宇宙物理学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験生
どこの大学が良いんでしょう?
(特に宇宙の起源系の研究
2ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 00:05
学部レベルなら東大か京大どっちでもいいでしょう。
大学院は
インフレーションがやりたければ東大の川崎さんとか。
量子宇宙論がやりたければ京大の早田さんとか。ですか。
3ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 00:40
ていうか東大、京大以外ではこの分野は厳しいんでないかい。
4ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 00:56
国内では佐藤氏が環境良い研究しているんでその元で講義してもらうと良いよ
5ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 01:12
>4
一応突っ込んどくと
佐藤氏というのはどこの佐藤氏?
6名無し幽霊さん:2001/04/15(日) 07:25
インフレーション宇宙の論文を発表した佐藤勝彦と思われ。
7受験生:2001/04/15(日) 10:14
家計が厳しいんですが、放送大学から
東大院or京大院ってのはキツいですか?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 10:36

万引きして
少年院が最良
9>7:2001/04/15(日) 11:50
放送授業で理論系の講義で単位だけ獲っただけじゃ厳しいだろな。
+αとしてそれなりの興味で独学するなら可能性は十分あると思うが
10ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 15:46
理論系の院試はほとんど点数だけで決まるから可能性はあるけど
やっぱり東大か京大にいったほうが良いと思うよ。
優秀な学生と切磋琢磨するのが絶対にプラスになる。

あと、博士課程からは本当に優秀でかつ運が良ければ学振がとれて
そうすれば月20万ちょいもらえるので家計を気にしなくても
いいようになるよ。
11132人目の素数さん:2001/04/15(日) 16:35
>>1
とりあえず東大や京大の因子の問題を見て
7割はとれそうだったら受ければいいんじゃない?
12ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 18:40
宇宙論は東大が最強。東大行け。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 18:47
東大は最高です。最高の研究室です。ほわ
14ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/15(日) 20:44
宇宙物理学の分野は東大が最強だよ。
1512=13=14:2001/04/15(日) 23:46
宇宙物理はプリストンが最強だよ
16ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 00:26
インフレーションの佐藤勝彦さんは
今はインフレーションをやっていない。
17ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 00:57

じゃ何やってるの?佐藤氏
18ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 01:11
文隆氏のほうは一般相対論で論文提出したしな。
宇宙論ではもうなすこと全て行ったし残すはノーベル賞のみか
19??????:2001/04/16(月) 01:24
砂糖さんのゆうめいな仕事って砂糖とみまつ解のほかなにが
あるの?
実験にかからないことでものーべる賞はもらえるの?
20ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 01:34
あそこの研究室を出た人知ってるけど.
意外といいみたいよ。
でも、灯台に院から優秀な人は逃げちゃうみたいだけど…
2120:2001/04/16(月) 01:35
すみません、レス間違えました
無視してください。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 02:10
つうかインフレーションて今でも研究されてるのか
23ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 15:28
佐藤勝彦さんは最近は星とかやってるらしい
24ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 16:15
宇宙項って結局いくつくらいなの?
25ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/16(月) 17:47
>>24

3.14
26宇宙物理といえば:2001/04/17(火) 01:52
アメリカいくならアリゾナ大あたりがいいぞ
27ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/17(火) 02:27
日本だったら間違い無く東大が良いね
28なにげに:2001/04/17(火) 22:40
東工とか早稲田もやっているよ
29ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/18(水) 00:07
>23
佐藤勝彦さんはそもそも星の人
インフレーションは星の研究のために素粒子を勉強していて
その結果たまたま気づいたらしい
30ご冗:2001/04/18(水) 00:11
佐勝にノーベルは絶対ない
31ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/18(水) 01:02
佐文にノーベル賞は?
32ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/18(水) 06:30
インフレーション宇宙論も、最近、下火らしいね。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 18:01
やっぱり東大が一番いいだろうね。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 19:08
宇宙論やっている人は本当に理解しながらやっているんですか。
どっかで破錠してないですか
35田中洸人:2001/04/19(木) 19:46
学校教育は間違っています。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 20:17
おいおい、そう来るかぁ?>35
何で破綻しなきゃならないんだよ>34
37ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 20:49
京大とか阪大はどうよ?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 21:15
誰かが煽らないと、どんどん下火になる。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 21:25
学問そのモノが下火
40ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 21:37
>37
東大にくらべると今一つ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/19(木) 22:14
いつまでこんな何の役にもたたない研究(お遊び)を
続けるの?
42そりゃ:2001/04/20(金) 07:16
役に立たないからこそ研究ってもんですよ。
役に立ちたいなら大工にでもなれってんだ。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/20(金) 11:59
裸の王様かもしれないと感じつつ
誰も言い出せないでいたりして
44ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/20(金) 15:45
データ持ってんだから裸とは言えんだろう。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/20(金) 15:55
宇宙論してる人はUFOとかウルトラマンとか信じてるんですか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/20(金) 16:04
この不景気に大金を使って遊んでいて
恥ずかしくはないですか?
47ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/20(金) 17:24
全然はずかしくない。
48田中洸人:2001/04/20(金) 18:36
私は、天文学に関する超一流の知識・スキルをもっています。
49(゚Д゚)ハァ?:2001/04/20(金) 19:53
なんでソーなるの!? >>45
50(゚Д゚)ウマー:2001/04/20(金) 20:08
(゚Д゚)ウマー
51田中胱人:2001/04/20(金) 23:52
私は、妄想癖があるので気にしないでください。
52田中洸人:2001/04/21(土) 17:23
私は、天文学に関する超一流の知識・スキルをもっています。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/25(水) 19:42
ここにも発見!このスレも削除希望!!
54:2001/04/25(水) 19:48
↑ヨケイナコトスンナ
55ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/25(水) 20:12
灯台兄弟はいいけど、その他は?
56ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/26(木) 00:35
toudai>>>>>>>kyoudai
57ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/26(木) 17:25
実際マジで宇宙論専攻のひとは星とか見るんですか?
北極星とか金星とか分かります?
58ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 00:14
宇宙論の人は星など見ません。それは天文学の範疇。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 08:17
天文学でも理論の人は星は見ません。
60ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 17:56
天文学の門外漢だからよく知らないけど、実験の人もデータ解析がほとんどで、星は見ないんじゃないかなあ。
じゃあ、誰が星を見るんだ?
61ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 18:01
アマチュア天文家
62ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 18:06
カゼッタ岡
63ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/27(金) 18:08
 時たま、星には興味ないけど、装置開発に興味があるから天文台にいる、という人がいる。
64受験生:2001/04/30(月) 11:39
とりあえず東大目指すことにします。
そもそも入れるかどうか・・・
入ったとしても進めるかどうか・・・(自嘲
65ご冗談でしょう?名無しさん:2001/04/30(月) 23:17
宇宙物理やってNASAはいれる?
66ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/01(火) 23:32
すばるで観測。>ノーベル賞
67ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/02(水) 11:59
IRAF
ADS
68ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/02(水) 11:59
IRAF
ADS
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70ご冗談でしょう?名無しさん:2001/05/11(金) 20:46
サトカツさんは中性子星の研究してるってよく聞くよ。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2001/06/03(日) 23:36
カーストの頂点は京大。有名業界人の出身大学を調べよ。
だが、環境いいかは知らん。
72