厚さ1ミリ以下の画面フィルム「低熱膨張透明基板」、京大と3企業が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みぞれφ ★
 極薄で鮮明度の高い画面表示装置の実現へ向けて、京都大とローム(いずれも京都市)、
パイオニア、三菱化学(同東京都)の異業種産学共同チームは25日、厚さ1ミリ・メートル
以下の透明フィルム「低熱膨張透明基板」の開発に成功したと発表した。

 「電子新聞」やポスター状のディスプレーなどへの利用が期待される。

 この日は名刺サイズの基板を公開、緑色に発光する様子が披露された。将来はA3サイズ
の製造もできるといい、共同チームは半導体や材料、通信などの各社の専門分野の技術を
生かし早期の実用化を目指す。

2005/1/25/15:14 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050125i508.htm
2名無しのひみつ:05/01/25 15:37:21 ID:aqt1jfi0
童貞のおっちゃんが2をゲット
3名無しのひみつ:05/01/25 15:37:59 ID:1EDEU+tn
面発珍しってるヤツいる?
4名無しのひみつ:05/01/25 15:43:47 ID:zij0udjg
これで薄い本の用なタイプの電子手帳ができるな。
そうしたらようやく真の意味で紙との融合ができるようになるかなぁ
5名無しのひみつ:05/01/25 15:46:23 ID:wWlP2bvI
あれ、やまがたのやつはどうなった?光触媒の奴
6名無しのひみつ:05/01/25 16:09:42 ID:v5+7o4uK
全身タイツをこれで作って風景を映せば光学迷彩?!?
7名無しのひみつ:05/01/25 16:10:36 ID:wF0nrhah
>>6
100%できる
8名無しのひみつ:05/01/25 16:13:35 ID:J88kx45u
>>7
360度どこから見てもつねに向こう側の風景が映る技術があったら
教えてくれ。
9名無しのひみつ:05/01/25 16:16:14 ID:wF0nrhah
>>8
実際には多数の超小型カメラで向こう側を映してそれをLEDに表示するわけだが。
10名無しのひみつ:05/01/25 16:19:39 ID:J88kx45u
その時、向こう側にいる人からはどう見えるの?
11名無しのひみつ:05/01/25 16:28:14 ID:K0DGfKK/
>>9
それで通用するのは敵が片目の人間一人だけの場合なわけだが
12名無しのひみつ:05/01/25 16:31:05 ID:prhpWgJB
株価変わりましたか?
13名無しのひみつ:05/01/25 16:31:06 ID:q2tVkEYc
>>11
陽炎をつかめる人は少ない。
14名無しのひみつ:05/01/25 17:21:49 ID:1vCFS8wD
この有機ELだよな
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1106623697/
なんで微妙に報道違うんだ?
15名無しのひみつ:05/01/25 17:23:28 ID:dd242Zja
三菱化学以外の株価は前日比マイナスだ。
たいした評価されてないのかな。
16名無しのひみつ:05/01/25 17:38:17 ID:55OvfsR9
完全に透明化する必要なし
森の中や乱雑な瓦礫とかの中なら周りの風景と同化するだけで脅威だと思う
限りなく透明化よりも限りなく擬態化した方がいいんじゃない
17名無しのひみつ:05/01/25 18:45:19 ID:ITvxr+K9
全身にLEDか何かをつけて透明になる、というのを東大か東工大で実験してる記事を読んだような
18名無しのひみつ:05/01/25 20:52:04 ID:Wc/58EJJ
予言する

これが将来、安価なカツラになる(9分刈り風を表現)

発色自由

30年後の上司は、仕事しながら頭の色が1秒ごとに違う
すばらしい
19名無しのひみつ:05/01/25 21:57:59 ID:pOxQNaco
ロボットの顔の表情作るのに使ったらいーんでねーの。
20名無しのひみつ:05/01/26 09:43:47 ID:oHCicFHi
これて有機ELと違うの?
山形大学の教授がつくったのとはいっしょ?
21名無しのひみつ:05/01/26 10:09:24 ID:aKFQhQxf
>>18
さてはおまい天才だな?
22名無しのひみつ
日本人技術者、金でよく釣れるんですYOwwwwwwwwwwww
けど、生意気だから用がなくなればポイッとw
実においしい日本人w
もっと接待しなくちゃね。
今は3桁、目標4桁。
どなたか、日本人技術者の紹介をお願い!