【vCJD】国内感染の疑い排除できず ヤコブ病患者で厚労相(03/08/2005)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( メ`ω´)φ ★

■国内感染の疑い排除できず ヤコブ病患者で厚労相(03/08/2005)

 尾辻秀久厚生労働相は8日午後の参院予算委員会で、2月に国内初の変異型のクロイツフェルト・ヤコブ病
(CJD)と診断された男性患者の感染源について「日本国内で感染した可能性がないわけではない」と述べ、
国内感染の疑いも排除できないことを明らかにした。

 厚労省は感染源に関して「英国で感染した可能性が有力」との見解を公表している。

(後略)

( ´`ω´)つhttp://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/5030801003130.html (引用元配信記事)

神戸新聞Web News
http://www.kobe-np.co.jp/index.html (03/08/2005) 配信

依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1102921108/459
関連スレ
【厚生省】 国内初の変異型クロイツフェルトヤコブ病患者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1107493520/
【vCJD】国内初の変異型ヤコブ病感染男性、「英国滞在中」の可能性強まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110201351/
【vCJD】厚生労働省、変異型ヤコブ病問題で英仏滞在1日以上経験者の献血断る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110238909/
2名無しのひみつ:05/03/09 01:25:52 ID:Z3jTcNM2
そりゃそーだ
3名無しのひみつ:05/03/09 02:30:46 ID:RXhF1QYY
とりあえず過去に英仏行った人は全員健康診断しる
4名無しのひみつ:05/03/09 03:41:22 ID:WudndE52
未検査牛


((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
5名無しのひみつ:05/03/09 07:00:24 ID:jPWpBYv6
日本だと考えるのが普通だ罠
6(*゚Д゚)さん:05/03/09 07:04:35 ID:R3WELh6M

日本ではどんな牛食ってたんでしょうね
7名無しのひみつ:05/03/09 07:28:45 ID:M04G7YxW
>>3
英仏渡航者じゃなく和牛・米牛食った者は、健康診断じゃなくてvCJD検査受けれ。
8名無しのひみつ:05/03/09 08:19:24 ID:udqUPYhb
ポイントは よし牛ファンだったかどうかだ
9名無しのひみつ:05/03/09 09:15:55 ID:jPWpBYv6
米国のBSE対策はずさん 民主党調査団が報告書 (9/6)
http://www.jacom.or.jp/news04/nous101s04090604.html
 「米国農務省のBSE検査はずさんそのもの。現状では牛肉輸入を再開
すべきではない」と民主党の山田正彦『次の内閣』農水総括副大臣は語る。
同党は8月27日まで5日間、調査団を派遣した結果、「米国政府は安全確保
の方策(全頭検査、特定危険部位の除去、飼料規制の強化)を速やかにとるべきだ」
との報告書をまとめた。その中から米国のBSE対策関係者の証言を拾ってみた。
【農務省の元検査官】以前は牛の歩行状態を1頭ずつ、見た目で検査していたが、
  その後は10頭ほどをまとめて歩かせるため、おかしな牛が健康牛群に囲まれてしまい
  、十分な検査ができなくなった。また今も牛の肉骨粉が飼料に使われている。
【5つの市民団体代表】何らかの症状がある牛は脳を調べるのがルールだが、
  その前に肉骨粉工場に送ることを農務省が奨励している。牛肉業界の利益を守る
  ことに力が注がれ、食の安全は後回しにされている。
【生産者団体代表】10月から自主的な全頭検査が実施できるよう3団体連名
  で農務省に要請している。返事がない場合は訴訟も検討している。
【ペン農務省次官】勝手に全頭検査をさせれば、間違った安心感を与えるのでよくない。
【ディヘイブン農務省動植物検査局長】牛の歯による個体識別は可能だ。
  (山田氏が、歯では月齢管理ができない、と指摘したのに対して)歯では6ヶ月
  の誤差がある(歯の摩耗度から月齢がわかるという説に立った発言)。個体識別は、
  業界と考えながら、ゆっくりとやりたい。
【UPI記者】BSEは動物の病気に過ぎないとして消費者の関心は低い。
  下院の政府改革委員会の公聴会では「農務省はよくやっている」との評価だ。
  議員と食肉団体は資金的につながっていると思う。
 ◇   ◇
 調査団は、このほか多くの関係者と意見交換し、各所を視察したが、牛の解体
工場1ヵ所では視察を拒否され、「見られると何か不都合なことがあるのではないか
といわれても仕方がない」だろうとした。民主党は報告書をもとに議論し、
全頭検査か輸入再開かの結論を出す予定。調査団は3氏で構成した。
(2004.9.6)
10名無しのひみつ:05/03/09 09:21:50 ID:jPWpBYv6
>>8
あ、そか。牛丼も和食か
11名無しのひみつ:05/03/09 10:50:38 ID:WL0bm+ws
感染が欧州だとすると、たかだか数日の滞在で感染して今頃発症するってことは、vCJDに
人は簡単に感染するし、欧州の患者は発表されてるよりはるかに多いし今でも発症は続い
てるってことだよな
12名無しのひみつ:05/03/09 11:03:06 ID:gSBm28cK
英国は今回の発表について何かコメントしていないのか?
13松井 ◆.Usg25Id/. :05/03/09 12:34:25 ID:1rKzbNku
人間に自然発生したでいいよ。
カナダのBSEは自然発生と無理やり結論付けてるし。
14名無しのひみつ:05/03/09 12:47:15 ID:NkJ+tr7o
>>13
変異型だからそれはないでしょ
15松井 ◆.Usg25Id/. :05/03/09 13:05:59 ID:1rKzbNku
>>14
そうだねw
俺は専門家じゃないから、てきとーに言ってるよ。

プリオンが植物内で発見される可能性って無いかな? 既に調査している?
それから7、8年ぐらい前にプリオンの精製をしたら感染性が無くなったって
話があった気がするけど、このあたりはどうなったんだろう?
16名無しのひみつ:05/03/09 14:00:46 ID:cJjhWJ6R
>>15
処理で失活しただけかと
17名無しのひみつ:05/03/09 14:15:05 ID:jPWpBYv6
ベビーフードもBSE感染に関連か、見直し迫られるBSE対策=イギリスで議論沸騰
http://www.jc-press.com/
 BSE(牛海綿状脳症)による異常プリオンが原因で変異型クロイツフェルト
・ヤコブ病(vVJD)に罹患した人が多いイギリスで、異常プリオンの感染
ルートとして70年代に食べたベビーフードも可能性があることが研究者
により指摘された。大きな話題を呼んでいる。BSEが世界的に規制の対象に
なってくるのは80年代以降であることから、患者数が今後も増える可能性
もある。人への感染ルートについては様々なルートが推測されるが、
イギリスでの指摘は特定危険部位を回避するという現行の対応策についても
再検討を迫るものとなる。
18松井 ◆.Usg25Id/. :05/03/09 16:33:33 ID:1rKzbNku
>>16
ありがとん。調べてみた。
精製した正常プリオンを異常プリオンに変えることが出来ないという話だった。
いまだにプリオン原因説って疑われているんだねえ。

素人にも、とっても解りやすい説明↓
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/ishiura/ishiura20.html
19名無しのひみつ:2005/03/30(水) 10:22:47 ID:wI/rGV2Y
八〇年代後半から「バイパスタンパク質を与えると乳量が伸びる」と宣伝して
歩いたのは、アメリカ飼料穀物協会の伊藤紘一氏(現ウィリアムマイナー農業
研究所副学長)らで、安宅一夫氏(前酪農学園大学長)ら学者たちも酪農雑誌
などに新理論を紹介した。道東のある獣医師は、「彼らの影響を受けて大規模
・高泌乳路線に走った酪農家たちが肉骨粉などを与え始めた。乳牛のサルモネラ
が集団発生するようになったのは、そのころからだ。今回の狂牛病騒ぎは、
アメリカ飼料穀物戦略の延長線上の出来事と捉えるべきだろう」と問題点を
指摘する。 わたしの手許に一冊の雑誌がある。「ミートボーンミール(肉骨粉)
や血粉、魚粉を使いこなしていますか?」との見出しをつけ、十勝管内の
農業改良普及員が「ミートボーンミールでは340g/日…」などと具体的に
与え方を指導している(『デーリージャパン』95年2月臨時増刊号)。
九五年といえば、英国内で肉骨粉の使用が禁止されてから七年、英国政府が
従来の見解を翻して「狂牛病が人間にも感染する可能性がある」と認める前の年だ。
www.geocities.jp/forelle2003/index_html/opinion.html

米国ウィリアム・マイナー農業研究所・国際普及事業担当副学長の伊藤紘一氏がBSE問題を語る
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2002/01/post_214.html

安宅一夫 短大部学長が日本草地学会賞を受賞
http://www.rakuno.ac.jp/news/200401/news15.html
20名無しのひみつ:2005/03/30(水) 11:20:37 ID:Mz+M67as
一ヵ月の滞在で感染するなら、何も食えないだろ。
国内でも、輸入コンビーフばっか食ってたとか、
○○産の肉が好物だったとか、
吉牛が大好物だったとか、
食生活の嗜好を調査してくれ。

つうか、もうしてるだろうから、怪しいところは目星ついてるんじゃ
ないの?発表できないのは嘆願署名をお願いしていた筋の圧力か?
21名無しのひみつ:2005/03/30(水) 12:02:04 ID:iyaUhqx+
>>20
怪しいのは18万頭狂牛病が発生していた時期のイギリスに1ヶ月滞在していた時の食事、と
結論出てますけど?
今に至るまで16頭しか出ていない日本で感染するのは、どれだけ肉食っててもかなり難しいよ。
22名無しのひみつ:2005/03/30(水) 12:23:22 ID:B36ZyLOX
発病までの潜伏期間って一ヶ月ぐらいなのか?
23名無しのひみつ:2005/03/30(水) 13:25:42 ID:iyaUhqx+
潜伏期間は10年前後と考えられているがかなり幅が広そうだ。

http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/vcjd/
24名無しのひみつ:2005/03/30(水) 13:31:26 ID:Mz+M67as
>>21
だからね、1ヵ月滞在でヒットしたのなら、エゲレスの国民全員ヤバイじゃ
ないですか。この人が異常なくらいエゲレスの肉料理が好きで、毎日3食
肉ばっか食ってたとしても運が悪すぎるでしょ。
国内でも、オッソブーコとかやばそうな料理食ってヒットした可能性は無いのか、
輸入食材(コンビーフとかって、何処の部位なんだ?あれは)でヒットした可能性は
ないのか、そのへんが知りたいわけで。
25名無しのひみつ:2005/03/30(水) 13:47:08 ID:iyaUhqx+
>>24
当時日本人は数十万人?滞在していたのだから、1人くらいvCJDになっても
不思議ではない。この人が運が悪い、というのは言えるけど、日本人滞在者から
感染者が出たのはかなり当然。むしろ日本人滞在者から誰もvCJDが出なかったら
運がよかったといえたと思う。
国内でやばい料理を食ってヒットした可能性は、イギリスでやばい料理を食って
ヒットした可能性のおそらく千分の1以下だと思う。

イギリスの国民全員ヤバいよ。手術でとった盲腸を調べた結果からは、かなりの人が
プリオンに感染しているらしい。ただ、全国6000万人のうち死んだのは150人くらいで
これ以上大して増えそうにないから、発症する確率はかなり低い病気のようだ。
26名無しのひみつ:2005/03/31(木) 11:55:29 ID:rgsAzwqF
ぼくかて、高卒パーマンなりとうない
27名無しのひみつ:2005/03/31(木) 12:19:57 ID:lYHPXtaW
たまたま滞在期間中に胃潰瘍とか便秘とか盲腸炎とかやっていたって
可能性は無いのかな?
28名無しのひみつ:2005/03/31(木) 12:38:50 ID:8NTFKxLV
French woman may have had mad cow disease in 1971
http://www.wpherald.com/storyview.php?StoryID=20050324-093552-6339r
29名無しのひみつ:2005/03/31(木) 14:37:40 ID:xwAYveRn
ドッかのスレに急患で運ばれてくる奴に
症状がヤコブ病に近い人が最近多い
ってのよんでびびっとる。
30名無しのひみつ:2005/03/31(木) 16:32:52 ID:rQEdCKKj
21世紀になるまでは、みんなあんまり神経質じゃなかったからな。
99年だったか、パリのオ・ボン・マルシェの食堂で牛の脊髄喰ったことある。
「我々は、1980年から2000年の6月にかけて、301,200頭の牛がフランス国内
でBSEに感染していたと推計している。」という。
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/299.html
3130:2005/03/31(木) 16:35:15 ID:rQEdCKKj
>30 訂正 ×脊髄 → ○大腿骨の骨髄
32名無しのひみつ:2005/03/31(木) 21:38:21 ID:1fC3Ym+h
>>25
もう大分時間経ったから読んでないと思うけど
この件について飯食って感染は誤りだと思うよ。
効果が出るのが早すぎる。

臓器移植やったんだろ。そいつは。
それも眼球よりも近い位置、
或いはCJDにかかった人間の臓器を使ったかのどっちかだ。

早すぎる発病の情報が正しいとすればだが。
33名無しのひみつ:2005/04/03(日) 18:37:53 ID:3po4w5C7
age
34名無しのひみつ:2005/04/03(日) 20:03:27 ID:fdKt18FP
>>32
臓器移植はしていない。手術歴はおろか歯の治療歴すらない。
潜伏期間は11年なので(90年在英、01年発症)vCJDとしては普通。
35名無しのひみつ:2005/04/04(月) 04:26:21 ID:733kjRc7
プリオンがオートクレーブで失活しないというのは、
どういう根拠に基づいているのだろう?
たかがタンパク質にそこまで恐れる必要があるのか?

タンパクを失活させるよい方法は、
10Mの水酸化ナトリウム水溶液を入れることだ。
もしくは10%のトリクロロ酢酸でも有効だ。

あるいは強力なデタージェントでリニアに
してしまうか。
調理方法を変える必要がありそうだ。
36名無しのひみつ:2005/04/04(月) 07:18:57 ID:cVgAbV1S
>>35
がんばれ
37名無しのひみつ:2005/04/04(月) 20:11:15 ID:BwDKS029
>>35
お前ならできる!
38名無しのひみつ:2005/04/04(月) 23:18:44 ID:dx5vLUdi
ここは、安全でおいしい調理法の開発を士郎に任せるべきじゃ?

雄山がでてきて「アメ牛相手するのは最初から間違いだ」と決め付けて、第一話は終わる。

第二話は、山岡がBSEの高精度の検査方法を開発してる研究室を訪問するところから(ry
39名無しのひみつ:2005/04/12(火) 07:55:13 ID:eVcAL0Dc
BSE問題 米・現役食肉検査官が「ずさんな実態」を初証言
4/11 15:38更新 http://www.nnn24.com/33932.html
 BSE問題に関連して、アメリカ農務省の現役食肉検査官がNNNのインタビュー
に対し、「食肉処理場の検査体制はずさんである」と具体的に証言をした。
現役の検査官がテレビカメラの前で、このような証言をしたのは初めて。
 食肉処理現場のずさんな実態を証言したのは、牛の月齢判別や危険部位の
除去などが適正に行われているかを監視する農務省・食品安全検査局の現役の
食肉検査官。検査官は「米国内で本来、食肉として処理されてはいけない、
月齢30か月以上の牛の危険部位が処理される場面をこの2日間だけでも2度
目撃した」と述べた。また、処理場の従業員の多くが、まともな訓練も受けない
まま、月齢判別などの現場を任されているため、間違いや見過ごしが日常的に
起きていると述べている。
 さらに、間違いや見過ごしを指摘した場合にも、処理場や農務省の幹部には
とりあってもらえず、現場の検査官の権限がほとんど生かされていないと訴えて
いる。その上で検査官は「処理業者が、農務省に指図をするという構図にはもう
うんざりだ。結局、業者は検査官をなるべく排除しようとしているんだから」と述べた。
 今回の取材に応じた検査官以外にも、農務省の基準が守られていないと主張する
現場の担当者は全米で声を上げ始めている。輸出再開の条件として、農務省が提示して
いる安全対策が本当に現場レベルで守られているのか、日本側はあらためて見極める必要がありそうだ。
40名無しのひみつ:2005/04/12(火) 20:00:23 ID:/hiJHBsH
4/27 17:00まで意見募集中

我が国における牛海綿状脳症(BSE)対策に係る食品健康影響評価(案)に関
する審議結果(案)についての御意見・情報の募集
http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/pc_measures_agaist_bse170331.html
41名無しのひみつ:2005/04/14(木) 09:35:54 ID:Vm0DBMrB
米BSE隠し告発の元検査官が証言

 「アメリカの農務省は BSEの牛を発見しても 隠している」 とカナダの新聞に
告発した 農務省の元検査官が、12日、カナダの議会で「アメリカには発表された
以外にもBSEの牛がいるはずだ」 などと証言をしました。

 「BSEの症例を隠しているのは確かですか?」(議員)
 「アメリカの牛の中にBSEがあるのは99.99%確かです」(フリードランダー博士)
 
 カナダ議会で証言をしたのは、 アメリカ農務省の元検査官の レスター・ フリードランダー博士です。
 
 博士は7日付のカナダの新聞に 「アメリカ農務省が 国内で新たなBSEの牛を
見つけていながら隠している」 などと告発していたため、 議員から質問が相次ぎました。
 
 博士は95年に農務省を退職した後、情報公開法に基づいて調査を行っているということで、
「アメリカでのBSE検査は、危険性の低い若い牛を対象にしか行われておらず、
十分とはいえない」 などと主張しています。

TBS News-i http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1170928.html

関連スレッド
【狂牛病】ジョハンズ米農務長官「調査は不可能」 牛海綿状脳症(BSE)隠し証言で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113375675/



42名無しのひみつ
age