【教育】「助教授」廃止し「准教授」を新設…中教審方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
 大学の教員組織について検討してきた中央教育審議会の検討委員会は22日、学校教育法で
「教授の職務を助ける」と規定されている「助教授」を廃止し、新たに学生の教育や研究を
主な職務とする「准教授」(仮称)を新設する方針を固めた。

 「助手」も、自ら教育や研究を行う職と、これらを補助する職に分割する。文部科学省は
来年度にも学校教育法改正など制度改革に乗り出す。

 助教授は、学校教育法上の規定や名称から、国際的にも「アシスタント」と見られがちだった。
そのため、新設の准教授では、教授に次ぐ立場という点は維持するものの、職務内容は教授と同じ
「学生を教授し、その研究を指導し、または研究に従事する」と改める。

 一方、助手は制度上の位置付けがあいまいで、将来大学の研究者になる人、研究を補助する人、
研究室の事務を担う人などが混在している。そこで新制度では、准教授や教授につながる職と、
研究補助や大学院生らへの支援などを行う職に二分割する。
(以下略)

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041123i402.htm
2名無しのひみつ:04/11/23 11:38:37 ID:FjRUjyDE
2
3名無しのひみつ:04/11/23 11:38:47 ID:/PYn4XIR
2get!


              /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|     
  | |  無職  | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
4名無しのひみつ:04/11/23 11:43:16 ID:uOGBXRap
准っていう字がなんとも堅いな。他になかったのだろうか。
5名無しのひみつ:04/11/23 11:44:45 ID:0aWUDJwr
文学部唯野准教授
6名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/11/23 11:44:54 ID:VenmhyA0
名前を変えたくらいで何が変わるのかわからないけど...
昔の看護婦、准看護婦みたいなもんか...
7test:04/11/23 11:51:31 ID:aWQkscjo
11:51:30
8名無しのひみつ:04/11/23 11:55:29 ID:RWyoQ4Dl
うちの助手の先生最近助教授になったばかりなのに
9名無しのひみつ:04/11/23 12:16:33 ID:5VqVG8xn
これでポストが増えるんならOK!
10名無しのひみつ:04/11/23 12:23:03 ID:XgQwjPl+
超優秀な研究者でも、上にポストがあいてなければ「助手」だもんな。
国際会議で誤解を受けるとうちの助手が嘆いてた。
11名無しのひみつ:04/11/23 13:34:59 ID:aGZZ4Zdb
プチ教授に決定しました
12名無しのひみつ:04/11/23 13:41:41 ID:nsi3yKpX
研究室の事務を担う人って秘書かとおもった
秘書が助手になれるってこと?
13名無しのひみつ:04/11/23 13:48:49 ID:NXUH7722
>>10
海外でそこら辺ってどうなの?
14名無しのひみつ:04/11/23 14:06:53 ID:88kG6bZz
無駄な事に金かけるなよ
15名無しのひみつ:04/11/23 14:17:15 ID:Rt634cW3
>>13
日本の助手に対応するポスト自体が無いと思われ。
大学に雇われている研究員という扱いになっていると思う。

海外でAssistantっていうとドクターの下で働く実験助手を指すと思う。
16名無しのひみつ:04/11/23 14:19:30 ID:h1nLR8bN
>>10
安部英元帝京大学副学長も助手時代が長かったらしい。
17名無しのひみつ:04/11/23 14:34:45 ID:w3XNgDUK
あふれるドクターの受け入れ先を増やす訳か
18名無しのひみつ:04/11/23 14:49:38 ID:zm8jydCK
「科学ニュース+」廃止し「学問ニュース+」を新設…ニュース+審方針

 科学ニュース+は、板立ての規定や名称から、2ch的にも「自然科学関連」と見られがちだった。
そのため、新設の学問ニュース+では、自然科学主体という点は維持するものの、板内容は学問全般と同じ
「一定の原理に従って、体系的に組織化された知識や方法、またはそのための史・資料の新発見」と改める。

19名無しのひみつ:04/11/23 15:38:48 ID:QccRcBRH
准士官ハァハァ

軍靴の音が聞こえるぞ
20名無しのひみつ:04/11/23 15:58:55 ID:xsvXyo7J
20 名前:3900万円の名無しさん[] 投稿日:04/11/23(火) 12:22:39 ID:z8MAu0CM
■■2週間で入金件数2387件■入金額954万円稼いでます■ 
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p7783562
>出品者様100万円獲得!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n10557682
これもすごい100万円儲けてる

初登場★ミリオンくらぶ★12月あなたは100万円を手にする!?即決
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p7783562
>安いけどあんま売れてないw

即実行!落札者に300万!返金保証付さらに・・ 
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21031161
こちらは入札0w

情報は高ければ高い程売れるのか?その他 http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053052-category-leaf.html?

お前らも例えば1万の情報買って、それを5000円で2〜3人に売れば
ただで情報聞けるしお小遣い稼ぎにもなるぞw

転売をやりすぎると出品者に怒られるから2〜3人で即辞めるのがポイント
文章をまるまるコピーしたら違法だから自分の言葉で変えて出品しる!
漏れはこの方法で毎月10万〜30万稼いでいる
情報ただで聞けて(゚Д゚)ウマーお前らも実行だ!
21名無しのひみつ:04/11/23 16:46:37 ID:HeJY23yl
日本は大学多すぎだから、大幅に減らしてよし
22名無しのひみつ:04/11/23 16:49:36 ID:os/WByC/
研究助手と雑用助手を分けるのは当事者にはつらいかもな。
23名無しのひみつ:04/11/23 17:42:10 ID:CdEHIeB8
もういっそ階級制導入したら?
二等助手→一等助手→上等助手→助手長→准助教授→少助教授→中助教授→大助教授
→少教授→中教授→大教授→名誉教授
24名無しのひみつ:04/11/23 18:08:09 ID:bwj80RwH
学部→修士→博士→研究生→助手→助教授→教授
25名無しのひみつ:04/11/23 18:14:26 ID:1T5AkL3q
>>24
研究生の階級がそんなに高いのか?
26万年救護大本尊の朴蓮:04/11/23 18:24:51 ID:bdmr8Snt
名前なんかどうだっていいんだよ!

林羅山の名物なんかオバケを生み出す元だろ!


科学板を学問板と変更するのもちょと違う。

科学が学問で割り切れたら
化学者は研究するのに苦労しないんだよ(たぶん)!
27名無しのひみつ:04/11/23 18:39:17 ID:6QnuUWIQ
>>24
最強: 学部→学士助手→助教授→教授
並強: 学部→修士→助手→助教授→教授
普通: 学部→修士→博士→助手→助教授→教授
中下: 学部→修士→博士→ポス毒→助教授→教授
下上: 学部→修士→博士→ポス毒→助手→助教授→教授
最弱: 学部→修士→博士→ポス毒→ポス毒→ポス毒→ポス毒→ダンボール
28名無しのひみつ:04/11/23 18:51:01 ID:os/WByC/
>>27
それだと最弱以外は教授になれるみたいじゃないですか。
助手→無職→墓
も多いです。それから講師も入れてあげてください。
29名無しのひみつ:04/11/23 18:59:38 ID:3C/YbkhC
>>27
ポス独渡り歩けるやつはまだましと思われ。
30名無しのひみつ:04/11/23 19:28:11 ID:bwj80RwH
学部→無職→犯罪者
31名無しのひみつ:04/11/23 19:36:46 ID:6Co12Au2
>>16
安部さんは助手で東大定年だな。それで帝京大で教授。
32 ◆suzumeeI6. :04/11/23 19:37:52 ID:wLx8Ctuq
>>24
なぜそこに研究生がw
33名無しのひみつ:04/11/23 22:21:18 ID:UVXJ3gSO
二級教授で良いじゃん
34名無しのひみつ:04/11/23 22:23:02 ID:6Co12Au2
教授のような人
35名無しのひみつ:04/11/23 23:28:28 ID:dV/4poZq
ばかばかしい
36名無しのひみつ:04/11/23 23:59:14 ID:HeJY23yl
教授にも○優というランクがあるらしい。論文数とかで決まるらしい。
37名無しのひみつ:04/11/23 23:59:32 ID:SAKZdryq
ほんとにばかばかしい、それより仕事しない教授を
どうにかする手段を定めよ!
多分 どこの大学も困ってると思う。
38名無しのひみつ:04/11/24 05:15:49 ID:jDTKLQiK
昔は教授のポストが少なかったらしいね
さすがにこれ以上は増やさないと思うけど
39名無しのひみつ:04/11/24 17:15:20 ID:yIztcScz
これは、巧妙な策で、人減らしを可能とする為の下準備なんだよ。
助教授は教授を助けるものとして、あるいみでは教授というものがいれば
置くことを前提にしている。助手も同様だ。

ところが、準教授というものは、教授にはまだ至らぬ程度のものという意味
あいで、あって教授とセットで備えておくべき調度品では無くなる。まったく
並列した意味合いのもので、置いても置かなくてもOKという含みがある。
研究員も同様で、助手と違って、どちらかといえば必要なら置いても良い
ということになる。

そうなると、設置基準上の縛りは、教授の定数だけとなり、準教授や研究員
は(人件費上の制約等で)置きたくなければ、置かなくても良いという傾向が
強まり、経営的な観点からは非常勤講師で済ませてしまうことが国立大学等
でも傾向として助長されることになる、というのが本当の狙いだろう。
40名無しのひみつ:04/11/24 17:27:24 ID:zUcSP30i
なんちゃって教授でいいだろ
41名無しのひみつ:04/11/24 17:48:40 ID:eb2JnaLA
確かに「准」は軍のイメージあるな。准尉、准将・・。
42名無しのひみつ:04/11/24 17:59:22 ID:w0q/Cc/U
准看
43名無しのひみつ:04/11/25 12:30:37 ID:J6tNSaHd
准ニート
44名無しのひみつ:04/11/25 12:38:10 ID:1rhBl+AP
>>72
俺のいってる歯医者さんは歯石とるふりして
俺の顔にマムコのっけてくるぞ。
45名無しのひみつ:04/11/25 12:45:38 ID:HWTOgUvC
>>43
本ニートの俺は、准ニートよりも偉いのかな?
46名無しのひみつ
プロフェッショナル素人より偉いのか?