【医療】温暖化で日本の花粉症患者は2050年までに40%に達すると予測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★:2005/04/28(木) 03:23:51 ID:???
花粉症の増加について気候変動が非難されました 

 花粉症は、いろいろな植物の花粉によって引き起こされます。しかし、日本の花粉症の
原因の多くを占めている「檜と杉」の花粉では、症状がよりひどいものになっているそう
です。

 現在の日本で花粉症の患者数が増加しているのは、戦後植林された杉が花粉を大量に
生み出す年代に育った為で、今後はより症状が重く出る檜も大量に花粉を生み出す年齢に
入ってくるそうです。

 花粉は夏の温度が高いほど、次の春の飛散量が増加します。その為「地球が温暖化する
事によって花粉の飛散量がより増加するだろう」と予測されているそうです。もちろん、杉や
檜の造林地が輸入材の増加によって放置され、その年齢まで伐採されずに生育してしまった
事も影響を与えているのでしょう。無花粉杉が育種され増殖が図られていますが、全国で
700万ヘクタールもある造林地が無花粉木に置き換わるには何十年もの時間がかかります。(略)

記事全文はこちらです。
「今日のNature」 05年04月27日(水)
http://www.mypress.jp/v2_writers/miyu_desu/story/?story_id=1021145

Climate change blamed for rise in hay fever
Rachael Williams
http://www.nature.com/news/2005/050425/full/nature03682.html

関連スレ:
【保健】列島上空、スギ花粉ドームに覆われる。高度4800メートルでも確認
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1113190168/
【花粉症】花粉症予防に細菌パワー、理化学研がワクチン開発 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108512773/
【ナノテク】花粉を包み込んで「破裂」を抑制 室内での花粉対策の新技術を確立=ライオン DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099924295/
【医学】免疫安定のタンパク質発見 花粉症治療に応用可能性も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1111598248/
【アレルギー】減感作療法効果15年以上 小児の花粉症で千葉大確認(03/09/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110352643/
【花粉症】花粉症予防に細菌パワー、理化学研がワクチン開発 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1108512773/
【花粉症】農水省、花粉症緩和のコメ開発…2007年にも実用化 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1107460299/
【農学】花粉症対策に初の無花粉スギ=林野庁などが新品種開発[050124]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106552141/
花粉症緩和の遺伝子組み換えイネ、風評懸念で栽培中止 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085830145/l50
【アレルギー】減感作療法効果15年以上 小児の花粉症で千葉大確認(03/09/2005)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110352643/
【植物】花粉5分の1のヒノキ5品種 神奈川で来春から生産 DAT落ち
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088306208/l50

#木に直接薬品を注射して花粉量を減らすニュースもあったと思ったのですが
#見つかりませんでした。
2名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:25:51 ID:hUFJz0vT
2ゲットでおまいら全員花粉症
3名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:26:23 ID:rriCBgwv
杉なんてさっさと切り倒して広葉樹を植えろ
4名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:28:19 ID:m3ondXSO
国は何か対策をうっているのか?
5名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:33:25 ID:HbQwAARH
つーか明らかに国の過去の政策による人災なんだから
いらない道路なんぞ作る金あったら、その金で杉伐採汁。
6名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:34:08 ID:rrccHdhA
もうみんな寝てるから寝ようぜ
7名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:34:36 ID:YK8Z87UX
8名無しのひみつ:2005/04/28(木) 03:46:21 ID:CfKCv5Rd
「来年、純ちゃんが何にもしなければ打倒小泉内閣だ(笑)」

by鼻水ジュルジュル石原閣下
9名無しのひみつ:2005/04/28(木) 04:48:08 ID:6ndrw6pk
苗木を輸入した外国種が花粉症の原因らしいよ
だから、もとからある種類の木に植えかえれば
花粉症はなくなると思う
10名無しのひみつ:2005/04/28(木) 04:51:57 ID:GkM0FcrX
今年で40%くらいだと思ってた。
11名無しのひみつ:2005/04/28(木) 04:52:30 ID:g/A3RImw
温暖化でというより、杉を植えた影響で、だよ
杉なんか植えるから熊が下りて来るんだし
12名無しのひみつ:2005/04/28(木) 06:43:40 ID:l0bSxmLQ
耳鼻科と製薬会社、そしてドラッグストアが大儲け出来るのに、
わざわざ金づるを失わせるバカな対策なんぞしないだろ。
13名無しのひみつ:2005/04/28(木) 08:17:30 ID:o3n9fC77
杉なんかじゃなくて広葉樹に植え替えろよ。
どうせ伐採しないなら。
14名無しのひみつ:2005/04/28(木) 08:22:34 ID:pPtu8Hs1
一応原因あったんだね。
なんでこんなに急激に増えたのかと思ってた。

おれはまったく平気だべ〜
15名無しのひみつ:2005/04/28(木) 09:39:19 ID:P2vQ7oDk
ソースを全部読んだが、要するに政治家と科学者が花粉症にならないかぎり
本格的な取り組みはなされないってことだ。
16名無しのひみつ:2005/04/28(木) 11:25:58 ID:1CGryhAp
杉じゃなくてブナを植えれ
17名無しのひみつ:2005/04/29(金) 02:42:55 ID:GYqyPgwQ
|ω・`) 排気ガス・・・
18名無しのひみつ
自動車の排気ガスが悪化させてるんだから、自動車を減らすべきだ。