1 :
ご冗談でしょう?名無しさん:
未来技術板から出張してきました。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=future&key=990548534 完全な永久機関ではないのですが、それに近いものとして
地球の回転エネルギーを取り出せないのか?ということです。
巨大なフライホイール(ジャイロ)は、慣性系に対して固定されますので、
自転している地球上ではジャイロが回転していきます。
座標系を回転系に取ったため生じる見かけの力(コリオリ力)ですが、
これを取り出して電気に変えることは可能なはずです。
これは空間に固定されている軸と地球の間に発電機を設けることと
同じですので地球の運動エネルギーを消費することになりますが、
地球の運動エネルギーは膨大ですのでほぼ永久機関となります。
この仮定で問題になるとしたらどこでしょう?
2 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 00:42
ジャイロを維持するのに必要なエネルギーと
実際に発生するエネルギーの比じゃないか?
3 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 06:18
特許とれ
あぼーん
何か関係あるのか?
6 :
コピペ:2001/06/09(土) 09:26
101 名前:
>>81 投稿日:2001/06/09(土) 07:45
> 地球の自転や月の公転の運動エネルギーってどのくらいなんだろう?
暇なんでちと計算してみた。
具体的にはどの程度のエネルギーを取りだせば
地球の1日が一時間長くなる(1日25時間)か?
まず角速度変化時の消費エネルギーを求める式が
儻 = J *(ω^2 - ω0^2)/2
ここで、
儻: 回転運動エネルギーの変動(単位:J)
J:慣性モーメント(単位:kg・m^2)
ω0:初期角速度(単位:rad/s)
ω:最終角速度(単位:rad/s)
ここで、地球の慣性モーメントは球体なんで
J = 0.4mr^2(単位:kg・m^2)
具体的には、m = 6e+24(kg), r = 6.3e+6(m)なんで
J = 9.5e+37(kg・m^2)
24時間で1周時の角速度は
ω = 2π/24(rad/時)=2π/24/3600(rad/s)
= 7.27e-5(rad/s)
25時間で1周時の角速度は
ω0 = 2π/25(rad/時)=2π/25/3600(rad/s)
= 6.98e-5(rad/s)
代入すると、儻 = 1.96e+28(J)
これでは分かりにくいんで、日本の年間消費電力約8000億kWh
と比較すると、1年で6.912e+19(J)消費ということは、
1.96e+28 / 6.912e+19= 2.15e+9(年) = 約21億年分のエネルギーとなりますな。
間違ってる可能性あるけど、億年単位で持つから量的にはほぼ無尽蔵でしょう。
あとの問題は実際に電力として取り出せるかどうかですな。
7 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 21:50
でどうよ?
8 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 22:11
向こうのスレおもろい
9 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/10(日) 21:07
コリオリ力に仕事をさせると、その分地球の自転は遅くならないか?
コリオリの力は物体の移動する方向に垂直に働くから仕事をしないだろ。
11 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/11(月) 15:10
>>9 遅くなるよ。どのくらいエネルギー取り出したら、
自転周期が1時間遅くなるか計算したのが
>>6だよ。
>>11 最近忙しいんで、一日25時間にしてください。