【IT】「今日のゲームソフト開発には物理学の知識を持つ高度なプログラマーが必要」 核兵器開発からゲーム開発へ転身した露の科学者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★
核兵器開発からゲーム開発へと転身したロシアの科学者

英国政府は世界平和のため、職にあぶれたロシアの核科学者に仕事を見つけるプロジェク
トに出資している。その最初の成果が、元核科学者の開発したインターネットゲームだ。
(中略)

 閉鎖された核開発拠点サロフ、スネジンスク、ジェレズノゴルスクソフト出身の設計者
とプログラマーは、核科学者たちに代わりの職を見つけることで、核兵器の拡散を防止す
る英国政府出資のプロジェクトに参加している。

 2002年に始まったこの英露閉鎖核都市協力協定(UK-Russia Closed Nuclear Cities
Partnership)の最初の成果が、ロンドンで9月3日まで開催される展示会「European
Games Network」で展示されている。

 「今日のゲームソフト設計者は、次第に物理学の知識を持つ高度なプログラマーを求め
るようになっている」とナイジェル・グリフィス英通産相は語る。「これこそまさに、元
核科学者が持っているスキルだ」

 こうしたプロジェクトへのニーズは差し迫っている。ロシアの防衛政策の変更により、
向こう5年間で、明確な代わりの使い道のない、特殊なスキルを持った1万5000人の核科学
者が求人市場に入ってくる見込みだ。

ロイター/ITMedia 2004/09/02
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/02/news033.html?c

European Games Network
http://www.europeangamesnetwork.co.uk/index.php

UK-Russia Closed Nuclear Cities Partnership
http://www.apkit.ru/default.asp?artID=5120
http://www.dti.gov.uk/energy/nuclear/fsu/

関連スレ
コンピュータ科学に背を向ける学生たち(04/08/12)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1092711450/l50

依頼1-441

#そういえば、西ヨーロッパの研究機関の発表、ロシア名の人増えましたよね
2名無しのひみつ:04/09/02 23:58 ID:I1pTI1gj
22222222222
3名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/09/03 00:03 ID:ie8vmu4K
ふーん..
で、UKの出資額ってどのくらいなんだろう....興味あるなぁ...
4名無しのひみつ:04/09/03 00:05 ID:1kzhNIRh
4様華麗に4ゲット
もし4ゲットできたらみんなを韓国旅行に連れてってあげるよ♪
5名無しのひみつ:04/09/03 00:07 ID:t/tdJEw7
↓イキタクネー禁止
6名無しのひみつ:04/09/03 00:13 ID:1ImSPAJN
もし6ゲットできたら>>4を北朝鮮旅行(片道キップ)に連れてってあげるよ♪
7名無しのひみつ:04/09/03 00:17 ID:gZmweMpO
宇宙地球物理学専攻なんだが
俺も雇ってくれないか?
8名無しのひみつ:04/09/03 00:19 ID:v582B4CQ
どうせ2ちゃんではこき下ろされる
9名無しのひみつ:04/09/03 00:20 ID:ibya3ay4
ロシアといえばテトリス。
10名無しのひみつ:04/09/03 01:02 ID:SmXuW4mj
物理演算よくわかんねぇし、めんどくせぇよ。
そんなのCPU無駄食いするだけだし、ゲーム性と関係ねーーーーー


と、思ってもちゃんと作らないと米国人受けが悪いからな。だるいな。
四元数すらきちんと理解せずに使ってるのにさらに物理なんていやぽ。
11名無しのひみつ:04/09/03 01:59 ID:iIIeedSw
ロシアは、ゲームに使う程度の物理で核開発してるのか。
12名無しのひみつ:04/09/03 02:16 ID:wdsrUOB5
そういえば昔○○○ェ○のCGの一部にロシア製の描画エンジンが使われていたらしいね。
よく知らんがCGで自然を表現するのは相当難しいそうな。

あとPCゲームの世界ではロシアや東欧の開発は評価高いんじゃなかったかね。


13名無しのひみつ:04/09/03 02:37 ID:dusY3FJg
日本の大手ゲーム会社の修士号・博士号所持者の比率って如何ほどなんだろうか?
14名無しのひみつ:04/09/03 02:43 ID:ZqqANNIt
ロシアといえばテロリス
15名無しのひみつ:04/09/03 02:44 ID:wAVbwdRx
これってさぁ
物理学の知識が必要なんじゃなくて
物理学を修学できるレベルの知能が必要って事だよねぇ、ねぇ、ねぇ。
16名無しのひみつ:04/09/03 05:03 ID:/MNd5Wys
>>15
違う。
1嫁
17名無しのひみつ:04/09/03 06:11 ID:1D4k52Xa
核兵器は実験が大変だけで、開発そのものは簡単だという事だな。
18名無しのひみつ:04/09/03 06:59 ID:DdZei9To
今のゲームに必要なのは、
リアルな描写よりも、遊戯としてのアイデアだろう。
19大空の名無しさん:04/09/03 07:44 ID:136NYSxB
その物理の知識使って最高のフライトシム作ってくれよ
20名無しのひみつ:04/09/03 08:03 ID:q3+FAd5e
プログラマーはってことかな・・・
アイデアはプランナー任せってことで
プログラマーは手足の様に働くだけだし・・・
21名無しのひみつ:04/09/03 09:01 ID:5vkIcTi3
はやくSTALKERなんとかしてくれー
22名無しのひみつ:04/09/03 09:38 ID:JJDeUoOP
核開発SIMはまだでてなかったな。
23名無しのひみつ:04/09/03 09:41 ID:fUaY+xwA
さては物理エンジンでリアルに動くテトリスの開発だな
24名無しのひみつ:04/09/03 09:50 ID:7PYVV3Bi
いいじゃん
ゲーム開発って素人がやった方がいい物できるだろ
核弾頭ツクール、とか、シンプル2000 the メルトダウンとか
25名無しのひみつ:04/09/03 10:03 ID:XQdozLVu
花火職人になろう! みたいなのとかやってみたい肝
26名無しのひみつ:04/09/03 10:57 ID:stXJDECa
プランナーのアイデアを実現するにも、今の日本のゲームプログラマーの技術力は低すぎるんだよ
専門卒の職人プログラマーが天才的カンで組んでた時代はとうに終わったことに気づけ

博士号とった連中をガンガン投入して技術基盤をささえてる奴らに
代アニ卒のクズが勝てるわけねーだろ
27名無しのひみつ:04/09/03 11:00 ID:ic31wFq6
たしかに、Quaternionがよくわからなくて調べてみると、
うじゃうじゃと理論物理関係の資料がでてくるからな。
28名無しのひみつ:04/09/03 11:19 ID:1KWHwos8
今のFFよりも昨日買った魔界村のほうがよっぽど面白かった
29名無しのひみつ:04/09/03 12:28 ID:1Zy5bCX1
なるほど。それでどんどんゲームがつまんなくなって
行ってるんですな。
30名無しのひみつ:04/09/03 12:50 ID:M3cW+DEs
>>28
あんた、子供のようなオッサンだろ?
31名無しのひみつ:04/09/03 13:05 ID:FIrLAGfe
でも正直、自由落下とか弾道計算とかがリアルなFPSとかもう飽きた。

エミュで初代メトロイドとかしてる方がハマったりする。

食傷ぎみなのか、はたまた、
おれが、おっさんになったからか・・・
32名無しのひみつ:04/09/03 13:10 ID:iIIeedSw
>>31
いや、物理の面白さは自由落下と弾道計算じゃないし。
33名無しのひみつ:04/09/03 13:47 ID:u6ZzGr64
本当のゲームの面白さは、ある程度物理法則に従いつつ、
ほどよく法則を無視するところにあるそうだね。
マリオが穴の前でジャンプした時に、空中で引き返せるのは
慣性の法則を無視してるけど、あれがないとマリオは面白くない。
34名無しのひみつ:04/09/03 14:24 ID:TtooWAXn
マリオは屁をこいてると思われ。
35名無しのひみつ:04/09/03 14:30 ID:ic31wFq6
ゲームソフト開発に物理学の知識が必要というのは、
別にゲーム中での表現を物理法則に従わせたいという要求より、
3Dのモデリングの計算にQuaternionという一種のベクトルを
使うにがだんだん主流になりつつあるが、そのQuaternionと
いうのはもともとは理論物理で素粒子などを扱うときに使われる
ようなものだったからではないか?
Quaternionはアポロ計画で宇宙船の回転の計算に使われたし、
最近ではPS2でもキャラクターの動きを表示するときにも使われている。
ところが、Quaternionを勉強しようとおもうと、テンソル解析やら
スピノールやら量子力学とかででてくる概念が満載でなかなか手ごわい。
で、てっとり早く物理学者くずれをゲーム開発者として雇ってしまおう
というのが>>1の記事の背景にあるのだと思う。
36名無しのひみつ:04/09/03 14:36 ID:iIIeedSw
>>35
計算式使うだけなんで、専卒でも十分。
37名無しのひみつ:04/09/03 14:46 ID:ic31wFq6
>>36
そういうケースのほうが圧倒的に多いでしょうね。
ただし、意味も分からずやってるとそこが限界になるので、
ちゃんと分かっている人もわずかながら必要ではある。
38名無しのひみつ:04/09/03 15:23 ID:ObTve7JN
仮想核実験ゲームキボンヌ
39名無しのひみつ:04/09/03 18:44 ID:1rZmQ8M5
こういう記事はもっと大きく取り上げて、

「オレ、高校卒業したら専門学校に行ってゲームプログラマーになるブー」

とか言ってる低脳オタを消して欲しい。
40名無しのひみつ:04/09/03 19:16 ID:4TryVkS9
IL2-シュトロモビックやLOCK−ONを作ったUbiってロシアのソフト
会社だったけ?
41名無しのひみつ:04/09/03 19:32 ID:pgvXsRz8
>12
合併したところか?
42名無しのひみつ:04/09/03 19:34 ID:vOmosbQd
ロシアの核技術者が余ってんなら日本で雇えよ
43名無しのひみつ:04/09/03 19:37 ID:Eg1F1zxT
44名無しのひみつ:04/09/03 19:39 ID:7PYVV3Bi
スレタイ永杉
45名無しのひみつ:04/09/03 20:09 ID:NnZE11LM
【IT】「今日のゲームソフト開発には医学の知識を持つ高度なプログラマーが必要」
産婦人科医からゲーム開発へ転身した露の医師

>>1 はわかっていない。
俺は、こういうニュースが欲しいんだ。
46名無しのひみつ:04/09/03 20:28 ID:hONWZuXe
>>42
情報科学者なら既に雇っているよ。

会津大学がそう。
47名無しのひみつ:04/09/03 21:06 ID:is2meKc4
やっぱり何でも数学が出来ないと駄目なんですね。
文系だが、数学頑張ろう。
48名無しのひみつ:04/09/03 21:07 ID:3OMtqU70
まぁ、物理屋にとって、座標変換や、微分方程式を解いたりすることは
お手の物だからなぁ。特に核物理はシミュレーションを多用するしね。
49名無しのひみつ:04/09/03 21:19 ID:IDw3doxW
ガンダムなんか正確に物理エンジン組んだら絶対にゲームにならないと思う。
50名無しのひみつ:04/09/03 21:40 ID:Xzwfu900
専卒は開発にはかかわってるがアイデアば大卒が出してるよ。
専卒がやるのはあくまで言われた通り組み立てることだけ。
51名無しのひみつ:04/09/03 21:40 ID:Xzwfu900
>>49
そういう意味じゃないんだけどね。このスレの趣旨は。
52名無しのひみつ:04/09/03 21:43 ID:L1rqAFfo
ttp://www.youareempty.com/main.php?s_id=gallery
ロシア産のゲームね。
53名無しのひみつ:04/09/03 21:52 ID:g+zPDYF0
足し算引き算掛け算割り算しかしらんがいちおプログラム作れるぜ。
1+1は11
54名無しのひみつ:04/09/03 22:03 ID:Y+4KfrnG
1+1+1=11
55名無しのひみつ:04/09/03 23:58 ID:01BIfuwl
1+1=01
56名無しのひみつ:04/09/04 00:30 ID:DBpoCfC4
1+1=10
57名無しのひみつ:04/09/04 00:34 ID:Jug0v4zE
>>39
最近はゲーム業界も人気なくなってきてるから、
専卒がたまに紛れ込んでくるよ。人材不足だな。
58名無しのひみつ:04/09/04 00:55 ID:TuuhNLn7
>>57
だから売れないんだねえ
59名無しのひみつ:04/09/04 01:03 ID:nbGMFqjo
>56
あれ、逆だったっけ
やべえや
60名無しのひみつ:04/09/04 01:29 ID:iKD9tQIu
1+1=0
61名無しのひみつ:04/09/04 02:01 ID:PUZD2Ibu
1+1=十
62名無しのひみつ:04/09/04 03:39 ID:y7HS4oKn
>>49
いかに現実世界をシミュレートするかだけだったら、それこそおきまりの計算だけでいい。
どんなモデルを構築すればどんな世界が描けるか感覚的にわかることが重要。
63名無しのひみつ:04/09/04 04:07 ID:J7V/8CZ3
>>62
実時間でやろうとすると、お決まりの計算だけじゃすぐに
計算量がオーバしてしまうけどな。
64名無しのひみつ:04/09/04 07:34 ID:hC0PdY/K
よほどの変態的物理知識の持ち主でないかぎりやめとけゲームプログラマになるのは。
うちでシコシコ作ったほうが面白いから。
65名無しのひみつ:04/09/04 08:24 ID:xNv39lYx
旧共産圏のPCゲームって、スペック要求が低いわりに
グラフィックのレベルが高いのが多い。
やっぱ真空管で宇宙に行った奴等は一味違うな。
66名無しのひみつ:04/09/04 14:44 ID:Mgon8MYi
 DNAシミュレータで、細菌生成プログラムでも作れば?

67名無しのひみつ:04/09/04 15:44 ID:fBJRpYPF
ポリゴンが増えるのと
ゲームが面白くなるのとは別の話だ
68名無しのひみつ:04/09/04 15:45 ID:fBJRpYPF
>38
ウォーゲームきたぁぁぁぁぁ
69名無しのひみつ:04/09/04 17:32 ID:i1zJzD3t
>>65
ロシア人は仕組みが単純でもツボにはまる物を作るのが得意らしい。
テトリスとかトカマク型核融合炉とか。
70名無しのひみつ:04/09/05 10:30 ID:Xlb5JnwV
ひたすらリアルなのとおもしろいのとは全然違うと言っておきたい。
71名無しのひみつ:04/09/05 11:21 ID:m8lZZDl8
やっとduke nukem 4everが出るのか
72名無しのひみつ:04/09/05 14:50 ID:PS7tIQp+
元核科学者のプログラマーか・・・
いらないとは言わないけど、大本の描画エンジンやらライブラリー作る
極一部の部署にしか必要ないだろうな。

あんまり一般の人は知らないだろうけど、プログラムの部品を作るプログラマーと
ゲームそのものを作るプログラマーは、互いに別の職業だし、別の人種だ。
73名無しのひみつ:04/09/05 15:20 ID:29+DTLuQ
>>69
トカレフとかMIGなんかもじゃない。
ちょー低コストなのはやっぱり環境適応の結果か。
74名無しのひみつ:04/09/05 15:30 ID:M/oFfFFD
>>73
 「アメリカは十億円掛けて宇宙空間でも使えるボールペンを開発。
ソ連は鉛筆をもっていった。」っていう冗談があるよね。 
75名無しのひみつ:04/09/05 15:37 ID:P62FRv7e
>>74
日本人は墨汁と筆、インカ人は石版とノミ、朝鮮人は言葉を知らなかった。
・・・ってのもあったな
76名無しのひみつ:04/09/06 00:11 ID:qmLtE2iu
1+1=田
77名無しのひみつ:04/09/06 00:34 ID:TyNi318S
>>74
鉛筆なんて折れたら削るのが面倒。
シャープペンシルにすればいいのに。
78名無しのひみつ:04/09/06 01:28 ID:40UtSGVp
あのぉ〜、SIM NUCLEARください
79名無しのひみつ:04/09/06 03:44 ID:OFGux7Zc
大手に専門卒のプログラマーなどいません。
最低、総計以上でないと人間扱いされません。
80名無しのひみつ:04/09/06 04:02 ID:oed+ObcN
>>79
大手ってどこのこと?
ソウケイも糞も、どこも現場レベルじゃ経験豊富な非正社員が主戦力。
いい大学出たからっていいゲーム作れるわけじゃないしなぁ。
81名無しのひみつ:04/09/06 04:29 ID:TWLfNSPp
テスツ
82名無しのひみつ:04/09/06 09:49 ID:V7JdRIbp
>>花火職人になろう!

こういうのをどこか作らないかな。面白そうだ。
83名無しのひみつ:04/09/06 09:59 ID:uHzmqDC8
どっかが作ってたと思うよ。
やったこと無いけど。
84名無しのひみつ:04/09/06 10:50 ID:5iDiRu7I
>>79
んなこたーない
東大/京大卒も居るがバンタン組も高卒も居る。
85名無しのひみつ:04/09/06 11:29 ID:AqZehEEH
乳揺れがリアルになるということでつか?
86名無しのひみつ:04/09/06 14:00 ID:0s+Xjncy
京大情報工卒でゲームサウンド屋やってますが何か?
87名無しのひみつ:04/09/06 16:15 ID:mkqJKOn7
( ´_ゝ`)フーン
88名無しのひみつ:04/09/06 17:31 ID:BMoVpQZ0
Dead or Aliveの乳揺れとかに高度な物理計算がされてるかと思うと涙が出るね
89名無しのひみつ:04/09/06 18:51 ID:Lummj72q
プログラミングが趣味の物理屋なんですが勝ち組になれそうですかね!?
90名無しのひみつ:04/09/06 19:27 ID:uHzmqDC8
勝ち組みに入りたかったら、ゲームには近づかないことだね。
91名無しのひみつ:04/09/06 19:34 ID:b6aRhzwb
そこで金子勇(47氏)ですよ
92名無しのひみつ:04/09/06 22:04 ID:hFqhybFr
俺の友達ゲーム作りたくて、ソノ手の専門学校行ったけど、
ゲーム会社に就職できなくて、パチンコメーカーにいった。

確変の動画とか作ってるらしい。
93名無しのひみつ:04/09/06 22:47 ID:+L8Qwuza
>>72
洋ゲーだと、そのエンジンが肝心の部分なんだが。
94名無しのひみつ:04/09/06 22:48 ID:c3Xulvqt
>>92
あわれ
95名無しのひみつ:04/09/06 23:00 ID:lWLaqi66
スレタイ長すぎw
96名無しのひみつ:04/09/06 23:48 ID:SGW4rCD/
>>92
パチンコメーカーは、手持ちの技術でハイテクというレベルはかなりなものだよ。
今は、頭打ちかもしれんが、一時期のテクには脱帽。
97名無しのひみつ:04/09/07 00:23 ID:nDTgQFuk
ゲーム自体もう下火だろ
98名無しのひみつ:04/09/07 00:39 ID:wwLTbwOV
>>65
ロシアは軍事方面の技術は世界トップレベルですよ。
あれを民生にうまく転用できればいいのですがねえ。
99名無しのひみつ:04/09/07 00:51 ID:VsFqRavy
>>92
マ板でさんざん言われてるけど専門の扱いは低いョ。
100名無しのひみつ:04/09/07 01:10 ID:GXxMGXuP
>>90
ワラ
101名無しのひみつ:04/09/07 02:33 ID:9IfjkjLG
ゲーム作りたいなら専門学校より数学・物理を大学でキチンと勉強汁。
との事らしい。
102名無しのひみつ:04/09/07 03:23 ID:GXxMGXuP
物理学科に進んで、数値計算やるのがいいだろうな。
物理シミュレーションだの何だの死ぬほどやる。
マジで死ぬ。
で、コンピューターが嫌になってゲーム会社に就職なんて考えられなくなる。
103名無しのひみつ:04/09/07 04:46 ID:0Z6L0JFx
エンジン屋から物理エンジン買ってくればいいじゃん
よっぽどシビアな使い方しない限りそれで十分だろ?

人の余ってる大手以外なら素直にミドルウェア使った方がいいぞ
104名無しのひみつ:04/09/07 05:56 ID:uEUtM/9g
だから、職にあぶれた科学者使ってミドルウェア作ろうってことだろ?
105名無しのひみつ:04/09/07 18:00 ID:T+o53BSl
物理エンジンとかいうと高尚な感じがするが、単にオブジェクトクラスの話なの。
そこから派生したクラスを使用してゲームを作るわけで、
全体的なボリュームから見ると割合的には数パーセント。
ほとんどの会社では自分の所である程度のものは作成できるので今の所は必要なしかな。
106デカマラ課長:04/09/07 19:02 ID:gMXd9hWS
出来上がるゲームはチェルノブばかり
107名無しのひみつ:04/09/07 22:32 ID:XgysTHBp
>>105
ゲーム開発ってオブジェクト指向言語使ってんの?
速度の問題でCとかアセンブラが主流だって聞いたけど...
108名無しのひみつ:04/09/07 22:58 ID:qTuo0DN/
>>107
Cはオブジェクト指向だが・・・
109名無しのひみつ:04/09/07 23:01 ID:XgysTHBp
>>108
C++と間違えてないか?
C♯は論外として...
110名無しのひみつ:04/09/07 23:10 ID:uEUtM/9g
Cでも十分オブジェクト指向できるだろ。
111名無しのひみつ:04/09/07 23:13 ID:XgysTHBp
クラスとかオブジェクトの概念ないから無理だって
どうやってやるんだよ?

構造体をオブジェクトにするのか?
継承やら仮想関数とかはどうするんだ?
無理があるだろ...
112名無しのひみつ:04/09/07 23:14 ID:WosDsxk+
113名無しのひみつ:04/09/07 23:50 ID:uEUtM/9g
>>111
Cでクラスとオブジェクトを実装すればいいだけで、
継承も仮想関数も可能だけど。
無理があると言ったって、C++が普及する以前にはCでやってたんだし。
114名無しのひみつ:04/09/07 23:57 ID:XgysTHBp
>>113
Cでクラスとオブジェクトを実装?
ますますわけわからん
C++が普及する以前ってわざわざオブジェクト指向なんてやってたのか?
昔のC++の処理系が一度Cに変換していたことを言ってるんじゃないよな?
115名無しのひみつ:04/09/08 00:04 ID:JD+lt4mn
>>114
わざわざっつーか、普通にモデリングすればオブジェクトベースになるものは多いけど。
逆にオブジェクト指向を取り入れずにすべてを組み立てる方が難しいだろ。
116名無しのひみつ:04/09/08 00:06 ID:4xvY0wMs
あれだな。これからのゲームは
花火職人になろう じゃなくて
核爆弾を作ろうってゲームが出てくるって事で理解していいですよね?
117名無しのひみつ:04/09/08 00:29 ID:Pokbtam8
ちょっと前にデリバティブ分野でも同じ事言ってる外人がいたな。

なんか政治発言くさいな。
118名無しのひみつ:04/09/08 00:55 ID:HkdFFj6I
モスクワの森
119デカマラ課長:04/09/08 02:40 ID:UBb9McU/
戦う人間原子力発電所
120名無しのひみつ:04/09/08 03:49 ID:N5R33MiR
相対性理論を取り入れたゲームとかやってみたいな。
121名無しのひみつ:04/09/08 04:07 ID:KiqwWgq/
>>105
そりゃあコード数はたいしたことないよ。
でもね。こいつ作るのって恐ろしいほどの知識と根性が必要。
ライブラリ使って適当に組むプログラムとは全然違う。
122105:04/09/08 06:01 ID:y4JSuQq9
かなり前ですがDreamcastの時からC++での開発に移行しました。
現在のプラットフォームでしたらC++は使用可能だと思いますよ。
実行速度をギリギリまでチューンしたいという言い訳の
元にC言語を選択する人もいますが大半はC++を選択します。
C言語に比べると少しばかりパフォーマンスが落ちますが
描画する物を5%ほど削ればおつりがきますし、プログラムがとても組みやすくなります。
(前の会社にアセンブラにてオブジェクト言語ライクに組んでいる人が
いましたが工数が多くなりすぎて意味がないのではというのもありました)

物理演算は分子レベルのシュミレーションを行うわけでもないので、
単純なモデルを想定して物理の本を読みこんでいけば作成できますよ。
物理が解らないとそちらの勉強をしなくてはいけないので大変かもしれませんね
123名無しのひみつ:04/09/08 06:04 ID:KiqwWgq/
>>122
そんな近似的に力学扱うレベルの話はしてないと思われ。

DLAで背景作成したりさ。
4元ベクトル使ってみたりさ。
最低でもそういうのだと思うよ。。。
124名無しのひみつ:04/09/08 06:10 ID:jKWkB4bp
>>122
シュミレーションが肝だよねー
125名無しのひみつ:04/09/08 06:11 ID:KiqwWgq/
シミュレーションだ!
と言いたいのか!
クリリンのことか!
126名無しのひみつ:04/09/08 06:27 ID:p15q1ZZa
    /:::::::::::::::::::::\         
   /:::::::::::::::::::::::::\     
   |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
   |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
   |::( 6  ー─◎─◎ )  
   |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
   |   <  ∵   3 ∵>   ブヒ ブヒ ブヒヒー
   /\ └    ___ ノ 
   .\\U   ___ノ\    
      \\__)  ヽ  
127105:04/09/08 06:27 ID:y4JSuQq9
>>123
高いレベルを必要とするなら専用に雇う必要もでてくるので予算的にも辛いですね。

余裕のあるところなら自社で開発という選択もありですが
担当の開発者が会社を辞めた場合を考えると怖いかなと。
128名無しのひみつ:04/09/08 09:43 ID:yp09WyoO
うーん、俺のやってるシステム開発じゃ、DB読み書きしたり、
データ加工したり、画面表示させたりするだけで、
物理のブの字も出てこないなぁ。
プログラマなんて、社会の底辺でいいことなんて、なにもなかったなぁ。
他の業務の人からは、きっと『あのひと機械みたい』とか馬鹿にされてるんだろうな。
くだらん仕事を必死こいてやってるんだから、馬鹿だよマジで。
プログラマなんて、やめたほうがいいよ。
人間として失格って感じだよ。プログラマなんてみんな異常者みたいに見られてるんだろうな。
やってられないよ。今度生まれてきたら、猫になりたいな。
129名無しのひみつ:04/09/08 12:11 ID:Ui1w+JRR
だめなやつは何をやってもだめ
130名無しのひみつ:04/09/08 12:50 ID:6qKVdwH9
時代はC++.NET
131名無しのひみつ:04/09/09 07:42 ID:tUp5s2pM
>>122
STLにさえ手を出さなければC++でもそれほどパフォーマンス落ちない。
それよか、何故かC++で組む人ってヘボが多い。
ポインタ辿るとき毎回いちいちルートから辿っていったり、激しく実体渡ししてたり。
そんなんじゃ最適化効かんよ。C++以前の問題。
132名無しのひみつ:04/09/09 23:14 ID:MjUmzUJa
>>131
最近はC++が標準だから割合的にそう見える会社もあるのか?

>>ポインタ辿るとき毎回いちいちルートから辿っていったり激しく実体渡ししてたり。
>>そんなんじゃ最適化効かんよ。C++以前の問題。
この程度のことは当たり前の事なので最適化と呼べないというかそんな人を見たことがない。
133名無しのひみつ:04/09/09 23:18 ID:FAwbGitl
klcMV
134名無しのひみつ:04/09/10 01:29 ID:nF1QBQ8E
クラスだの構造体だの直渡しはありえねぇ。
そんな奴はプログラム組むな。
引数渡しが結局どういうコードになるのかすら理解してないだろ、それ。

BASICでも使ってろ。


135名無しのひみつ:04/09/10 02:25 ID:IOVrNrU3
JAVAはC++で書かれてる
C++はCで書かれてる
Cはアセンブラで書かれてる
136名無しのひみつ:04/09/10 02:30 ID:IOVrNrU3
ちなみにこのロシア人の彼。
物理シミュレーションを使おうがつまらんゲームは売れん。
137名無しのひみつ:04/09/10 15:47:15 ID:trgwXjaH
俺は、Cが好きだな。
JAVAもC++も、お前ら、よくあんないっぱいクラス覚えられるな。
頭が大きい奴がうらやましいよ。
138名無しのひみつ:04/09/11 00:12:54 ID:4RUNeMBn
んなもん、よく使うのだけ覚えときゃいーんだyo
学校のテストじゃねーんda
139名無しのひみつ:04/09/11 02:32:40 ID:1otzDAPi
>>138
学校のテストは暗記で乗り切ったタイプ?
140名無しのひみつ:04/09/11 03:21:20 ID:Te3hjaX9

オイラも転職するかな。
141名無しのひみつ:04/09/11 06:11:01 ID:wJ/4te4P
結局は文系の面白さがないと
売れないということだ。
142名無しのひみつ:04/09/11 12:46:38 ID:oCVpQEe+
無闇にリアルにしてもしょうがないような・・・
大体ゲーム内の物体の挙動なんか、正確にやっても、近似でやっても、
実はプログラマーが全部手で挙動指定してても、プレイヤーから見たら何も変わらん。

つーか、「精密に再現したら、人間から見たら変に見える」ことなんてざらにあるし、
その辺洋ゲーでもパラメーターいじりまくって適当に「演出」している。
結局は「リアル」ってのは、演出に対しての一つの方法論でしかないんだよな。
143名無しのひみつ:04/09/11 13:03:28 ID:1otzDAPi
だから、その架空の物理演算するためのものだって。
144名無しのひみつ:04/09/11 13:13:58 ID:LUQFoUin
>>142
>>62で既出の話だけど、リアリティの問題でなくて
必要に応じたモデルが作れることが買われてるんだろ。
音楽屋が耳で聴いた音楽を楽譜に落とせるように、
動きとかを数式やプログラムに落とせる能力が肝心。
で、普段から微分方程式とグラフを行ったり来たりしてるような物理屋は
そういう翻訳のボキャブラリが多いわけだ。
145名無しのひみつ:04/09/11 14:31:22 ID:gn5IPlEt
スーパーマリオブラザーズが最強ってことでいいじゃん
146名無しのひみつ:04/09/11 15:42:02 ID:YU3RG7tB
重力加速度とか知っとかなプログラミングはできんのや。
プログラマの給料は不当に安すぎるっ!
147名無しのひみつ:04/09/11 16:13:03 ID:XJ1yf/1E
>>146
あとは角度とか
148名無しのひみつ:04/09/12 00:14:51 ID:F+wxMAib
物理に忠実なゲームというのも糞っぽい悪寒。
ジャンプで着地点を調整できないとか。
149名無しのひみつ:04/09/12 01:16:21 ID:G1WvU0oB
今時ジャンプで着地点を調整するようなゲームも珍しいだろ。
150名無しのひみつ:04/09/12 05:41:15 ID:utVkMkxA
物理以前にバランスがクソわりぃゲームしか出てねー品
もっと本気で一発こけたら死ぬ気でつくれっつーの
物作って売る商売でこんな甘い世界もなかなか無いぞ
151名無しのひみつ:04/09/12 06:14:41 ID:ZYXSSBlZ
>>150
本気で一発こけたら死ぬ気でつくってるから、
無理な納期にあわせてバランス調整もそこそこに出荷せざるをえないんだよ。
世の中うまくいかないね。
152名無しのひみつ:04/09/12 07:24:07 ID:utVkMkxA
>>151
そうか、それじゃそのバランスのクソわりぃゲーム作るために
ゲーム会社の労働者は死ぬ気でがんばってたのか。
つくづく無駄な金とエネルギーだな
ゲーム会社がつぶれようが業界が廃れようと関係ないから良いが
俺自身ここ何年かまったくゲームなんか買ってねーもんな。
ゲーム業界の人間なんて5年後想像しても寒い未来しか見えなさそうだ。
153名無しのひみつ:04/09/12 09:11:57 ID:G1WvU0oB
ここ何年かまったくゲームなんか買ってない割には、
ゲームに詳しそうだな。
154名無しのひみつ:04/09/12 20:41:23 ID:F+wxMAib
まったく、大変だよな。
わざわざバランス合わせてやんないとutVkMkxAみたいなヘタレがうるせーからな。
昔のゲーマーは多少難しくても根性で乗り切ってくれたぞ。
ゲームに対する情熱が足りんのよね。今時のゲーマーは。
で、売るためにはそんな奴等を相手にしなきゃならんわけだ。
何よりもユーザーに媚びることが要求される。
こんなんじゃ本気で作れんよ。

なんか大衆化して余計な手間がかかるようになった感じ。
で、その割に売れない。大衆はメジャータイトルしか買わないから。
意味ねー
155名無しのひみつ:04/09/12 20:46:38 ID:z9Yx8uMC
ゲームは全て整数で表現されるべきだ。

漏れはこういう視点が好きだ。せいぜい使うのは分数ぐらいで、
少数のような高度な演算はゲームには必要ない。
156名無しのひみつ:04/09/12 22:21:10 ID:nJxcTRwf
>>155
>ゲームは全て整数で表現されるべきだ。

何か意味あるのか?
157名無しのひみつ:04/09/12 23:12:42 ID:BHfsC3UG
昔は面白かったけどなぁ。
ファミコンとか。
どうして今は面白くないんだろう。

たぶん飽きたんだろうな、俺が。
158名無しのひみつ:04/09/12 23:32:28 ID:z9Yx8uMC
>>156
むしろ伝統的に古来からのゲームはコレ全て自然数で
表現されているわけね。トランプとか将棋とか囲碁とか。
逆に聞きたい。ゲームに少数を取り入れることに

  何 か 意 味 が あ る の か ?
159名無しのひみつ:04/09/12 23:50:46 ID:F+wxMAib
アクション系ゲームだと昔から頻繁に使われてる。
固定小数だけど。

整数だけだとブロックくずしすら再現できん。
160名無しのひみつ:04/09/12 23:55:31 ID:ulPH1vQl
>>155
言ってることの意味がわからねえ。
馬鹿?
161名無しのひみつ:04/09/13 01:01:43 ID:Z0mjv2lD
良く分からんが>>155はネタだろ。
内部的に少数が使われるのはコンピューターゲームにおいては
将棋やトランプ等でも同じだが、実際にプレイ中に目に見える形で
少数を使ってるゲームはむしろ少数派。
162名無しのひみつ:04/09/13 01:59:32 ID:0BXTtgjY
>>158
鬼ごっことかも全部整数?
163名無しのひみつ:04/09/13 02:25:01 ID:F18pQ6cw
シューティング系はすべからく少数を使っていると思うが。
164名無しのひみつ:04/09/13 05:06:30 ID:hA5XdwIU
プレイヤーの目に入る、結果としての小数の話なのか、
内部処理過程において精度を高める為の小数の話なのかハッキリ汁!
つーか、155の「せいぜい使うのは分数くらい」と言う意味がわからんぞ。
165名無しのひみつ:04/09/13 11:13:56 ID:hzNcbA0J
>>163
整数演算だけでも微妙な斜め角度の軌道とか円軌道とか描けるぞ。
昔のゲームプログラマなら常識だったと思うが、
今では失われた古代技術なのか…
166名無しのひみつ:04/09/13 12:21:26 ID:A2if4D2G
整数演算で割り算だけって
桁あふれの悪寒
167名無しのひみつ:04/09/13 13:36:34 ID:Ry6/U24F
168名無しのひみつ:04/09/13 14:15:56 ID:BifsGqfL
浮動小数点演算
IEEE-754
ALU
2の補数表現

以上の言葉がわからない人は書き込まないで下さいw
169163:04/09/13 15:06:33 ID:p3ZX7Wl+
>>165
それを固定小数という
170163じゃないよ:04/09/13 15:07:54 ID:p3ZX7Wl+
ごめんちゃい
骨髄反射(原文ママ)というやつです
171名無しのひみつ:04/09/13 16:08:47 ID:U3l0Crk1
>>163
理系相手に言うのもなんだが、
すべからくの使い方が間違っています
172名無しのひみつ:04/09/13 17:20:14 ID:3ZsNq25W
>>160
整数主義者だろ?
http://www.gen-ta.net/underwater/
173名無しのひみつ:04/09/14 01:24:00 ID:ypeTijp9
>>165
アホか。
今時のハードは浮動小数点のベクトル/行列演算させた方が早いんじゃ、ぼけ。

わざわざ整数シフトして固定小数にしてクロック無駄食いしてどうすんだよ。
174名無しのひみつ:04/09/14 01:51:16 ID:U8Ct5y+n
ゲームの開発者って高慢なんだな
面白いゲーム作ってから偉そうなこと言えよ(藁
本質見失って見た目に金掛けすぎて回収できないだけだろ
そこで勝負しないと勝てないなら違う方法探せよ、無能の集まりが。
こじんまりとした、バランスの深い完成されたものも作れないくせに
なに大衆ゲームを叩いてるんだか、脳みそ腐ってんのか。
175名無しのひみつ:04/09/14 02:13:28 ID:d3jwL7k5
大衆ゲームって何?
176名無しのひみつ:04/09/14 02:47:12 ID:U8Ct5y+n
知らん、154から引用した
こいつが言うにはFF、DQなんかの
ライトユーザー、大衆に好かれるメジャータイトルは悪らしい。
マジでこんなヲタ頭の奴がでかい顔してんのか?ゲーム業界って
選ばれしヲタのためにむけた誇りのあるゲームっなんてのがあるなら見せて欲しいよな(藁
こんな化石がでかいつらしてたら、そら廃れるよな。
大体、難易度とバランスを同じと思ってるようだし救えない。
どうせ偉そうにしてても実際は上にぺこぺこ頭下げてるだけで
絵とストーリーが違うだけの糞を乱造することしか出来ない開発者様。
177名無しのひみつ:04/09/14 02:50:37 ID:d3jwL7k5
FF,DQなどが悪というより、ブランド志向のユーザを嘆いてるだけだろ。
178名無しのひみつ:04/09/14 02:53:47 ID:d3jwL7k5
そもそも一般人が近寄りがたい難易度のゲームも、ブランド志向の産物だしね。
179名無しのひみつ:04/09/14 02:59:41 ID:MJ5u8Rh6
マリオは誰に愛されたかって事だよね
180名無しのひみつ:04/09/14 04:12:46 ID:SBjvBn0+
>>176
みんなでPGの話してるところに、ヲタ話もってくんなや。
181名無しのひみつ:04/09/14 08:42:53 ID:paSDFAIv
まあゲヲタはどこでもそういう話をするものだ
嫌だけど
182154:04/09/14 08:57:28 ID:VfrYUPQf
>>176-177
どっちも違う。
従来は必要なかったところに余計な時間使うようになった。
そんだけ。

まあ、ゲオタなのは認めるが。
183名無しのひみつ:04/09/14 09:05:08 ID:lXwepNwh
>>176
アメリカのゲーム業界がそんな感じだな。
大衆に媚びず、科学的・数学的に美しいゲームに
仕上げるのが命。

日本のゲーム業界はそんなんじゃなくて単に
萌え〜とか言う感じ。
184154:04/09/14 09:29:44 ID:VfrYUPQf
それからさ。
難易度はバランスに含有される存在だが、現実問題として国産ゲームじゃ
難しいから簡単にしろとか、謎解きの答えわかんないからどっかに答え書いとけぐらいだ。
あとは間延びしている部分を削るかイベント追加しろとか処理落ち何とかしろとかそんな感じ。
まあ、今時は誰でもエンディングに到達できるようにというのが前提だから仕方ないが。

今は洋ゲー作ってんだが、簡単すぎるから難しくしろとは初めて言われたですよ。
ちょっと血が騒いだ。

>>176
媚びとまでは言わないけど、遊んでてフラストレーションが溜まるのはかなり気にしているみたい。
修正依頼もその対策が圧倒的に多い。キモいカメラワークの修正とか、引っかかる当たり判定の平坦化とか。
185154:04/09/14 09:30:14 ID:VfrYUPQf
間違えた。
s/>>176/>>183/
186名無しのひみつ:04/09/14 09:56:59 ID:vs6POLSL
「選ばれしヲタのためにむけた誇りのあるゲーム」なぁ。
小金のある独立系小規模開発会社の社長くらいじゃないと、そんな企画書通せないしな。
その点じゃ任天堂なんかなかなかこだわりのある会社だけど(金もあるみたいだし)、
商売としては結局今ひとつでしょ?

こういう体質が良いとは言わんけど、「面白いゲームを作る」は二番目。プライオリティの
第一番は「売れるゲームを作る」ことなわけで(ま、長期的視点が抜けてるんだよね)。
特にパブリッシャーがデベロッパーこき使って作るソフトなんか、まず「今これを売る」ことが
至上命題だし。

作ってる奴も、こだわりのあるゲームは作りたいんだよ。作ってる奴だってオタだしな(w
187名無しのひみつ:04/09/14 11:21:03 ID:MJ5u8Rh6
日本人が作る洋ゲーとかわけわかんね
洋ゲーと言いたいだけちゃうんかと。

ま、せいぜいユーザーを馬鹿にしときなさい
5年後10年後の業界がどれだけ小さくなってるか観察しとこう。
188名無しのひみつ:04/09/14 13:38:17 ID:lXwepNwh
既に日本のゲーム業界は衰退の一途を辿ってる。
PCゲームなんか、洋ゲーが席巻してるし。
コンシューマ向けは、萌えがある限り
細々と生き残るかもね。
189デカマラ課長:04/09/14 13:39:11 ID:Qs2R+RCb
洋ゲーってピットファイターみたいなのか?
190名無しのひみつ:04/09/14 13:53:49 ID:lXwepNwh
アメリカなどは、ゲームが映画のようにレンタルされるもの
だから、レンタル期間だけでクリアできてしまうような
簡単なゲームを作ってしまうと商売にならない。
だから、「簡単すぎるから難しくしろ」となる。

日本で重視されているのは、塾だ残業だで時間が無く、
ストレスが溜まっている人たち向けの、癒しの時間。
よって爽快感や萌え(当然、お手軽に)ということになる。
191名無しのひみつ:04/09/14 16:20:39 ID:tn3XmaXF
もしや理論物理の余剰博士に就職の手を差し伸べてくれるのか…?
つーかいくら物理の知識って言われてもソロンじゃ厳しいか…。
192名無しのひみつ:04/09/14 19:02:05 ID:pIdpqI25
博士号の有無は問題にされないことは確かだ
193名無しのひみつ:04/09/14 21:32:48 ID:tn3XmaXF
余剰博士でも採ってくれるのか?ってことだけれども
所詮は民間企業…。やっぱり所詮理論系だと厳しいだろうね…。
194名無しのひみつ:04/09/14 22:28:40 ID:uhn+OeAA
プログラマ的なスキルがあって理論に強い場合は
大手は採用するかもしれないが、
沈み行くゲーム業界と心中する気でもない限りやめとけ
195名無しのひみつ:04/09/14 22:45:11 ID:n2V7JQhR
まあ今最高に面白いゲームは2chで煽り荒らしをする事なんだがな
196名無しのひみつ:04/09/14 22:54:58 ID:OnQwdH1m
まあそれが楽しいのならどんなクソゲーでも楽しめそうだがどうだろうか
197名無しのひみつ:04/09/14 22:59:11 ID:KVxZc3CU
>>189
チョンゲーの間違いだろ知ったかくんw
198名無しのひみつ:04/09/14 23:12:05 ID:pxfKaBPr
頭脳の無駄遣い
199名無しのひみつ:04/09/14 23:48:28 ID:zZLKmBpI
時間の無駄遣い
200名無しのひみつ:04/09/15 00:20:58 ID:uxCgd6Qq
>>195
間違ってはいないかも。
アルゴリズムなんぞより人相手の方が面白い。

ネトゲも制約多いしな。2chが一番いいのかも。お手軽で。
201名無しのひみつ:04/09/15 00:41:46 ID:avvYkJwD
相手が面白ければ面白いけどナー(以下略
202名無しのひみつ:04/09/15 13:41:34 ID:TWzDC7QK
日本はゲームが急速に消費しすぎた、もうテレビの前に座って
コントローラー握るという形式にあきてる。

昔、海外のゲームは5年くらい遅れているといわれた、いま技術的な
物理エンジンなどの分野では完全に日本はおいていかれているが
それも、数年分のゲームの消費が遅れていることでの需要があるからでしょう。

日本で人気のGBAのファミコンミニもむこうじゃ単に古臭いゲームを
そのままだしてという感じだし。確かに貪欲に日本も物理エンジンの
開発や古臭いゲーム制作体制から脱却することも求められるが、
その先も考えないとこの状況からは抜け出せない。
203名無しのひみつ:04/09/17 01:06:13 ID:odsczQT0
考えるだけで何とかなるなら楽でいいが
204名無しのひみつ:04/09/19 15:04:04 ID:Q96xRzY+
>>202
> 昔、海外のゲームは5年くらい遅れているといわれた

それ、昔の人の錯覚だと思うな。
205名無しのひみつ:04/09/20 23:44:34 ID:KO/i92U9
ゲームのどこを見ているかによるな
206名無しのひみつ:04/09/21 00:21:26 ID:5pp4+w3y
学者のタマゴがゲームプログラマーの職に就いたら

物理学会にとって損失なのでは。
207名無しのひみつ:04/09/21 00:26:46 ID:GvEEvg8U
>>206
その学者が職にあぶれてるからって話だろ?
208名無しのひみつ:04/09/21 00:27:40 ID:P/+MR9yO
職を選ぶのは個人の自由
将来が暗い世界に行きたいとか、貧乏になりたいとか考えるのも個人の自由
209名無しのひみつ:04/09/21 00:28:45 ID:P/+MR9yO
今はまだ製造業のほうが求人してるだろ
210名無しのひみつ:04/09/21 10:26:10 ID:3itWZ8KU
ロシア科学者PGの初仕事→3次元テトリス
日本の科学者PGの初仕事→3次元ぷよぷよ
211名無しのひみつ:04/09/21 23:44:29 ID:Mx7NZZ7j
プライドだけ高くて人の話も聞かないような
学者崩れなんざイラネェってんだよ、べらぼうめ。

と思ったが、そういうヤツは
プログラマーに限らず沢山いた。

生まれてすいません。
212名無しのひみつ:04/09/22 02:11:58 ID:V+GTUi6y
ゲーム業界に未来はない
213名無しのひみつ:04/09/24 19:20:06 ID:/kC5G9Rb
日本国内で洋ゲー製作中 = 大航海時代シリーズ製作中 ?


ゲーム業界に明日が無いとか言っているが、
世界でダントツでトップシェアのゲーム分野が日本にあるじゃねーか。

 「 え ・ ろ ・ げ !   え ・ ろ ・ げ ! 」
214名無しのひみつ:04/09/24 23:17:49 ID:anZcugsa
そもそも世界流通してないし、




物理学とまるで縁がない
215名無しのひみつ:04/09/25 03:07:23 ID:KS5ynm7t
>>210
3次元テトリスは既存な罠
216名無しのひみつ:04/09/26 14:33:49 ID:uxVpG0NS
物理の知識を必要とするゲームってどんなのかピンと来ないけど、
物理法則に従ったマリオだと重力がきつすぎて1面の最初の土管すら越えられないな
217名無しのひみつ:04/09/26 14:59:42 ID:gjSbBzeA
物理法則に従ってても、重力の値を常に1Gに設定する理由はない気もするが。
218名無しのひみつ:04/09/26 15:06:26 ID:nrWiqTSz
>>216
ロープ使ってよじ登れば大丈夫。
219名無しのひみつ:04/09/26 15:30:32 ID:mwI8DdfS
物理法則に従ったマリオだとジャンプ中に着地点を調整できなくなる罠。
元祖マリオがそうだけど。
220名無しのひみつ:04/09/26 17:45:17 ID:MEDiCSC9
物理法則に従うマリオなら





窪塚を見よ
221名無しのひみつ:04/09/26 18:06:27 ID:dIKWNYD1
物理法則のみならず、現実に従うなら
ゲームの大半は「スペランカー」並になる希ガス(W
222名無しのひみつ:04/09/26 22:00:30 ID:gjSbBzeA
コウモリのフンに当たって死ぬ奴って本当にいるんだな。
223名無しのひみつ:04/09/26 22:58:43 ID:dNvxPDtv
メタルギア3にモデルとして出演w
224アヒャヒャ ◆FI2q1GecFA :04/09/27 09:16:20 ID:+FFxjcSv
>>183>>1-1000
Half-Life2は12月以降に延期だとさ・・・。
裁判で。
販売元と開発元が裁判で争っているそうだ・・・。
225名無しのひみつ:04/09/27 11:42:24 ID:Dkf22ab8
これから先、ゲームが進化しても、喜ぶのはゲーオタや先行廃人だけで
ゲーム会社はどうあがいても儲からない世界に突入。

だからといってコンシューマをやめてケータイの世界に行ったら、
そこはもう難民で一杯になっていましたとさ。

どこにも楽園はねえんだ。がんばれ。超がんばれ。
226murohusianasan:04/09/27 11:53:53 ID:4jfWsjOd
a
227名無しのひみつ:04/09/27 15:11:50 ID:J5KzOv8p
地理はいらないから下からきつい突風がふくのを待つか技師のマリオがシャトルを作ればよろしい
228名無しのひみつ:04/09/27 15:14:57 ID:hNEtr91U

どこの大学でも物理屋は鼻つまみ者だよ。
屁理屈こねるばっかりで、なにも説明できないくせに、
他所様と諍いばっかりおこすDQNの集団。
学問自体が役に立たない虚学だから、企業にも就職できずに、
犯罪予備軍のポスドク共を大量生産。
一部の要領の良い奴が教授として大学に残るが、
そんな社会のダニ共に貴重な税金を投入して良いものかね?
229名無しのひみつ:04/09/27 16:03:48 ID:fiXcidBx
エロゲーだな。これからは。
AI技術駆使して、よりリアル美少女を生み出してくれ
230名無しのひみつ:04/09/27 17:38:47 ID:zt6GhXR1
核兵器開発するよりよっぽど平和で良い
231名無しのひみつ:04/09/27 18:38:46 ID:I9TC617U
核兵器並みの危険性を孕むゲームが必要
232名無しのひみつ:04/09/27 20:17:21 ID:hOzaz9hd
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0411/vr.html
ゲームを医療方面に使うってのもある
233名無しのひみつ:04/09/27 20:18:56 ID:62xFOJM0
>>232
エロビデオ見せた方が効果的なのではないかと思った。
234名無しのひみつ:04/09/27 20:37:54 ID:ZQVa6Scs
235名無しのひみつ:04/09/27 21:04:32 ID:MAV+Pyla
236名無しのひみつ:04/09/27 22:51:09 ID:xWLB72MT
素粒子マリオ
スタートから一気にゴールまで量子テレポーテーション!
237名無しのひみつ:04/09/27 23:21:59 ID:0J3NDkCG
>>227
爆走トモちゃん..._〆(゚▽゚*)
238名無しのひみつ:04/09/28 00:08:34 ID:D6CSAy9d
健常者がスーパーマリオやって何が楽しいんだ?

健常者はアスレチック行って実際に遊んでこいよ
それが本当の遊びというものだ

身障者がスーパーマリオやることに、意義があると思う
239名無しのひみつ:04/09/28 04:36:30 ID:munR8zbV
スペランかーは物理学的には正しかったのか?
240名無しのひみつ:04/10/02 15:49:15 ID:ojl1c0mQ
1-2の天井裏を歩いて土管を潜ってワールド4までトンネル効果だ!
241名無しのひみつ:04/10/02 20:19:41 ID:3JhHSR1C
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




      ■
       ・
        ・

         ーーー

実はブロック崩しとあんまり変わってなかったりして・・・
242名無しのひみつ:04/10/02 20:30:37 ID:dDZByHGd
ロリコンよりは使えるだろう。
243名無しのひみつ:04/10/04 13:25:44 ID:wgrnY+/R
悪魔の兵器に手を出した屑は全員直ちに氏ぬべき
244名無しのひみつ:04/10/07 22:52:34 ID:ajHaZTQx
でも、バリバリのシステムエンジニアに
PCの組み立て作業やらせるようなもんなような
245名無しのひみつ:04/10/08 14:17:42 ID:Gz8beOco
>1
グリフィィィィィィィス!!!!!


・・・言ってみたかっただけです。
246名無しのひみつ:04/10/08 19:59:17 ID:YLmDm3Uu
「高度な」物理学なんて必要か?
数学力はあったほうがいいだろうが、ゲームの世界なんてニュートン力学で十分でしょ。
247名無しのひみつ:04/10/08 20:05:16 ID:XA250W1h
>>246
物理学の知識を持つ高度なプログラマーであって、高度な物理学の知識を持つプログラマーではない。
248名無しのひみつ:04/10/08 20:13:19 ID:KyTUMbGA
3Dで着弾点を予測したりすんのは得意分野っぽいよな
249名無しのひみつ:04/10/08 20:13:31 ID:fm8cbKhY
>>246
ニュートンの運動方程式よりは広いけど、まぁ古典物理学の範囲かな。
250名無しのひみつ:04/10/08 21:17:32 ID:i8DTjro+
台風の進路予測して
降雨量リアルタイム視覚化しちゃうのって何気にすごいと思うんだけど。
251名無しのひみつ:04/10/09 20:34:16 ID:5K/l+hbQ
多分、18禁ゴルフゲーム作れば売れるな
252名無しのひみつ:04/10/09 20:45:29 ID:ae1qg5ZL
そんなんで売れるほどエロは甘くない
253名無しのひみつ:04/10/09 21:12:43 ID:KK4u68rG
核開発拠点出身てことは核物理でしょ?相対性理論と量子力学なんてゲームには関係ないだろ。
マクロなスケールで複雑な物理現象って言えば流体力学ぐらいだろうけど、核物理は関係ないね。
254名無しのひみつ:04/10/09 21:44:36 ID:2jWv+fSD
俺的には痛いニュース向きではないかと
255名無しのひみつ:04/10/10 04:59:03 ID:gf/f9svu
現在の高度なプログラマに大学生レベルの数学がいるのは
理解できるのだが物理学の何をどうプログラムに応用してるんだ?
256名無しのひみつ:04/10/10 07:40:10 ID:2sdfmCe9
>>255
剛体の力学とか?物理シミュには必須だけど、高校じゃやらないよね
あとは、大規模なシミュレーションを非力なマシンでやる技術とか
257名無しのひみつ:04/10/10 08:32:21 ID:T/rDa9V+
>>255
CGの背景とかさ。物理なんだよね、あれ。
たぶん、知らない奴が見ても一生わからん。
258名無しのひみつ:04/10/10 09:38:28 ID:x3X443IY
>254
核に手を出すこと自体痛いからね。
259名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/10/10 10:21:51 ID:HcR1UdV3
>>246
スーパーリアリズムを実現した画像の製作には高度な物理学がいるよっていう意味だろ?

強酸で気泡化しながら溶ける腕の表現..
液体窒素で冷却後、剣によって粉々に砕け散る頭蓋...
10万本程度の毛髪が風になびく様の再現..
しなやかな衣裳が、人物の動作に応じて変形していく様の再現...とか...
260名無しのひみつ:04/10/10 10:36:09 ID:NhResyQe
>>257
そうだな。幾何光学、物理光学くらいは必要になるね。
そっち方面から、いつか量子力学まで必要になる日も来るんだろうか…?
261名無しのひみつ:04/10/10 11:54:21 ID:NXJiiyQ4
でもベテランのゲームプログラマが嘆いてたの見たことあるな、最近の
若者は空間感覚に乏しくて…と。ゆとり教育の弊害とか?関数のセンスが
ないのは。
262名無しのひみつ:04/10/10 12:07:56 ID:ypFkSPwi
事象を定式化する能力
263stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/10 13:11:21 ID:pwvygBup
日本の原子力関係の物理学者が証券業界に入ったとか・・・。
何でも昔よくった複雑な原子の動きの予測の為の計算力が望まれたと・・・。
264名無しのひみつ:04/10/10 20:35:06 ID:awbCIGJ/
>>263
モンテカルロ法かな?
265名無しのひみつ:04/10/10 21:46:05 ID:yS0DPqY7
証券系で数学や物理出身雇うってのはアホっぽい気がするぜ。
売買の動きは原子みたいにランダムってはなっから決め付けてるふしがあるもんな。
266名無しのひみつ:04/10/11 11:13:11 ID:9OGy9yw9
>>264
ゴルゴ13に出てきた例のアレか。
267名無しのひみつ:04/10/11 11:27:54 ID:dud8o4WP
パンチラのアニメシーンに流体力学を応用してリアルに表現する技術者も出るのか……

268名無しのひみつ:04/10/12 02:45:21 ID:MrT/0XgB
>>267
金子勇タンが似たことやってたよ
269名無しのひみつ:04/10/16 08:53:40 ID:9jsLlZfF
幾何光学ってそんなに大した「物理」ではないような
ずっと応用っぽいよなあ・・・
270名無しのひみつ:04/10/16 10:21:31 ID:bMbJ8lkh
それでも理解してない椰子も多いがな
271名無しのひみつ:04/10/16 12:52:26 ID:9LvB57Es
幾何光学そのものを取り入れるより、なんちゃってアルゴリズムで適当に表現する方が重宝される罠。
272名無しのひみつ:04/10/16 20:30:34 ID:4CwuFcuI
なんちゃてアルゴリズムもなんちゃって過ぎると一発で終わる危険性が
273名無しのひみつ:04/10/18 17:02:59 ID:dx2wy2/h
そりゃ完全なリアルを追求するには量子力学を取り入れる必要があるだろ。
つーかスターフォックスとかそういうのは相対論が必要。
だがプレイする人間のレベルが低いからどっちにしても意味なし。
274名無しのひみつ:04/10/19 23:18:16 ID:LRgp8CDH
誰が考えてもいらないだろ。>>量子力学

まあハードやライブラリを作るならともかく、
普通のマは光学などが関係するような仕事はしないよな。
275名無しのひみつ:04/10/21 21:55:53 ID:fX7VBUM3
そうでないとプログラマが困るw
276名無しのひみつ:04/10/22 06:45:13 ID:Xid9V2Xx
ハードコアフライトシムなら流体物理学とか幾何光学とかわかってると
よろしい。
277名無しのひみつ:04/10/22 08:51:45 ID:EXi+PBNa
核廃棄物処理とか、核燃料リサイクル関係で日本が雇ったらいいのでは?
ロシアの知能レベルトップ層をごっそりいただこうよ。日本のDQN女とか男を
あてがって、ロシアの優秀な遺伝子だけを抽出するのだ。民族改良じゃ〜。
278名無しのひみつ:04/10/23 02:13:00 ID:JOkOBkbT
>>276
日本にはハードコアフライトシムってあまりない
またゲームに使えるくらい単純化された昔風の航空力学は、
普通の流体力学とはやや違うものだ
幾何光学って言ってもフライトシムでレンズを使うわけじゃないし

>>277
単に交配するだけでは優秀になるとは限らないぞ
また旧ソ連って核関連のずさんな処理が多く・・・
279名無しのひみつ:04/10/26 12:21:43 ID:jfZdZpDL
>>224
なんだその話は・・・?
Half-Life 2 は来月16日の発売が決まったよ。
280Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :04/11/12 07:36:09 ID:UzYjvqpy
http://www2n.biglobe.ne.jp/~fify/game/pc_game/pc6001/chackn04.jpg
   /ノ 0ヽ     「ちゃっくんぽっぷ」みたいに
 _|___|_    天井にひっついて移動する
 |(*´д`* )| < ゲームやりたい
 |\⌒⌒⌒\   もう物理学の法則を無視しまくったようなの。
 \ |⌒⌒⌒~|
281名無しのひみつ:04/11/12 11:19:18 ID:dGAe4anB
しかし、爆弾の放物線は物理完全無視ではなかった気が。
282名無しのひみつ:04/11/13 15:32:30 ID:ldyK1tKR
あれのどこが放物線なんだろう
283名無しのひみつ:04/12/01 23:17:00 ID:9kNYBu+A
ほう
284名無しのひみつ:04/12/05 23:15:36 ID:sI6LimAT
ぶつ
285名無しのひみつ:04/12/06 00:12:04 ID:cLBxDhuU
HL2
286名無しのひみつ:04/12/07 19:38:37 ID:IRIMtopA
>>280
PS版の攻殻機動隊をオススメします。
最近出たほうじゃないですよ。
287名無しのひみつ:05/01/10 00:31:45 ID:qj1Mwk6N
イラク戦争じゃ、戦闘の何日か後に、その戦闘を模したゲームが出来上がってるらしい支那。
288名無しのひみつ
15000人のうち何人かは北朝鮮で核開発か。わらえない。