仏の存在の証明(仏研究会)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
仏とは、釈迦が定義したそうだが、
本当に存在するのか?
物理的に証明可能か?
仏研究会発足
2ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/08(金) 21:55
俺のヘソの中に3体ほどいるけどよかったら譲ろうか?
3ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/08(金) 22:14
「物理的に」て言葉を入れればなんでも物理板で許容されると思ってんの?
4ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/08(金) 22:28

消えろばか>1
5ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/08(金) 22:46
まぁまぁいいじゃないか
6ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/08(金) 23:55
仏の定義とは?
7ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/08(金) 23:58
ホットケ
87だけど:2001/06/08(金) 23:59
ゴメンネ
9ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 00:01
仏=イ+ム。「にんべん」に「ム」を加えたもの。ここでの加法は代数的に行われ、
意味の解釈は両空間のベクトル和をとってヒルベルト空間に射影したかたちを用いる。
10ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 00:12
仏=イ×ム。「にんべん」を「ム」だけスカラー倍したもの。ここでの乗法は代数的に行われ、
意味の解釈は両空間のベクトル外積をとってディラックの平射空間に投影したかたちを用いる。


11ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 00:30
仏(音:ぶつ、ふつ 訓:ほとけ)
 総画数4 部首:にんべん)

・用例 仏さまはつらいよ
    仏にくびったけ
    サービスエリアほとけ
出展;ほとけの物理学(フランク書院)
   ほとけに超弦は引けるか?(東尿大学出版社)
   ほとけと電磁波の相互作用(朝痔新聞社)
12ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 01:56
>>7 少しワラタ
13ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 02:22
こんな不明板こうだ!
|||||||||||
|||||||||||
^ __ __ |
/| <> <> |
_| |
^ }} |
\\\\\\\
/////
^^^^^  
^^^
~
14ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 02:27
>>13 読めない
15ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 02:29
御仏の心はそんなに甘くないであるぞよ
16ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 02:34
物理学者で坊さんとかいるのだろうか?
17ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 08:19
神父はいたね
18ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/09(土) 18:50
プロレスラーで坊主ってゆうのは知ってるよ。
19>16:2001/06/09(土) 21:30
ボーズ!
20名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/10(日) 00:16
釈迦が定義したってところでもう既に存在しないだろ!
釈迦が形容したんなら存在しててもいいよ!
21ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/10(日) 00:38
釈迦は絶対神の存在は指摘していません。ただ、絶対的な原理の存在を
指摘し、それを知ることを「悟り」といいました。その段階にいたった
人がすなわち仏です。
教官によって「絶対的な原理」への認識は変わります。したがって仏の
定義も変わります。仏語の教官は、卒業させることを研究者として自立
させることよりも重要だと悟っています。したがって「仏の〜」と呼ばれ
時には衆集を救済する「菩薩」として崇め奉られます。物理の教官は、卒
業させることより研究者として自立することが絶対原理だと悟っています。
したがって「修行せよ」とばかりに課題を提示してきます。
学生が仏になるには、この機微をつかんで身を処す修行が必要です。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/10(日) 13:25
>>20 なぜやつが定義したらだめなんだ?
23ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/10(日) 14:11
今日の7時からフジテレビで見られるよ
24ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/10(日) 19:24
日本の物理学者なら紙より仏だろ
25DOHTEI:2001/06/10(日) 19:28
仏ゴルァ!!
26ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/11(月) 00:18
仏といってもふらんすではない
27アイーンシュタイン:2001/06/11(月) 01:25
仏は釈尊が定義したのではなく、釈尊ご自身が仏なのであります。
物理的に証明可能かどうかは、現在の人間の物理学が仏の世界に追いつかないため、
不可能でしょう。したがって信仰するしかありません。
28ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/11(月) 02:02
でも,悟りを開いたのは釈迦でしょ?
じゃぁ釈迦は仏の定義を知っているの?
我々の物理は仏教で言うところの修行には相当しないのか?
29アイーンシュタイン :2001/06/11(月) 02:58
釈迦が悟りを開いたのは事実ですが、それは人間としての話です。
「妙法蓮華経 如来寿量品 第十六」に
「一切世間の天・人及び阿修羅は、今の釈迦牟尼佛、釋氏の宮を出でて伽耶城を
去ること遠からず、道場に座して三菩提を得たりとおもえリ。然るに善男子、
我実に成仏してこのかた無量無辺百千万億那由他劫なり。」とあります。
つまり「私が数十年前、道場で六年修行して悟りを得たと世間では思われているが、
じつは私が成仏したのは無量無辺百千万億那由他劫前のことなのだよ。」
という意味です。劫は時間の単位で、一説には三年に一度天女が降りてきて、持っている
羽衣で四十里立方の岩を一回なでる。そして天に帰る。それを繰り返して
岩が磨り減ってなくなるくらいの時間が一劫です。要するに計り知れない
くらい前からすでに仏であると言っておられます。

>我々の物理は仏教で言うところの修行には相当しないのか?

極めて広い意味では相当すると言えるかも知れません。というのも人間の学問や出来事
などは、仏の御心の小さいながらも一部分をなすからです。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/11(月) 07:52

くだらん、オカルトスレにでも逝け
31ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/12(火) 00:25
そうだ。仏はもっとハイセンスに羽ばたけ。ギャグで人を笑わせろ。
そうしたら少しだけ見直してやる。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/12(火) 09:44
そんな仏いるか?
33ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/12(火) 17:44
仏に物申したかった。>>32
34ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/12(火) 17:47
さげ
35ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/13(水) 02:48
テ仏ポ
36ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/13(水) 22:32 ID:WIlpkg9M
ID制?
37ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/14(木) 02:34 ID:CGrrn.OI
神と仏の違いとは?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/14(木) 03:31 ID:???
神は実在しませんが、ブッダは実在の人です。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/14(木) 06:49 ID:???
仏って漢字もニンベンだしね
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/14(木) 16:45 ID:???
>>40
死ね
42ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/14(木) 21:41 ID:???
ヴァカが!ほっとけ。」
43ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/15(金) 07:21 ID:qji2HC4s
命題:仏は仏をつくれるか?
44バンダースナッチ:2001/06/15(金) 12:53 ID:???
カみもホとけもナいものか!
45ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/18(月) 09:39 ID:5nQPqCX6
仏=統一場
46ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/19(火) 00:03 ID:???
仏ってフランスの事と違うの?
47ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/21(木) 01:13 ID:ccLI8DTI
なぜヨーロッパなのに仏なのだろう
48 :2001/06/21(木) 14:05 ID:???
当て字。
仏蘭西(フランス)
49ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/27(水) 16:16 ID:???
>>35
ワラタ
50ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/04(水) 19:19 ID:I/HXtKgU
仏のさとり

仏理(物理)
51ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/04(水) 21:59 ID:.MvjUras
道(タオ)は存在スルカ?
52 :2001/07/05(木) 19:02 ID:???
↑オタはここにいる。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/10(火) 02:26 ID:CYkd8kaQ
なにのオタ?
54ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 01:28 ID:tFFhoZV2
仏おた
55ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/15(日) 15:58 ID:???
学部時代、線型代数の授業で、一度も出席せず、テストも白紙だった友達に単位が出た。
俺達はその先生を「仏」と呼んだ。
56ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/16(月) 01:10 ID:I/6YYXMk
仏の顔もなんどとやら
57ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/16(月) 02:00 ID:???
>>55
そういった学生の教育を放棄した馬鹿教授を仏と言ってる学生は
この上もない馬鹿だ。

# だから日本の大学は学生に対して無責任体質なんだよな
58ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/18(水) 09:30 ID:5nQPqCX6
仏理は科学か?
59ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/18(水) 09:36 ID:???
>58
「仏教学専攻」へ入学したまえ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/18(水) 12:09 ID:???
>>59
カオスには宗教的な考えと通ずるものがあるように感じる
61ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/19(木) 07:28 ID:???
>>60
カプラ著の信奉者かな?
62ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/19(木) 17:07 ID:???
>>61
宗教家は迷惑です。
子供ではないのだから他人のことも考えられるようにしましょう
63ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/19(木) 17:42 ID:???
>>62
あなたは工学?
64ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/19(木) 22:39 ID:???
カプラ著は買う必要ない。
大学の図書館で借りだしてささっと
流し読みしましょう。
65ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/20(金) 18:41 ID:???
>>64
カプラとは?
66ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/20(金) 20:54 ID:???
カプラ著「タオ自然学」
67ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 04:18 ID:O/fbM0qY
日蓮宗はちょっと物理っぽくておもしろいよ。
たまに日蓮さんが海にお経書いたら海静まったりしちゃうし。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 04:42 ID:???
>>67
物理?
仏?
69ご冗談でしょう?名無しさん:2001/07/21(土) 23:52 ID:???
日蓮宗と日蓮正宗ってどうちがうの?
正宗のほうがただしいの?
70ご冗談でしょう?名無しさん:01/08/26 14:14 ID:???
仏理って面白
71ご冗談でしょう?名無しさん:01/08/31 02:04 ID:zv4a57yk
test age
72ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/15 17:25 ID:LHJ3hXsQ
仏の悟り
それは仏理
73ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/19 02:30 ID:???
物理と仏教は全く関係がないのだろうか
74ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/19 06:05 ID:???
くだらん、宗教板にでも逝け
75ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/20 13:27 ID:???
仏の場合は数式では証明できないの?
76ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/20 13:58 ID:mQfEGKgQ
ねぇ、仏教には過激な原理主義って聞かないけどどうよ?

タリバンみたいなテロ仏教組織ってあるの?
77ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/20 14:21 ID:wJiNMXiw
そういえばそうだな
78ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/20 16:04 ID:???
フランスはヨーロッパに存在する
79ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/24 04:46 ID:???
なぜ神の存在は結構レスあるのに
こっちはないのだ?
その原理について述べよ
80ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/24 05:12 ID:???
>>76
オウムがあるじゃねえかよ!
81ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/24 05:28 ID:???
そういえばそうだな
82ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/24 07:51 ID:sJ93fiig
オウムのは佛教じゃなくて佛教っぽい用語をつかった個人崇拝だろ
あるいはオカルト愛好集団とでもいうべきか。
タリバンのイスラム原理主義も正統派イスラム教からみればズレては
いるだろうが、イスラム教義にはそっている(だからそれなりに
イスラム社会にはうけいれられる余地があり、今回のような事態に
なってしまった)。

佛教に過激な集団が少ないのは、佛教の教義はあまりドグマチック
でない(あれはだめ、これはだめ、っつー縛りがすくない)のと
それにもかかわらず佛教における非常に強力なドグマ、つまり禁止事項が
「殺生の禁止」だからだろう。
83ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/24 08:16 ID:0Wv.gRkk
仏=人が全機能停止した状態になったときからの名称
84ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/25 00:07 ID:TqY0GDDw
「これあれば、かれあり」「これなければ、かれなし」という。
全ては因果律によって動いている。
因果律は法則によって律せられている。これを「法(ダルマ)」という。
また「怪力乱神を語らず」という。
観測不能な超自然現象を語ることはできない。

以上、原始仏教の教理。
今では、あたりまえすぎて、宗教か否か判らない。
85ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/25 01:59 ID:???
科学的ですな
86ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/25 05:08 ID:???
仏教は次はもっと先ことを考えることになるのかな?
1000年くらい先の
87ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/25 15:04 ID:QBdtu92o
この財団、素粒子の観点から追及してるみたい。

http://www.fuji-seou.org/
88ハイドロジェン・ボム:01/09/25 16:33 ID:FOZdtM36
カホナ!
89ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/26 01:01 ID:???
実際の話、釈迦はこてこての現実主義者で平和主義者なんだろ?
禅宗が結構古典仏教に近いと認識しているオレであった。
間違ってると言われても困るがね。
仏教の求めるものは完全な存在の仏ではなく、最良の人間だろう。
90ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/26 01:58 ID:???
現実的ですな
91ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/26 04:36 ID:???
実際に昔は仏教=科学みたいなもんだったのかもしれんね
92ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 00:34 ID:B9OiUSss
あるひ、弟子が釈尊に問うた。
「死後の世界はあるんでせうか」
釈迦は黙して語らなかった。

わかんなかっただけという説に一票。

「怪力乱神を語らず」は孔子の言葉。

我が子が死んで嘆く母親に釈迦は全ては因縁(=因果律)によるのだから、嘆くなといった。
それが出来たら人間やめられる=ニルヴァーナ。

現実的だろうか?

シャカハニンゲンヲヤメラレタノダロウカ?
93ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 00:37 ID:???
OKです
94ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 00:45 ID:DRVOrHbg
>>92

>「死後の世界はあるんでせうか」
>釈迦は黙して語らなかった。
>わかんなかっただけという説に一票。

説というよりそれが釈迦の教えの正しい解釈では?
当時のインド哲学では「死後の世界がある」というのが定説だったが
釈迦は「死後の世界があるかどうか?」という議論そのものを無意味な
ものとして無視した。現代物理風にいうならば「観測不能な死後の
世界について現実主義の仏教の立場から述べることはなにもない」
つまり死後の世界のことはわからない、というのが釈迦の教え。
それよりも今現実に生きて見たり聞いたりできる世界について考えよう
ということ。
95ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 01:09 ID:XZMSoTiM
>>92
>我が子が死んで嘆く母親に釈迦は全ては因縁(=因果律)によるのだから、嘆くなといった。
>それが出来たら人間やめられる=ニルヴァーナ。
>現実的だろうか?

過去より未来を見ろといいたかったのでは?

東郷曰く、「狙撃手に必要なものは、1%の才能と9%の努力と、90%の運だ。」
結局人は運命に翻弄されながらいきテクノよ。
96ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 02:53 ID:???
>佛教における非常に強力なドグマ、つまり禁止事項が
>「殺生の禁止」だからだろう。
「殺生の禁止」は仏教のドグマではなくサンガにおける戒律

>因果律は法則によって律せられている。これを「法(ダルマ)」という。
これ自体がダルマなのではない。ダルマが具体的になんであるかなど
定義されてはいない。

>釈迦はこてこての現実主義者で平和主義者なんだろ?
現状重視ではあるが現状に合わせるわけではない。
よって現実主義者とはいえない。また結果としてはそうであるが
平和主義を掲げたりはしていない。

>過去より未来を見ろといいたかったのでは?
そうもいわない。中庸の精神という奴だ。
97ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 03:10 ID:???
物理学者には仏教徒がおおいのか
98ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/28 08:41 ID:???
坊主=アインシュタイン統計によると
99ご冗談でしょう?名無しさん:01/10/21 14:10 ID:???
よると?
100ご冗談でしょう?名無しさん:01/10/21 15:38 ID:???
よるの
101「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/07 16:24 ID:Hdu+lGzF
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto               
102@らんてぃす:01/11/08 04:03 ID:d+OcT8ux
霊子仏理学なんてのがあったら
かっこいい
103々々々:01/11/08 10:01 ID:???
>>97 っていうか、
「物理」「定義」「法則」「因果率」「理解」「理論」「説」
これ全部もともと仏教からきている熟語なんじゃない?
104ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 19:58 ID:apiHXzVs
てsたげ
105ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 20:13 ID:???
創価か?
106ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 20:28 ID:ZByiFpPr
>>76
血盟団
107ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 20:36 ID:/rHfeY4K
>>103
一応、因果律な
108 :02/02/06 23:56 ID:1P+4W5qz
109 :02/02/07 00:09 ID:WaNF5iT9
あ、まだ生きてるか。
110ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/07 00:28 ID:???
>>108はグラクラ
ご飯がススムくんになるじゃねーか
111ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 21:11 ID:9D3rvZSa
うまそー
112ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 22:01 ID:???
>>1は仏!!
113ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 23:57 ID:8u5Grzvn
どうも
114フーインマン:02/02/09 01:01 ID:3vIHBOJ5
湯川秀樹が中間子を思いついたのは仏教と関係があるって言われたが
嘘だろうと答えておきましたが実際どうか誰か知らない?
115仏理学科って仕事に憑けるの?名無しさん:02/02/09 01:36 ID:d1JhcI5+
実家日蓮宗なんだけど、日蓮宗は最も理論的な宗教だっていうことを聞きながら育った。
でもテレビで日蓮宗で悪霊が光臨!とかいってお払いとかしてるの見て、
ばかじゃないの?っておばあちゃんに「ほんとの日蓮宗はこんなことしないよね?」って聞いたら、
おばあちゃんの親戚でおしょう人さんにお払いしてもらったら、
狸の霊とか憑いてて、「すいません、もうしません!もうしません!この世には下りてきません!」
とか発狂して治ってった人がいっぱいいると聞いた。愕然とした記憶が。
でもマジで治るから、物理的な解釈とかはいらないんか。とも。
物理と関係なくてスマソが。
116ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/05 01:28 ID:QjQQU3TO
仏の心を手に入れることによって
物理の世界はより広がることだろう
117ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/05 02:42 ID:???
NAOの某理論天体物理教授とか、
R教大元教授(故人)とかは、
僧籍もってる(た)けどね。
いずれも鏡台転怠閣出身
118ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/05 21:21 ID:5q4+ZClI
仏教って2000年も前に「量子論」を称えてたんだよ。やばいよ。
119ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/05 21:23 ID:???
シッダールタがゼロを知らなかっただけじゃないの?
120ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/05 21:27 ID:???
つか今,手塚治虫のマンが読んでんだけど,
超能力とか出てきた瞬間,ちょっと引いちゃう.
面白いから最後まで読んでみるけどね.
121ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/16 01:57 ID:9n9RSCqg
物の悟
122ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/20 12:52 ID:jUcXtTL7
物理学会って仏の世界?
123ヤフー向上委員長:02/04/20 13:40 ID:???
 
124ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/20 17:03 ID:rpWjr1rz
俺がこの間古本屋に行ったら、数十年前に書かれたと思われる気功関係の本があった。
ちょっと立ち読みしてみると、「アインシュタインが示したE=mc^2という式から
科学的に人間の体は気によって成り立っていることが確かめられた・・・」
とかなんとか書いてあった。
仏教関係なくてスマソ
125ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/20 17:29 ID:9moqqk5L
similar!
126ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/20 17:46 ID:7aXsgRy/
ボーアもハイゼンベルクも自分たちの量子論を通して
東洋哲学、仏教に関心を寄せてたんだよね。
ボーアなんて自分のナイトの称号にも取り入れちゃうし。
127ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/22 19:17 ID:0aDQZZz0
日本には称号ってあるのか?
128ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/22 19:25 ID:???
>>127
 正一位、従一位などある。(死後贈与)
 大勲位、勲一等などの勲章(生前贈与)
129ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/22 19:33 ID:0aDQZZz0
なんかぱっとしない名前だね
130ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/27 23:14 ID:yiXlto8P
順学士は?
131ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/05 04:23 ID:NFyG5ar3
60ついたら悲しいだろ
132 :02/07/24 14:43 ID:U762FrXK
神とか仏とかはメカニズム/機構/作用/システム/系の説が有力
133 ◆uUZPFLgI :02/07/26 09:21 ID:???
国立大の物理教授でも、新興宗教を信じている人、
結構いるよね。
134ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 14:44 ID:???
えーと、厳密に言うとお釈迦さんが答えなかった(ってことになってる)のは
「如来は」死後存在するか否か、という問であって、
一般的な死後の存在についてじゃないのね。

で、お釈迦さんは自分が悟りを開いたとき、
「漏れはもう再生することはないYO!」とのたもうた、ってことに
なってる。とすると、如来は死後存在しないが、悟ってない連中には
死後の世界があるってことになる。また、初期の在家信者は、
僧団に布施することで福徳を積んで、*死後*天界に生まれることを
願ってたとされてる。

#まあ、仏典なんてモノは重層的で、彼此くらべてみると矛盾だらけだし、
#「本当の」仏説なんてものを現存資料から高い確度で抽出できたら、
#こりゃ仏教学上の大発見なんだよな。
135 ◆uUZPFLgI :02/07/27 19:33 ID:???
>>134

死後の世界=霊魂の世界 ではないでしょう。
136134:02/07/29 08:28 ID:???
>>135
いや、インド的には天界を霊魂の世界とは考えないんだわ。
「霊魂の世界」的なモノを考えるとすると、死と再生の橋渡しをする
中有がそれに相当すると言えるかも知れないけど、これは永続的な
ものじゃないしね。
137 ◆uUZPFLgI :02/07/29 20:13 ID:???
神仏は社会的制度である



と言ってみるテスト
138ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/11 11:43 ID:JoTxNZ//
別な解釈なのかも
139ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/30 19:48 ID:MA1UapgS
維持減の世界?
140孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:33 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
141孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:32 ID:sm7i5Nj0
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
142ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/11 00:33 ID:uxAaI6Ss
まさしく仏の理
143ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/13 01:50 ID:9yKCO2N3
仏ポ上げ
144ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/13 02:06 ID:vgpNK6Xm
物理的に証明不可能。科学と宗教は相容れない。歴史で習わなかった?
ガリレオの裁判とかダーウィンの進化論の否定とかさ。
結局科学のほうが正しいんだけどさ。
だって宗教ってのはどっかの誰かが神や仏ってのを妄想して造って弁舌巧みに
広めたもんだからさ。所詮は空想の産物。

ただし俺は宗教はすべて否定するが、神の存在を否定してるわけではないよ。
信じる信じないのはあんたの勝手。
145ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/15 00:29 ID:NimCnc6w
神ってのは無知な人間が物事を説明しようと使ったモデルなんだよ。
そろそろ気づけよ、おまえら。
146アナクロ:02/12/15 00:32 ID:???
天上天下唯我独尊
147ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/15 19:04 ID:0II2jDz/
>>21 も指摘するように、仏とは真理を悟った人間のことをいう。
この精神の状態変化は、過冷却水が氷になるのに似ている。

・過冷却水は氷であるはずなのにそうでない。準安定状態。
人間は本来仏の資格があるのに気が付かない。精神的には通常安定している。
しかし肉親の死等で精神がみだれたりする。
・状態変化の間に越えなければいけない山がある
真理をつかもうと修行したりして相当なエネルギーを使う。
・あるきっかけ(しげき)により相転移が起こり氷になる。安定状態。
ふとしたきっかけで真理を悟る(=仏になる)。精神的にも絶対の安定状態を得る。

凡人は死ぬまで真理を悟れないので、死んで仏になったと言われる。
148ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/19 04:27 ID:eJINPgvl
心が表れる?
149ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 17:16 ID:VOJwmQny
宗教と言っても広い。科学の指向する無矛盾性(モデルが同一の対象について
異なった予測を生成しないことを要求)、稠密性(科学的な記述の対象とならない
ような現象が物理的に存在しないことを要求)に逆らわず、科学との対立が生じ
にくい宗教もある。仏教、その中でも禅宗、その中でも道元の世界観だ。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/index.htm
の '科学の回廊' 中の '科学と宗教の接点──道元の世界観を元に' を参照。
150ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 21:03 ID:???

150ゲットォー!
151ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 04:37 ID:vRwwOL+7
誰ですか?勝手に仏理学というモノを悟り開いたのは?
152ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 10:46 ID:rkLPwPOX
神の存在スレより深いものを感じない?
153ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 12:29 ID:???
感じない。
154ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 13:59 ID:o7901zYH
いやん
155ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 14:00 ID:???
気持ち悪いよ。
156ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 16:02 ID:???
キリストっていたの?
157ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 16:06 ID:???
イエス
158メル友掲示板:02/12/24 16:17 ID:ANspIGTW
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
159ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/27 17:49 ID:dWxfF/gE
心脚滅却すればひもっち
160山崎渉:03/01/11 19:38 ID:???
(^^)
161山崎渉
(^^)