本当に時間は逆行しますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
宇宙が膨張し、大きさがある値に達すると
今度は収縮し始め時間が逆行するっていうのは
本当ですか?
2名無しさん:2000/08/19(土) 19:33
ホーキングが言い出して、自分で後から否定的に解決したはず
31:2000/08/19(土) 21:10
有り難うございます。
ところで最終的にはやはり宇宙は
まったりしてしまうということですか?
他スレとかぶってしまいますが。
4名無しさん:2000/08/20(日) 05:59
現在確認されている宇宙の全質量は、ビッグクランチに必要な質量の
およそ10%だったかな。
天文・気象板で、おれ、よくレスしてるよ、この話題(笑)
5>1:2000/08/20(日) 14:52
「無」以前の世界を負の時間が流れていたと考えているのと同じでは?
61:2000/08/20(日) 17:50
>4さん
有り難うございます。参考にさせていただきます。
>5さん
実際は「無」以前は自乗すると負になる時間が流れて
いたため矛盾が生じるということですか?

それにしても宇宙が誕生する前は「無」
のはずであるにもかかわらず虚時間が流れていた
というのはどうも妙な気がしますが。
虚時間は時間として考えないということなんですか?
7しか@奈良 :2000/09/01(金) 21:28
ー…それは無限と0の関係を理解した方がよいのでは?
そうすれば負の状態というのが理論上であるということが
見えてくるような気がします。
8物。 :2000/09/06(水) 15:10
時間が逆に進むって事は、我々の脳ミソも逆に進むって事だよな。
という事は、もし我々が負の時間の中に行ったとしても、我々は時間が
逆に進んでるってことに気付かないような気がするぞ。
というより、そもそも時間って本当に進んでるのか?
我々の脳ミソがそう思わせてるだけかも知れないじゃんか。
本当は全部同時に起こってる、というか存在する、っていう可能性も
あるよな。そのへんの議論にくわしい人の意見求む。
9レキウス :2000/09/14(木) 16:33
>>8
するど〜い!

同じ事をホーキングか誰か言ってなかったかな?時間が逆転していると、宇宙が収縮していって、
宇宙の果てを見ると、どんどん昔に戻っていくように
見えるらしいけど。
10Fermion :2000/09/14(木) 18:38
「逆行する」ってのは何か対象物がなければわかりませんよね。
何に対して逆行するのか?つまり、順行してるものがあるから
それと比べて逆行してるって言うんでしょ。

って言うことは逆行してる中に逝けはその人にとっては順行してる
ことになるんじゃない?

例えば、パチンコ玉がぎっしり詰まった平面上で玉を1個除くと
空いてる部分はパチンコ玉の穴になるわけですが、その穴に周りの
玉が移動するとその移動方向とは反対方向に穴は移動するわけで
穴の進む方向を時間の正の方向とすれば穴の立場では時間は正に
流れるが周りの玉の立場になれば時間は逆行することになります。

そう考えると我々は宇宙という海の中の泡のような存在かもしれません。
泡にとってみれば時間が順行してるように見えて、実は泡の外側の部分
では時間が逆行してるのかもしれません。
11真空 :2000/09/14(木) 23:45
何にも無いところで時間は進むのだろうか。
12名無しさん :2000/09/15(金) 00:11
古典力学にしても量子力学にしても、時間反転に対して対称。
時間反転について対称でない、非可逆過程でしか、逆行は確認できない。
そもそも時間の流れが一方向というのは、非可逆過程が存在するからだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:33
場の量子論は時間反転で非対称です。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:36
訂正。
場の量子論では時間反転で対称であるべき理論的理由は一つもなく、
実験で非対称だと確認されている、
ということ。
15名無しさん :2000/09/15(金) 02:32
初耳だな。どういう実験?
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 02:42
場の量子論の前提に基づき証明されるCPT定理によって
CPTは保存されている。

K中間子の崩壊によってCPの破れは確認されている。

従ってCPTが保存されるためにはTは破れているべき。
17Fermion :2000/09/15(金) 03:34
>11
本当に何も無いところはこの宇宙には存在しないと思う。

よくよく見ればそこには2.7Kまで冷やされたニュートリノや
Higgs粒子や光子が多数飛び交っているわけだし、超単時間
で見れば粒子反粒子対が絶えず生成消滅してるわけだから
そういう意味では時間は進んでいると思う。

あっ、そうそう、宇宙の膨張だってあるんだから時間は流れてるでしょ。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 04:25
ニュートリノ背景放射の温度は1.8Kだったような。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 14:37
>本当に何も無いところはこの宇宙には存在しないと思う。

>よくよく見ればそこには2.7Kまで冷やされたニュートリノや
>Higgs粒子や光子が多数飛び交っているわけだし、超単時間
>で見れば粒子反粒子対が絶えず生成消滅してるわけだから
>そういう意味では時間は進んでいると思う。

結局、具象と切り離した形で、時間は存在しない?

20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 15:52
光って時間は止まってるの?
ビッグバンの直後の温度が高くて質量が存在しないときって、光速で飛び交っている素粒子の
時間はどうなってるんだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 00:33
時素という物質があるに違いない。それがきっと時間の素だ。
同じように空間には空素が・・・
22太陽を盗んだ男 :2000/09/20(水) 01:12
>21
そういうのを空疎な理論っていうんだよ、
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 07:09
いや、まるっきりうそではない。>21、22
時空を量子化するという行為は時空を粒子のごとく扱い
それを生成消滅演算子で書く、ということだから。
だれもまだ成功してないけど。
24佐野量子力学
宇宙の生成消滅も生成消滅演算子で表せるの?
じゃあ、その宇宙を観測する主体ってなに?God?