【新素材】透ける木を開発…信州大学工学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しのひみつ
それは、ビール瓶みたいな茶色のやつの話。
ガラスは砂糖で作ったというけど、もっとも今でもやっているかどうかは知らないけど。(替わりにプレキシグラスってのを使っているらしい)

>98
なんか出来そうな感じ。ヤニで固めているとも言えそうなので、綿状になったおがくずで作った方が良さげ。
102名無しのひみつ:04/11/20 08:05:12 ID:voXy7ZTY
>>101
ヤニをどうやって調達するかが鍵だな。
透明にならない気がするが、
透明じゃなくてもいいところに使えばいいか。
103名無しさんのひみつ:04/11/20 09:53:54 ID:EKUyMz0g
ジュラルミン並って引張り強度とヤング率はどのくらいなのかな。
詳細な物性を知りたかったけど、リンク切れてた。(´・ω・`)ショボーン

使えそうなモノなら間伐材や廃材活用に有効かもね。
104名無しのひみつ:04/11/20 09:56:12 ID:voXy7ZTY
>>103

>>73は生きてますよん。
105名無しのひみつ:04/11/20 10:15:23 ID:4Gar2wKr
>>100
飴細工じゃなかったか?
106名無しのひみつ:04/11/20 10:20:49 ID:/nIa7+eQ
>>103
木材に含まれてるヤニで充分って事だから、調達する必要ないんじゃ?
理想的な生物分解性プラスチックかもですよ。
107名無しのひみつ:04/11/20 12:59:04 ID:OKNm8JxC
リグニンで固めた木紛プラスチックはあるね。
108名無しのひみつ:04/11/20 19:00:05 ID:4q2IyRm/
リグニンでパルプを固めて再生木材を作るってやつは、今どうなってるんだろう。
109名無しのひみつ:04/11/21 06:54:24 ID:7pIkPFMK
木のヤニってゴムや漆のように取れるのか?
そうであれば木を切らずにヤニだけ取って加工すればいいのだが。
110名無しのひみつ:04/11/21 07:00:49 ID:dv/JvSXf
>>109 松脂をそうやって取ったり、あるいはチップ・パルプ工場で
取れるものなどあるようだが
111名無しのひみつ:04/11/21 14:00:04 ID:9g31CMXn
文具板の住人の反応
・ペンに出来る?手触りは?滑る?
・最強の定規素材だな。
112名無しのひみつ:04/11/21 15:25:57 ID:3WoZeC7R
113名無しのひみつ:04/11/21 23:34:38 ID:k4AVDofY
確かガラスのほうがジュラルミンより圧倒的に強度が高かった。
しかし強度があっても靭性が全くないからすぐ割れる。
この素材も似たようなものと見た。
114名無しのひみつ:04/11/21 23:36:47 ID:lytkBEiC
超ジュラルミンにはかなうまい
115名無しのひみつ:04/11/21 23:52:28 ID:Ze+5977D
むかしむかし、ありゃあバブルの頃ぢゃったかのぉ。
トヨタにセラというガルウィングのクーペがあったんぢゃが、その車体のプレスには液体を使っておったそうぢゃ。

曲面が必要ならば、最初から必要な曲面が得られるように圧縮しておけば良さそうぢゃの。
116名無しのひみつ:04/12/22 20:58:45 ID:w4a4B362
で、この素材。どうなったん?
117名無しのひみつ:04/12/31 17:41:22 ID:BAaAGCDv
age
118名無しのひみつ:04/12/31 18:14:53 ID:aX7SkrSN
>>1
何だこのふざけた研究室のHPはw
119名無しのひみつ:04/12/31 18:31:08 ID:NHIQLaOx
そういや、トウモロコシの粉(?)製のトレーはどうなったんだろ?
120名無しのひみつ:04/12/31 19:11:29 ID:yflYWiL9
いえる!
121名無しのひみつ:05/01/01 18:45:22 ID:jls47ATW
昔、田舎のジイチャンの家で、
夏に暑いせいで出てきた松ヤニをもろに踏んづけて
履いてた靴下駄目にしたことある。
122名無しのひみつ:05/01/01 21:07:38 ID:sDA6K3Ae
名称:スケルトンキ
123名無しのひみつ:05/01/02 00:27:36 ID:SVdKFuI7
>>113
教授は、
「曲げ強度はプラスチックやアルミよりも高い。」
と言ってるぞ。
124名無しのひみつ:05/01/02 01:27:13 ID:zf6Q3tEP
>>62
ガラス製のバイオリンならあるよ。

あと、牛革とか豚革を透明にする技術は既に実用化され
商品も出てるな。でも一時のブームで終わったような気が・・・・
125名無しのひみつ:05/01/02 02:18:30 ID:C9bSQ0Qo
天然繊維と樹脂のFRPだね。
木クズを集成しても似たものができそうだ。
真空で過熱しドライカーボンのような使い方も期待したい。
126名無しのひみつ:05/01/02 02:29:29 ID:XlH/HFR7
樹木を使う技術は色々出てきているけど
肝心の「樹木を増やす技術」はあんまり進歩が無いねえ
127名無しのひみつ:05/01/02 02:33:07 ID:G0i1ZBV0
樹木を増やすっつってもなぁ。
間伐人材不足の方が問題じゃないの?
それとも、工場で樹木生産とかそういうこと?
128名無しのひみつ:05/01/02 08:21:50 ID:KMUh8dUz
何の意味が有るんだ?
129名無しのひみつ:05/01/02 10:09:31 ID:SdeclpC+
>126
パルプをリグニンで固めて再生木材を作るってのは、どうでつか?
130名無しのひみつ:05/01/02 14:44:14 ID:7Ewt8q5U
リグニンて人口で作れるの?

131名無しのひみつ:05/01/02 15:09:23 ID:FD5Q6pmZ
車の木目パネル代わりに使えんかな。
132名無しのひみつ:05/01/02 15:48:02 ID:kd6YXqHi
カビが生えたり、シロアリ・ゴキブリに食われないように、たっぷり
薬剤を使うんだろうな。
133名無しのひみつ:05/01/02 16:02:13 ID:Q6S5wOV8
木を使わない事が環境に配慮する事じゃいの? ガラスは今のままで何の不満もないよ。
134名無しのひみつ:05/01/02 16:19:53 ID:COXZr5B8
森を守るためには、木材を適切に利用しなければ
いけません。
135名無しのひみつ:05/01/02 17:22:51 ID:hdtZcXfb
これは透明人間になれる技術ですね。
136Scott:05/01/02 17:32:46 ID:V9L15b6v
そうか、そんな手もあったのか
137名無しのひみつ:05/01/02 23:40:05 ID:7WucVsd/
透ける水着の開発の方が急務だ
138名無しのひみつ:05/01/03 11:07:37 ID:pBOTgnOK
>131
製糸工場の廃棄物として出てくる奴を使うらしい。
139名無しのひみつ:05/01/25 18:21:39 ID:WQQHF8Xh
【工学】金属未使用の飛行機、テスト走行を実施 河南省 (05/01/10)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1105608716/l50

こっちも対抗して、透明な飛行機を開発しる。
140名無しのひみつ:05/03/03 21:03:57 ID:gd0R79mc
この素材、使っているうちに木のヤニが噴き出してこないだろうな。
141名無しのひみつ:皇紀2665/04/02(土) 00:41:38 ID:Swjz248g
つまりこれを温泉の男女の仕切り版に使うということでFA?
142名無しのひみつ:2005/04/02(土) 15:15:45 ID:DUX8C0y+
ライブきてねo(^-^)o
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=AntiLa
143名無しのひみつ:2005/04/02(土) 17:41:59 ID:IRfEVpIw
>>140
プレスしてスチームにかけるから、その時点で大半のヤニは抜けるかと思われ。
144名無しのひみつ:2005/04/02(土) 17:45:57 ID:OoMOKbhK
w
145名無しのひみつ:2005/04/02(土) 18:10:17 ID:st4a19+S
これでステルス性の高い戦闘機造ったら
レーダーでも目視でも確認できない飛行機が・・・。
146名無しのひみつ:2005/04/02(土) 19:02:27 ID:e8Ny+bnY
>>6
ほのぼのした いいページだな
147名無しのひみつ:2005/04/02(土) 20:18:55 ID:QT90s+UF
実はてんぷら鍋に落ちたしゃもじを拾い上げて手がすべって床に落としたとき
偶然ダンプカーが突っ込んで台所がメチャメチャになりました
中略
事件後散らかった家財を片付けていたところしゃもじに残ったタイヤの跡が
透けていたのです
そこから研究が始まりました
148名無しのひみつ:2005/04/02(土) 23:57:09 ID:ekIsV5k/
>145
透明じゃなくても、ライトグレー程度でも済むとオモタ。
149名無しのひみつ:2005/04/03(日) 15:04:54 ID:JPDWPo90
透ける水木はないの
150名無しのひみつ:2005/04/04(月) 04:21:33 ID:qnVf0df9
透ける毛髪があったとしたら・・・やっぱハゲに見えるんかいな?
151名無しのひみつ:2005/04/04(月) 09:01:17 ID:2RoADda1
>>145
中の人までは透けないが・・・
152名無しのひみつ:2005/04/04(月) 15:31:34 ID:EbMHI8zv
来たら書き込んでくれよな!
ライブにもきてよo(^-^)o
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=AntiLa&P=0
153名無しのひみつ:2005/04/04(月) 15:48:36 ID:VFZJwYAE
でも視認性はおちるかもね。
154名無しのひみつ:2005/04/04(月) 21:20:19 ID:jxE8fxQ1
高速で飛んでいるから、見えにくい色を塗っておくだけでも視認し難くなる希ガス。

>149
よい子が立ち入ってはいけないお店に行こう。
155名無しのひみつ:2005/04/04(月) 21:24:42 ID:8Bxgg6KG
>>152

キリ番踏んだの俺だよ。
156名無しのひみつ:2005/04/09(土) 04:57:53 ID:KynMuPce
えろ〜い

透ける木でお風呂の浴槽を作ってみた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112107584/
157名無しのひみつ:2005/04/09(土) 09:37:22 ID:FyXzSJ0D
俺を押し潰すと透明になるかな
158名無しのひみつ:2005/04/09(土) 14:19:13 ID:AciLCAmi
腹黒いから無理
159名無しのひみつ:2005/04/10(日) 00:11:32 ID:elLIaB0s
この技術を応用すれば透明人間も出来るじゃないか?

□用意する物

 人間・・・1人
 
 プレス機・・・1台


□作り方

1.人間をプレス機にセット

2.プレス機のスイッチを入れる

3.( ゚Д゚)ウマー


どうだろう?

160名無しのひみつ:2005/04/10(日) 00:22:07 ID:mXjsexDm
パンツを(;´Д`)ハアハアとかないのか。流石、科学板。
161名無しのひみつ:2005/04/10(日) 04:53:29 ID:duVGp/f8
早く杉の木で実用化してくれ
162名無しのひみつ:2005/05/27(金) 01:21:35 ID:oAy5oP/U
>荒川和晴を徹底的に憎んでいるJan Vermeer van Matsumotoこと大木晃(信州大学職員)
という人を知りませんか?
イラク板やタリ板、軍板や自衛隊板、さらにはニュース速報まで荒らしまくってる気違いが、どうやらこの人のようなのです。
荒らしの内容は個人誹謗に斎藤さんや香田さんの中傷、あげ荒らしにコピペ荒らし、削除荒らし、またテロ賛美など許しがたいものです。
大学のPCを使って2chを荒らしている可能性があります。
もし心辺りがあれば、大学の適切な部署の方に通報願います。
163名無しのひみつ:2005/05/27(金) 08:49:42 ID:6tiJTQOY
究極の圧縮バットができそうだな
164名無しのひみつ:2005/05/28(土) 00:01:11 ID:b30pGjIj
>159
やってみたが、目が見えなくなったぞ
どうしてくれるんだ
165あおい ◆mWmyLN68N. :2005/05/30(月) 00:46:04 ID:E8rO9UiB
木工製品にちょっとした革命かな?

透明なまないた
透明なしゃもじ
透明な箸
透明な桶
透明な一升マス
透明なえんぴつ
透明な机
透明ないす
透明なタンス

曲面に加工するのが困難なら応用範囲がせまいねえ・・・。
軍事利用するならシースルーマガジンというのは無理かな?
硬質樹脂の代用にできるのなら、ブルバップ式アサルトライフルのレシーバーに使えないかなあ。

ところで加工費用はおいくら?
166名無しのひみつ:2005/05/30(月) 04:05:31 ID:+cRTBlZl
>>165
全て石油から作れるんじゃないだろうか・・・
167あおい ◆mWmyLN68N. :2005/05/30(月) 17:03:20 ID:E8rO9UiB
>>166
>全て石油から作れるんじゃないだろうか・・・

そんな夢のないこと言っちゃ駄目ですってば!
せっかくの新技術なんだから!

「透明な総ヒノキ風呂」というのはできるのかな?
耐熱温度の限界は公表されてたっけ?
168あおい ◆mWmyLN68N. :2005/05/30(月) 17:08:18 ID:E8rO9UiB
>強度はジュラルミンと同じ程度

高校野球で「透明なバット」が登場する日はそう遠くないですね。
169名無しのひみつ
>166
ま、加工の為のエネルギーさえ用意できれば、木材からプラスチックの代用品が出来るのだから結構なことでは?