ヒマワリからディーゼル燃料 筑波大発ベンチャー、夢の技術実用化

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しのひみつ:04/07/22 12:48 ID:oy4IriLc
今からヒマワリの種を集めておくと大金持ちか。
217名無しのひみつ:04/07/22 18:00 ID:xq2RX07p
他に素質の有るもの探して品種改良した方が早いよ
既に目を付けられてるから今からじゃ手遅れ
218名無しのひみつ:04/07/26 03:53 ID:aYxgF+KB
植物資源に関する技術ってもっとも大事な要素だと思ってたけど、案外人気無いのね。
219名無しのひみつ:04/07/27 21:48 ID:YjV0w4SJ
日本では耕作面積が少ないからって理由で、こういう植物系のものは排除されやすいような気がする。
220名無しのひみつ:04/07/28 06:44 ID:JaW5Kt84
221名無しのひみつ:04/07/28 07:06 ID:afvnag4S
>>220
微笑ましくワロタ
222名無しのひみつ:04/08/02 04:04 ID:/Sv5QCzH
日本を基準に考えちゃいかんよ。
世界一地価が高い日本で燃料用作物を作るというのはあり得ないが、
土地が余って仕方がない国はたくさんある。

>>1もタイに畑を確保したし、
欧米では軽油混入バイオディーゼル燃料は普通に売られている。

今バイオディーゼルが熱いのはブラジル。
「brazil bio fuel」で検索すると、5万件ほどヒットする。
223名無しのひみつ:04/08/02 04:13 ID:nPkeTMaK
とにかくクリーンな燃料・資源を大量に確保する方向で頑張って欲しい。
多少非効率でも永久サイクルするならそっちのがいいだろうしね。

石油がいちばんありえない。
地下で眠っててくれるガスを活性化させるなっての。
224名無しのひみつ:04/08/02 04:17 ID:nPkeTMaK
中東に納豆菌ばら撒きまくって土地の保水効果を高めれば、石油もいつかは採掘禁止にできるのかなぁ
225名無しのひみつ:04/08/02 04:34 ID:/Sv5QCzH
ttp://joyo-net.com/kako/2004/honbun040626.html#kijid
によると、
>>1はBDFだけではなく、ハチミツを作ったり茎からパルプを作ったりすることで
採算ベースに載せようとしているようだな。

これでパームではなくヒマワリを採用した理由がわかった。
パームは単体で考えれば収穫性が高いが、「輪作」ができないという弱点があるな。
226⊂(@^。^@)つ わ〜ぃ。:04/08/02 08:23 ID:K0qExZmC
>>13 >3000mlで3150円。

最近スーパーの安売りで買った「食用ひまわり油」は、1.5Lで290円でしたから、
小売値段で、( 約190円/1L )と言うことになりますね。

>>21 >リッターあたりいくらになるんだろうな。

ウエブの情報にも、あまり植物油の原価は出てないようですが、「菜種油」の場合の、
国際価格は、【 50円/1L 】程度らしいです。(但し確信なし)

>>162 >バイオ燃料の問題点は、石油系に比べて割高なこと。

将来【 炭素税 】と言うものが、「化石燃料」で炭酸ガスを出すと掛かってくるので、
それを含めれば、「植物油の方が安くなる」と言う、計算になるのだそうです。

「 炭素税とは 」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%AF
227⊂(@^。^@)つ わ〜ぃ。:04/08/02 08:34 ID:K0qExZmC

機械・工学@2ch掲示板 「ディーゼル?」 271−274
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/999537462/271-274
228名無しのひみつ:04/08/03 01:59 ID:fwcBP9at
石油の価格が今のままであるという保証も、どこにもないぞ。

中国やインドが高度成長を遂げ(中国は既に石油輸入国に転落)、
中東の不安要因の増大が続けば、
石油の価格が上げ止まらない可能性もある。

そういう事態に対して、軽油同様に使えるという
即効性のあるメリットを持つBDFの価値は非常に高い。
229⊂(@^。^@)つ TAKEちゃんでしゅ。:04/08/03 07:20 ID:SGxgpLis
230⊂(@^。^@)つ TAKEちゃんでしゅ。:04/08/03 07:25 ID:SGxgpLis

未来技術@2ch掲示板 「 冷静に考えて石油が無くなった未来は暗い 」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/989447264/-100
231⊂(@^。^@)つ TAKEちゃんでしゅ。:04/08/03 07:41 ID:SGxgpLis

材料・物性@2ch掲示板 「 も、もし石油がなくなったら?! 」
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/983899286/-100
232名無しのひみつ:04/08/03 20:14 ID:62MUryEt
バイオマスといえばブラジルだが最近は事情が変わってきているようだ。
ブラジルには9億人ほどの飢餓人口が存在する中で、食糧生産可能な農地を
燃料用にしてしまうという倫理的な問題がある上に、その生産に枯渇性資源からなる
化学肥料を必要とするため持続性に欠け、全く将来性がないという。
なるほど、世界レベルで見れば、今日の食料も無い人が何十億人もいる中で
先進国は食料を輸入しまくって捨てまくって車の燃料に食品を使おうとしている。

もったいないおばけが出るぞ。
233名無しのひみつ:04/08/03 21:33 ID:AqXjcl0O
食用作物の不要部分をバイオマス、じゃ効率が悪いのか?
234名無しのひみつ:04/08/03 22:09 ID:62MUryEt
>>233
それが出来るならいいと思うが、栄養豊富な食品部分だから
燃料にも良いということではあるまいか??
235名無しのひみつ:04/08/03 22:16 ID:AsfR7e2J
>>228
同盟国のアメリカが絶対売ってくれるから絶対大丈夫
236名無しのひみつ:04/08/03 22:16 ID:YyrPRt5v
デブを燃やせばカロリーも高いし、
そのうえ、食料の消費も押さえられて一石二鳥。
237名無しのひみつ:04/08/04 00:00 ID:vy3guGs0
農業系の人に来て欲しいスレだね。バイオマスは良いと思うが
不作、豊作によるエネルギーの値段の幅。
肥料、焼き畑、作付け面積の拡大、虫害への対応などによる自然破壊等
どうなんだろか。

これらの問題を緩和するには単体の生産効率よりどこでも育つ丈夫な植物。
であることがなにより前提になると思うのだが。

ヒマワリ以外で考えるとパルプなどの付加価値を含め
大麻油しかないと思う。
238名無しのひみつ:04/08/04 00:26 ID:GdLMLGrp
納豆菌事業で中東に緑を与えれば、一発逆転。
239名無しのひみつ:04/08/04 00:51 ID:lDZ1BqUy
>>236
鯨を採り尽くしたようにデブも採り尽くし絶滅危惧種に。
240名無しのひみつ:04/08/04 08:26 ID:F6Le5QHi
>>232
>ブラジルには9億人ほどの飢餓人口が存在する中で

ブラジルの人口は1億8千万ほどですが。
夏だねぇ。

CIAのThe World Factbookくらい見てから来ようね。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/geos/br.html
241  「 ニワトリの糞燃料 」  :04/08/04 18:36 ID:PjeQuMVk
>>237 >大麻油しかないと思う。

機械・工学@2ch掲示板 「ディーゼル?」 310
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/kikai/999537462/310

> 「 全米で「エコカーの日」イベント開催、ニワトリの糞も燃料に 」
> http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20020415304.html

>  そこで、水とニワトリ飼育場から出た廃棄物(ニワトリの糞とおがくずや干し草の混じったもの)とを
>  圧力をかけながら混ぜ合わせると、既存のディーゼルエンジンに使える燃料が作れることを発見したのだ。
242名無しのひみつ:04/08/04 22:25 ID:nA2RYSCw
>>241
>「どこにも使い道のなかった厄介物をエネルギー源にできるとは素晴らしいことだ」

アメリカでは鶏糞を肥料に使わんのかね。
下の方のプリウス関連の話といい、おめでたい記事だな。2002年とはいえ。
243名無しのひみつ:04/08/04 23:46 ID:851ZPAnJ
米民主党全国大会でバイオディーゼル車をアピールする運動家たち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040803305.html

>ボストン発――米民主党は7月26日(米国時間)、
>「米国は中東の石油への依存をやめる」という公約を発表し、施策として
>バイオマス(生物燃料)、太陽光発電や風力発電に対する税額控除や、
>アラスカ州での天然ガス輸送用パイプラインの建設を挙げた。

石油メジャーを敵にまわすのか。
244名無しのひみつ:04/08/05 00:51 ID:XQt0WoN7
>>243
中東じゃなきゃいいんだろ。
245名無しのひみつ:04/08/05 01:19 ID:xbyag81j
>>243
アメリカが虐殺をしなくなりそうないいニュースかと
246名無しのひみつ:04/08/05 16:00 ID:SQZJmqFQ
バイオディーゼルって植物油を一旦水酸化ナトリウムでケン化分解してから
メタノールでエステル化したものでしょ?

もう原料費から商売にならないのは明らかなので、ヨーロッパでは石油に
かかっている税(多分日本の2倍くらいの税率で掛けられている)を補助金
として注入して採算をとっているらしい。
247名無しのひみつ:04/08/05 23:15 ID:1XGdF1BQ
植物由来の油では制約と限界がありすぎるのはわかってるので
もうハイブリッドで良いです。

んな事より原発から出る廃棄物の画期的な処理システムでも開発してよ
このままじゃ電気代に全部転嫁される。
代替エネルギー育成のための補助どころじゃなくなる。
248名無しのひみつ:04/08/05 23:42 ID:z18zmBxw
>>247
そこでトリウム溶融塩原子炉ですよ。
とても安全で核燃料を燃やし尽くすので核廃棄物も少なく・・・夢の原子炉っす。
原発革命 古川和男著 を読んでみてください。
249名無しのひみつ:04/08/06 00:24 ID:9xZv0GZI
>>248
遮蔽範囲が大きくなるのが泣きどころか?
250名無しのひみつ:04/08/06 05:55 ID:DCbBxBxv
>247
原発廃棄物を一旦水酸化ナトリウムでケン化分解してから
メタノールでエステル化したらだめなのか?
251名無しのひみつ:04/08/06 19:19 ID:mSCz/ihV
>>246
たしか花王とかの大手洗剤メーカーは石鹸を作るときには
脂肪をリパーゼでグリセリンと脂肪酸に分解して脂肪酸を
苛性ソーダで中和することでケンカより効率的に安価に
やってると聞いている。

バイオディーゼルもその気になればリパーゼで分解して脂肪酸を
アルコールエステルにする酵素も使って安価に出来るようになるのではないか??
252名無しのひみつ:04/08/06 20:01 ID:N7y+tGLA
つーか電気代に上乗せされたところで全然たいした額ではないし、
代替エネルギー補助とは何の関係も無い。

むしろ本当に最終処分技術ができるのかの方が問題。
253名無しのひみつ:04/08/06 20:08 ID:t4edOrHC
>>252 お前んちの床下に埋めれば万事解決。
254名無しのひみつ:04/08/29 20:20 ID:8VB+WEFi

至言である。仮にハイブリッドの環境性能がディーゼルを上回るとしても
全世界でほとんど普及していない以上は、地球の環境改善にはほとんど寄与していない。
一方、環境先進国と誉れ高い欧州は早くから乗用車のディーゼルヘの転換を推奨し、
欧州地域内で確実に炭酸ガス排出削減を実現している。
全世界でディーゼル化が進めば、地球規模で環境が劇的に改善されるだろう。

悲しいかな日本は無意味なプリウスなんぞに狂喜している。
鈍重非力なくせに高価なハイブリッドなぞほとんど普及していない。
これでは環境性能が劣悪なガソリン車を残存させているだけだ。

結論:プリウスは環境破壊を助長している
255名無しのひみつ:04/08/31 16:10 ID:FPa3G86x
まあフォーミュラカーレースにデーゼルのクラスを追加しようじゃないか
256古田金太郎:04/08/31 16:21 ID:paBpdi+H
金貨駆使はこうあるべきだ・・。
ちんぽ隠さず金かくせ!!

http://www001.upp.so-net.ne.jp/monday19/furuta_jr.jpg
257名無しのひみつ:04/09/09 22:35 ID:8F/IA0mp
あげ
258名無しのひみつ:04/09/10 21:29:37 ID:GSS+jYv0
>>254
ヨーロッパの価値観が全てじゃないよ。
259名無しのひみつ:04/09/11 00:17:30 ID:OD2EaJ4W
数日前に「廃油で走る自動車」「更に燃料現に菜種油使用」
「ナタネ畑は地元小学生の課外実習で」云々とテレビでやっていた

裏作できる地域かどうかにも依存か
260名無しのひみつ:04/09/11 01:10:37 ID:m17L3qpx
>>259
この板らしくもうちょっと情報乗っけてよ。
どこの県の話かもわからないんじゃ、情報として失格
261名無しのひみつ:04/09/11 01:28:19 ID:Pi/N7rwo
>>259
おもいっきりテレビの今日は何の日でやってたな。
>>260
確か滋賀県だったはず、と思って「滋賀県」「菜種油」「燃料」でぐぐったらビンゴだった。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C+%E8%8F%9C%E7%A8%AE%E6%B2%B9+%E7%87%83%E6%96%99&lr=
262名無しのひみつ:04/09/11 02:03:51 ID:CUQ7kJ+k
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/nedonews/181/181.pdf
激重

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8658/parm.htm
ココナツからも一応。しかし僅か10%添加に留まる
263名無しのひみつ:04/09/11 09:53:21 ID:16PrYJtv
海草も注目されてるよね、ジャイアント昆布とか
これなら日本でも栽培できるよ
264名無しのひみつ:04/09/11 10:51:03 ID:m17L3qpx
>>261
だから、滋賀県は日本での発祥の地だし、千葉とかでもやってるけど、
そのほかに本格的に取り組んでるところが増えたんかな?と思ったんで聞いたんだ。
265名無しのひみつ
アルコールを効率良く作れる細菌、藻や植物の研究のほうが早そう。