『餃子の王将』ダクトから排出する風で風力発電

このエントリーをはてなブックマークに追加
533ご冗談でしょう?名無しさん
ほらね、これだから… >>532
懲りてないのはどっちだよ。

肯定論を覆したければ、例えば>>145の反証になるような
論文を持って来いとずっと言われてたのに、
結局否定派は持って来れないじゃないか。
(まとめサイトやブログは“論文”ではない)

否定論のソース:
  >>501 (ブログ・ニュー速まとめサイト) ←これをくどいほど何回もコピペ

肯定論のソース:
  >>46 (デンソー・テクノ菱和・鳥取大学における排気発電)
  >>51 >>56 (自由噴流領域・衝突噴流領域についての論文等多数)
  >>78 (流体力学の基礎資料)
  >>106 (排気風発電の解析)
  >>145 (衝突噴流を解析した論文)

それぞれのソースの質・量の差は歴然としてる。
まぁ否定派の方は同じリンクを何回もコピペして
“量”をかさ上げしてるが、そんなのナンセンスだしな。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/11(火) 12:58:30.30 ID:???
そうしたことを踏まえ、このスレの前半ぐらいで

・ 噴流が障害物に衝突しても、その影響が上流側に及ぶ範囲は小さい
・ ゆえに、排気口と風車間の距離を空ければ排気口の負荷上昇はない
・ これにより、排気の持つエネルギーを回収できる

ということは結論付けられたわけだ。

にもかかわらず、懲りない否定派は、論拠なく強弁を繰り返す、
同一サイトのリンクを何回もコピペする、
という開き直った行動に出てる。