21(木) 14:38:49 ID:w8p7+39z
>>127
「劣化ウランによる放射線」は検出されない、と書いただけで間違ってはいないはずだよ。
上空なら宇宙船(や体内のK40など)による放射線が圧倒的に大きい。

樹脂ケースなど外して金属ウランを長時間直接触れない限りあまり被曝しないよ。

>>110も間違っていないよ↓
ttp://www.kangenkon.org/shiraberu/houshasen/main06.htm
いずれにしても実際の発症率でも、ほとんど問題ないレベル。
むしろ紫外線による皮膚癌の方が心配か(・・・冗談だよ・・・たぶん)

あ、今日から夏休みなんで、今日1日質問あったらどうぞ。
129名無しのひみつ:2005/07/21(木) 18:44:23 ID:jBlAsbK5
>>128
>>1の発表って1Svで100人中5〜10人ががんになる統計結果を踏まえて、
10mSvならその1/100の線量だから10,000人中5〜10人ががんになるんだ。って言ってるの?
130名無しのひみつ:2005/07/21(木) 18:53:16 ID:RfT+iRIO
しつも〜ん(^O^)/
ざゃあ、ラドン温泉も危険なの?
131名無しのひみつ:2005/07/21(木) 19:48:30 ID:w8p7+39z
>>129
元のデータを読んでいないが、
>1Svで100人中5〜10人ががんになる
・・・も知らんが、1Svも被曝したらそうかも。でもそんなに被曝した人はほとんどいないだろ。
いくらなんでも、線量が1/100なら発症率も1/100・・・なんてバカは言っていないだろ。

どうも、騒ぐようなレベルではないようだ。(マスゴミのノリだなw)
被ばく線量とがん発症率の関係の検討結果?をまとめると、
5年間で100mSvでも100人に1人が発症する。・・・と。
そして、年?10mSvでも1000人に1人は・・・だと。

だとしても、一般人の線量限度年1mSvを見直す必要は全く無いだろ。
職業人の線量限度100mSv以下、年50mSv以下を見直す余地はある、ということにはなるかも。

今回「カナダのデータが」結論を引っ張ったようだから、多少意図的かもね。


別のデータ↓でも、ほとんど問題ないようだが。
また、国際がん研究機関などが約40万7000人の原発作業員らを長期追跡した調査では、
100mSvの被ばくにより、がん死の危険が約10%上昇するとの結果が出た。
調査対象の平均累積被ばく線量だった約19mSv程度でも、がんの死亡率がわずかに高まる
可能性が示された。

日本の商業原発では2002年度の1年間に作業員が浴びた線量の平均値は1.3mSv、
最も多く被ばくした作業員は19.7mSvだった。

>>130
上の値からしても、問題ないと思うけど、温泉での被曝線量等量のデータは
すぐには見つからないが、温泉の放射能データはたくさんあるから、
晩メシ食ったら計算してみるよ。
132名無しのひみつ:2005/07/21(木) 21:24:08 ID:w8p7+39z
>>130
ごめん↓下の例など見てもらったいいか。
ttp://www.jcr.or.jp/Q&A/so_13.html

計算は、浸透深さ(数十μm程度)や滞留時間などの前提に、足し算と掛け算ですが前提多過ぎ。
ラドン温泉の放射能(数百Bq/リットル)から、Rhの係数(α線だから)×10、
外部被曝は人体の表面積×厚さ数μm、
内部被曝は温泉蒸気やヒューム中の放射能×吸入量、
これに温泉を直接飲む人はその量と体内滞留日数・・・・・これで何mSvは出る。
133名無しのひみつ:2005/07/22(金) 00:21:44 ID:Y5b1mcuE
>1

>十ミリシーベルトの被ばくになる全身のエックス線CTを受けると、
>千人に 一人はがんになる、とした

こんな世迷い言 おそらく多分に恣意があるキチガイ沙汰を
何の留保もなく示しているだけで論外
CTが実用化されて何年たっている?

「とした」とか書いている時点で東京新聞は屑の煽動者だよ
134名無しのひみつ:2005/07/22(金) 01:03:53 ID:jlp5GQlg
放射線の発ガンを論じるときに、とかく抜けているのが、
「がんになるまでの時間」なのだ。
「80年以内に1000人に1人が癌になる」としても
だれも心配しないだろう。
135名無しのひみつ:2005/07/22(金) 02:10:56 ID:7wVL9tPL
>>133
残念だけど、世迷い言じゃない流れになるよ。つか、放射線にびくびくするのは愚かだと
言っている方がナンセンスになるとおもう。

>>1は米国科学アカデミーの「電離放射線の影響に関する委員会:
Committee on the Biological Effects of Ionizing Radiation (BEIR)」
(日本語解説:http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/13010319_1.html)の報告。
一般の放射線防護基準策定のためBEIR−VII報告(BEIR−V報告の改訂)を
出すに当たって、今度の中身の特徴はこうですよって作った人らが発表したという話。
ニュースソースは↓
http://www4.nationalacademies.org/news.nsf/isbn/030909156X?OpenDocument

これ、放射線防護の権威の国際放射線防護委員会(ICRP)の出す勧告の重要な
判断根拠だよ。それぐらい大まじめな報告。例えば1990年報告(BEIR−V)につい
ての解説だけど、↓解説も難しい。。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/09020803_1.html

有益ならば、被曝によって被る不利益(発ガン可能性)も許容できるよね
ってことで、医療に使われているけど、何処まで有益なのそれ?ホントにそこ
までする必要あるの?とか、そういう議論が軽視されがちで、むしろ、
軽視というか、まともに放射線被曝の不利益を知らない、考えてない人は多いと思う。
使う側が、多少の放射線は体にいいので、安心してとかいう無責任なことを言ったら
不味いでしょ。珍妙な説と主流でない都合のいいデータだけを見るとかイタすぎ
いわば、副作用を知ろうとしないのに乱用しているようなものだから。

放射線ホルミシス説は言われてから随分立つけど、結局、放射線のリスクを
検討する材料としては弱くて、放射線防護を考える材料として取り上げるほどの
説得力がないまま今日まで来ているわけで、むしろ、疫学的に調査してきたけど
放射線の被ばく量が僅かでもそれに応じて発ガンとかの可能性が増えますよ。
そう言う結果がだんだん裏打ちされてきてます。っていう内容。
X線の写真撮影は、被曝線量でいうと微々たる物だけど、CT検査なんかは
再検討が必要じゃないかな。CTの1回の検査の被曝線量はレントゲン写真に
比べるとほんと桁違いというか、二桁三桁は違う。つか、近年、被曝が多くな
ってる。なにせ、体グルグル回しながらずーとX線を出さないと絵にならないからね。

癌を見つけるための検査で十年二十年先の将来の癌を作るような可能性が
これくらいある。ならどうしようか?って話であって、危険の可能性を否定して
話をするのはナンセンスも良いところだと思うよ。リスク管理は安全側に立って
かんがえるのが至極真っ当だからね。

そこらへん無根拠(個人の経験で留まる程度のリスク見積もり)にやってもらうと
よくないよね。使う側はあくまでも合理的に、放射線のヤバさを考えて貰わないと。
と放射線の被曝管理勉強している側の一人として思う。
つか、ホルミシス説聞いたときには、これで、被曝限度も緩くなるしもっと放射線が
利用しやすい環境になると期待したのに。。現実は残酷だよ。
次のICRP勧告じゃ、管理基準は厳しくなるよなぁ。放射線施設の周囲への基準
が厳しくなったから、改築してくださいって言うことになったら、納得してくれないかも。
つか放射線施設これを機に潰しましょう言われたら俺クビ?
136名無しのひみつ:2005/07/22(金) 09:05:27 ID:t3HJdKTB
ウランを含んでいる花崗岩の多い地域でのガン死亡率が仮に平均よりも
低いからといって、それが直ちに放射線によるホルミシス効果だという
ことは言えない。

低線量放射線や低濃度放射性物質が多い地域では、住民の集団のうち
ガンに対する感受性の高い遺伝形質を持ったものは、淘汰圧を受けて
割合が減っている可能性があるからだ。つまり品種改良が起きている
可能性がある。しかし、だからといって放射線照射が個体にとって
有益だとは言えない。
137名無しのひみつ:2005/07/22(金) 10:18:02 ID:wmlFymVf
>>131
(ほとんど)問題ないかどうかはアンタが決めることじゃなくて世論が決めることだ。
BSEの問題でもそうだが、数字としてのリスクがいくら小さくても、結果的に市民から
嫌悪されることはある。

それに加えて、リスクがどれくらい小さいかが不明なこと自体も十分拒絶される理由になる。
138名無しのひみつ:2005/07/22(金) 10:46:47 ID:xnlkdDiK
お、レスがついとるじゃん
ワシは公言している訳ではない。
そんな下らんことわざわざ言わんでもいいじゃんか。
全く感情的で論理的な中身のないレスだと思わんか?
・・・・・思えんわな。

>市民から嫌悪される・・・・・
>リスクがどれくらい小さいかが不明なこと自体も十分拒絶される理由になる。

アンタがそう思うことを、あたかも客観的な表現するのも×・・・残念!
プロ市民的な傾向大だな。
139名無しのひみつ:2005/07/22(金) 11:06:12 ID:wFEWgpdV
ホルミシス説は「多少は浴びた方がいい」と言う言葉をよく誤解されるけど、
医療被曝低減に歯止めをかけるものじゃない。
ラドン温泉治療施設の治療時被曝量は50〜70μSvを一ヶ月かけて行うもの。
例えば国立がんセンターがラドン温泉地区はがん率が少ないって結果出してたのも、
その地区の年間被曝量は日本平均の2〜3倍だったはず(ソース:国立がんセンター)
つまり一年かけて3〜4mSvを被曝するわけで。
CTなんか数十分で10mSv照射するんでしょ?
これとホルミシス説を一緒にしたら海水浴も顔洗うのも溺れるから危ないって言うのと同じだよ

>>133
日本人は2〜30%が何らかのがんが原因で死ぬんじゃなかったっけ?
そのうちの0.1%を医療被曝が後押ししてる可能性は世迷言じゃないと思うよ。
後はそれを原因にCT検査を撤廃した時に、CT検査さえしておけば早期発見ができたのに、
それができなかったばかりにガンが進行して死ぬ人の数がどれくらい増えるかだろうね。
もともと老いていけば多かれ少なかれガンは出てくるものなんだから。
140名無しのひみつ:2005/07/22(金) 11:15:15 ID:ohK8iQp1
CTかけるのは通常のレントゲンでグレー判定が出た人だけだよ
CT1回で既に国の定める医療被曝基準をオーバーするからそんなに頻繁に使わない
そもそもCTの機械高いわりに点数低いからあんまり儲けないんだよ
141名無しのひみつ:2005/07/22(金) 12:21:21 ID:vZijyqZQ
いまのCTは数秒から1分で撮影が終わるぽ。

普通のレントゲンでは、ほとんどの病気はわからないので、
いきなりCTかけることも多いぽ。

CT本体は値下がり激しいので、1日40人も検査すれば、もうかるぽ。
142名無しのひみつ:2005/07/22(金) 13:29:25 ID:wFEWgpdV
>>140
機械が高いわりに点数が低いなら元を取るために乱用するものじゃない?
>>141
と言うことは一分で10mSvも打つの?
うわぁ…
143名無しのひみつ:2005/07/22(金) 13:47:46 ID:wmlFymVf
>>138
現に市民が嫌悪してるなどとは一言も書いてないわけだが。
俺が言ったのは、単に「アンタが決めることじゃない」ってことだけだ。
144名無しのひみつ:2005/07/22(金) 18:27:46 ID:7wVL9tPL
>これとホルミシス説を一緒にしたら海水浴も顔洗うのも溺れるから危ないって言うのと同じだよ
同じに扱う人も結構います。
論拠は100mSv辺りの低い線量でほんとに癌が増えるという証拠がない
+やたら高いバックグランドの住民の健康影響は、確率的影響の発ガンとかが有意な結果にならない。
=100mSv下回る程度の被曝を過大評価しすぎ
+αで
>CT検査さえしておけば早期発見ができたのに、それができなかったばかりにガンが進行して死ぬ
という有益面ばかりを強調して捉える。

こんな思考で医療被曝のリスクを問題として扱わなくなる人もいないわけではないでしょう。
医師の知り合いはいませんが、放射線に詳しいのは放射線科の医師だけとは聞きます。
CT画像は検査時間も短く、強力な診断情報を与えるはずです、例えるなら歩いて行ける距離で
車をつい使ってしまうとかに似ている感覚で移動を選択する
あーちと違いますね。例えはあくまでたとえですね。
ともかく、良い道具だとおもいます。最近のCTはすごいです。ただ、検査を依頼する医師は
そのリスク知ってますか?考えて見たことありますか?って話です。
ここ最近の>>1にあるような知見を踏まえて、余命が長い若年齢者への、放射線をつかう
検査の選択、なんらかのガイドラインがあるべきじゃないのかなと思います。
まぁべき論ですね。説得力ないっすね。
145名無しのひみつ:2005/07/22(金) 23:36:57 ID:mOV4OPXM

            ですね。

146名無しのひみつ:2005/07/23(土) 13:39:24 ID:Q2aXrInY
>>144
>医師の知り合いはいませんが、放射線に詳しいのは放射線科の医師だけとは聞きます。

そのために必要なのが放射線技師。
…の、はずなんだが実情は…
147名無しのひみつ:2005/07/24(日) 21:03:46 ID:BPBYCkPi
自宅用にラジウム温泉鉱石買おうと思ったけど
大丈夫かな(?_?)
148名無しのひみつ:2005/07/24(日) 22:57:35 ID:uhs4MLS8
>>147
基本的にホルミシス効果で健康になれるけど、
あなたが数万人に一人だけの不運な人で、
それが原因で何十年か後にガンになる人ではないという保証はない。
149名無しのひみつ:2005/07/25(月) 06:09:17 ID:am8QKICE
ホルミシスは高LETでも起こることは証明されてるんですか?
Adaptive Responseではあんましアルファ使ったって聞かないもんなんで。
150名無しのひみつ:2005/07/25(月) 09:34:30 ID:EBZmsGfp
自称発明家で、無許可でラジウム温泉アタッチメントなんてのを売ろうとして
逮捕されたバカタレが昔いた。
151名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:06:16 ID:SO+PqW8H
何かこう言うのも、放射線防護用品業界の擬似科学プロパガンダに見えて来て仕方がないわけだが。
152名無しのひみつ:2005/07/27(水) 20:56:37 ID:95yKVg4M
153名無しのひみつ:2005/07/30(土) 10:26:22 ID:1c4AnTsQ
まあこういうのは背景が見えないと鵜呑みにはできない。けど、本当に次のICRP勧告に
反映されるようだと、こりゃかなりえらいこっちゃと思う。
154名無しのひみつ:2005/07/30(土) 17:27:13 ID:yawuLCaz
ICRP勧告は従来から、発ガンリスクに閾値のない線形理論
ベースでの評価を実施していたから、基本的には変わらない
と思うのだが。
155名無しのひみつ:2005/07/30(土) 22:35:21 ID:XVpigfbD
>>153
どうして、えらいこっちゃなの??
いまの日本の安全基準も実務上もほとんど問題にならないだろ。
156名無しのひみつ:2005/07/30(土) 22:39:37 ID:VNinWEDL
癌予防にモズクやメカブのヌルヌルがいいって本当かな?

157名無しのひみつ:2005/07/31(日) 10:32:15 ID:8BYsfupo
   冤罪事件:判決の検証。
http://black.ap.teacup.com/judge2005/

 冤罪事件(横浜地方裁判所 平成15年(わ)第1311号事件)の判決
 の解説です。

  
SUBWAY OVERUN AT CENTER-MINAMI STATION.(BLOG IN ENGLISH)
http://orange.ap.teacup.com/center-minami/
 THE POSSIBILITY OF V2K INDUCED PTSD.
  
158名無しのひみつ:2005/07/31(日) 16:41:18 ID:8BYsfupo
SUBWAY OVERUN AT CENTER-MINAMI STATION.
http://orange.ap.teacup.com/center-minami/
 携帯中継局の影響
http://www.whale.to/b/tetra.html
 送電線鉄塔の影響
http://www.whale.to/a/electrical_h.html
  携帯中継局地図:英国(Sitefinder)
http://www.sitefinder.radio.gov.uk/
 Coghill Research Laboratories
http://www.cogreslab.co.uk/
 powerwatch
http://www.powerwatch.org.uk/
電磁波の健康への影響
http://www.powerwatch.org.uk/docs/emhealth.asp
159名無しのひみつ:2005/07/31(日) 16:46:28 ID:kcDJ4btv
アメリカは原発から手を引いたからな。
今頃しれっとしてこんな事発表しやがる。ゴミが。
160名無しのひみつ:2005/07/31(日) 16:46:40 ID:Aj/ghXSI
>>5
飛行機のどこから放射線でてるんだ?
161名無しのひみつ:2005/07/31(日) 17:06:39 ID:diTfeFpo
いや、高高度では宇宙からの放射線被爆量がかなり増大するから、そういう意味と思われ。
162名無しのひみつ:2005/07/31(日) 17:19:34 ID:Aj/ghXSI
>>161
でも、スペシャトルで船外で動いている人いるけどなにもいわれてないお
163名無しのひみつ:2005/07/31(日) 17:32:13 ID:diTfeFpo
ん?確かNASAの規定では4000mSV/yearだと思ったが?
ググってみれ。
164名無しのひみつ:2005/08/01(月) 01:50:50 ID:3TOhExI3
>>163
>4000mSV/year
ベラボウに高い数値ではあるが、一応制限あるだけ、医者や搭乗員よりはマシか。
165名無しのひみつ:2005/08/01(月) 12:53:10 ID:oIjlFiCo
ちなみに飛行機に乗って上空でずっと生活していてもせいぜい25mSv/Year
NASAと比較しようにも、制限なんぞいれる意味がない。
医者も自分が直接被曝するわけじゃない。

>>153-154
さすがに直線関係を鵜呑みにするのはバカげていると言うのが流行だが、
実験しようにもどうにもならないし、実験なしで見ないフリをするのもできない。
そこで、閾値はなくどんなに低線量でも0でなければ確率があがると言うのを基準にする。

これならば、閾値があった場合に被害を受ける人がいない。
166名無しのひみつ:2005/08/02(火) 00:14:47 ID:m2zSfQml
>>165
>医者も自分が直接被曝するわけじゃない。

町医者ばかりが医者じゃないんだよ…
167名無しのひみつ:2005/08/02(火) 09:34:55 ID:aUx/N8Hl
>ちなみに飛行機に乗って上空でずっと生活していてもせいぜい25mSv/Year
最悪のケースで5年の平均、20mSv/年を超える人も出るよ
ってこと?
168名無しのひみつ:2005/08/02(火) 09:57:01 ID:iOgShBwI
>>167
最悪?って、飛行機に乗って上空でずっと生活・・・を5年間続けるの??ww

上空といっても高度10,000mと3,000mではケタが違う。
数字の中途半端な議論は不安を煽るだけだ。
169名無しのひみつ:2005/08/10(水) 06:02:44 ID:xa2CgJon
170名無しのひみつ:2005/08/10(水) 11:33:49 ID:e/wTAuQL
>>168
ニューヨークとロンドンの行き返り一回で0.1mSv
胸のX線診断で一回あたり0.1mSv
自然放射線による被曝(ラドン込み)が年間〜3mSv
飛行機のフライトアテンダントの年間平均被爆量は2−3mSvで、
フルボディCT一回で10−20mSv
国際宇宙ステーションでの典型的なミッションでは一回あたり〜100mSv
ちなみに予想される火星でのミッションでは3年間でだいたい1Svだってさ。

ttp://lowdose.tricity.wsu.edu/radiobio_resources.htm
171名無しのひみつ:2005/08/18(木) 06:30:46 ID:i+gMfMRm
>>170
ノートパソコンの前に12時間くらい一日すわっていたら年間どのくらい
あびるんですか。 液晶画面がいちばんでている気がするんですけど。
172名無しのひみつ:2005/08/18(木) 08:06:54 ID:hAA5d4Hc
>>171
放射線とは何かの勉強からした方がよい
173名無しのひみつ:2005/08/18(木) 11:36:44 ID:hLXwPzmw
液晶ディスプレイやパソコンからは、放射線は出ません。ご安心ください。
174名無しのひみつ:2005/08/23(火) 12:53:18 ID:LsAOIu6q
福岡県の二丈町の放射能線きららの湯はラドン7倍!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1123385667/
175名無しのひみつ:2005/08/23(火) 13:27:20 ID:/73JaeG7
チェルノブイリの湯
176名無しのひみつ:2005/09/29(木) 19:51:53 ID:xd3VdA4d
age
177名無しのひみつ:2005/09/29(木) 21:25:05 ID:Pwd+k+lv
ageついでにこれでも貼っておきますか
航路線量計算システム
http://www.nirs.go.jp:8080/jiscard/index.htm
178名無しのひみつ:2005/10/01(土) 04:48:11 ID:hieO0Djr
>>165
皮膚が変色して一人前なんていってる医者がいた。

別の医者は、「毎回感光してしまい、うるさいから」とフィルムバッジの中身を抜いて使用していた。
179名無しのひみつ:2005/10/01(土) 06:34:06 ID:K1dYGSOg
>>177
成田 - ニューヨーク 往復 0.18mSv
6往復すると1 mSvを超える
180名無しのひみつ:2005/10/09(日) 13:46:42 ID:1Bug9zms
で、一体どれがホントの事なんだ?
181名無しのひみつ:2005/10/12(水) 03:55:57 ID:6yo6hERA
私年内CT1回にレントゲン20枚位とられたんですけど ダイジョウブなんでしょうか?来月また腹部撮影です(T_T)
182名無しのひみつ:2005/10/12(水) 07:52:40 ID:03gXO1FB
>>181
なんの病気なん?
183名無しのひみつ:2005/10/12(水) 08:51:33 ID:U21TkD/K
運次第
184名無しのひみつ:2005/10/12(水) 11:08:00 ID:smFPy3NB
でラドン温泉はいいのかよわるいのかよ
185名無しのひみつ:2005/10/12(水) 12:30:08 ID:SNmm7JTL
オレは放射線治療とかやったからな。
もう駄目かもわからんね。
186名無しのひみつ:2005/10/12(水) 14:01:28 ID:i2wqhYgi
>>185
今のうちに身辺整理しとけよ
187名無しのひみつ:2005/10/12(水) 15:19:30 ID:WqQ3eWPv
ガンの放射線治療はどうなるんですか?
188名無しのひみつ:2005/10/12(水) 16:19:51 ID:6yo6hERA
自律神経失調症で色々な病院を回ってしまって。CTとレントゲンは事故で、その後もほかの病院で10枚位とりました(;_;)
189名無しのひみつ:2005/10/12(水) 22:24:48 ID:P69ZAy/i
銀座も行かない方がいいかな
御影石多いから・・・
190名無しのひみつ:2005/10/22(土) 02:41:43 ID:YYcjse3R
年齢の5乗に比例してがんって増えるって言うじゃん
避けられない100ミリシーベルトでの1%は悩むほどではないと思う
191名無しのひみつ:2005/11/08(火) 20:55:43 ID:JvmcC4HS
192名無しのひみつ:2005/11/08(火) 21:07:01 ID:tSh8RpEV
193名無しのひみつ:2005/12/22(木) 18:59:08 ID:eguoD7Qx
ノトパソコンの画面とかTVとかの放射線もこれに該当するんでしょうか
194名無しのひみつ:2005/12/29(木) 15:50:32 ID:lEOQpHj6
やっぱラドンがなあ・・・
195名無しのひみつ:2006/01/03(火) 18:58:50 ID:2jUgBIU8
>>114
 アクチベータとかリプレッサータンパクが失活することで、原ガン遺伝子の部位が不必要に
活性化されるということはないのだろうか?

>フリーラジカルがDNA鎖にダメージ

 本当にそれだけかねえ?
 エクソン領域はDNA全体の10分の1くらいで、他は利用されないイントロン領域では?
 だからDNA鎖の損傷だけではねえ....
 実際には、DNAにはタンパクがついていて、転写は制限されている。
 むやみやたらに細胞分裂とかすると危険だから。

 で、ラジカルが発生することで、そのタンパクの働きは失活してしまい、むやみに遺伝領域が
活性化されてしまうとかいう考えはないのかなあ?
 細胞の分裂とか細胞の制御は、DNAだけでやっているとは思えないが?
 
 それにさ、本当にラジカルが放射線によって細胞内で発生するとしたら、細胞内部の物質輸送にも
影響が出るはず。
 だから、一概に「DNA損傷」だけが問題であるとは言いにくいと思うけど、何か良い本がないか
ねえ....
 
196名無しのひみつ
>>193 

ビデオ・ディスプレィ・ターミナル(VDT)から出る放射線は、

1.可視光線 本来の映像を作り出すもの
2.赤外線  VDTから熱として放射
3.電磁波  電源回路、変圧器、内部回路から発生
4.静電気  ブラウン管への電子衝突
5.(超)音波 内部回路から
6.軟X線  微量のみ

が挙げられます。どれも放射線でしょうが、このスレで扱う「電離作用をもつ」
放射線という意味では6のみ該当。
これも非常に低エネルギーのものが、ブラウン管内部でわずかに発生している
だけなので、管面ガラスの厚みを通る以前に吸収されてしまいます。

遅延レス・スマソ