【生物】この遺伝子いらなそうなので取り除いてみました マウス、元気です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
181名無しのひみつ:04/08/25 18:43 ID:7+AJj4WW
そぅなるとコンピューター上に仮想の生物を住まわせるのと同じように、
現実に自分が考えた生物を具現化できるようになるのか。
とりあえず、猫耳sy(ry
182名無しのひみつ:04/08/25 20:49 ID:SJ+t10J5
天井と扉をとってみました。
自動車今のところ正常に走っています。
183名無しのひみつ:04/08/25 21:00 ID:Qps/QBpw
>>180
遺伝子コンバトラーなら既にできてます






超遺伝子ヨーヨーやら超遺伝子スピンなんかを(ry
184名無しのひみつ:04/08/25 21:10 ID:tpNaW5HQ
>>175
気持ちが悪いからやめてけれ
185名無しのひみつ:04/08/27 09:51 ID:z6zWhl7J
遺伝子は魂の設計図だったんだよ!
186名無しのひみつ:04/08/27 13:58 ID:LMawzbk+
いまのところ特に異常なしなんて
詳細に調べてもいないのに軽々しく言わないほうがいいと思う
187名無しのひみつ:04/08/27 14:32 ID:5llHPkBj
>>186
単に「いまのところ」特に異常無しなんだろ。
188名無しのひみつ:04/08/27 14:58 ID:+xxTBCWL
何を持って異常なしといえるのか、ということだと思うが
189名無しのひみつ:04/08/27 15:07 ID:5llHPkBj
>>188
何を持って完璧に異常なしといえるのかと言うことだと思うが。
それを期待するなら何も言えない。
190名無しの研究者:04/08/27 15:24 ID:gZ3HudPE
miRNAが転写されなくてもとりあえず生きてるってことか?
まぁどうせすぐに死ぬよ。間違いない。
191名無しのひみつ:04/08/27 15:58 ID:WOO+BGy5
生き物で遊ぶな
192名無しのひみつ:04/08/27 16:48 ID:XA1QqiLc
ギャオスの染色体は1対のみ、不要なものは一切ない。
だから、取ったら死んじゃうよね?
193名無しのひみつ:04/08/27 23:06 ID:gAKRNmJ+
>>190
結局そのへんが多いのかな<保存領域

侵入した外敵の遺伝子をそのまま防御に使っているんだろうから、
共通の外敵に対して配列が保存しているのはある意味当たり前か。
194名無しのひみつ:04/08/28 00:29 ID:bGwDub0v
>>192
ずいぶんコンパクトな染色体なんだろうな
195名無しのひみつ:04/08/28 01:13 ID:XQ3F8w5C
落ち込んだりもしたけれど、わたしは元気です
196名無しのひみつ:04/08/28 23:28 ID:lEI+u5HS
>>144
コドンの縮退が無いと進化に困るよ。
AA配列維持しながらGC含量変化させられなくなる。生物にとって不便。
197名無しのひみつ:04/09/02 07:33 ID:Iw+/Astj
人間には気づき得ない何かが違ってるのかもしれない。
たとえば、ダジャレがヘタなマウスになってたり。
198名無しのひみつ:04/09/05 00:17 ID:o+eLt0nq
女なんか居なくても別に生活に困りません。
199名無しのひみつ:04/09/05 01:07 ID:jcQQOVvU
>>1
他人の作ったプログラムをメンテする時も、同じ様なことがある。
尤もらしいコードなんだけど、本当に要るのかっていうルーチン。
200名無しのひみつ:04/09/05 01:08 ID:DSWfa5nF
たんに、Recycle bin を空にしてみたけどなんにも起きなかったっていっているのに似ている。
201名無しのひみつ:04/09/05 01:26 ID:GTlzJQQ7
電気うなぎの遺伝子を混ぜてピカチューキボンってのはガイシュツ?
202名無しのひみつ:04/09/05 02:48 ID:Ua1npZIz
どんな生物も多様な子孫を残すのに工夫してるよね。
花とか生殖とかさ。大きな努力と犠牲をはらっている。
ぶっちゃけ、俺らがエロいのだって多様性を生み出す仕組みの一環だ。
そうすると、一見無駄なDNAでも子孫の多様性をなるべく多くするための
DNAじゃないかというのが言えるわけよ。
つまり、その代では特に発動しないDNAでも、受精して
組み変わったときに有意なものになる可能性があるんじゃないかと。
203名無しのひみつ:04/09/05 03:08 ID:Ua1npZIz
無駄な遺伝子を多く持つことは、非常に長い時間の将来に、
突然変異をもたらす可能性を多く持つことにつながる。
しかし、そのぶんコピーが面倒になる。その兼ね合いだね。

ネズミからヒトに進化するのに大事そうに持っていたっぽいDNAだとしても、
別段意味がないのかも知れない。
ただ単に正確に、機械的にコピーし、保持し続けただけのものかもしれない。
どんなデータが埋め込まれていたとしても、よかったのかもしれない。
それが遠い将来に突然変異が起こる可能性を高めることによって、
全滅を免れる可能性を少しでも高めてくれるのであれば。
204名無しのひみつ:04/09/10 16:06:20 ID:p5jRWGFV
八世史略だったかにも、混沌の話というのがあったような。
要らなそうだから取り除いてみたら、、、、
205名無しのひみつ:04/09/10 18:55:09 ID:+Yesh08u
毛が三本減ってるとかな。
206名無しのひみつ:04/09/11 16:22:51 ID:hGP97eoI
取り除いてみたら、糸を吐き出して蛹になって、羽が生えて飛んでいったり
すれば面白いのにね。
207名無しのひみつ:04/09/11 17:35:26 ID:F8+3ebuO
IQ320くらいの人型で15cmくらいで、1日一回くらいの周期で
分裂して増殖したりすれば面白いのに。
208名無しのひみつ:04/09/11 20:00:18 ID:U15Z2+QX
おk

ここまで全部読んだけど

用はあれだろいらない遺伝子は絶対いるぞ
あと、人間にとってなにがいらないかいるかの遺伝子も特にわかってない

映画でよくあるだろ

なんか意味不明な行動するやつが最後にはなんか重要なかぎを持ってる人物だったとか
リアルでもたまにそういうことあるだろ

仕事では普段はおとなしいのに 趣味に没頭すると人が変わったように生き生きしてるやつとか
209名無しのひみつ:04/09/12 20:36:03 ID:z9Yx8uMC
地球大進化の4巻に>>1の答えが書いてあったよ。
ある特定のたんぱく質がDNA異常を抑制する働きがあって、
イロイロとDNAが変異を起こしても、種としての形態は
保存されて、種というものが成り立つらしい。

だから、DNAをかなり書き換えても種としての形態は
不変なのは当然なんじゃないのかな。

漏れたちがDNAの通りに成長すると、ほぼ全員が
ミュータント化して、人類とは別物になっちゃうんだって。
210名無しのひみつ:04/09/13 07:38:31 ID:RH5fDJ4z
DNA通りに成長した場合どうなるのかを見てみたい気がするな。
211名無しのひみつ:04/09/15 08:58:31 ID:6JVDLQrM
で、結局この話は
マウスは実は異常な変化を起こしてるんだけど、
研究者が気付いていないでFA?

問題はその変化がどんなものかだな・・・。
212名無しのひみつ:04/09/15 10:23:01 ID:rLhu4ABh
次は遺伝子を全て取り除く実験をしてみてほしい。
213名無しのひみつ:04/09/15 11:44:09 ID:vXbYV1Av
消しちゃったの?
はやく再インストールしておかないと、たいへんだよ。
214名無しのひみつ:04/09/15 12:59:43 ID:dQTwbDVe
いらなそうな遺伝子を組み込んでも元気なのかな。
単独では全く機能しないけど、二つ合わさると変な
タンパク質を作り出す遺伝子入れ込むとかできそうだな。
215名無しのひみつ:04/09/15 13:39:47 ID:hAopRyu5
バイカーマイスの出番ですね
216名無しのひみつ:04/09/15 14:25:25 ID:xvyUjFfa
とりあえず夜中に水を与えてみたい。
217名無しのひみつ:04/09/20 23:59:51 ID:bg0lsmBv
生物の多様性
218名無しのひみつ:04/09/21 00:14:28 ID:FO+RT4KW
(遺伝子組み換えではない)
(遺伝子組み換えを含む)

とりあえず生物にもこの表記を義務づけてください。
219名無しのひみつ:04/09/21 16:17:42 ID:KQYN7M/t
物凄く頭が良くなったんだろ?ですぐ退化。orz
220名無しのひみつ:04/09/21 20:11:15 ID:Cvzv9a8N
>>212
……本気?
221名無しのひみつ:04/09/21 20:14:55 ID:Cvzv9a8N
マウスのDNA取り除いた部分。

----------------------
このDNAは全宇宙銀河生物開発研究所が
渇ホ星愛玩動物生産企業‘ボーイソプラノは二度鳴く’の
委託を受け研究・開発を行っています。

ライセンス承諾番号
00000020203032030203020

無断転載を禁ずる
いたづらはいやずら
------------------------------

きっと、そのうち地球に火星府警がやってきて
全地球人を‘著作権法違反幇助’でタイフォするんだ。
きっとそうだ、こうしてはいられないぜひ山奥にh
うわなにっをするしゃめあtfgyふじこ@;p:「
222名無しのひみつ:04/09/21 22:02:37 ID:ZH/xaGSY
>>87
禿げ藁
223名無しのひみつ:04/09/21 22:33:20 ID:NFY9ubmG
ついでに、引き篭もりとか、国民年金払わない芸能人とか取り除いてほしいな。
224名無しのひみつ:04/09/21 22:42:37 ID:+VP/M4j/
とりあえず僕の無駄な遺伝子を取り除いてくらはい。
225名無しのひみつ:04/09/21 23:00:49 ID:UQDGocos
プラモ完成させたとき必ず5−6個余るパーツみたいなもんか
226名無しのひみつ:04/09/21 23:06:48 ID:U8ZFHlc0
世代を通して観察しないとダメなんじゃないの?
227名無しのひみつ:04/09/22 00:23:53 ID:XZMhW+HV
lzhかけたら0.1%ぐらいになったりしてな。
でもあまり圧縮しすぎると発現頻度に差が出て巨大マウスに成長する悪寒。

ま、あれだ、必要不必要なんて人の都合で言ってるだけなんだから気にするだけ無駄。
228名無しのひみつ:04/09/22 04:46:34 ID:u0lZEpTj
発光遺伝子を組み込めば
夜便利だろうね
犬にでも組み込めばね
229名無しのひみつ:04/09/23 01:55:07 ID:WYwkdr0W
>>219
アルジャーノンは脳のどこをいじくったんだ
230pureφ ★
Natureにパブリッシュされました。

遺伝:遺伝子砂漠からメガ塩基が欠失してもマウスは生存可能である
Megabase deletions of gene deserts result in viable mice
MARCELO A. NOBREGA, YIWEN ZHU, INGRID PLAJZER-FRICK, VEENA AFZAL & EDWARD M. RUBIN
doi:10.1038/nature03022
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v431/n7011/abs/nature03022_fs.html

Mice do fine without 'junk DNA'
Roxanne Khamsi
http://www.nature.com/news/2004/041018/full/041018-7.html