民間開発の「有人宇宙船」、高度100キロに挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しのひみつ:04/09/30 02:44:50 ID:OmHrCdEP
くそ、楽しみにしてたのに忘れてた
もう一回やれ
603名無しのひみつ:04/09/30 07:55:10 ID:OKK0X2ZJ
>>602
やりますが何か?


Ansari X Prizeの規定上、2回フライトしないといけない。
次回は順調なら日曜か月曜になるそうだ。
604名無しのひみつ:04/09/30 11:50:33 ID:CXKuzRx0
いま、テレビのニュースで見たけど、既に乗客として1200万円払った
日本人が一回目の飛行を見に来てたよ。

成功したものの、機体が上昇中に回転はじめたのにはちょっとあせった。
605名無しのひみつ:04/09/30 22:21:32 ID:Ouse00GI
>>604
中の人は「頂点で360度のパノラマが楽しめた」と喜んでたけどね。
606名無しのひみつ:04/09/30 23:37:16 ID:Ouse00GI
ここにビデオが転がっているようですhttp://www.cnn.com/2004/TECH/space/09/29/spaceshipone.attempt.cnn/index.html
607名無しのひみつ:04/10/01 00:30:53 ID:4/my/RI5
プレイヤー買わされるビデオいらね
608名無しのひみつ:04/10/01 14:22:51 ID:0/BSf0F0
609名無しのひみつ:04/10/02 17:00:28 ID:+xlYqpvC
>>608
男が演説が長いぞ。まだ、飛ぶところでてこねー
610名無しのひみつ:04/10/02 17:40:52 ID:UviRMsu/
>>609
早送りも途中からの再生もできるぞ。
611名無しのひみつ:04/10/02 21:49:30 ID:+xlYqpvC
サンクス;;。
612名無しのひみつ:04/10/02 23:53:46 ID:bB0xrNWC
あと2日あげ
613名無しのひみつ:04/10/03 00:35:24 ID:oTKVLmIW
あと1日あげ
614名無しのひみつ:04/10/03 00:40:48 ID:TEVKpbSh
実況はこちらで

【宇宙】民間有人宇宙船 ANSARI X PRIZE実況
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1096467027/l50
615名無しのひみつ:04/10/03 19:16:01 ID:0KMbuFg4
Da Vinci の方は結局延期か・・・
616名無しのひみつ:04/10/05 01:37:41 ID:Z3Za9yr9
米民間宇宙船が有人飛行に再度成功、賞金1000万ドル!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041004AT1G0404504102004.html

X賞って、ヤメレ……
617名無しのひみつ:04/10/05 01:43:27 ID:Z3Za9yr9
【宇宙】民間宇宙飛行、2度目も成功し賞金11億円獲得−スペース・シップ・ワン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096907786/l50
618名無しのひみつ:04/10/05 09:35:47 ID:dlDNOoTg
何秒くらい100キロあたりにいたんかな?
だれか教えてくださいな。
619名無しのひみつ:04/10/05 09:58:13 ID:paE6FG5K
超すごいのに全然盛り上がってないね。
620名無しのひみつ:04/10/05 10:02:06 ID:5B3lN6Am
宇宙船っちゅーよりも、ロケット飛行機だからかもなぁ…。<盛り上がらない
スケールアップすれば軌道に乗れるというわけでもないし。

まぁ、初めの一歩としてはいいと思う。
弾道飛行の売り上げで軌道飛行できる機体開発とかして欲しい…。
621test:04/10/05 11:14:55 ID:oYMwr72H
マッハもいずれいくかも。
622名無しのひみつ:04/10/05 11:16:50 ID:ZXH5DMgp
>>620
ライトスタッフを一読すれば、ロケット飛行機のロマンが解せるようになるよ。
読んだ?
623名無しのひみつ:04/10/05 11:21:40 ID:0yaOBn1R
>>621
>マッハもいずれいくかも。
ああマッハ文朱もいずれ宇宙に行くだろうな。
624名無しのひみつ:04/10/05 12:42:45 ID:CKB48G3d
高度3bの衛星とかだめかなぁ
625名無しのひみつ:04/10/05 13:14:24 ID:l6lrtbtu
>>624
だめじゃないけど空気抵抗が大きいから常に加速してないと落ちるっていうか
やっぱだめ
626名無しのひみつ:04/10/05 17:47:25 ID:0yaOBn1R
マッハ25で濃密な大気中を突っ走るんだぞ。
落ちる前に燃え尽きるだろ(w
627名無しのひみつ:04/10/05 20:45:32 ID:acn+Phze
>>626
マッハ26じゃ足りません。
628名無しのひみつ:04/10/06 10:51:45 ID:3bqCeJWu
>>622
ロケット飛行機大好きよ。X-15萌え。
でも、やっぱし飛行機と宇宙船の間には重力井戸の壁があるというか。
宇宙開発なら周回軌道に乗ってなんぼ、って気がしちゃってね。

Speace Ship Oneも、X-15の焼き直しみたいなコンセプトだし、ロケット飛行機としては
萌えるんだが宇宙船としては萌えないんだなぁ…。

弾道飛行で宇宙旅行とか言ってる所もちょっとシラケる点でもある。
まるでウルトラクイズで空港に降り立つ寸前で東京直行になったのに、
海外旅行したと言い張るような違和感が(^^;
629在日外国人参政権反対:04/10/06 11:15:54 ID:0H9yUvE2
弾道飛行で同じところに戻ってるけれど、少しはなれたところにいくようにしたら宇宙旅行らしくなるんじゃない?
あそこまで出来たらそうするのは簡単じゃない?
630名無しのひみつ:04/10/06 13:03:49 ID:w/omT68K
>>629
確かにそれでアメリカ大陸横断とかしたら面白いかも。
当然SS2ではそういうサービスも視野にいれているらしい。
インタビューで言ってた。
631名無しのひみつ:04/10/06 14:17:09 ID:F1mJ4DiP
カテゴリ雑談・既婚女性板

■夫が早く死ぬには・・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092318403/
11 :可愛い奥様 :04/08/12 23:06 ID:PDxwW43c
今日はもう寝ます。
みなさん、晴れて夫の葬式の喪主になる日まで頑張りましょう

36 :可愛い奥様 :04/08/14 23:12 ID:UFta9tWS
経験から言うと、タバコはバンバン吸わせる。歩かせない。
酒も沢山。塩分・糖分タップリ・添加物タップリの食事。
これで肺癌・肝臓癌・脳卒中・脳梗塞の確立高まるはず。
タバコの副流煙でやられないように、自分は非難。
一番良いのは、金持ちの車に轢かれて即死かも。
見舞金沢山もらえそうだしw

150 :可愛い奥様 :04/09/23 22:35:45 ID:fqArDXv+
>>140さんGJ!私も旦那の歯ブラシでトイレ掃除してるよ!
お互い頑張ろうね!

■正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数×3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1092323101/
33 :可愛い奥様 :04/08/14 01:00 ID:XcHBkNWF
クソ旦那とっとと死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あまりにアタマきたから、スーツをザックザックに切り裂いてやった。
ホントはてめぇをぶっ殺したいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
マジ、殺し屋雇ってでも消したい。
508 :可愛い奥様 :04/09/14 11:57:31 ID:HzWNA4Xk
旦那さん早く死んでもらいたいなら
塩化カリ○○をなんとか手に入れて、あと注射器を手に入れる。
注射器は子供の昆虫採集セットでよい。
あとはご想像に任せます。
632名無しのひみつ:04/10/06 22:40:13 ID:m9sxgE1p
>>627
>>626
>マッハ26じゃ足りません。
マッハ26じゃ足りすぎ(w
標準大気だと地表の音速は340m/s。マッハ26だと8840m/s。
高度0mでの衛星軌道速度は7900m/sくらいじゃなかったかな。
633名無しのひみつ:04/10/07 12:27:45 ID:EV1kZSmy
マッハ文朱に笑った。
634名無しのひみつ:04/10/07 21:31:45 ID:1xlxz746
x15からいったい何年たっていると思うんだ
50年代、60年代の宇宙開発が以下に異常だった事か
635名無しのひみつ:04/10/07 23:55:23 ID:MHLQGdNa
2chから拾った日本の問題点
年間自殺3万人(交通事故死1万人)、自殺率(10万人あたり)24人、アメリカ10人
年金より生活保護の方が得、国民年金不払いの方が得、既に破綻してる?
生活保護、障害者認定は主にヤクザ、在日が利用
犯罪者の方が得(検挙率2割=米国並み、1988までは6割だった)
警察はお役人、圧力と特殊な方々に弱い、武装が貧弱、捜査方法が時代遅れで事件を解決できない
在日、外国人、難民、不法滞在の方が得(なんと参政権もうすぐ)
役人、公務員、特殊法人の方が得(利権)、税金は人の金だと思って無駄使いまくり
NHK受信料と新聞購読料はヤクザが取りに来る、こうゆうとこの社員は高給
交通事故で殺人のが得、しがみついたほうが得、精神病か薬やってれば無罪野放し
レイプより殺しの方が得、一人位殺しても死刑にするような重罪ではない
裁判官がアホ&法律が時代遅れでボロボロ、正当防衛もまず認められない
カルト宗教団体が政権取得(マスコミにも影響力)
マスコミはマスゴミ(真実を報道しないで洗脳の手先)
学者も御用学者ばっかりで政府の批判皆無
第2次大戦後の罪悪感は洗脳(大東亜共栄圏は先駆的思想だった)
高くてつまらない国産CDとえげつない著作権ブジネス(利権のにほい)
工作員スパイ天国、スパイ防止法なし、あらゆる国家機関マスコミ政治家内に敵の手先が、、
諜報機関がない、CN、NKの領土侵犯@太平洋地下資源、戦えない日本を守れない自衛隊、日本海で韓国漁船妨害行為し放題
いまだ中国にODA、外国人に参政権その他優遇しすぎの非国民売国奴大杉
外国人犯罪者入国し放題やり放題、日本の刑務所はホテル、で本国に帰ると英雄扱い
ゆとり教育、ジェンダーフリー、順序つけない運動会など妙な平等教育で日本人総白痴化、、日本の大学のレベルの低さ
サービス残業、過労死、リストラしても採用における年齢性別差別(公務員も)
不良債権処理は結局闇社会への公的資金注入
宇宙ロケット失敗続き、
靖国神社参拝や教科書で内政干渉されまくり、今だに第二次大戦をネタに金を取られる。
な国、日本..._〆(゚▽゚*)
636名無しのひみつ:04/10/08 10:33:13 ID:Oo2bqp64
そんな、自分のルサンチマン並べ立てなくてもいいから。
637名無しのひみつ:04/10/08 23:39:26 ID:RQj337uz
あのさ、1200万円って確かに大金だけど、1200人で割ればたったの一万円だよね。
1200人が一万円づつ持ちよってジャンケン大会かなんかを催して、
その勝者に宇宙弾道飛行の権利を与えるのさ。

なんか宇宙旅行がグッと身近になんね?
たった1200人集めるだけで、確実に2チャンネラーを宇宙に送り込めるんだぜ?
638名無しのひみつ:04/10/09 02:01:21 ID:I9dXqNJR
>>637
たった1199人の犠牲のもとに、なんと一人もの人間が
宇宙に数(十)分間もの長期間、滞在する事ができるのですね。
639名無しのひみつ:04/10/11 17:18:59 ID:ByT5xiyw
>>638
俺じゃんけん最強、俺が宇宙に行くに決定だ。わりーな。
640名無しのひみつ:04/10/11 17:51:12 ID:rsL3f0qM
宇宙sex 宇宙BABY誕生はだれが一番乗りだ
641名無しのひみつ:04/10/11 20:03:31 ID:YkUfb6X7
もし宇宙でセクースしたら、たいへんなことになるだろうな。いろんな液体があっちいったりこっちいったり。
642名無しのひみつ:04/10/14 20:02:47 ID:cYC8Kc5R
部屋の隅々まで洗浄しないと臭くて使い物にならなくなるな。w
643名無しのひみつ:04/10/14 23:36:32 ID:3SgPvPm6
デブの漏れは、あと5Kで、100Kに到達だ!!
644名無しのひみつ:04/10/15 22:07:00 ID:JmAZyw7a
彼女と結婚したくないから
「宇宙で結婚式が出来る様になったらしような」と言っていました。
そこへこのニュースですよ。
645名無しのひみつ:04/10/15 22:31:56 ID:KKvFe22C
マジレスだけど1200マソなら払ってもいいよ。
3000マソだとちょとキツイ。
当方、株でぼろ儲け。
646名無しのひみつ:04/10/16 10:26:47 ID:Y4JFBVdz
急いで予約しないとさらに予約待ち行列が長くなるぞ
647名無しのひみつ:04/10/16 14:34:06 ID:WHFrlIAn
>>634
>x15からいったい何年たっていると思うんだ
>50年代、60年代の宇宙開発が以下に異常だった事か

50年代、60年代では、複合材料などハイテクの塊のスペースシップワンは作れんよ。
高価なX-15などで宇宙旅行事業などやっても採算がとれんだろう。
ルータンが低価格のコンピューターと解析ソフトで設計して自分の工場のNCマシンで
安い宇宙機を作ることが出来たのは、現代のテクノロジーのおかげ。

648名無しのひみつ:04/10/21 18:24:18 ID:YdInTKUU
4人目のステーションへの宇宙旅行者希望、日本人の若者って何者だろうな。
20億円も払える日本のバカ若者で思いつくのは・・・・、堀江くらいか。
649名無しのひみつ:04/10/21 21:30:57 ID:tNWZUsG6
>>648
それは電通の広告企画だろう。
キムタクあたりのタレントを使いたいという・・・
650名無しのひみつ:04/10/26 01:17:42 ID:2JxFLDwO
同じ馬鹿なら、俺も金のある馬鹿になりたい…
651名無しのひみつ
米民間宇宙船開発者、賞金1000万ドルを受け取る
ミズーリ州セントルイス──民間で初めて有人宇宙飛行に成功した飛行船、「スペー
ス・シップ・ワン」の開発者が6日、「アンサリX(エックス)プライズ」の賞金
1000万ドル(約10億6000万円)と、約68キロのトロフィーを受け取った。

「Xプライズ」は、民間の「宇宙観光旅行」実現に向けた技術発展を目指し、「X
プライズ財団」が主催したコンテスト。優勝の条件は、(1)国家の援助を受けずに
民間資金だけで3人乗りの宇宙船を完成させる (2)宇宙船に飛行士を最低1人
乗せ、高度100キロの宇宙と地上を2週間以内に2往復する――ことだった。

コンテストを主催した「Xプライズ財団」のピーター・ディアマンディス氏は、賞金
つきの大西洋単独横断飛行に初成功したチャールズ・リンドバーグに触発され、19
96年に同財団を設立。リンドバーグの成功によって商業航空が発展したように、
このコンテストを通じて宇宙飛行の商業化を推進しようとしている。

同財団は、テキサス州のベンチャーキャピタル実業家アンサリ家からの寄付金100
万ドルをはじめ、多くの航空機愛好家からの資金をもとにXプライズを開始。Xプラ
イズには、世界7カ国から20を超えるチームが挑戦していた。

優勝した「スペース・シップ・ワン」には、米マイクロソフトの共同創業者ポール・
アレン氏が、2000万ドル(約21億円)以上を出資。同機は今年9月29日と
10月4日に、カリフォルニア州モハヴェ砂漠から打ち上げられ、高度100キロ
以上の宇宙飛行に成功した。

エックス財団は今後、コンテストを毎年恒例のものにすることを決定。「Xプライズ・
カップ」という名称で、2005年夏にも次回が開かれる予定。

http://cnn.co.jp/science/CNN200411080006.html