ナノ素材の毒性を示す新たな実験結果――ナノテクへの懸念が増大
2 :
2 :04/06/01 23:01 ID:ujftfEyv
2
3 :
3 :04/06/01 23:02 ID:vxMva6ZP
3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:02 ID:hWUO2Rrs
環境保護団体うざいよぉぉおお
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:05 ID:LXs6kTaC
4>>の脳がアルツ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:05 ID:wS8sKDk0
ナノなのなんのご利益が?
wired、このネタ好きだなぁ〜
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:20 ID:c7Ly8iY8
なんでオオクチバスで事件するんだ?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:41 ID:5RhHK0XI
たった一つの事象ですべてを否定するのはどうかと思うが。 ナノテクなんて幅広すぎだし。 濃度0.5ppmで毒性を発揮する物質なんていくらでもある。 人間が肺越しに吸い込むのと魚がダイレクトに取り込むのとでは差がありすぎる。 ていうか、フラーレンは吸い込むもんじゃねぇって。 0.5ppm分のフラーレンなんか炭鉱にいくらでも存在していそうだがな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:55 ID:5Uu0pPJ8
じゃあスネークの世界はみんな毒されてるのか
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 00:03 ID:6V8Uxz+N
3年ほど前に理系大学院を卒業したものですが 最近の化学の進歩についていけなくなりました。 ナノ粒子ってなんなんですか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 00:05 ID:NQhvyV3O
ナノマシン+レールガン+粒子ビーム・・・・ 某研究者出現の予感
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 00:07 ID:oShE3S1j
ノバ教授マダー
(;´Д`)たった9尾って・・・ 対照実験ちゃんとやったの? 統計学的検定とかどうやったんだろうか。
アニメ版の攻殻に、「本日は二酸化炭素除去のためのマイクロマシン散布が行われますので〜〜」 っていうのがあったけど、いつかはそんな世界がくるのかしらん。 物凄く体にわるそーな気がしたんで印象に残っている一節。
自然にできたナノ物質は安全。人工的に作ったナノ素材は危険、毒!
17 :
3のつくひと ◆1Z333mol/. :04/06/02 00:30 ID:aWBjWXPb
>>11 ネタを無駄に消費しやがって!
「ナノ粒子って何なの?」だろうが
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 00:55 ID:BfhvPdcI
ナノ粒子なのに・・・
20 :
(_ ` :04/06/02 01:41 ID:3nuSZzy5
´ _).。oO(
>>19 そうなの? ・・・ダメだ寝よう。)
オオクチバスってブラックバスの一種だよな。 もしも、もしもだよ? このナノ粒子の毒性がブラックバスだけに効くとしたら‥。
、、、銃夢。
そのうち小さな兵器で戦争するようになるんだろうね 適当に空から撒いておけば敵全滅、みたいな ますます技術のある国が軍事的にも強い傾向が大きくなるなあ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 10:35 ID:XtieV9oN
>>1 これって↓とやってることが同じじゃねえのかと。
380 もぐもぐ名無しさん sage 03/12/29 03:51
そういえば、昔秋葉原の駅前で
「牛乳は体に悪いんです!」とか言ってるパフォーマーを見たな。
牛乳の中に金魚を放り込んで、
「ホラ、金魚が死んだ!やっぱり毒なんですよ!」
とか言ってたが・・・・
・・・・そりゃ死ぬだろ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 10:57 ID:wl1w+FOv
ナンナノ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 12:39 ID:oShE3S1j
素人なのだがフラーレンが安定しているということは他の物質に影響を与えないということなのではないのですか? 仮に死んだとしてこの場合はどのような作用なのでしょう?
体内でどんな物質とどんな反応をするかは全く知らないが… サッカーボール型のC60は電子親和力がかなり大きい分子なので、 電子供与体の物質が近くにあると互いにくっついて錯体を作ってしまうかもしれない。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 13:53 ID:qB6ZE4Ux
>>26 化学反応を起こすのではなく機械的接触によって傷をつけるのだと思う。
紙やすりでこするような感じかな?
白い蝶が飛んでる・・・
ナノ粒子よりもメガ粒子の方が良くないか?
ベンツの塗装はナノテク
>24 そいつを放り込んでDHMOの有害性を立証してやりたい
ぐーれいぐー ハーアッ!
何が言いたいのかよくわからん・・・。
なにかにつけて鐘を鳴らしたい人っているじゃん、アレだよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 15:21 ID:vhIaFt2y
フラーレンは炭素の塊。溶接なんかで簡単に発生する。 これが有害だってのならダイヤモンドなんかも有害だわな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 17:33 ID:RErAeZyw
無類の批判好き
そこでDHMOですよ
42 :
名無しのひみつ :04/06/17 21:13 ID:zGd1G+3m
そーナノー
ガーーーーーーーン 空気清浄機ナノイーを使ってるんだけど大丈夫かなあ。 ナノ粒子が飛び出しているらしいんだけど、
>>43 関係ない。その空気清浄機は水をイオン化して飛ばしてるだけ。
45 :
名無しのひみつ :04/06/17 23:21 ID:Wo9Fni/d
脳細胞を復活させる薬をつくってちょ
46 :
名無しのひみつ :04/06/17 23:53 ID:9RGquhY7
ナノ粒子は表面積広いからね 通常のものより活性化に必要なエネルギーが 小さいのかも
47 :
名無しのひみつ :04/06/18 00:01 ID:sQ3hz32l
活性化Eが小さいかはわからないけど、通常は安定な物質も ナノオーダーで加工されると表面積が大きくなって、色々な 反応をするらしいよ
48 :
名無しのひみつ :04/06/18 00:07 ID:NhEEapXC
鉄は燃えなくてもスチールウールには火が付く とゆー話のもっと凄い版なんですかねえ
フラーレンなんて、構造からして発ガン性あってあたりまえじゃん なんだいまさらって感じだな
50 :
名無しのひみつ :04/06/20 15:14 ID:+t2M3+Qw
最近、酸化チタンが機能材料としてもてはやされていて、塗装だとかいろんな ところに用いられているが、はたしてこれらを環境中に無批判にまき散らすような 利用をして良いものかどうかがハッキリと検証されているのかどうかは疑問である。 酸化チタンの粉が市外線を浴びて励起した状態で、人間の呼吸器、たとえば 肺の粘膜に付着したとすると、そこを酸化することでラジカルを生じて、 ガンの原因にならないとも限らないし、皮膚に付いた状態で日光を浴びると 皮膚癌になるかもしれない。実験室の中で物質として安定であるとしても、 体内や細胞内でなんらかの触媒反応を引き起こして有害かもしれない。 チタンを手放しでほめそやして、環境中に十分な確認もなくまき散らすことは リスクがあると思うべきである。
>>50 今まで絵の具にさんざん使ってるんだ。
害があったところでもう手遅れ。
52 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/06/21 18:46 ID:pCMBqDu5
へぇー。 バッキーボールとアルツハイマーに関係があるのでつか? しかも48時間後でわかるくらいなら、凄いなぁ... でもそれだと実験怖いぃ....
リアルPreyか…
バッキーボールの最初の商用品がボウリングのボールだったとは…
55 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/06/27 08:55 ID:BYtRhpYK
んなこと気にしてたら実験できんがな。
57 :
名無しのひみつ :04/06/28 00:25 ID:OYK4Y/Dg
>>56 その素材の研究を進めることが社会にとって良いことなのかどうか検証を
国際レベルで行う必要があるってことだよ。
明らかに害を及ぼすABC兵器なんて国際法でそれなりに規制されてるじゃん。
それと同じで新技術にも審査のメスを入れる時代なんだよ。
いまだに高度成長期の認識で実験してちゃあいけないよ。
>明らかに害を及ぼすABC兵器なんて国際法でそれなりに規制されてるじゃん。 国際法というか国際条約です。国際法では無問題(というか解釈がわかれるのか)。 揚げ足スマソ。
実験失敗するたびにおもいっきり舞いまくってるな。 元からバカだからアルツになってるのに気が付かないだけ?
60 :
名無しのひみつ :04/07/13 00:14 ID:33QSkTx2
イギリスはナノテク分野で出後れてるのかな。
62 :
名無しのひみつ :04/07/13 00:37 ID:92FUM+gu
>>50 激しく同意だ。
そもそも、殺菌効果があるっていううたい文句は、逆に言えば、生物にとって危険といってるようなものだ。
銀もそうだが、この酸化チタンを無批判にばら撒くのは、放射性物質をばら撒くのに等しいと思う。
チタンが安定しているということは、体内に蓄積するってことだし、
人は、光を浴びて生活してるわけなのだから、当然体内で殺菌効果を発揮してるはず。
癌ってのは、すぐに症状が出るわけでも、その原因が直線的に認識されるわけでもないから性質が悪い。
公害問題の企業・政府の常套句みたいに、因果関係が科学的に証明されていないからってほっといたら
立証されたときには手遅れってことだって、あるだろ。とか、思ったりしました。ま、科学的な言い分じゃないけどね。
63 :
名無しのひみつ :04/07/13 03:56 ID:CYJlUqzg
>>62 銀の殺菌効果は、人間と細菌ではエネルギー生成システムが違うから
哺乳類には毒性が無い。と聞いているのですが…。
64 :
名無しのひみつ :04/07/13 13:07 ID:XjsJe33B
バススレか?
バッキーボールってさ。 バックミンスター・フラーのキンタマって意味か?
>>62 >人は、光を浴びて生活してるわけなのだから、当然体内で殺菌効果を発揮してるはず。
この一文で君が何も分かってないってことが分かったよ。
トルエンとかベンゼンとかでも脳細胞を破壊するんだよね・・・
>50 まちがい探し(5秒もあれば十分)
Green Goo: The New Nano-Threat (Med-Tech Center 2:00 a.m. PDT)
http://go.hotwired.com/news/medtech/0,1286,64235,00.html/wn_ascii Just as the threat of 'gray goo' recedes, a new biological nano-threat
emerges: green goo. But even without doomsday scenarios, one insurance
company says that current nanomaterials pose unknown risks -- and
that's unacceptable. By Daithi O hAnluain.
ナノカーボンPCの臭いかぎまくってしまった。゜д゜)鬱死・・・抜
>>66 たしかに、62は判ってないようだが、
おまえが、判ってるようにもみえないなw
♪ ,,;⊂⊃;, ♪ (・∀・∩) カッパッパ♪ 【( ⊃ #) ルンパッパ♪ し'し'
なんだってー!
75 :
山田 :04/10/13 10:04:27 ID:ROE1X5/N
このスレッドが下がりすぎて底をついて一番下だし、人類の未来に重要な内 容です。ですから、この書き込みをすることによって、スレッドを上部に上 げます(上部に移動させます)。
76 :
名無しのひみつ :04/10/30 21:35:49 ID:Ugqw46XY
>>75 そんな長々と書かなくてもあなたの意図を2ch語一言で完全に翻訳できます.
「良スレage」
いったい何ナノ?
78 :
名無しのひみつ&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro; :04/10/31 00:21:46 ID:G4D/mooJ
なんで、魚を使った実験ばっかりするんだろう.... 動物実験ではどうなんだろう.... まぁ、漏れの会社が入居してるビルには、別会社がフラーレンとかカーボンナノチューブ使って なにやらしてるから、空調経由で既に大量に吸ってるかもしれんなぁ....
79 :
名無しのひみつ :04/10/31 00:28:40 ID:P51bPwD1
ファイテン社だと思うが、フラーレン入りミネラルウォーター売っていた覚えがある。
ナノサイズで安定した物質が他の物質にナノサイズの影響を与えるのはある意味当然。 目指すは第二の異常プリオンだな。ガムバレナノテク。
81 :
キースロン :04/10/31 03:57:11 ID:xtU/xNBW
ナノ粒子戦闘濃度散布急げ!
簡単な事だ。 フラーレンを無毒化するナノ粒子を開発して撒けばよい。 ナノマッチとナノポンプ開発すればナノスパイラルで日本の将来安泰だ。
83 :
名無しのひみつ :04/11/17 16:44:30 ID:29hycSPG
製薬会社の陰謀
84 :
名無しのひみつ :
04/11/18 00:04:46 ID:Ucao9dwM 雷電もうだめぽ