たんぱく質:酸味を甘みに 遺伝子、レタスに組み込み成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近江牛φ ★
▼たんぱく質:酸味を甘みに 遺伝子、レタスに組み込み成功

酸っぱいものを甘く感じさせるたんぱく質「ミラクリン」の遺伝子をレタスに組み込み、
安定して作り出すことに成功したと10日、江面浩・筑波大遺伝子実験センター助教授
らの研究チームが発表した。太らない甘味料や糖尿病の食事療法などに利用できるという。
ミラクリンは、西アフリカ原産の樹木になる果実「ミラクルフルーツ」に含まれている。
酸と結合したミラクリンは、舌の甘みを感じる部分を強く刺激する。このため、ミラクル
フルーツを食べた後に酸っぱいものを食べると、脳に「甘い」という信号が伝わる。
ミラクリンを作る遺伝子は94年に分離され、大腸菌に組み込んで量産する方法などが
試されたが成功していなかった。気温が25度を下回ると枯れてしまい、風にも弱いなど
栽培も難しかった。
研究チームは、同じ植物のレタスに組み込み、ミラクリンを作る出すことに成功した。
レタスはミラクルフルーツの3分の2程度の濃度のミラクリンを含んでいる。
江面助教授は「量産できるレタスで作れれば、利用可能性が広がる。酸っぱいものを
食べても甘く感じるので、ダイエットにも使える」と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040911k0000e040036000c.html
2名無しのひみつ:04/09/11 15:26:17 ID:mZ3JX+27
2
3名無しのひみつ:04/09/11 15:26:42 ID:8kNCNC/2
ミラクルフルーツのやつか
組み込み先はなんでレタスなんだ?
4名無しのひみつ:04/09/11 15:26:45 ID:WsoBGoDs
まずい飯をウマく感じさせるやつはないのか?
5名無しのひみつ:04/09/11 15:26:58 ID:LoGEGuUL
22222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222
22222222222222222222222222222222
6名無しのひみつ:04/09/11 15:27:24 ID:8kNCNC/2
>>4

嫁への愛
7名無しのひみつ:04/09/11 15:46:12 ID:bCHdNy9N
>>3
動物実験におけるマウスみたいなもんじゃね?
実験室で当たり前に使用されている実験材料というか。
8名無しのひみつ:04/09/11 15:49:35 ID:euwjBPeY
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040910i415.htm

読売の記事。記者の頭の悪さが泣ける。
9名無しのひみつ:04/09/11 15:50:05 ID:stFgg5b6
植物に動物性タンパク質を作らせる研究してくれ
これ出来たら家畜あまり要らなくなるから栄養問題を解決できる

食料をカロリーベースでは自給出来るようになったが蛋白不足で
国民が小さくなったとか言うのは嫌だし
10名無しのひみつ:04/09/11 16:18:53 ID:hGP97eoI
ミラクリンを分泌する植物は、結果的に何かの意図があって、そのような物質を
出していると思われる。それは害虫に対する防疫の為かもしれない。
その物質自体に毒性がなくても、味覚器系を狂わせて次第に、味覚が常に異常に
なるかもしれないよ。あるいは脳の信号処理が混乱して、しまうかもしれない。
本当に長期服用しても大丈夫なんだろうか?
11REI KAI TSUSHIN:04/09/11 16:51:15 ID:XKI1Q54L
流石に遺伝子組み替え食品はまずいだろ。

組み替えるだけの為に、大腸菌の毒性を消して、使用するのだから
大腸菌の特性までも組入れることになる。
12名無しのひみつ:04/09/11 17:47:24 ID:nKmXtz9A
また市民団体が吠えますよ
13名無しのひみつ:04/09/11 21:37:38 ID:Ud5QQbLR
 筑波大遺伝子実験センター(茨城県つくば市)の研究グループは10日、
酸味を甘く感じさせるたんぱく質「ミラクリン」の遺伝子を大量生産する技術を開発したと発表した。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ´・∀・`)へー
14名無しのひみつ:04/09/11 21:55:59 ID:DAi5+q1L
http://www.chitanet.or.jp/users/10010999/miracle.htm
ミラクルフルーツはアカテツ科

アカテツなんて馴染みの無い名称だが、分類学上はカキノキ科に近い。
アカテツ科の代表的な果物であるサポジラは干し柿に水分を加えたような
黒砂糖のような甘みを持つ。
また甘い卵黄のような味の実をつけるクダモノタマゴという植物もアカテツ科にはある

アカテツ科で重要なのは、樹液にグッタペルカを含みチューインガムの原料となる
植物が幾つかあること。トランス型の不飽和炭化水素高分子は
簡単には合成できないから貴重。
15名無しのひみつ:04/09/12 01:16:46 ID:jw52XMcM
ありゃ?

ミラクルフルーツの作用って
すっぱいのを甘く感じさせるんじゃなくて
すっぱいのを感じさせないんじゃなかったか?

ミラクルフルーツ噛んで舌に転がしてから
レモン食べると甘く感じるのは
すっぱさに隠されてしまっているレモンの甘みを
感じることができるから

って聞いたんだが・・・・違ったっけ??
16名無しのひみつ:04/09/12 04:20:52 ID:khJOXyXc
> 「ミラクリン」の遺伝子をレタスに組み込み



(´・ω・`) いらない
17名無しのひみつ:04/09/12 05:50:00 ID:ajF6sbvA
>>8

>「ミラクリン」の遺伝子を大量生産
>ミラクリンが活性しなくなってしまう
>ミラクリンの遺伝子をレタスの遺伝子に組み込んだ

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
18名無しのひみつ:04/09/12 12:40:19 ID:72mJPQ01
19名無しのひみつ:04/09/12 13:06:20 ID:DdczuMlf
酸っぱいものを調子こいて食いすぎて、歯がしみたり、口の中がべろべろになったりしないように。
20名無しのひみつ:04/09/13 07:16:22 ID:vE7TyEIW
こういうの研究してる人って、
自分の研究内容が本当に人類にとって必要なことだと思ってやってるのかな?
企業からの研究費目当て?、単なる知的好奇心?
21名無しのひみつ:04/09/13 07:34:34 ID:B5DhkWJ5
人類にとって必要だと思いながらやる職業って・・・あんま多くないと思う。
22名無しのひみつ:04/09/13 07:39:10 ID:c6vKE0wj
腐っていてすっぱくなっていても、甘く感じてそのまま食べてしまう
ことになりそうだ。人間の消化器官はある種の腐敗菌があると、
吐きけがして吐いたり、あるいは下痢して速く悪いものを出すという
作用が自衛機能として備わっているが、このミラクリンのような
受容器の機能をマスキングしたり、発生するシグナルを変えてしまう
ような物質が、そのような生体防御機能をもチェンジしてしまったり
すると、もしかすると生命の危険があるかもしれないなどという
可能性も考慮して、安易な薬物依存はさけるべき。
23名無しのひみつ:04/09/13 07:55:59 ID:F6RVTiRX
【クルクリゴ】酸味を甘みに変える蛋白質の構造解明(名古屋市大・味の素)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1093612519/l50
どっちが先か?漏れは麻衣子タンの勝利を願うよ。
24名無しのひみつ:04/09/13 10:56:19 ID:ClBDFns7
そう言えば東大じゃイモリの受精卵をいじって、
シャーレの中で心臓だけを作っていたな。
25名無しのひみつ:04/09/13 16:43:29 ID:XCZikjOp
レタスにまで遺伝子組み換えについて考えなければならないのか?
面倒くさい。レタス食いたくなくなってきた。
26名無しのひみつ:04/09/14 00:40:32 ID:rNYsrlOt
と言うか隔離して栽培するんだろうな?
花粉が飛んで通常のレタスと交配したら問題だぞ。
27名無しのひみつ:04/09/14 11:39:02 ID:HSYOzVns
自然界に見えない基準がどうやっていじらないようにするなか心配だな。
28nat1.gene.tsukuba.ac.jp:04/10/01 16:58:24 ID:/1WPqycI
取材記念カキコ
29名無しのひみつ:04/10/15 21:12:04 ID:DP2PKaCD
>>26

バカ? 栽培中のレタスに花なんかないだろ。どうやって花粉が飛ぶんだか。
30名無しのひみつ:04/10/15 22:41:33 ID:fltCpE59
味覚を撹乱する物質ですね。応用が楽しみです。
31名無しのひみつ:04/11/06 17:10:43 ID:nSzaKHGv
こんな化石すれもってきてただじゃすまんぞ
32名無しのひみつ:04/11/06 17:20:45 ID:FRCQfPhM
よーく考えると、植物とか細菌とかハエとかちっちゃいモノより、
居なくなったらすぐわかるでかい生き物を遺伝子組み換えした方が管理しやすそうだな
33名無しのひみつ:04/11/06 17:24:40 ID:SVKH99Vy
>>32
万が一拡散しても自然には直接影響を及ぼさないから、
人間の遺伝子を組み替えるのが一番管理しやすい。

と思う。
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/11/06 18:23:25 ID:nGJ9CBTU
>>26
>バカ? 栽培中のレタスに花なんかないだろ。どうやって花粉が飛ぶんだか。

チシャの仲間は日本でも古くから栽培されていたから
野生化したものも多いのだが・・・ご用心ご用心
35名無しのひみつ:04/11/06 18:28:36 ID:Zk/aOx9b
酸っぱいものが甘く感じることがどのようにダイエットに繋がるのかそれが知りたい
36名無しのひみつ:04/11/06 18:46:33 ID:SVKH99Vy
砂糖の代わりにクエン酸でもぶち込むんだろ。
37名無しのひみつ
そこまでして甘い物を食べようとするのは精神を病んでいる
まずはそこから矯正する必要がある

俗に言われているリバウンドなどという物はまやかしに過ぎないことも理解させる必要がある。