【素材/環境】廃プラスチックのガス燃料化技術――PE、PPから収率70〜94wt%で混合ガス回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
廃プラスチックのガス燃料化技術の実用化

概要
次世代型の廃プラスチック用小型ガス燃料化モジュールの実用化技術を開発した。従来の
油化リサイクル(A重油回収)に比べ、市場性が高く汎用性のある廃プラスチックガス化技術
を確立した。事業採算性のある小規模のガス燃料化リサイクル(燃料回収、3トン/日以下)
施設の建設に見通しがついた。

内容
 独立行政法人 産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門(部門長 山崎正和)は有限
会社 高分子分解研究所(黒木健社長、宮崎市)と共同で、廃プラスチックからガス燃料を回
収できる廃プラスチックの直接ガス化技術の開発に初めて成功した。これまでにも、廃プラス
チック用の油化技術は知られているが、回収油の経済的付加価値が低く(A重油相当品)、
用途には制限がある上に、処理能力に最大の課題があり油化リサイクルはほとんど進展して
いないでいた。

 本研究は、廃プラスチックのリサイクル(燃料・資源化)促進と同時に、市場性の高いガス
燃料を連続的に供給できる新様式のプラスチックのリサイクル技術であり、小規模のガス化
モジュール技術の実用化に目処をたてることに成功した。

 本技術では、高分子分解研究所の基本技術をもとに水平移動床方式小型廃プラスチック
用のガス化モジュールを製作し(図1)、ポリエチレン、ポリプロピレンから70〜94wt%の収率
でメタン、イソブタン等の混合ガスを回収できることを確認した。本小型モジュールは高い伝熱
性能とガス成分制御により、高速連続ガス化が可能であり、廃プラスチックのリサイクルコスト
を左右する処理能力、回収製品の高付加価値化の二つの大きな課題を同時に解決できる見
通しを得た。(略)

プレスリリース全文、図等はこちらです。
産業技術総合研究所プレスリリース 2005.5.11
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050512/nr20050512.html

関連スレ:
【材料】メタン原料の生分解性プラスチックを生産する技術を開発=大阪ガス
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108996801/ (05/02/21)
室工大の廃プラ・リサイクル技術、世界へ発信
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1094078466/l50 (04/09/02)
【環境】プラスチックごみ、リサイクルか焼却…環境省方針 減量化へ見直し
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086698268/l50 (04/06/08)
2名無しのひみつ:2005/05/20(金) 15:14:34 ID:fdenNuxT
2ゲット お母さんやったよ!
3名無しのひみつ:2005/05/20(金) 15:17:13 ID:CIH1svrP
3
4名無しのひみつ:2005/05/20(金) 15:17:14 ID:XcyrlvoM
a
5名無しのひみつ:2005/05/20(金) 15:20:03 ID:D2fkgZTO
とか言いつつ、ペットボトルと同様、市民に集めさせた廃プラスチップを、
この技術と一緒に中国に輸出するんだろな。
6名無しのひみつ:2005/05/20(金) 18:09:54 ID:HwIe9hAh
外語だけど理系見下しています
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1116325651/l50
7名無しのひみつ:2005/05/20(金) 19:17:39 ID:5YAFeZSa BE:180441195-
これは俺が微妙に学んでる分野だ
8名無しのひみつ:2005/05/20(金) 20:16:32 ID:RmwCFjAe
装置の概略図を見たけと、単に酸素を絶った状態で加熱分解するだけのようにも
見えてしまう。ホントのところはどうなの。
9名無しのひみつ:2005/05/20(金) 22:20:33 ID:+9KGv8T4
で、その加熱に使う燃料は、それで出来る廃プラスチック燃料より少なくてすむのか?
10名無しのひみつ:2005/05/21(土) 03:23:50 ID:vPT5bnox
少なくなければ、ガス燃料化なんてしないだろ。
11名無しのひみつ:2005/05/22(日) 00:51:31 ID:XsBrfnsB
燃やせばいいのに
12名無しのひみつ:2005/05/22(日) 23:41:47 ID:jDVWWVeM
未来少年湖南
13名無しのひみつ:2005/05/22(日) 23:56:25 ID:CM1lIo+W
プラスチック自体使用禁止にしたほうがいいと思うのだが・・・
代替素材がないな
14名無しのひみつ:2005/05/23(月) 00:39:12 ID:5M8skJt6
植物由来とか生ゴミ由来のとかが一応あるお。
その手の奴は埋めたら分解し易いっていうけど、耐久性は大丈夫なんだろうな。

石油系のものでも、案外と微生物によって分解されるらしいけど。
15名無しのひみつ:2005/05/23(月) 00:42:10 ID:UdqxKupG
PS、PP、PEは、単に加熱すれば分解しまつ。
単に加熱するだけだと、脱水素反応が起きて、可燃性ガスと共に炭がいっぱいできる。今回のシステムはそれでもよくて、なおかつ、連続的に運転させることに意義があるんじゃないの?
水素環境下では、分解点となるラジカルの生成が抑制されて、条件をうまく作れば、ガスではなく、普通の油を得ることができまつ。
16はあ?
ふーん

どっちがいいの?