1 :
ご冗談でしょう?名無しさん :
2011/12/03(土) 02:25:50.97 ID:QmU5eKal
2 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 02:28:03.04 ID:bWFzUq4z
999 返信:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 02:12:04.66 [深夜] ID:???
>>995 任意の時刻で運動量の和が保存するという仮定が「古典力学的暗黙の仮定」
もちろんベルも使ってるよなw
995 自分:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2011/12/03(土) 02:09:11.51 [深夜] ID:bWFzUq4z [21/24]
>>989 量子力学を隠れた変数で記述しようとすると、「古典力学的暗黙の仮定」が必要になるのだ
ベル不等式を導くために使った局所的隠れた変数はそんな仮定が入ってない
だからこそ、局所的隠れた変数では量子力学を再現することはできないのだ
4つまえのレスも読めない馬鹿
ボボ色のメコス人生
隠れた変数て、例えばどういうのが有るんだ?
これから
>>2 が、保存則を一切用いずにベル不等式を導きますw
997 名前:ご冗談でしょう?名無しさん : 2011/12/03(土) 02:10:32.96 ID:bWFzUq4z (24)
>>994 保存則なんて必要としない一般的証明だってこと知らないだけだろ
好き勝手にケチつけて喜んでろw
相変わらず区別くんは香ばしいなあ
ベルの不等式って量子もつれの式なんですか?
つまるところ、隠れた変数はなかったということ?
時間を超えた離れた 2 点間の状態を「同時」に操る仕組みの存在 量子もつれ面白い
>>12 残念ながら、操ろうとするとエンタングル状態が壊れて操れなくなる
ということにして、特殊相対論に反しないようにしているw
人間が操るとえんエンタングル状態が壊れる つまり何かによって操られて2点間の相関が生まれていると
CHSH不等式を導くのに保存則を使てるね
やはり
>>2 は馬鹿w
そういや東大でレーザーを使って光子の量子もつれの立証実験してる人 いなかったっけ?
老婆心ながら、アインシュタインの名誉のため念を押しておくと、「EPRパラドックス」は コペン解釈に対して提出されたものだということを忘れてはいけない。 観測という「行為」によって対の状態が決まるのではない、それは客観的に決まっている んだというのがEPRの言いたいこと。
18 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:07:12.16 ID:bWFzUq4z
>>5 ベルが証明済み
保存則に依存することを
>>5 が証明しますw
19 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:07:52.96 ID:bWFzUq4z
観測って、見てみないと状態がわからないだけで、 すでに決まってるんじゃないの?
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:08:35.23 ID:bWFzUq4z
みんな観測を特別視し過ぎw 人間の目がそんなに影響力あるのかよw 状態は決まってるけど、観測によって、ただ単にわからない物がわかるだけ
23 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:10:19.08 ID:bWFzUq4z
>>15 一体何の保存則だよ
書けるもんなら書いてみろよ
24 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:11:11.96 ID:bWFzUq4z
>>20 決まってない
決まってるとすると、量子論と食い違う
ベルの不等式を導くとき暗黙のうちに 任意の時刻で運動量の和が保存するという仮定 を使っていました。 アスペの実験ではベルの不等式が破れていたので 任意の時刻で運動量の和が保存しないという可能性が出てきました。 それだけのことです。 EPRが否定されたわけではありません。
26 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:12:24.63 ID:bWFzUq4z
>>22 決まっているのは状態か物理量か
曖昧なことを書くと誤解が生じる
少なくとも、物理量は観測前に決まっていない
目で見ることによって、観測先に何か影響があるか? 例えば、光子を飛ばして観測したりするなら話は別だが
28 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:13:41.73 ID:bWFzUq4z
>>25 デタラメ
嘘っぱち
保存則なんて一切使ってない
とうとう嘘まで持ち出すようになったか
>>23 スレにあがっているリファレンスくらい読んでから出直しなさいw
ウソかどうかは観測してみるまで決まらない(キリッ
32 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:16:02.27 ID:bWFzUq4z
>>25 のベル間はあらゆるものを捏造し、勝手なストーリーを組み立てます
こいつはベルの不等式の証明も長澤の証明も何も読んでいません
気をつけましょう
隠れた変数があるに決まってる 人間の観測がそんなに偉いわけない
34 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:18:43.60 ID:bWFzUq4z
>>29 お前こそ読めよ
>>31 お前がオワコン
CHSH不等式は、スピン変数について求めることができるが、スピン変数の保存則って何だよ
言えなけりゃお前がデタラメ書いてるって証明になるなw
35 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:19:35.71 ID:bWFzUq4z
例えば、動物が観測しても状態は決まるのか?
見境無くトチ狂ってるID:bWFzUq4zは頭を冷やせ
>>24 どこが矛盾するんだ?確率的に表されてるのは、あくまで人にわからない
だけであって、決まってる
602 名前:ご冗談でしょう?名無しさん : 2011/11/07(月) 22:31:05.42 ID:QPDlaSTu (6)
>>598 スピンが各運動量?バカも休み休み言え
学問板は高校生がくるところじゃないよ
これはひどい
42 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:27:17.12 ID:bWFzUq4z
ベルは古典的モデルの満たす不等式を求めたのであり、量子エンタングル状態の満たす不等式を求めたわけひゃない
ゆえに量子エンタングル状態の持つ性質など使う必要が全くない
>ベルの不等式を導くとき暗黙のうちに任意の時刻で運動量の和が保存するという仮定を使っていました。
このことは、
>>25 が依然としてベル不等式がエンタングル状態の性質から導かれると勘違いしていること、つまり
ベル不等式は量子エンタングル状態の満たす不等式と勘違いしていることを明白に示している
>>25 は完全にオワコン
43 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:29:24.75 ID:bWFzUq4z
>>37 では知っているキミはスピンの保存則を説明しなさい
>>39 Kochen Specker定理という定理があり、矛盾が生じることはわかっている
44 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:31:41.71 ID:bWFzUq4z
>>39 色々な基底の測定をしたときに、真偽のパリティが食い違うとか、値が決まっていると仮定すると
あり得ないことが量子では起こる
これがKochen Speckerの定理
45 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:32:42.48 ID:bWFzUq4z
前スレから「運動量の和はゆらがない」と言っている人がいるけれど、全運動量も量子力学的な演算子なんだから当然ゆらぐんじゃないの? ゆらがないとしたら、分裂前の粒子は運動量が確定値を持つことになる
>>42 > ベルは古典的モデルの満たす不等式を求めたのであり、
スピンを古典的モデルと逝ってハバカらないアホw
48 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:38:23.02 ID:bWFzUq4z
>>46 個々の系の力学変数は揺らぐ
しかし、その和や差からなる量は揺らがないということが、量子論の下であり得る
そして、人間はそのことを知らず知らずの内に利用していたりする
実は非常に簡単なことであり、交換関係から導くことができる
>>48 ここで言っている和って、全運動量のことじゃないの?
全運動量と重心位置は正準交換関係を満たすから、全運動量にゆらぎがなかったら重心位置が全く不定になってしまう気がするんだけど……
学部生の素朴な疑問です。
50 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:41:46.82 ID:bWFzUq4z
>>47 ベルは系がスピンとも何とも仮定してない
単に、±1の値をとりうるランダム変数とユニークな確率分布を使ったのみ
提案した不等式を破る量子系の例でスピン系を持ち出しただけ
相変わらず、ベル不等式が量子論に依存しているという勘違いから抜け出せないらしい
>>48 全角運動量がゆらぐことはないという仮定で、ベル不等式は導かれた
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:46:40.66 ID:bWFzUq4z
>>49 運動量については差
位置については和(=重心位置)
が同時確定する
あるいは逆でもいい
運動量については和(=重心運動量)
位置については差
が同時確定する
54 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:47:32.72 ID:bWFzUq4z
>>51 で、ベル不等式は量子論から導かれた訳だ
あんたの妄想では
55 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:48:27.23 ID:bWFzUq4z
56 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:49:38.45 ID:0L6vnd3Q
お前らくだらないこと言ってないで早く寝ろよ
58 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:52:24.37 ID:bWFzUq4z
>>49 運動量の和
位置の和
は交換せず、両者の間には不確定性があるので、運動量の和が確定するならば、重心位置が全く不定で正しい
しかし、
運動量の和
位置の差
は交換し、両者は同時確定できる
>>54 ベル不等式には量子力学が含まれてないのだから
量子力学の実験で敗れるのは当たり前。
量子ゆらぎの分だけずれたんでしょ?
60 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 03:54:36.24 ID:bWFzUq4z
>>57 ちょっと複雑で、あまり考えたことがないが、3粒子の運動量の和、差のコンビネーション、
位置の和、差のコンビネーションで、交換する関係が作れると思うので、それらの変数については
同時確定可能で、EPRと同様の話になる
>>58 エンタングル状態でも運動量がゆらぐわけだw
62 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:00:13.16 ID:bWFzUq4z
>>59 量子力学の持つべき非局所相関を実現する要素が、ベルの用いた局所的隠れた変数のモデルにはない
長澤のモデルは局所的隠れた変数と主張しているが、非局所相関を実現する要素がある
量子力学では非局所相関を示す事例があるのだから、非局所相関を実現する要素がないベルのモデル
から導いた条件を満たさないことは当たり前
大事なのは量子揺らぎが非局所相関をもつこと
ベルのモデルは揺らぎは考慮されているが、非局所相関をもつ揺らぎは考慮されていない
多粒子系で一般に全運動量がゆらがないと考えてる
>>60 はアホw
64 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:02:11.79 ID:bWFzUq4z
>>61 また曖昧な事書いてミスリーディングを誘う
運動量といっても色々あるわけだが、それをスペシフィックにしなけりゃ質問として成り立たないだろ
ゆらぐものもあれば揺らがないものもあり得る
それが答えだ
65 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:04:56.31 ID:bWFzUq4z
>>63 何が一般だ?
揺らがないような状態は存在すると言っているわけだが
運動量の和や差、位置の差や和が揺らがないのは、特殊な完全エンタングル状態だけだ
一般的に揺らがないと勘違いしてるのはお前だろう
>>66 そうだよ
何でも面白いのかな
やせ我慢も大変だなw
>>62 > ベルのモデルは揺らぎは考慮されているが、
してないよ、アホ
69 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:10:57.65 ID:bWFzUq4z
>>66 ちなみに、ベル不等式を破るのは、そういった特殊な状態(エンタングル状態)のみだ
いつでも破れるとでも思っていそうな勢いだが、全然そんなことはない
プロダクト状態じゃベル不等式は破れないし、全運動量も揺らいでる
常識だろ
70 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:12:54.66 ID:bWFzUq4z
>>68 ベル不等式はランダム変数とその確率分布をモデルにして導かれていますから、力学変数に揺らぎが
あることが前提ですよ
長澤の論文に解説されてるでしょ?
え?読んでない?
71 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:14:34.47 ID:bWFzUq4z
ベル間クンは、ただベル不等式に対する自分の理解が誤っていたことを認めたくないんだろ?
というわけで 〈Δp1〉=〈Δp2〉=0だが一般には〈Δp1+Δp2〉≠0 しかしベル不等式を導くときには暗黙にΔp1+Δp2=0としているので アスペの実験で破れた ようするにこの暗黙の仮定が否定されただけ
ボボ色のメコス人生
>>72 馬鹿の一つ覚えみたいに、デタラメを繰り返すなよw
75 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:18:09.37 ID:bWFzUq4z
なんで、ベルの不等式を導くのにΔp1+Δp2=0が必要なんだよ? どこからくるんだよ なんの説明もできないだろ
で、保存則を一切用いないベルの不等式を早く出せよw
77 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:20:00.73 ID:bWFzUq4z
>>76 本物のベルの不等式は保存則など用いていません
なんで、ベルの不等式を導くのにΔp1+Δp2=0が必要なんだよ?
一体どこからくるんだよ
本物w アスペが用いた不等式も保存則を用いずに出したのか?w
79 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:22:09.71 ID:bWFzUq4z
ベルの不等式を導くのに、なんでΔp1+Δp2=0が必要なの? 使ってるというなら、どうして必要があったのか説明できるよね? なぜこんなことも説明できないの?
80 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:28:27.10 ID:bWFzUq4z
>>78 使ってません。
どこに使ってるというのか?
おまえは何の説明もせず、使ってると言いつづけるだけじゃん
保存則が成り立つのは、特殊なエンタングル状態であって、ベル不等式はそういう特殊な系について成立する
不等式じゃない
保存則が成り立つ成り立たないにかかわらず一般的な系について、局所的隠れた変数モデルで導いた制約
式がベルの不等式
81 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:30:45.89 ID:bWFzUq4z
ベル不等式の前提は、局所的隠れた変数モデル(古典的統計分布+局所的観測)であって、 一切の保存則は前提になってません 保存則に依存するところなど、まったくなし CHSHも同じ
82 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:31:50.28 ID:bWFzUq4z
勝手に、保存則に依存するなんてデタラメストーリーをでっち上げないでください
CHSH方程式を保存則を用いずに導け それができなければお前にレスする権利はないw
それまで保存則の保の字もなかったのに、保存則という言葉が出てきたとたんに、 証明は保存則に依存することにして、不等式の破れは保存則が破れたせいにして、、、、、 これからもいろんなバージョンでっちあげそうだな
85 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:38:08.44 ID:bWFzUq4z
>>83 >>76 の猿まねになってますよw
保存則を用いることがなぜ必要か分からなければ、導く必要を感じないのですが、答えはもらいましたっけ?
86 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 04:40:05.72 ID:bWFzUq4z
ベル不等式、CHSH不等式の導出のどこに保存則が用いられ、またどんな理由で用いられているのか 説明せよ それができなければお前にレスする権利はないw
ベル間クンの無駄でいびつな情熱には感心するな
量子力学は何時でも大好きですよねー!?♪。
φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合、 この4つの角度でベル測定した合計の期待値は0になる。 よって隠れた変数は実在する。
隠れた変数は実在する うむ 観測するかしないかで状態が決まるなんて変 そう見えるけど、勘違い 動物が見ても状態は確定するのか? どこまでを観測と言うのか?
CHSH方程式ってなあに?
92 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 13:02:16.31 ID:uMvLneJ4
93 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 13:32:14.78 ID:bWFzUq4z
94 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 13:33:09.29 ID:bWFzUq4z
>>91 ベルの不等式の別バージョン
ベルのものより対称性がある
観測すると状態は、決定する。
観測っていつ? ウィグナーの友人がシュレーディンガーの猫を観測した時? それともその実験室にウィグナーが入ってきた時? それともその実験結果を実験室外の俺が問い合わせた時?
観測とは、情報を得たとき。
98 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 15:38:40.58 ID:bWFzUq4z
量子状態は情報なので、記述している人が知ったときに、記述を変えるのです
99 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 16:14:24.44 ID:6bRBkF8U
>>96 量子力学の実験ではマクロ装置で最初に観測した時として実際問題なし。
それで悩んでる研究者はいない。
>>99 じゃあウィグナーの友人のパラドックスは解けたということですね!
102 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 16:49:15.13 ID:6bRBkF8U
生物を量子力学で計算できるか? 不可能な問題は答えも無い。 計算が不可能問題は数学にも無数にある。
>>103 じゃあ、情報を得た人が、いや情報得てないと思えば
決まらないのか?
量子もつれ状態にするには2つの粒子を接触させなければならない。 そこから引き離して十分な距離を取ることになるんだけどその際に 光速を超えて引き離すことはできない。 情報が光速を超えて伝わるというEPRパラドックス状態を作り出すまでに 少なくとも特殊相対論が要求するだけの時間がかかってしまうので、 結局光速を超えて情報が伝わることはないとするのが主流派の見解だよ。 局所的な隠れた変数がなくてもアインシュタインの相対性理論は崩れないし ベルの不等式等の検証理論によって危機にさらされるのは量子力学のほうなんだよ。
観測で状態が決まる ぜったいうそだぁ。。。。。
>>104 情報を得ていないと思えば、決定はしない。
>>107 まじで?それの方が凄くないか?
心(脳)の状態によって、観測相手の状態が左右(決定)されるだと??
つ Heisenberg cut
110 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 19:23:51.14 ID:bWFzUq4z
対象が認識に従う。
つまり、脳内の量子と観測相手が量子もつれ状態になっているということか?
113 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 19:37:30.65 ID:0L6vnd3Q
>>96 1つの素粒子が他の素粒子と相互作用する過程でデコヒーレンス状態となった時。
観測過程に人間やら情報やらは不要。
114 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 19:45:49.56 ID:0L6vnd3Q
例えば二重スリット実験で言えば、電子がスクリーンを構成する原子と相互作用し、その痕跡を残した (=デコヒーレンス状態となった)時に観測は終了している。 人間が量子情報を得る行為は、ただ観測結果を見て得たに過ぎない。量子がデコヒーレンス状態となる 時と、人間が量子情報を得る時は同じであっても別であっても構わない。
115 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 19:46:25.05 ID:bWFzUq4z
>>105 なんで危機にさらされるんだよ
量子論固有の状況が見つかって、やっぱ量子論は必要だねって話だろう
116 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 19:54:35.52 ID:0L6vnd3Q
つまり人間が見ていなくとも電子はスクリーン上の一点に痕跡を残しており、薄く縞模様に広がっ ているなどということは無い。 同様にシュレーディンガーの猫は人間が見ていようがいまいが、生か死のどちらかであり、生と死 の重ね合わせ状態ではない。
観測をしない限り、電子とスクリーンは、相互作用でしかない。
119 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 20:07:56.85 ID:0L6vnd3Q
ミクロからマクロへの物理過程が詳しく研究されれば、観測問題など実は取るに足らない 問題であることが明らかになるはず。 この分野の研究がなかなか進まなかったのは、わかったところで応用が効かない、つまり 実益に直結しそうになかったため。
やっぱ、量子が何かと相互作用してる時点で状態は確定してて、 観測するまで人間がわからない、ただそれだけじゃないか
観測問題は、数学と哲学にも関わる問題であり、物理学だけでは解決できない。
話がもとにもどるが、電子のスピンは、上と下にしか観測されない。 確定している隠れた何かと、観測結果はピタリとは一致しない。 隠れた何かがあるのか、ないのか。 あると言えるのか、言えないのか。 それが問題だ。
124 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 21:17:17.74 ID:bWFzUq4z
>>122 装置を横に倒しても、上下と定義するのか?
どういう風に観測しようがスピンはアップかダウンかだよw
126 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 22:39:36.03 ID:bWFzUq4z
>>125 アップとダウンの重ね合わせ状態は無視する気か?
ええっと、観測するとどれか一つの状態が選択されますよね?
なんでみるだけでせんたくされるんだよぉ
>>126 重ね合わせの状態のまま観測できるというアホw
>>93 まぁ、
> スピンが各運動量?バカも休み休み言え
こんなアホがいくら論文を読んだところで理解できないのは仕方あるまいw
131 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 23:34:43.72 ID:bWFzUq4z
ベルの論文の緒言 量子力学は完全な理論ではあり得なく、変数追加によって補完されるべきであるということを議論するため。アインシュタイン・ ポドルスキー・ローゼンのパラドックスが提案された。これらの追加変数によって理論に因果律や局所性が回復されるべきであ る。このノートでは、そのアイディアを数学的に定式化し、量子力学の統計的予言と両立しないことを示す。本質的な困難は、 局所性の要請、より正確に言えば、ある系に対する観測の結果は過去において相互作用した離れた系に対するオペレーシ ョンにより影響を受けない、ということによって生じる。いかなる隠れた変数による量子力学の解釈も不可能であることを、その ような分離性あるいは局所性の要請すら置くことなしに、示そうという試みが続けられている。これらの試みは別に調べられ、 うまくいかないことがわかっている。それどころか、基本的な量子力学の隠れた変数理論による解釈が、明示的に構築されて いる。その特殊な解釈は、確かに一目で見て非局所的な構造を有している。ここで証明されるであろう結果によると、非局所 性こそが量子力学の予測を正確に再現するような任意の理論の特徴であることがわかる。
132 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 23:36:37.15 ID:bWFzUq4z
>>129 装置を横にして見たときと縦にして見たときでは、違う状態に射影されることをしらないのか?
>>130 >>93 の宿題の答えはまだか?
隠れた変数はバッドアイデアだったね。 コペン憎しのあまりに先走っちゃったんだね。
>>132 up, downスピンからleft, rightスピンという違った状態が作れるらしいw
「神はサイコロを振らない」 ここでアイシュタインは2つの間違いを犯している。 現実の宇宙には神は存在せず、代わりに、良く出来たサイコロが散りばめられている。
局所的隠れた変数でもモウマンタイw ベルは量子ゆらぎを考えなかった
139 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 23:53:07.74 ID:bWFzUq4z
>>137 そう。
アインシュタインが今の確率過程の分野の進歩を知っていればもう少し違った言い方をしていたと思う。
141 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 23:54:13.01 ID:bWFzUq4z
142 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 23:56:12.83 ID:bWFzUq4z
>>138 ベルは非局所性を考えなかった、が正しいけどな
揺らぎのある力学変数は前提として入ってるからな
その揺らぎが非局所相関はしないとしてるに等しい
ID:bWFzUq4z の知識は凄すぎ
627 名前:ご冗談でしょう?名無しさん : 2011/11/08(火) 12:01:22.41 ID:p1MEnvBt (8)
>>623 最低限の知識もないやつと議論しろとw
>>625 スピンは角運動量だと?
あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz
145 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 00:02:14.15 ID:YKy8U3v6
ゆらぎがこのせかいのすべてのはじまりだばかやろう
ベルの不等式は保存則を暗黙に考慮しているからうんぬんかんぬん ↓ 原論文示されたら答えず w
>>144 これではベルの論文を読んでも、何が保存則なのか理解できるわけないw
うわっ、ID消してる
そういうならあなたもID出しなよ
で、争点は何なんだ?一体
>>148 ちゃんと暗黙のうちに保存則を使ってるけど
> スピンは角運動量だと?
> あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz
コイツには理解不能w
>>152 ベルの不等式では、局所的な隠れ多変数理論を否定できない可能性がある、ということ。
>>153 で、原論文のどの部分でだ?暗黙的に使わなかったら、どこが変わるのか説明してくれな
それがわからないのに、暗黙的に使ってるかどうかわからないもんなw
>>154 ありもしないことを言うが、根拠は暗黙的仮定だの保存則だの、いっこうに明示できないアホ
どうみても逃げてるんだから放っておいてやれよ スレと時間を無駄に消費するだけ
まあベル間は何年も前から量子スレに居着いてる独自理論クンだからなあ。 最近は流体にも手を出してるみたいだが。
オマエ、ベルの論文の最初のページくらい読めよw
スピンは角運動量じゃないから保存則などありえないwww
161 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 00:29:40.04 ID:YKy8U3v6
>>160 原論文で。スピンの保存則が使われているんだろ?どこだ?w
スピンの保存則w
スピンは保存するJK
>>164 なんでってそうだからとしか答えようがないんですが
>>163 だとすると、ベルの論文ではスピンを考えているから、当然保存則も入ってしまうけど?
保存則が成り立つかどうかすら分からないのか 本当に馬鹿なんだな
>>165 スピンの正体がわかってないんだから女子高生と言われてモナー
>>168 お前がスピンを扱えないのは分かった
扱えるようになってから出直せ
スピンが保存しなきゃ例えばTMRが成り立たんだろう
とゆーわけで、 ベルの論文には保存則は出てこないと逝っていたID:bWFzUq4zは馬鹿 が確定しましたw
詭弁のガイドライン
13.勝利宣言をする
>>171 こういうことを書き込むだけで自分が馬鹿だと言ってるようなものなのにな
> スピンは角運動量だと? > あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz こんなこと逝ってるのが馬鹿だとわからないなら物理はヤメトケよw
この手の奴ってなんで勝利宣言するんだろうな 痛々しいだけなのに
>>170 磁場をかけるとスピンはそろうんじゃないの?
>>174 勝利宣言は周りからどう見られてるかを病的に気にしてる奴がするんだよ
私は相手を論破していますというのをアピールせずにはいられない
>>175 TMRでは、外部磁場似よらずトンネル過程での電子のスピンが保存される
だから大きなMR比が得られる
>>176 そういうものかねえ
勝利宣言なんてしても議論には何の関わりもないだろ
>>176 ID:bWFzUq4zが論破されましたって、そんなに宣伝したら可哀想だろw
自分がどう見られてるか気になるから
>>180 みたいなことを書き込まずにいられないと。
完全に病気だな。
> ギブアップしたか > 当然だわw これは勝利宣言には入らないらしいwww
ボボ色のメコス人生
>>180 横レスとかどんだけ構ってちゃんなんだよ
勝利宣言しちゃったID:bWFzUq4zは ・痛々しいだけ ・周りからどう見られてるかを病的に気にしてる ・完全に病気 ・構ってちゃん
> ・完全に病気 この昭和を感じさせるフレーズはかなりの爺だなw
くだらない叩き合いは物理屋のすることではない
俺達はファインマンみたいに頭が良くないんだからもっと数学使おうぜ。
189 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 03:00:59.94 ID:YKy8U3v6
ペレスの量子論の教科書より ”アインシュタイン−ポドルスキー−ローゼンのパラドックスに関して”というのがベルの第二論文題名であったが、EPR議論の 場合とは反対に、ベルの議論は量子力学に関するものではなかった。むしろそれは、単純に局所因果性の原理を仮定した 場合には、離れた事象間の相関には上限があることを、「何ら特定の物理理論を仮定することなく」、一般的に証明した ものである。 ペレス:「何ら特定の物理理論を仮定することなく」証明した ⇔ アホのベル間:「暗黙に保存則を仮定して」証明した さて、どちらか一人が大嘘つきのクズですが、どちらでしょうかwww
190 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 03:11:29.96 ID:YKy8U3v6
ちなみに、もう亡くなりましたが、ペレスはイスラエルの量子論の基礎理論の大御所です この分野で数多くの論文を出版しており、研究者ならば必ず彼の論文は読んでいるはずです
ベルの不等式は保存則を適用しても計算出来てしまう。 ただ、そうしても確率分布までは計算できなくて、不等式が破れる原因は分からないまま。
192 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 09:48:03.59 ID:YKy8U3v6
ベルの不等式は、物理法則にも具体的な確率分布の形にも依存しない 物理的なことを一切含意していないし、一切依存していない プランク常数も現れないし、一切の物理定数も含まれていない それは、 単純に局所因果性の原理を仮定した場合には、離れた事象間の相関には上限があることを示しただけ 古典論理と量子論理の相違にうまくスポットライトを与えたと言える 不等式を破る量子力学を隠れた変数理論で記述することができるが、そのような理論は以下の特徴をもた ねばならないことを示している 「統計的予言を変えずに個別の測定結果を決定するように、量子力学にさらにパラメータを追加した理論 では、ひとつの測定装置の置き方が、どんなに遠くても、別の装置の読みに影響しうる」ことである。その上、 含まれている信号は瞬間的に伝わらなければならないから、そのような理論はLorentz不変ではあり得ない。 (デスパーニャ) 局所因果性の原理が量子力学と共存できないというベルの定理は重大な意味合いを持っており、”最も 深遠な科学的発見”として歓迎された(ペレス) さて、ペレス、デスパーニャとベル間とどちらが正しく理解できているでしょうか?
そこには、まだ発見されていない法則があり、新しい数学概念が必要だな。
194 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 10:31:18.74 ID:YKy8U3v6
>>193 適当なことばっかり
もう諦めな、ベル間クン
ベルの仮定した局所因果性は間違えだな。 確率分布に矛盾があるからと言って、実在が否定されるわけがない。 ベルが想定した確率分布にミスがあるだけ。
スピンは角運動量だと?の人は他人が全部ベル間に見えるらしい
>>194 完全に病気で痛々しいだけの勝利宣言キター
>>192 >ベルの不等式は、物理法則にも具体的な確率分布の形にも依存しない
>物理的なことを一切含意していないし、一切依存していない
そんなことはない
というのが昨夜の結論なのでは?
教科書に書いてあることだけが真理だというのなら科学の進歩は無い。 プリンキピアでも信じていればいいさ。
ベルの確率分布は、角度に比例した円グラフのような確率分布を想定している。 全く依存してないと思っているところが落とし穴。
>>199 科学が進歩しても論文に書いてあることは変わらない
ベル間が論文を読んでないか頭が悪くて誤読していたという事実は変わらない
>>188 全くだな
数式を使わずに議論したり、あるいは比喩を使ったりというのはよく分かってる人にしかできないこと
学部生程度のうちは数式の補助ありで考えないとすぐに間違える
203 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:29:34.11 ID:YKy8U3v6
論文に書いてあることが不十分だから科学が進歩するのだよ。
205 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:31:12.35 ID:YKy8U3v6
>>198 つまり、ペレスは間違ってると言うんだな
ペレスの教科書はペテンというんだな?
ベル間はペレスよりも凄いんだw
206 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:32:17.66 ID:YKy8U3v6
>>199 過去の成果に敬意を払わないものは、学者・研究者としては失格と言われるけどなw
>>201 あなたも論文を読んでいないから、誤読を指摘できない。
>>204 論文が間違っていることと
論文の内容を誤解することとは丸っきり違う
誤解してそれに気付けないようじゃ物理はできない
209 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:34:23.29 ID:YKy8U3v6
>>200 確率の一般的性質(加法性と総和=1)以外、全く何も仮定してない一般証明
>>200 は、二章の量子論の具体的隠れた変数の提示だけ見て勘違いしているのかw
210 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:36:46.10 ID:YKy8U3v6
>>204 教科書とは、進化に従ってアップデートしているもの
出版時点での合意が書かれている
ベル間クンは論文も教科書も全てを否定して(読んでもいないし理解もしていない)、自らの信念に閉じこもるのみ
相間とまったく同じ精神構造
211 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:37:34.70 ID:YKy8U3v6
>>207 読んでいないお前が指摘する権利はない
まず読んで、具体的に指摘してから言え
生意気な
>>203 教授と言われる人間を都内の某所に十人集めてくれ。
具体的に証明してやる。
213 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:39:09.25 ID:YKy8U3v6
いずれにせよ、ベル間クンは ベル ペレス 教科書 の完全否定という暴挙に打って出ることしかできないところまで追い込まれた模様です
214 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:40:26.45 ID:YKy8U3v6
>>212 お前が自分で集めろよ
なにから何まで人に頼るしかできないアマチャン
ここで証明すれば済むのに、なんでお前のために働かなきゃいけないんだ?
自己中心もほどほどにしとけよ
215 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:41:11.64 ID:YKy8U3v6
>>212 できそうもないだろうという条件を提示して逃亡するぐらいなら、とっとと自ら撤退すればいいんだよ
>>212 具体的とか実証の類だろ、証明とは数学用語であり
それは定義と論理モデルがあれば他に何も必要はない。
お前の無知さの自己紹介はやめておけ。
>>209 君には、新しい数学の概念が必要ということ。
>>218 同じこと聞くなよ。
バカが百人集まったところで、無意味なんだよ。
>>215 そういうだろうと思ってた。
半分の5人でもいいよ。
>>219 ここに書き込めないのならさっさと論文を投稿しろ
それまではお前は何も示せない
>>214 お前の方がアマチャンだろ。
ここまで、何年かかったと思ってたるんだよ。
>>222 投稿する予定だから、こんなところに書けないんたよ。
常識だよ。
>>224 投稿してからここに来い
何も言えなんじゃただの馬鹿と同じ
226 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 11:59:54.72 ID:YKy8U3v6
>>217 なんでオレに必要なんだよ
オレはそんな役立たずなものほしくねぇ
お前の自己弁護のためにお前自身が必要なだけだろうが
227 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:01:08.46 ID:YKy8U3v6
>>220 ならば、教授を招待するために失礼にならないように、弁者であるお前の実名と連絡先をさらせ
228 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:01:48.75 ID:YKy8U3v6
>>223 何年もかかって、誤解のオンパレードだから、もうあきらめろ
時間の無駄w
230 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:02:29.39 ID:YKy8U3v6
>>224 だったら、投稿してからものを言え
物理学会で発表してる相間のほうが100倍マシだ
231 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:03:17.87 ID:YKy8U3v6
>>29 何も言えないけど私を信じてくださいって
それこそ宗教だな
>>227 それじゃ、教授のリストと場所と時間を教えてくれ。
234 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:05:33.42 ID:YKy8U3v6
>>223 自分の弁護のために、人にものを頼み、それを条件にするヤツの方がアマチャンにきまってるだろうが
そんなことも分からないほど社会性も社会常識もないんだから、アマチャンに決まってるだろ
活路は自分で切り開けよ
それをしないヤツは、誰も助けてくれないぞ
235 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:07:10.31 ID:YKy8U3v6
>>233 晒すのが先だろw
条件には条件返しかよ
ここで要約もできず、論文投稿もスルスル詐欺
証明もスルスル詐欺
236 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:08:21.84 ID:YKy8U3v6
>>212 具体的に何を証明するんだ?
テーマとアブストぐらい示せよ
238 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:12:06.92 ID:YKy8U3v6
>>237 あるから、とっとと示せ
具体的にあるんだろ
示せなければ、ないものと見なす
お前ら、このスレもろくに読めないのか。 ちゃんと示してあるぞ。
終了
241 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:18:54.58 ID:YKy8U3v6
次の物理学会に投稿して発表すればいいじゃん 教授達もいっぱいくるぞ それで解決だな
>>242 なんでここには書き込めないなんて嘘付いたの?
書き込んだのをわすれてた。
245 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:25:35.00 ID:YKy8U3v6
>>242 相間レベルだな
これだけで分かるヤツはエスパーだから、物理学会で発表して、論文投稿しろ
それをしてからものを言え
論文に投稿するから書き込めないと自分で考えておきながら実はすでに書き込んでいた 統合失調症か記憶障害かな
頭のおかしい人の話を聞く道理はないわな
251 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:30:18.63 ID:YKy8U3v6
φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合、 この4つの角度でベル測定した合計の期待値は0になる。 よって隠れた変数は実在する。 質問: ・角度は何の角度であるのか?測定のどのような設定に関連するのか? ・期待値とは何の物理量の期待値であるか? ・期待値が0になることと隠れた変数にどういう関係があるのか? ・局所性は仮定されているか? ・どこにも非局所性につながる非物理的要素は隠れていないか?
252 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 12:31:12.86 ID:YKy8U3v6
>>247 計算するために、
>>251 に答えろ
あるいは、計算の詳細を自ら示せ
なにコソコソ隠してるんだよ
自信あるんだろw
>>252 頭がおかしいってことが実証されたんだから後はスルーしておけよ
Q:角度は何の角度であるのか?測定のどのような設定に関連するのか? A:相関させた二つの電子で、左に飛んだ電子を垂直に計測した場合、右に飛んで行った電子は、垂直軸から、φ1、φ2、φ3、φ4と傾けて計測した場合の角度 Q:期待値とは何の物理量の期待値であるか? A:期待値は、+1と-1として計測された結果の和 Q:期待値が0になることと隠れた変数にどういう関係があるのか? A:期待値が0になるということは確率分布が分かっていることになる。 Q:局所性は仮定されているか? A:当然仮定している。 Q:どこにも非局所性につながる非物理的要素は隠れていないか? A:非物理的要素はない。と言いたいところだが、確率が物理かと言われると物理量ではないと思う。
255 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 14:50:14.06 ID:YKy8U3v6
>>254 Q:角度は何の角度であるのか?測定のどのような設定に関連するのか?
A:相関させた二つの電子で、左に飛んだ電子を垂直に計測した場合、右に飛んで行った電子は、垂直軸から、φ1、φ2、φ3、φ4と傾けて計測した場合の角度
Stern-Gelrachを傾けるわけね
Q:期待値とは何の物理量の期待値であるか?
A:期待値は、+1と-1として計測された結果の和
どんな演算子積の期待値の和か、他人に分かりやすくかけ
Q:期待値が0になることと隠れた変数にどういう関係があるのか?
A:期待値が0になるということは確率分布が分かっていることになる。
( ゚Д゚)ハァ?
正気か?分散ゼロと間違えてんじゃないの???
ここまでで補足訂正があるなら書け
>>255 ベルの不等式では、
Bell(Up,Up)=1
Bell(Down,Down)=1
Bell(Up,Down)=-1
Bell(Dwon,Up)=-1
としている。これは基本中の基本だが。
0になるのは、分散ではなく期待値だ。
頑ばってね。
>>254 ちなみに、左右の粒子のスピンを測定することをベル測定とは言わないし、一方の方位が固定ならもう一方のスピンだけ測ってるのと同じだから
適当にでっち上げてるから、要領を得ないことだらけになる
わかってるなら、もっときっちり条件を書けるはず
>一方の方位が固定ならもう一方のスピンだけ測ってるのと同じだから 完璧な誤解。
>>257 がアホだと分からないヤツは、ベルの不等式なんて理解できないぞ。
>>256 お前の学校では、平均点が50点だったとき、全員点数は50点だったのか?w
Bell()が何を意味するのか書けよ
自分独自のnotationが他人にわかるわけなかろう
定義を曖昧にして説明になるか
測定値が1と-1で平均値が0になると書いてあるよ。
>>258 コレは取り消す
細かい話より、何を証明しようと言うのか
題名とアブストを書けよ
>>261 平均値が0なら分散0といえるのかよ
どんな数学だよw
分散が0ならそれは期待値ではなく固有値になる。
分散が0なら、期待値は0にならないよ。
>>264 お前独自の表記の意味なんてわかるわけない
ここにもお前の独善性が出てるな
間違えた。4つあるから期待値0もあるな。
>>267 ベルの実験を説明してみな。みんな吹き出すぜ。
270 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 17:15:29.98 ID:3d8cwHEq
A:期待値が0になるということは確率分布が分かっていることになる。 スマソ、ちょっと読み違えていた 分散の話はなしにする 分散が分かったところで、確率分布が0について対称ということがわかっても、確率分布がわかる わけではないがな 再度聞くが、なにを証明しようと言うのか? ベル不等式を証明する ベル不等式の間違いを証明する ベル不等式の問題点を証明する 局所的隠れた変数で量子力学を記述できることを証明する : : 無限にあるわけだが、まず何を証明するのか明示しろよ 証明するとしか言ってないのに、他人に何が判断できるというのだ
271 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 17:16:48.11 ID:3d8cwHEq
>>269 ベルは実験家ではないし、ベルの実験なんて一般には言わないわけだが
ド素人の造語はトンチンカンですなw
272 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 17:22:59.89 ID:3d8cwHEq
φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合、 この4つの角度でベル測定した合計の期待値は0になる。 よって隠れた変数は実在する。 Q:局所性は仮定されているか? A:当然仮定している。 Q:どこにも非局所性につながる非物理的要素は隠れていないか? A:非物理的要素はない。と言いたいところだが、確率が物理かと言われると物理量ではないと思う。 量子論は局所的隠れた変数理論で記述できるという証明をするのだな? お前の言うベル測定の定義は何だ? ベル測定の合計とはなんだ? 期待値が0であれば確率分布があるというのは極めて短絡的思考だが 期待値が1なら確率分布がないのか? 期待値があれば確率分布があるなんて、そんな論理全く通用しないわけだが 期待値が0⇔確率分布がある こんなアホみたいな論理が通用すると思っているのなら、そりゃベルの不等式なんていらんって話に なるよなぁ
>>270 確率分布が分かっているから、対称になるように設定出来るわけだ。
何を証明するかは、確率分布が分かっているということ。
>>272 確率分布があるとかないとかって、何だよ。
アホか?
アホばっかりで嫌になるぜ
276 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 19:41:39.66 ID:he2vm/sy
量子力学って最終的に何が解れば終了するの?みんな何が知りたいの。
万物の理論(TOE)が完成したら、かな。
279 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 20:15:52.86 ID:YKy8U3v6
>>273-274 今帰ってきたが、とりあえず細かいことはどうでもいいわ。
「φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合、この4つの角度でベル測定した合計の期待値は0になる。
よって隠れた変数は実在する。」
証明の詳細はどうでもよく、とりあえずこの証明が正しいと仮定する。
しかし、だからといってもこれはベルの結論を否定することには全くならない。
要するに、φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合に証明できたとしても、φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角でない
場合には、何も言ってないという言うことがダメなところ。
φ1、φ2、φ3、φ4が任意の場合について局所的隠れた変数が存在しないという証明はしていないので、φ1、φ2、
φ3、φ4が台形の内角でない場合には隠れた変数は実在しないかもしれないわけだ。
完全に勘違いしているようだが、量子論ではどんな場合も局所的隠れた変数のモデルで記述できないと思いこんでいて、
ひとつでも反例をあげればいいと思っているようだが、事実はそうではない。
量子論で局所的隠れた変数のモデルで記述できないのは、完全なエンタングル状態に対してスピン相関を観測するような
限られた場合だけで、例えばプロダクト状態や混合状態に対してスピン相関を観測するような場合には局所的隠れた変
数のモデルで記述できてしまう。
よって、一つ二つの反例をあげても何も否定したことにはなっておらず、そう言う事例もあるよねって感じ。
否定したければ、任意の状況が局所的隠れた変数でかけることを証明しなくてはダメ。
反例をあげるような方法では全くダメ。
残念だったな。
それは、量子力学でも計算出来てるよね。 テキトーに角度言ってみ。 計算するから。 そっちが残念賞のようだな。
281 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 20:29:52.63 ID:YKy8U3v6
>>280 テキトーではダメなの
あらゆるφ1、φ2、φ3、φ4のセットについて言えるように証明しろ
それはお前がやるべき仕事であって、オレの仕事じゃない
特別な場合で証明できたと喜んで終わってるレベルに、なにができる
あらゆるってことは、任意のって言うことだ。 バカ。
283 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 21:09:26.54 ID:YKy8U3v6
とりあえず、ベルは一例として、シングレット状態は局所的隠れた変数で記述できないということを示したのだから、 長澤先生のやったように、シングレット状態に関する統計的観測結果を再現するような確率分布があることを 証明してみろ ただし、長澤先生の場合、確率分布に細工しているが、これはルール違反だ
それでは、ベルの不等式については、もうよろしいですかな。
お
アホばっかりで嫌になるぜ
蒸し返してすみませんが、前スレにあった以下は実験で確認されているのでしょうか?
944 :ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 00:28:00.01 ID:???
>>941 エンタングル状態の粒子対だと、片方の運動量が揺らぐともう一方は必ず反対方向に動くの?
949 :ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 00:33:44.51 ID:bWFzUq4z
>>944 そういうこと
956 :ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/03(土) 00:40:06.61 ID:???
>>944 エンタングル(量子もつれ状態)とはそういうもの
288 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/04(日) 23:18:53.11 ID:YKy8U3v6
確認されている
>>288 具体的にはどの実験ですか?レポートがあれば読みたいんですけど。
>>283 ベルが示したのは、シングレット状態における局所的隠れた変数のリミットだ
アホか?
量子力学はオカルトSFハイファンタジースペースオペラ現実世界ですよねー。
量子揺らぎは量子もつれを壊すのでは?
ボボ色のメコス人生
>>293 ちょっと論文多すぎて全部チェックできないです。
量子もつれ状態にある粒子対の運動量が相関関係にあることを示す実験についての論文はどれですか?
これが反日マスコミの編集による矮小化 176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed 【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています 「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット 「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット 心情的に分かち合ってきました。」 「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし 以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット 「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範 であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット 「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、 不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、 ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット 「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に 日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット 他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
>>287 実験で確認できるわけが無い。
粒子対の重心も運動量の和も揺らいでいる。
>>298 自分もそう思うんですよね。
量子もつれ状態についての実験は自分が探した限りスピンに関するものばかりなんですよ。
てす
301 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:28:36.00 ID:lDdVH2bE
>>289 テレポはその原理をダイレクトに使ってるから、量子テレポでいい
連続量ベル不等式の検証実験もある
302 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:30:08.45 ID:lDdVH2bE
>>290 アホはお前
ベルが示したのは、古典的反相関状態のリミット
ホント本質を見逃すの上手だな、お前は
303 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:30:48.67 ID:lDdVH2bE
304 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:31:40.93 ID:lDdVH2bE
305 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:33:19.94 ID:lDdVH2bE
>>296 電子とかの粒子より光の位相空間上の実験で示す方が実現可能なので、光でやっている実験が大多数
Continuous variable Bellでググレ
306 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:34:09.03 ID:lDdVH2bE
>>298 ベル不等式を破るかどうか、あるいは量子テレポの忠実度を調べればわかる
307 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:35:02.04 ID:lDdVH2bE
>>299 continuous variableの実験はいろいろあるぞ
日本では古澤研だけがやってると思っていい
>>306 シングレット状態なら破れるに決まってる
>>302 アホはお前
ベルが示したのは、シングレット状態における古典的反相関状態のリミット
ホント本質を見逃すの上手だな、お前は
310 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:54:58.81 ID:lDdVH2bE
>>309 シングレット状態における古典的反相関状態w
シングレット状態ってなぁーにぃー? ググってもわからないorz
312 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:55:39.38 ID:lDdVH2bE
>>309 さすがに保存則を仮定するは放棄したかw
313 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 00:57:10.29 ID:lDdVH2bE
283 名前:ご冗談でしょう?名無しさん : 2011/12/04(日) 21:09:26.54 ID:YKy8U3v6 (33) とりあえず、ベルは一例として、シングレット状態は局所的隠れた変数で記述できないということを示したのだから、
ああ、日本語でいう一重項、三重項とかの、一重項のことか>シングレット
日付が変わってID:lDdVH2bE が > スピンは角運動量だと? > あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz のアホ
>>316 一重項状態が保たれるのは何でか知ってます?
角運動量保存則です
ベルは任意の時刻で角運動量が保存する前提条件のもとで局所的隠れた変数のリミットの不等式を導いた (Formulationの最初のパラグラフ)
量子系の実験でベル不等式が破れていたのは ・角運動量が量子ゆらぎしているから ・ベルの用いたモデルがダメだから ・局所的隠れた変数がダメだから のうちのどれかということですね
完全に病気で痛々しいだけのID:lDdVH2bEはアホだからすぐにレッテル貼りをするけど、 ベルの不等式ではなくて、その解釈というか使用法に問題があると思っている。 そのままでは局所的隠れた変数モデルがダメとは言い切れない。 もし否定しようとするのであれば、ループホールを埋めるという意味で 不等式に修正が必要でしょう。
>完全に病気で痛々しいだけ >レッテル貼り こう言われたのがよっぽどショックだったのかw
最初からID:lDdVH2bEのことを言ってたんだろw
レスが自分に付いてたのに見えてないのかw これはいよいよ末期だなw
> スピンは角運動量だと? > あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz これならアホと呼ばれても仕方あるまい
話を逸らしに来たかw 自分が言われてたとやっと分かったみたいだなw
まっ、ナンダカンダ言っても、 ベルは保存則が成り立つ前提条件のもとで不等式を導いたことには変わりはない
自分が >完全に病気で痛々しいだけ >レッテル貼り だと認めるのかwwww こりゃもう駄目だなw
>>327 話を逸してるのはコイツ
ID:lDdVH2bEが
> スピンは角運動量だと?
> あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz
のアホ
>>330 お前がいま話を逸らしてるんだろwww
どんだけ馬鹿なんだよwwww
334 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 09:05:50.47 ID:lDdVH2bE
>>322 ”アインシュタイン−ポドルスキー−ローゼンのパラドックスに関して”というのがベルの第二論文題名であったが、EPR議論の
場合とは反対に、ベルの議論は量子力学に関するものではなかった。むしろそれは、単純に局所因果性の原理を仮定した
場合には、離れた事象間の相関には上限があることを、「何ら特定の物理理論を仮定することなく」、一般的に証明した
保存則は物理理論じゃないの?
335 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 09:07:39.31 ID:lDdVH2bE
>>322 あんたが思ってもどうもならんよ
ループホールとか、とうとう猿まねまではじめたねw
336 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 09:09:49.78 ID:lDdVH2bE
ボボ色のメコス人生
338 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 10:26:03.02 ID:B2zMmWcN
>>320 BhomとAharanovによって提案された例によると、EPRの議論は以下の通りである。何らかの方法でシングレット状態に
準備され、正反対の方向に動いているスピン1/2の粒子対を考えよう。例えばStern-Gelrachの磁石により、スピン
sigma_1およびsigma_2の選択されたスピン成分について観測を行うことができる。aをある単位ベクトルとして、sigma_1.a
成分について+1の値が得られるならば、量子力学によれば、sigma_2.aの測定結果は必ず-1となる。逆もしかり。さて、
最低限考慮すべき事として、論文[2]の仮定、すなわち、もしふたつの観測が互いに離れた位置で行われるならば、一方
の磁石の方位は他方の観測結果に影響を与えない、という仮定(局所性と因果性の仮定)をおく。我々は、sigma_1
の同一成分を測定しておくことによって、任意に選ばれたsigma_2成分の観測結果についてあらかじめ予測できるので、
そのような観測結果はあらかじめ決まっていたのだと結論する。初期波動関数は、個々の実験結果については決めない
ので、この決まっていたことは、状態のより完全な記述が可能であることを示唆する。
1stパラグラフはこのような内容で、BhomとAharanovによって提案されたEPRのスピンバージョンと呼ばれるものの説明です。
ベルは任意の時刻で角運動量が保存する前提条件のもとで局所的隠れた変数のリミットの不等式を導いた
(Formulationの最初のパラグラフ)
は真っ赤な嘘であることが明らかになりましたね
保存則クンの言うことは、このようにデタラメばかりですから、一切信用してはいけません
詐欺師にダマされないようにしましょう
339 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 10:33:26.36 ID:E3MVglCU
きっと、保存則クンにはシングレット状態の観測を想定することが保存則に見えるのでしょう これではまともな議論ができるはずはないですね
340 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 10:34:27.89 ID:4ahDZVk7
>>321 量子系の実験でベル不等式が破れていたのは
・局所的隠れた変数がダメだから
ですね
定説だな。
確率分布が分からない⇒実在を否定 と言うだけの話。
345 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 12:46:07.89 ID:YEvMPULI
分からないから何かを演繹なんて論理があるはずがない 分からないのに何かが分かるって、エスパー?
>>338 > 何らかの方法でシングレット状態に
> 準備され、正反対の方向に動いているスピン1/2の粒子対を考えよう。
ここですでに保存則だがw
347 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 14:29:52.20 ID:YEvMPULI
>>346 保存則なんて関係ない
単に、そういう状態を準備すると言うだけ
これが保存則であり、ベルの不等式が保存則に依存すると言っている訳ね
ベルやペレスが聞いたら笑うよ
長澤先生もね
長澤先生の人気に嫉妬。
349 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 14:34:52.80 ID:YEvMPULI
1stパラグラフは、ベルの考察で取り上げる、EPRパラドックスのBohm-Aharanov版について説明しているだけ 本論ではない こんな序論の部分だけ読んで全体を把握した気になるなんて、アホだろう オレが序論を訳し、次の1パラグラフを読んで、それで終わったか 本論まで行き着いていないらしいなw
>>347 > 保存則なんて関係ない
> 単に、そういう状態を準備すると言うだけ
そりゃ、コイツ
> > スピンは角運動量だと?
> > あらゆるものは古典的概念とみなさないと気が済まないのかorz
には関係ないよなw
>>347 シングレット状態を準備してその後は量子ゆらぎを無視して任意の時刻で角運動量が保存する
という古典に限定した条件の枠内の話。
ID:YEvMPULIが持っている教科書には、 角運動量は量子ゆらぎしない、と書いてあるらしいw どこまで古典のアタマなんだよwww
353 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 15:08:40.61 ID:YEvMPULI
>>351-352 量子揺らぎしてますよ
シングレット状態は量子揺らぎを持っていると言うこと、ご存じないのですねw
354 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 15:10:26.03 ID:YEvMPULI
>>352 シングレット状態では相関が確定しているから、量子揺らぎはない、と思っているのはあなたでしょう?
それこそが、古典のアタマなんですよ
自分のアタマの中を再点検した方がよろしいですよ
355 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 15:11:59.64 ID:YEvMPULI
>>351 隠れた変数λは確率分布しています。
ランダム変数はλの一意関数です。
さて、ランダム変数の観測値は確率分布しているでしょうか?
356 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 15:14:16.41 ID:YEvMPULI
ランダム変数は隠れた変数λに対して分散0です しかしながらλ自体は有限の分散を持っています λを見ることができない私たちにとって、ランダム変数の分散は0でしょうか、有限でしょうか?
357 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 15:19:56.93 ID:YEvMPULI
台形の内部から反駁したっていうのは、もう取り下げたの?
>>354 > シングレット状態では相関が確定しているから
これはどのような意味で使っているのだ?
>>359 これ↓では?
>エンタングル状態の粒子対だと、片方の運動量が揺らぐともう一方は必ず反対方向に動くの?
>>354 運動量の交換が瞬時に行われるということか。
どのような相互作用を想定しているのだ?
ベル厨のID:YEvMPULIは隠れた相間ということだなwww
日経サイエンス2009年6月号 特殊相対性理論を脅かす?量子もつれ
ちゃちゃ。 長澤先生は確率論の先生です。 そういう解釈もできますど言ってるだけだと思う。
特殊相対論に反する事の無い隠れた変数で 量子力学は記述されているが その変数を人間が知らないだけ。
aをある単位ベクトルとして、sigma_1.ads成分について+1の値が得られるならば、量子力学によれば、sigma_2.aの測定結果は必ず-1となる。
隠れた変数はない。
量子揺らぎがあるということは、EPRで片方の状態を測定しても他方の状態は確定しないの?
>>369 しないよ。
任意の時刻で保存則が成り立っている古典力学であれば、確定するけどね。
さらに粒子対が分かれたときにすでに状態が決まっていても
量子ゆらぎしていれば量子性は損なわれない。
この場合、任意の時刻では保存則は成り立たないが、
多数の測定を繰り返すことで中心極限定理により
保存則が成り立つといえる。
EPRのパラドックスは解決したの?
>>371 元々パラドクスではなかった、ということ。
量子力学であれば、一方の測定だけで他方の波動関数が「収縮」することはない。
全波動関数は両方の測定で「収縮」する。
もっとも、状態は予め確定しているので、「収縮」とはゆらぎの大きさが決まるということ。
量子ゆらぎをちゃんと考えれば、無理矢理「観測するまで状態は確定しない」と考える必要もない。
ベル厨も細かい算数に目が眩んでるだけで、ちゃんと物理と確率過程を勉強すれば もう少しマトモになると思うんだがw しかし、スピンが角運動量だということを知らないで、よく量子力学をやってこれたな?w もしかして、情報科学で量子情報やってるのか?
確率過程量子化でそこまで言えるのか?
スピン角運動量というのが正しい名前だよ。
で、Bell不等式の【証明の過程】のどこに
>>367 みたいな具体的な話が出てくるの?
379 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:22:44.46 ID:lDdVH2bE
>>359 Collectiveな変数の固有関数になっているから、その変数に関する量子揺らぎはない
380 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:23:25.04 ID:lDdVH2bE
>>361 相互作用なんてありませんよ
あくまで古典的アタマなんですね
381 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:24:39.58 ID:lDdVH2bE
>>365 しかし、物理の専門家ではないから、非物理的な仮定を結構平気で使う
まぁ、状況に依るとその仮定も正当化されるけど
382 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:25:31.73 ID:lDdVH2bE
>>366 それがムリだというのが、ベルの論文の結論であり、主流の学説
383 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:26:59.09 ID:lDdVH2bE
>>369 確定する
しかし、最初に測った片方の状態はゆらいでいて分散を持ってる
384 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:27:49.55 ID:lDdVH2bE
385 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:30:08.95 ID:lDdVH2bE
>>377 その文章はベルの証明とは全く無関係
本論に入る前の問題提起の段階しか読んでないのに、それが仮定と思いこむお馬鹿さん
386 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 22:30:56.19 ID:lDdVH2bE
>>381 シュレディンガー方程式で時間を虚数にするとか。
考え方。
388 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/05(月) 23:08:28.40 ID:lDdVH2bE
>>387 虚数時間は相対論でもそうだから微妙だが、拡散方程式とその時間変転を、過去から来た情報と未来から来た
情報と解釈し、それで観測問題は全て解決とかいうのはダメでしょう
拡散方程式とその時間変転を同時に考えることによって非局所相関とか説明できるようになるんだろうし、波動関数
が実在じゃないのと同様に、実在とは見なせない
まぁ、量子論は情報を記述していると言うこと自体には全面的に賛成するが
虚数時間なんてあってたまるか! だいたい因果律はどうなるんだお。
>>389 388にもあるが場の理論とかファインマンカッツの公式とか。
メタファーであって現実の世界との一致まではいっていない。
メタファーって何?
メタフォォォォォォォォォォォオオオオオオ!!!!!! ってHGのやつ?
実数の量を形式的に虚数に持っていくなんていうのは極を選んで取り込むときとか解析接続を使うときによくやる
それで実数的な現実の時間と結論は整合するの?
実数の世界からそのまま実数の世界にいくならわざわざ虚数の 世界を通る必要はないじゃん。
398 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 00:27:29.51 ID:U426e6v8
状態ベクトルが虚数だろうが、観測される物理量が実数なら何も問題無い 素数とゼータ関数の関係のようなもの
399 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 00:29:56.44 ID:hs0eByUR
締りの良いオメコ
いろいろ計算ができる。 仮想的なものでもメタファーがあると精神的に安心する。
お前ら一日中暇そうでいいな
>>378 証明の前提条件
「nが自然数で n=kn を満たすとき、k=1を証明する」というのをいきなり
「k=1を証明する」じゃワケワカラン。
で、nを自然数に限定したときの証明なのに、nが整数の実験をして
k=1を破る場合があると、それを根拠に n=kn を満たす自然数 n は無い
と結論するのは、どう考えても変。
403 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 01:55:05.06 ID:DF0oyQeX
>>402 ベル不等式の証明の前提条件には、一切の物理理論は仮定されてない
>>402 で、その前提条件を、式番号何番を導く際に使ってるんですか?
仮に証明の過程で使用していないならば、そんな条件外しても定理は成り立ちますね?
>>379 シングレットのペアは、スピン↑↓のペアのことで量子ゆらぎはあるが
それを量子ゆらぎ無しという条件に限定してるわけだ
406 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:02:24.92 ID:DF0oyQeX
>>405 ベルの証明では限定していない
ランダム変数は隠れた変数λに対して分散0です
しかしながらλ自体は有限の分散を持っています
λを見ることができない私たちにとって、ランダム変数の分散は0でしょうか、有限でしょうか?
だってスピンは完璧に量子化された概念だからね。ゆらぎようがないw
>>380 量子力学になると、運動量を交換しても相互作用は無いと思い込むお馬鹿さんw
>>382 非局所的な隠れた変数はやはり特殊相対論に反するという相間
のカミングアウトか?w
410 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:06:43.91 ID:DF0oyQeX
>>407 ランダムに+1になったり-1になったりすることは許されないわけ?
411 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:10:30.85 ID:DF0oyQeX
>>408 突然どうしたw
勝手に作るなw
>>409 量子論を局所的隠れた変数で記述したら特殊相対論に反するの間違いだろ
量子論を非局所的な隠れた変数で記述したらどうなるかわからない
波動関数だって非局所的な隠れた変数の一種だからな
目下のところ、相対論的因果律を破ることはないし、むしろ相対論的因果律を課すことから、可能な
オペレーションの制約を調べる仕事はあるけどな
412 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:15:18.66 ID:DF0oyQeX
話を違う方向に持って行ってもムダ ベルの不等式は保存則という物理理論を仮定しているからダメ ベルの不等式は変数の揺らぎを考慮していないからダメ なんていうのは嘘っぱち 論文を読んでいないヤツの戯言・知ったかぶり
>>383 運動量の量子ゆらぎはシンクロしていて、常にゆらぎの和が0になるといことか?
しかも相互作用が無しで
物理的にはメチャクチャなモデルだなw
>>384 超自然的なフォースで量子ゆらぎがシンクロしていればねw
ベル間はエンタングルが何か分かってないのにベル論文を語ろうとしてるのか
>>402 そんな無駄な例えをしてる暇があったら原論文の何行目で暗黙の仮定を使ってるのか示せよ
そっちの方が早いだろ
>>410 許されると考えてるのが主流派だっていうのは知ってる
419 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:23:40.46 ID:DF0oyQeX
>>413 無茶苦茶も、それが量子論の帰結、実験でも確かめられている事実なんだからしょうがあるまい
ウソか真か勉強しろ
>>414 そういう想像を古典的アタマという
>>415 シングレットは最も強い反相関状態である
だから、隠れた変数で最も強い反相関を仮定したらどうなるかを計算してるだけ
それより弱い反相関を仮定しても、なんの証明にもならんのだよアホが
420 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:24:28.55 ID:DF0oyQeX
>>418 おまえは、ランダムに+1/-1が得られることはあり得ないと思っているわけだ
どんな物理だよw
421 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:25:24.85 ID:DF0oyQeX
>>413 だけでベル間が何も分かってないことが見て取れるな
>>420 光子がランダムに+1/-1したらどんな事になるかとか想像した事もないんだろうなあ
シングレット状態が物理的にありえないとかどんだけ馬鹿なんだよ
425 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:29:44.12 ID:DF0oyQeX
>>423 どうなるんだよ
準備状態と相補的な基底で観測したら、いつでも見れるわけだが
そうやってランダムビットを作るって話もあるのによ
426 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:30:18.97 ID:DF0oyQeX
>>424 また勝手に他人の言い分を捏造する
こいつの特性だな
>>426 コイツを馬鹿にしてるのが一人だけだと思ってるのか?
やはり馬鹿w
428 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:34:52.96 ID:DF0oyQeX
>>424 ベル不等式で言いたいことは、量子相関が古典的にありうる相関より強い場合があることを示すこと
従って、最も大きな量子相関を持つ、シングレット、あるいはそれに直交する最大エンタングル状態の示す相関関数と
最も大きな古典相関を持つ、完全に反相関・相関したランダム変数の示す相関関数を比較するのは自然なこと
ベルがやったのはそういうこと
429 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:35:18.51 ID:DF0oyQeX
431 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:37:24.56 ID:DF0oyQeX
432 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:39:20.21 ID:DF0oyQeX
世界の学者から認知され賞賛されている理論を、理解できないから否定する 相間と同じ構造だ
>>425 あのですねえ、コペン派は「1つの」光子が飛行中にスピンをランダムに
変えるといってるんですよ、そこのことろ勘違いしてませんか?
ああランダムとは言ってないか。猫状態か。余計に笑っちゃう解釈だけど。
435 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:46:00.66 ID:DF0oyQeX
>>413 ゆらぎというものは、たくさんのサンプルについて測定して初めて定まる
もし、2つの粒子の運動量p1、p2の和p1+p2が、測定前から決まっているが、p1とp2の値自体はサンプル毎に少しづつ
違っていたとしたら、相互作用なしで常にゆらぎの和が0になる事自体は大して不思議でもなんでもないんだが
ただ、こういうあらかじめ決まっていたという考えは間違っていることも分かっている
436 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:47:24.21 ID:DF0oyQeX
>>433 あのですねぇ、コペン派は、観測前に物理量がどうなっているかには言及しないという立場なんですよ
そこのことろ激しく勘違いしてませんか?
437 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:49:21.33 ID:DF0oyQeX
>>433 縦偏光の光を縦横偏光で光路を分離する偏光子に通したら、一方の光路に光子が出てくる。
横偏光の光を縦横偏光で光路を分離する偏光子に通したら、もう一方の光路に光子が出てくる。
斜め偏光の光を縦横偏光で光路を分離する偏光子に通したらどうなる?
438 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 02:55:13.89 ID:DF0oyQeX
シングレット状態の粒子の一方の粒子のスピンを観測したら、+1、-1のどちらになると思ってるんだよ ランダムに+1、-1になるだろ +1になるか-1になるかは五分五分だ どっちになるか予測不能だ 多数のアンサンブルについて測定すれば、ランダムに+1,-1の結果が得られる 量子論で言っているランダムとはそういう意味だ それ以外の意味がありうるのか? まさか、+1と-1の中間になるとか、わけのわからない妄想しているんじゃないだろうなw
>>435 量子情報の世界では運動量や相互作用は無意味な物なのかもしれないが、
普通の物理では相互作用は非常に重要。
運動量のゆらぎがシンクロするということは、互いに運動量を交換する
ということ。で、これを相互作用しているという。
>>438 観測という行為をよく考えてないからそんな混乱を起こすんですよ
電磁波を考えれば光子のスピンは一定であることは明白
>>438 なんだ。
量子ゆらぎが全然わかってなかったのかw
コイツが言ってるのは、もろ古典論だな
442 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:03:47.83 ID:DF0oyQeX
>>439 そういう古典的類推ではうまくいかないというのが量子論であり、ベルの証明したことだ
>>440 観測という行為を考えているからこうなる
光子のスピンの大きさは一定だが、有る方向の成分の値は+1と-1の2つの値をとりうる
お前らちゃんと大学行ってたか?まさか高校生以下じゃないだろうな
443 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:04:56.74 ID:DF0oyQeX
>>441 じゃぁお前の量子揺らぎを説明してみろ
どうせまた逃げるだけだろうがな
>>442 > そういう古典的類推ではうまくいかないというのが量子論であり、ベルの証明したことだ
全然違うからw
445 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:08:03.83 ID:DF0oyQeX
>>444 ベル間にとっては違うんだろうな
間違ってるというんだからな
でも事実はこの通り
>>442 古典だろうと量子だろうと運動量の交換が相互作用
447 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:09:05.60 ID:DF0oyQeX
わかってない 違う これしか言えないのがベル間の特徴
448 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:10:43.88 ID:DF0oyQeX
>>446 相互作用の定義は関係ないが
相互作用の中には運動量と無関係なモノもあるよ
スピンースピン相互作用なんてどうするんだい
>>445 ベル間?
失礼な。
お前が理解したと思っているのは、ちょっとした算数なんだよ。
物理がわかってない。
450 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:12:34.23 ID:DF0oyQeX
>>446 量子相関をもたらしているものは相互作用ではない
光速以下でしか伝搬しない相互作用では説明できない瞬時相関がある
>>448 > 相互作用の中には運動量と無関係なモノもあるよ
> スピンースピン相互作用なんてどうするんだい
嗤うところ?w
452 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:13:41.97 ID:DF0oyQeX
>>449 ではお前はベルは正しいと思ってるんだな
だったらそれでいいよ
453 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:14:41.17 ID:DF0oyQeX
>>451 一人でどうぞ
スピンースピン相互作用のどこに運動量が関係するんだろうw
>>450 量子相関は波動関数について。
運動量の量子ゆらぎがシンクロしているというのは相互作用。
455 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:16:17.72 ID:DF0oyQeX
>>449 ベルの主張は正しいと
ではその主張は何だと思ってるんだ???
456 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 03:18:14.80 ID:DF0oyQeX
>>454 波動関数が量子揺らぎの性質を決めているんだが
相互作用だとしたら超光速で因果律が崩壊
まぁそれで疑問がないとお前が思うのなら、止めはしない
>>456 だから、運動量の量子ゆらぎがシンクロしているというお前はお馬鹿さん
相互作用だからな
>>453 スピンースピン相互作用って、なんだか知ってるのか?
その前に、スピンてなんだか知ってるのか?w
あぁ、スピンはただの変数なんだっけwww
静止している粒子が分裂して出来た粒子対の一方の運動量を観測したら+pだったから残りは観測しなくても-pだというのは古典力学。
461 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 09:43:05.35 ID:DF0oyQeX
ベル間君の主張 ベルの不等式は保存則を仮定して導かれている⇔「何ら特定の物理理論を仮定することなく」、一般的に証明(ペレス) ベルの不等式は量子揺らぎを無視⇔隠れた変数λが確率分布することにより揺らぎを考慮 量子相関は個別系間の相互作用によりシンクロ⇔量子相関は単一モード量子揺らぎの本質的性質
462 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 09:44:15.76 ID:DF0oyQeX
追加 全ての相互作用は運動量の交換と見なせる
463 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 09:46:38.64 ID:DF0oyQeX
464 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 09:48:46.38 ID:DF0oyQeX
>>460 量子力学ではp1=+p, p2=-pは揺らがないのか?
p1+p2はどうなる?
目子筋力学 part69
>>461 また勝手に他人の言い分を捏造する
コイツの特性だなw
すいません、
>>460 ならば量子力学は運動量保存の法則を破ってしまうことになるのでしょうか?
破っても別にかまわないのなら、その場合はマクロな系で運動量保存の法則が満たされるよう、何らかの条件が必要になると思うのですが。
そうでなければ第一種永久機関が可能になるのではないのでしょうか。
>>467 量子力学では瞬間瞬間の保存則は満たさないよ。量子ゆらぎしているから。
どの時刻においても運動量が一定というのは不確定性原理から否定される。
しかし、平均をとれば中心極限定理から保存則は満たされている。
だから永久機関は不可能。安心しろ。
粒子対の運動量がどの時刻でも運動量の和が一定になるためには 粒子間で運動量の交換が必要になる。 運動量の量子ゆらぎの和が常に0であるということは、 粒子間に相互作用があることを意味する。 で、これは特殊相対論に反することは明らか。 物理を知らないベル厨は、相互作用を理解してないから 相対論に反しないと思い込んで喚いているだけ。
470 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:07:34.35 ID:DF0oyQeX
>>466 じゃぁキミが正しく訂正してくれよ
ベルの不等式は保存則を仮定して導かれている⇔「何ら特定の物理理論を仮定することなく」、一般的に証明(ペレス)
ベルの不等式は量子揺らぎを無視⇔隠れた変数λが確率分布することにより揺らぎを考慮
量子相関は個別系間の相互作用によりシンクロ⇔量子相関は単一モード量子揺らぎの本質的性質
全ての相互作用は運動量の交換と見なせる
471 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:10:07.85 ID:DF0oyQeX
>>467 別に破ってるという帰結は得られないでしょう
観測結果は保存してるから完全相関してるわけで
観測前の瞬間瞬間にどうなってるってことは言ってはいけないことだけどね
472 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:13:38.79 ID:DF0oyQeX
>>469 量子論を知らなすぎw
全て古典論で解釈してどうする
キミの主張は、
そんな相関現象はありえない
そんな遠隔でも瞬時に起こる相関現象を予言する量子論は間違い
その他(説明しろ)
のどれかね?
473 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:15:13.62 ID:DF0oyQeX
このスレ、ベル間と量間の巣窟になってきてるなw
474 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:19:21.62 ID:DF0oyQeX
>>469 お前の考えでおかしいなと思ってることは十分分かったからさ
相対論に反するから、何が間違ってると思うのか書けよ。
理論がおかしいのか
そんな現象はありえないのか
ボボ色のメコス人生
まぁ、
>>438 を「量子ゆらぎ」と言ってる時点で終わってるわけだが。
「ランダムに+1,-1の結果が得られる」のが量子ゆらぎであれば
スピンは常に反転を繰り返すということだ。
それで、もう一方のスピンはちょうどその反転のタイミングに合わせて反転する。
でもこれは相互作用ではなく単に系の性質、
というご都合主義のトンデモな理解になっている。
477 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:27:08.99 ID:DF0oyQeX
>>469 量子揺らぎはアンサンブルについて評価されるモノだから、ひとつの粒子について「どの時刻でも運動量の和が一定になる」
っていう考え方が間違ってる
正しくは、アンサンブルの「どの粒子についても運動量の測定値の和が一定になる」だ
これだったら、別に相互作用なんかなくても実現できる
根本的なところで誤解してるな
>>472 状態が確定が相関
運動量のゆらぎの和が0になるように振舞うのは相互作用
まっ、コイツに理解できるとは思わんがw
479 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:32:44.49 ID:DF0oyQeX
>>476 キミは、ずっとひとつの粒子の運動をアタマにおいているようだが、期待値、分散などの結果は
アンサンブルについてしか定義できない
アンサンブルについて測定したときに、1回1回の測定結果がばらつくと言う意味だ
一つの粒子についてダイナミクスを想像するのが間違ってる
量子揺らぎは同一状態に準備されたアンサンブルの持つ統計的性質だ
量子論では古典論と違って個別系のダイナミクスを想像してはいけない
>>477 > 正しくは、アンサンブルの「どの粒子についても運動量の測定値の和が一定になる」だ
個々の測定値の和は一定ではないんだよな?
ほれ、それはお前が定義するところのベル間だぞw
481 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:36:00.18 ID:DF0oyQeX
>>478 これは
その他
を選択したということかね?
「状態が確定が相関」って日本語でオケのレベルだが、
理解できないが、それはキミの理解が整理されていないからにすぎないよw
相対論に反するから何が間違ってるのかね?
なんで明確にいうことができないのかなぁw
>>479 > 量子揺らぎは同一状態に準備されたアンサンブルの持つ統計的性質だ
確率分布と量子ゆらぎは違うからw
>>481 量子相関て、何の相関なのかも知らんのか?w
484 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:38:34.28 ID:DF0oyQeX
>>480 個々の測定値の和は一定だが
どう読んだら一定でないと読めるんだ?
どの粒子についても一定って書いてあるのに
485 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:40:25.24 ID:DF0oyQeX
>>482 どう違いますか?説明ヨロ
>>483 何の相関か説明ヨロ
違うから
しらんのか
間違ってる
しかし、言うだけで一切説明拒否w
486 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:42:04.53 ID:DF0oyQeX
>>483 たとえば一方の粒子の運動量の測定値がpなら他方は-pというのが運動量の相関だが
それが何か?
487 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:43:51.40 ID:DF0oyQeX
>>483 すくなくとも「が」を二回使うのはやめてくれんかw
なにが主語かも理解しかねるw
488 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:46:20.34 ID:DF0oyQeX
>>481 運動量のゆらぎの和が0になるように振舞うのは相互作用
と言いながら、一方で相対論に反すると否定
いったいこいつのアタマの中ってどうなってる?
自分で提案して自己否定?
もし二人なんだったら、二人で決着つければいいだけの話だが
489 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:49:13.00 ID:DF0oyQeX
>>469 この文章から見るに、
運動量のゆらぎの和が0になるように振舞うのは相互作用
と
相対論に反する
は一人で言ってるよな?
自分で提案して自己否定してるがどうなってるんだ?w
相対論に反するから、相互作用と考えるのがおかしいか、相対論がおかしいかのどちらかになるだけだろ
>>486 やはり、わかってなかったのか
このベル厨の脳内では、運動量の保存則のことを運動量の相関というらしいw
算数だけじゃなくて、大学で物理を習ってから出直してくれ
>>489 また、話を逸らしてるぞ
> 運動量のゆらぎの和が0になるように振舞う
これを言ったのがベル厨のアホだがw
492 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:53:07.84 ID:DF0oyQeX
>>490 まぁ、ふつうに言うな
相関は結果に関連性があるときにふつうに使う言葉だからな
偏光相関とか、スピン相関とかもふつうの言葉だしな
お前になじみがないだけの話だろうw
493 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:54:20.63 ID:DF0oyQeX
>>491 お前が当人だったら、
相互作用と考えるのがおかしいか、相対論がおかしいか
どちらなのかはっきりさせろよ
言い出したお前の責任でw
494 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:57:49.67 ID:DF0oyQeX
>>469 は
運動量のゆらぎの和が0になるように振舞うのは相互作用の結果
と
相対論
が両立しないことを認めている
両立しないと言うことは同時に真ではないと言うこと
少なくとも一方が偽であることを認めている
相互作用と言い張るということは、相対論が間違っているという主張だな?
495 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 11:59:04.56 ID:DF0oyQeX
ホントに馬鹿だから、自ら墓穴を掘ったようなもんだw
>>492 運動量保存には相互作用が必要なので
相関がある=相互作用があることになる
ベル厨は、隠れた相間だなw
あぁ、量子力学になると不思議なことが起こって
運動量が交換しても相互作用にはならない
というのも、ベル厨のアホな主張だったなw
また勝手に他人の言い分を捏造する ベル厨は、ダメだなw
498 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:02:00.84 ID:DF0oyQeX
>>496 相間はキミジャン
相互作用があったら相対論に反するから困るのはキミであってオレじゃない
オレは相互作用のせいじゃないと言ってるから相対論に反してないからなw
一人で矛盾をきたしてる主張をアホな主張というんじゃないのかい?
499 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:03:51.72 ID:DF0oyQeX
>>497 >>469 はあんたの主張であって、捏造もなんでもないだろ
墓穴を掘って、自らの主張すら捏造にするのか?w
>>498 > オレは相互作用のせいじゃないと言ってるから相対論に反してないからなw
まだ言ってるよw
量子力学の不思議な性質で、運動量が交換してもそれは相互作用にならないと妄想してるだけw
501 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:06:03.83 ID:DF0oyQeX
>>469 の論理構造
AであることはBに矛盾する
↓
AかBのいずれかは偽である
AもBも同時に真には成り得ないんだがw
>>499 コイツは自分で書いたことも忘れるのか?
話にならんな
503 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:07:45.06 ID:DF0oyQeX
>>500 妄想でもイイよ
お前は相互作用だと確信してるなら、それは相間である確たる証拠になるということ
墓穴ほったんだよ、自らのカキコで
504 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:08:20.11 ID:DF0oyQeX
>>501 量子力学の不思議な性質があるから、偽であることも真になるというのが、ベル厨の主張w
506 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:09:26.68 ID:DF0oyQeX
ベル間=量間=相間 であることが確定したな 要するに、現代物理を完全否定したい厨なだけだなw
>>469 はベル厨の主張が間違いであることを示している
508 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:10:51.22 ID:DF0oyQeX
>>505 >>469 の
運動量のゆらぎの和が0になるように振舞うのは相互作用の結果
と
相対論
が共に真になり得ないというのは量子力学とは無関係だからなw
509 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:11:28.34 ID:DF0oyQeX
>>507 あんたの主張は正しいんだ
あんた相間だよなw
510 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:12:16.99 ID:DF0oyQeX
>>506 量子力学では運動量が交換すると相互作用になる、というと量間になる
ベル厨はどんだけ馬鹿なんだよw
量子力学の深淵を研究するとクトゥルフ神話作品の邪神と出会うですよねー。 ホーキングはリアルに現実でアザトースに出会ったですよねー。
513 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:13:45.05 ID:DF0oyQeX
>>511 ベル間=相間であることは否定しないよな?
自分で認めたことだからなw
514 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:15:23.76 ID:DF0oyQeX
>>511 量子力学では量子相関は相互作用の結果ではありませんから
量間と言うより、量子力学を知らないだけですw
>>513 相間はお前
なぜ相間になるのかは、物理を勉強しないとわからないと思うがw
516 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:17:06.99 ID:DF0oyQeX
なんでも否定しまくった結果、自らの主張の一貫性まで否定してしまったという笑えるオチw
>>514 > 量子力学では量子相関は相互作用の結果ではありませんから
その量子相関は例えば運動量保存則なんだよな
つまり
運動量保存が相互作用の結果ではないというアホ主張w
518 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:18:44.41 ID:DF0oyQeX
>>515 お前自身は相間じゃないと主張するか?
だったら、相互作用のほうは取り下げないとだめだぞ
両者が両立しないことは自分が言ったことなんだからなw
>>516 また捏造かよ
ベル厨=隠れた相間なんだよw
521 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:22:01.25 ID:DF0oyQeX
>>517 運動量保存則で初期条件が決まるから相関するだけだろ
アンサンブルについて考えないとダメというのに、いつまでも個々の粒子の運動にこだわるアホ
量子論では個々の粒子の運動については何も言及してないよ
そんなことより、相間か相互作用か二択なんだが、いったいどっちなのよ
そのことについてはクチを閉ざすのはなぜかなぁ
522 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:23:21.78 ID:DF0oyQeX
>>520 もう少し注意深く書くべきだったな
取り返しつかないよ
何だったら、
>>469 を訂正するチャンスをあげてもいいよw
>>521 > 運動量保存則で初期条件が決まるから相関するだけだろ
量子相関は相互作用だというのはコイツの主張であることがハッキリしたなw
捏造ばっかりしてんじゃねーよ、アホ
524 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:26:20.28 ID:DF0oyQeX
粒子対の運動量がどの時刻でも運動量の和が一定になるためには 粒子間で運動量の交換が必要になる。 運動量の量子ゆらぎの和が常に0であるということは、 粒子間に相互作用があることを意味する。 で、これは特殊相対論に反することは明らか。 A.粒子間に相互作用があること B.特殊相対論 反することは明らか AとBは矛盾する、よってどtらか間違ってる 誤読のしようがないw
>>522 わざと誤読して捏造したこともカミングアウトかよw
526 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:29:05.88 ID:DF0oyQeX
>>523 初期条件決めた後は相互作用切ってもいいんだが
実際、宇宙の端から端まで離しても相関は残ってるんだよ
量子相関は相互作用だというのはオレの主張じゃなく、
>>469 、つまりあんたの主張でしょ
とうとう他人のフリまではじめた?w
>>524 粒子対の運動量の和がどの時刻でも一定になる
というのが、ベル厨の主張
それが間違いだということを示したのが
>>469
528 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:30:12.22 ID:DF0oyQeX
>>525 だから、誤読の余地がないように推敲して書き直しなよ
今のままでは、あんたいがいみんな誤読?することになるよw
>>526 > 量子相関は相互作用だというのはオレの主張じゃなく
嘘つくんじゃねーよ、アホ
530 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:32:04.03 ID:DF0oyQeX
>>527 同一アンサンブルのどの粒子でも一定になる
にしてください
おながいします
どの時刻でも一定とか言ってないから
それこそあんたの誤読
>>469 は自分の考えの間違いを吐露してるだけでしょw
531 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:32:45.02 ID:DF0oyQeX
>>523 > 初期条件決めた後は相互作用切ってもいいんだが
それでどうやって
運動量の量子ゆらぎの和がどの時刻でも一定になる
これを実現できるんだ?
533 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:34:17.05 ID:DF0oyQeX
534 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:35:48.45 ID:DF0oyQeX
>>532 どうしていつまでも「どの時刻でも」なんだ、
「アンサンブルのどの個別系でも」にしてくださいというおながいすら無視して勝手に議論するの?
536 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 12:37:22.41 ID:DF0oyQeX
>>534 コイツが前スレで言っていたのが、
運動量の量子ゆらぎの和がどの時刻でも一定になる
それが間違いであることを認めたわけだ
あと、ベル厨は、 量子力学の不思議な性質で、運動量が交換しても相互作用しない これが間違いであることを認めろよ 量子は情報のためだけにあるんじゃないぞw
540 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:00:48.11 ID:DF0oyQeX
>>537 あぁ
そう書いてしまったのなら、間違いでイイよ
正しくは「アンサンブルに対するどの測定も一定」で頼むわ
これで相互作用は不必要になったから、
>>469 の主張も取り下げて、相間ではないでいいかね
541 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:02:39.52 ID:DF0oyQeX
>>538 いいよ
不用意に運動学的に書いたとしたら、ミスを認めよう
相互作用なんて必要ないってことでいいな?
あと、保存則も必要なしで、ベルの証明も問題ない
全て丸く収まったじゃないかw
542 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:04:52.54 ID:DF0oyQeX
>>539 誰も相互作用一般の話をしてるんじゃなく、量子相関は相互作用じゃないと言っているのだがな
相互作用の結果運動量が移動することは自明のことだ
あんたの誤読だが、私が間違っていたことにしてやるよ
これで、ベルの不等式の証明は問題がないと
ボボ色のメコス人生
544 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:08:28.86 ID:DF0oyQeX
>>537 ちなみに、「一定」で検索しても、そんなカキコはないようだが、どれだね?
>>469 で初めて「どの時刻でも一定」が初めて出てきたように見えるのだが
「どの時刻でも一定」というのは本当にオレの責任かね?
運動量の量子揺らぎの和ではなく運動量の和の量子揺らぎが正しいんじゃない?
φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合、 この4つの角度でベル測定した合計の期待値は0になる。 よって隠れた変数は実在する。
547 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:16:43.21 ID:DF0oyQeX
>>468 で言っているようだが、それはオレじゃない
しかし、相互作用を切ってしまえば、並進対称性から運動量の和を変える要素はないと思うけどな
最初に準備した運動量の和になるように観測されるだけだ
個々の運動量はアンサンブルでばらつくけどな
何が疑問だ?準備した瞬間にばらつきの範囲内で決まってると考えれば、相互作用なんて不要
だろ
ただ、準備した段階で決まっていると考えるのはいけないんだが、それで納得するならそこで思考停止
しておいてください
548 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:17:50.82 ID:DF0oyQeX
>>545 Δ(p1+p2)=Δp1+Δp2
でいいと思うが
549 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 13:18:03.28 ID:DF0oyQeX
ベルの不等式が破れるのは、確率分布に無知なだけだからね。
もう結論出た
>>547 > しかし、相互作用を切ってしまえば、並進対称性から運動量の和を変える要素はないと思うけどな
まだ量子ゆらぎがわかってねーよ
> 最初に準備した運動量の和になるように観測されるだけだ
これは、どの時刻でも運動量の和は保存するということだろ
> 個々の運動量はアンサンブルでばらつくけどな
つまり、バラツキがシンクロしてるから相互作用が必要だ、という主張だよな
相互作用を切ったり入れたりするとエネルギーは保存しない という深遠な定理がある。
555 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 21:09:48.20 ID:DF0oyQeX
>>553 和は確定しても2つの粒子のそれぞれの運動量は確定してないのですよ
意味分かるかなぁ?
Δp1≠0
Δp2≠0
but
Δp1+Δp2=0
ってこと
ただし、Δp1、Δp2はひとつの粒子の時間的揺らぎじゃなく、同一集団に属する粒子に関する集合的揺らぎね
556 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 21:11:54.64 ID:DF0oyQeX
>>553 まだ言ってらぁ
バラツキは状態準備の時に決まって、それがずーっと保存されてるでいいじゃん
なんでひとつの粒子の時間的揺らぎにこだわるかなぁ
あんたがこだわるのは勝手だが、こっちはひとつの粒子の時間的揺らぎについて何も言ってないから
かみつくなら自分の頭にかみつけよ
557 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/06(火) 21:32:54.84 ID:DF0oyQeX
物理で考える平均には、時間平均と集合平均のふたつがあるだろ?これは当然統計力学で習ったよな
>>553 がこだわっているのは時間的ゆらぎ、オレが言っているのは集合のゆらぎ
集合の揺らぎを考えれば、シンクロや相互作用なんてこと考えなくても済むよって言ってるのに
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由 韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6 TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F 東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 (サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社) 朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F 毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 韓国日報 、、、、 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F 読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1 東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT) 韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C NHK放送センター、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
>>558 ずいぶんと悔しそうだなw
韓国人にいじめられて帰ってきたか?(プゲラwwww
>>555 全く理解できないね。
運動量の和も量子ゆらぎするし。
集合的ゆらぎの定義も曖昧だし。
量子ゆらぎは「集合」から出るものではなく、
不確定性原理に由来する。
>>556 > なんでひとつの粒子の時間的揺らぎにこだわるかなぁ
それが量子ゆらぎだから
> こっちはひとつの粒子の時間的揺らぎについて何も言ってないから
つまり量子ゆらぎのことは何も言ってないわけだ
>>557 量子ゆらぎは1粒子の時間的なゆらぎ
「集合のゆらぎ」では置き換えられない
>>557 単なる古典的な確率分布を量子ゆらぎと勘違いしているのか?
>>562 の「1粒子」は「集合」ではないということ
2粒子の場合は?とか言うなよw
ベル間はまだエンタングル状態を理解できてないのか 救いようのない馬鹿だな
566 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 00:53:19.33 ID:vVpL1ut5
>>560 運動量和の固有関数を準備したら、固有値である運動量和の量子揺らぎはないわけです
不確定性原理に由来しても、集合のひとつひとつの要素の物理量はばらつきます
567 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 00:54:01.55 ID:vVpL1ut5
>>561 イメージにすぎませんね
ひとつの粒子のゆらぎを観察した人はいません
568 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 00:54:31.96 ID:vVpL1ut5
569 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 00:56:45.48 ID:vVpL1ut5
>>563 勘違いしていませんが、実際ゆらぎはアンサンブルの観察でしかわからないものですし、アンサンブルの揺らぎなら
シンクロだの相互作用だの考えなくても当たり前のこととして受け入れられると思ったので
実際は、状態準備のときにあらかじめ値が決まっているという考え方は、量子論と両立しないことはわかってます
570 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 00:57:27.84 ID:vVpL1ut5
>>565 エンタングル状態は、どんな物理量の固有関数ですか?
わかってるなら答えられるでしょう
>>566 また、そんな嘘を書くなよ
2粒子系の重心の位置も運動量の和も量子ゆらぎする
>>567 外村のバイプリズムの実験は1電子のゆらぎを観測している
実験を何度も繰り返すと平均としてスクリーン上での確率分布が得られる
573 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 01:22:30.15 ID:vVpL1ut5
>>571 一般にはゆらぐよ
でも、固有状態は揺らがないだろ
揺らいだら固有関数じゃない
それはわかるよね?
運動量の固有関数の運動量を測定したら揺らがない
固有値のいずれかが得られる
574 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 01:24:57.22 ID:vVpL1ut5
>>572 実験を何度も繰り返してみないと、なにもわかりません
一電子の何を測定しましたか?
575 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 01:25:58.02 ID:vVpL1ut5
>>572 繰り返して得られたモノは平均ではなく、確率分布です
>>572 それまさにアンサンブルでのゆらぎを計ってるわけだろ?
ひとつの粒子のゆらぎを計るとは、例えばブラウン粒子の位置の時系列データをとること
量子系でこれは不可能
>>573 一般の話をしているのに固有状態という特殊なケースを持ち出して否定する
のは、詭弁の何番だ?w
578 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:09:16.86 ID:vVpL1ut5
>>577 ゆらがない状態だってあるってことです。
もちろん、相補的変数はゆらいでいます。
不確定性は互いに相補的な変数の揺らぎの積が有限と規定しているわけで、一方の変数だけに
ゆらぎを押しつけても、なんら量子論に違反しないって事です。
どんな場合でも揺らいでいるかのごとく思うのは間違いです。
>>574 測定したのは電子の位置
>>575 確率分布になるのは、1電子が量子ゆらぎした結果
量子ゆらぎしない古典だと、確率分布にはならず輝線になる
580 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:11:40.53 ID:vVpL1ut5
>>577 all否定と、一般性がないという否定とを区別してください。
必ず(一般的に)Aといったとき、Aでない事例が有れば、その言及は一般性がなく、正しくないことになります。
581 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:14:55.52 ID:vVpL1ut5
>>579 電子の位置を時間と共に連続測定していますか?
1電子がゆらいでも、その測定結果は1点に収束してるでしょう?どうやって揺らぎがわかりますか?
あなたも言うとおり、結局実験を繰り返さないと統計的結果は得られませんよ
アンサンブルにtぐいて得られた結果が、時間的な性質から来ているかどうかは、自明な事ではありません。
>>578 片方のゆらぎが0であれば、他方は∞。
無限大の位置のゆらぎも無限大の運動量のゆらぎも特殊相対論に反しそうだなw
そうならないためには、どちらのゆらぎの大きさも有限ということだ
ここで固有状態を持ち出すのは詭弁にすぎない
583 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:17:18.59 ID:vVpL1ut5
初期条件でゆらぎが与えられ、それが反映されている可能性もあるということです。 もっとも、ベルが証明したのは、上のような考え方では量子論が説明できないということですけどね。
584 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:20:44.83 ID:vVpL1ut5
>>582 詭弁でも何でもありません
運動量の固有状態も位置の固有状態も、スピンの固有状態も、固有状態などあり得ないという主張でしょうか?
揺らぎが無限大になっても、意外なことに相対論的因果律に反しないということは、量子論の創成時にとっくに調べられ、
解決しています。
昔の学者はそんんあことも気がつかないほどバカではありません。
>>581 > 電子がゆらいでも、その測定結果は1点に収束してるでしょう?どうやって揺らぎがわかりますか?
シングルスリットの実験
電子は等速直線運動していないことがわかる
586 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:23:06.14 ID:vVpL1ut5
>>585 単に回折現象をゆらぎと思っているのでしょうか?
回折現象にしても、アンサンブル実験しないと意味のある結論は出てきません
587 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 02:24:38.90 ID:vVpL1ut5
>>585 その実験で、どうして時間的なゆらぎがあると結論できるのか不明です
時間と共に粒子の位置が揺らいでいることを観察しているわけでもないのに
>>584 相対論的因果律?
運動量のゆらぎが無限大ならば、運動量は無限大だろ?
>>586 電子の回折は量子ゆらぎだよ
知らないの?
>>587 任意の時刻でゆらいでいないと不確定性原理に反するから
ここしばらくの議論を読み返して、ベルの定理のおかしな欺瞞がやっと理解できた。 ありがとう。
591 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 07:40:07.43 ID:vVpL1ut5
>>588 位置の固有状態は存在しないのですか?
>>586 回折が量子揺らぎなら、津波すら量子揺らぎになってしまいますが・・・・・
いずれにせよ、回折がどうであれ、時間的な経過を観察していないのは明らかですね
>>587 では、揺らいでいるのではないですか?
それで何か困りますか?私は一切困りませんが。誰かが困るんだろうけどもw
>>590 おかしな欺瞞は、
>>469 みたいなのであって、ベル定理も物理屋のみなさんも困ってませんが。
592 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 07:44:46.27 ID:vVpL1ut5
>>588 いずれにせよ、ゆらぎを一方の変数に集中させ、相補的な変数を小さくすることは量子論で禁止されていません。
だからスクイズド状態のようなものも可能だし、実験的に生成されています。
粒子数の確定する粒子数の固有状態もあるし、スピン変数の固有状態もある
固有状態を否定されるつもりでしょうか?
593 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 07:53:22.60 ID:vVpL1ut5
もし、
>>469 がゆらぎは時間的なものであると主張しているなら、矛盾を抱えて困っているのは自分です。
だから、ベルの不等式が間違ってるというロジックがさっぱり理解できません。
ベルは、そんな風に考えたら矛盾を抱えるよと言っており、まさにその通りになっているだけなんですから。
まさにベルの主張を実証しているのに
矛盾すると言うことは
量子相関は粒子間の相互作用で生じること
特殊相対論
量子揺らぎは時間的なゆらぎ
のどれかがおかしくて、そのようなモデルが正しくないことを示しているのですが
594 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 08:12:29.95 ID:vVpL1ut5
ベル間さんの信念が正しいとしたら、結局どうなるんですか? 量子論が局所的隠れた変数で書けて、古典論と同じであって、 量子相関は粒子間の相互作用で生じること 特殊相対論 量子揺らぎは時間的なゆらぎ の矛盾を抱えて、途方に暮れて ご自分の誤解でご自分が困っているのは、滑稽としか言いようがありませんが
595 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 08:21:57.48 ID:vVpL1ut5
さらに、今回は 量子論の固有状態概念は特殊相対論に反する だから?量子論は間違ってるという主張ですか? でも量子論が正しいと思っているから量子揺らぎがあると言っているのではないのですか? 正しいと思っているのか間違ってると思っているのかすらわからない 自分の誤解で自己矛盾を導き出して、おかしいと自己否定している どこか考え方が間違っていると言うことを示しているだけです 何を言ってもおかしいと言うだけなら、物理は信用ならないということでしょうから、物理なんてやめてしまえば いいんじゃないかと思いますが
もうどうでもええやん。 観測問題とか定年が近づいた教授がやるようなこと。
どうでもいいって、観測問題って大切なとこ何じゃないの?
>>590 ベル不等式は「裸の王様」だね
多数決で正しいと決まっているから、修正や拡張の議論さえできない
>>591 >回折が量子揺らぎなら、津波すら量子揺らぎになってしまいますが・・・・・
電子の回折現象のことを書いているのに津波を持ち出すアホw
というか、コイツのは議論じゃなくてディベートなんだよな。
なんでも捏造でごまかしてコイツに有利な展開にもっていくだけ。
だから後で間違いを認めざるを得ないような嘘も平気で書けんるんだろ。
今のところ、ベル厨の悪あがきおかげで ベルの不等式では、一般的な量子ゆらぎが考慮されていない ことがわかった。 ベル厨は真っ赤になって否定するだろうけどねw でもコイツのレスには嘘が多く含まれる。
というわけで、科学的な態度としては ・ベル不等式を鵜呑みにして信じるのをやめる ・量子ゆらぎを否定する ・ベル不等式を修正/拡張して使えるモノにする のどれかだよな。
老婆心ながら付け加えておくと いつもIDを出してるベル厨はディベートに勝つために スピンと角運動量は無関係 と書き続けたんだよ。で、最後に嘘を認めたけどな。 コイツのレスは気をつけて読まないといけない。
>>600 量子ゆらぎに関してはわからないけど
長澤さんの確率モデルは否定できないんでしょう?
ベルの不等式は数学的な一般性を欠いていることになるんじゃないの?
長澤さんの本には「ベルは用いた確率モデルの正しさが自明であるとしたが実はそれは違っていた」と書いてあるけど どこが違うの?
>>598 ちゃんとループホールの指摘がされてるでしょ
>>599 回折が量子揺らぎって、何に書いてありました?
独自解釈ですか?
>>600 まぁ嘘宣伝に努めて、一生を無駄にしてくださいw
>>603 長澤さんのモデルは隠れた変数の確率分布を改変して、非局所性を導入してますから、非局所的隠れた変数になってます
こう言うのは、改善ではないです
609 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 11:54:26.96 ID:+zAHa2/a
>>601 それはあなたの信念に過ぎないと思いますが、その科学的態度?に従い、実際に行動してください
クチだけなら詐欺師でも面白そうなこと言えますから
610 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 11:56:35.59 ID:+zAHa2/a
>>599 あなた達の矛盾は、自分の主張するモデルの中から出てきてるだけでしょう
そのモデルは違うと言っても聞く耳持たないのなら、自分の責任で自分のモデルで矛盾がないように
考えるしかないですよ
まぁ、頑張ってください
>>604 ベルの不等式では確率分布がパラメータ(スピンメータの確度設定や隠れた変数etc)
に依存しないという根拠のない仮定をしているから。
×確度 ○角度
>>610 まだ捏造をやめられないアホw
不確定性原理からくる量子ゆらぎの影響を考慮することを
「個人の主張するモデル」ということにして「個人の主張」だから違うともってくる。
コイツの態度が
量子ゆらぎを捨てる
という量間であることは、わかるけどなw
614 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:01:57.71 ID:+zAHa2/a
>>613 量子論信奉してますから、量子揺らぎを捨ててなんかいませんけど
ベルも、ちゃんと考慮してるのに、それが納得いかないだけでしょw
大体、量子揺らぎが必要と言いつつ、量子論にある固有状態も認められないのは矛盾してるね!
解釈なんてどでもいーって態度だから、常に揺らぐものと、 そう簡単には揺らがないものの区別が付かなくなるんだね。
>>611 言いたいことがなんとなくわかりました。
一般的な証明ではなくて、ベルの仮定が入っているから役立たずなんですね。
617 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:21:15.02 ID:+zAHa2/a
>>611 逆になぜ依存するのが妥当ですか?
観測パラメーターはローカルにいる観測当事者しかコントロールも知ることもできないという仮定のどこが
妥当でないのか極めて不思議です
2観測者の観測基底をのぞき見て、確率分布を変えるなどと言う不思議な能力が、自然の摂理とし
て、対粒子源に備わっているのでしょうか?
あるいは、2観測者の観測基底をスパイして、それを見て確率分布をコントロールする人間か機械が
対粒子源に張り付いているのでしょうか?
長澤の指摘した穴を深刻に考えるべき根拠は何でしょうか?
観測者の挙動をフィードバックする機構が自然にはないのは当たり前なのではないですか?また、物理
実験に敵対者はいないのだから、スパイしてズルする人間の存在など仮定する必要は通常ありません。
しかしながら、ベル不等式を利用した量子暗号などの応用の場合には話が別です。この場合は、ズル
したいという敵がいることを前提にしなければなりません。ですから、長澤の指摘する穴はふさぐ必要が
あります。
また、極めて(神経質なほど)用心するならば、観測基底がスパイされる可能性はつぶした方がよいに
決まっています。
そのためには、観測当事者が決める観測パラメータをスパイされないようにすればよろしい。
観測者は観測パラメータをランダムに決め、粒子が対粒子源から出射された後、観測装置に入る直
前に、観測パラメータを設定すればよろしい。つまり、光速度で伝搬するフィードバックの情報が確率
分布の変調に間に合わないような実験をすればよろしい。
このような実験はFast switchingの実験と呼ばれて実際に行われ、それでもベル不等式を破ることが
報告されています。
この場合、長澤の指摘した穴は、相対論的因果律によって否定される事になります。
相対論的因果律を疑うなら証明はご破算ですが、それを疑うべき事実は今のところ発見されていません。
618 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:23:54.29 ID:+zAHa2/a
>>616 どんな証明にも仮定は入っていますよ
仮定が妥当か妥当でないかを理解しない限り、証明の意義など理解できませんよ
長澤の証明だって、自ら決めた仮定が入っているのですから
仮定がなければ証明なんてできやしない
それがわかってませんね>ベル間クン
ジサクジエンバレバレですよw
>>615 ベルの不等式が一般的であれば、常に揺らぐ物とそう簡単には揺らがない物のどちらも対応する必要がありますよね?
なんでシュレーディンガーの波動関数ではベル不等式が破れるのかをちゃんと考えれば ベルの仮定が甚だしく不妥当だということがすぐに分かる筈なんだけど。
621 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:28:59.17 ID:+zAHa2/a
あらゆるものを疑うという態度からは何の生産性も生まれてきませんよ 全ての価値を否定するという虚無主義に陥るだけです 例えば暗号の話を取ってみても、現代暗号にも量子暗号にも仮定はあります 仮定なしに安全性を証明しているわけではありません 数学の証明だって公理という仮定に基づいて証明可能な系を組み立てているに過ぎません
622 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:30:46.96 ID:+zAHa2/a
>>619 確率分布の形は一切仮定していないので、対応できます
揺らがないということは、分散0の隠れた変数λの確率分布があるということにすぎません
>>618 長澤さんの本には「証明が実験で否定されたら、証明に使った仮定が誤りである」と書いてありました。
あなたは、本当におかしな勘ぐりをする人ですね?
仮定していない=フラットなランダム性を仮定してる ってことが見えてないんだよ。
625 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:32:24.88 ID:+zAHa2/a
>>620 すぐに分かるのなら説明してみれば?
自分は長澤の仮定が甚だしく不妥当である理由を説明しましたよ
あなたはベルの仮定が甚だしく不妥当である理由を説明しましょう
626 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:40:24.38 ID:+zAHa2/a
>>623 だから、量子論が局所的隠れた変数で書けるという仮定が誤りです
長澤のモデルは、全然局所的じゃありません。対粒子源と光源がどんな位置関係にあっても、空間的な
イベントであろうとも、観測パラメータの情報を用いて対粒子の確率分布を変調できると仮定しているの
ですから。
そんなこと許したら、量子論と同じ理論が作れるのは全く自明です。
もし、観測者の観測パラメータをあらかじめ知ることができるなら、ズルは簡単にできるのは自明です。
局所的隠れた変数とは、そういったズルはないという仮定です。対粒子源に知性などあるはずもなく、ズル
を試みる敵対者も物理実験にはいないのですから。
そういったズルが可能なものは、非局所的隠れた変数です。
たぶん長澤先生は物理雑誌にリジェクトされたから、数学誌に投稿したのだと思いますよ。
628 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:47:48.30 ID:+zAHa2/a
「論証を完璧にするためには、長澤の示した穴のような可能性も排除した方がよい」 そう言う主旨なら良いと思いますが、「証明が実験で否定されたら、証明に使った仮定が誤りである」のような 書き方であれば、私が査読者なら書き直しを要求します。 長澤の仮定は自然のモデルとしては緩すぎますが、人為的なモデルとしてはあり得ます。 それは、ズルの可能性まで含めた穴の指摘で、実験の信頼度を向上させていくためには有意義です。
629 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 14:58:47.46 ID:+zAHa2/a
>>627 ベルの仮定が甚だしく不妥当である理由
は一切見あたらないようですが
単に、ベルの論証に含まれる仮定を整理しただけのモノです
もちろん、長澤のモデルなんて書かれていませんね
長澤のモデルに従うと、彼の隠れた変数理論の下では
オブザーバブルAの値はAと対象系の状態だけでは決まらず、測定の内容(他方のオブザーバブルB)に依存する
という測定文脈依存な隠れた変数になります
量子論を隠れた変数で記述する以上、そのような古典論にはそぐわない特性がはいってこなければなりません
結論:論争に勝つことだけにしか興味がない非科学的な人間には永遠に理解できないことがある。
631 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 15:06:03.38 ID:+zAHa2/a
いずれにせよ、ベル不等式が誤っていて、実験事実のいかんに関わらず量子論は隠れた変数で書けるということは、 量子揺らぎを否定するものです 隠れた変数は、隠れた変数を知ることができれば、分散0の変数による記述に還元できるという主張なのですから その一方で、量子揺らぎを考慮しなければいけない、というのは主張が自己矛盾しています。 ベル不等式が量子ゆらぎを考慮していないから、実験によって局所的隠れた変数は否定できない ↓ 局所的隠れた変数によって記述できるなら量子揺らぎは考慮する必要がない ↓ しかし量子揺らぎを考慮しないといけない
632 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 15:08:43.90 ID:+zAHa2/a
ベル定理やKS定理は、ロジックが結構わかりにくいので、レッドヘッドみたいに注意深く整理しないと 訳が分からなくなるのでしょう
>>631 またもや都合良く捏造
ベル不等式の導出が正しいものだと思い込むと
という仮定が書いてないよw
>>631 との論争(?)は全く無意味でしょう。平気で嘘つきますから。
635 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 15:46:34.23 ID:+zAHa2/a
>>633 書いてあろうと書いてあるまいと、一方で量子揺らぎはないといいつつ、他方で考慮しろと言っていますね。
>>634 嘘を見抜けるほどの知識があなたにあるのでしょうか?
>>635 言ってないよ
これだけ書かれても、まだ捏造がヤメラレナイトマラナイw
637 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 15:52:15.39 ID:+zAHa2/a
隠れた変数λの確率分布を考慮しているのに、なぜゆらぎが考慮されていないというのか、理解に苦しみます 少なくとも、局所的な揺らぎは一般的に考慮されています。 考慮されていないのは、ゆらぎが非局所的に相関する機構です。 確率分布が観測者の設定に依存するならば、そのような確率分布を通じて2観測者の観測結果に相関が 生じます。しかし、そのような確率分布は局所的とは全く言えません。 彼の局所性の定義:局所観測結果が他者の観測設定に依存しない は観測の局所性は考慮していても、対粒子源の局所性は考慮されていません。
638 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 15:53:03.74 ID:+zAHa2/a
>>636 では、量子揺らぎは必要ですか、不要ですか?二択できるはずですよね
>>637 ほら、またそうやって、量子ゆらぎと確率分布を混同させて、話を有利な方向に持っていこうとするw
641 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 15:59:06.87 ID:+zAHa2/a
>>639 ゆらぎは確率分布により表現するものですが
混同も糞もないでしょ
あいかわらず、何をいいたいかという主張ポイントをぼかしたままでごまかしてますねw
642 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 16:00:28.45 ID:+zAHa2/a
>>640 必要ならば、局所的隠れた変数で書けることと矛盾しないのですか?
変数は隠れた変数によって決まる、はっきりした値を持っているのですよ
644 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 16:02:48.46 ID:+zAHa2/a
>>643 例として、ガウス分布でいいんじゃないですか?
もちろん、状況に依存するし、それは実験結果から類推すべきモノですけどね。
真空場の揺らぎはガウス分布ですから、それはありふれた例ですよ
645 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 16:05:27.92 ID:+zAHa2/a
>>643 量子揺らぎは、準備する状態と観測基底の双方に依存することは理解していますか?
それらと無関係な量子揺らぎの概念は、量子論の中にはありませんよ
>>644 つまり、古典的であってもガウス分布を持ってくれば量子ゆらぎになるとゆー主張か?w
>>645 コイツの知ってる量子論には無いんだろw
>>642 おっと、アブナイ、アブナイ
確率モデルの話に逸らそうとしてるぜw
ベル厨は、論争に負けまいとして確率過程に疎いふりをしてるんだろw
マイナスの知性は実在する
651 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 16:53:11.54 ID:+zAHa2/a
>>646 古典的な揺らぎと量子揺らぎの差違は何ですか?
性質に差がなければオケでしょう
>>647 状態と観測に独立なゆらぎを考えているなら、それは量子ゆらぎではないですね
>>648-649 そうはいっても、ネルソンも長澤も確率過程で量子論を記述してるでしょ
652 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 16:54:36.41 ID:+zAHa2/a
>>649 確率過程に詳しいあなたに質問しますが、量子論を確率過程として記述してはいけないのですか?
両者は全くことなるものですか?
>>651 論争に勝つためには、たとえ1レスの中で矛盾した記述があっても構わない
とゆーお馬鹿さんw
>状態と観測に独立なゆらぎを考えているなら、それは量子ゆらぎではないですね
古典力学のゆらぎは状態と観測に依存しないので、時間発展がアプリオリに求まる。
しかし、量子ゆらぎでは求まらない。
それにもかかわらず
>古典的な揺らぎと量子揺らぎの差違は何ですか?
>性質に差がなければオケでしょう
平気でこんなこと書けるんだから、アタマの構造を疑っちゃうよ。
やはり、コイツとマトモに議論するのは無理だね。
量子情報や量子計算の人たちは物理過程である量子力学が計算過程の 一部に過ぎないと思っているよ。
>>654 ホントにそうなんだろうね。
粒子対を半分にちぎった鯛焼で例えていた本があったが(清水だっけ?)
これは、分かれた鯛焼をくっつけたら元に戻るという大前提になっている。
ベル厨の確率分布というのは、ちぎり方にいろいろあるというだけで
どこにも量子ゆらぎの話が入ってきていない。
ベル不等式では、片方の観測値が+1のときは必ず他方は-1になるという 保存則が仮定されている。 これは古典力学では当たり前のことだが、量子力学では量子ゆらぎがあるので この仮定が常に正しいとは限らない。 ベル不等式はそのように限定された条件の下で成り立つ不等式だということを 忘れてはいけない。
あと、ベルの用いた確率モデルにもいろいろと穴がある。 実験でベルの不等式の破れが指摘されたとしても その原因がどこにあるのかわからない。 量子力学は局所的な隠れた変数理論では記述できない と言うためには、さらに他の検証が必要になる。
φ1、φ2、φ3、φ4が台形の内角の場合、 この4つの角度でベル測定した合計の期待値は0になる。 よって隠れた変数は実在する。
659 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 19:40:22.29 ID:vVpL1ut5
>>653 それでは、量子ゆらぎは状態と観測に依存依存することは認めるのですね
状態と観測によっては揺らぎが0になるような場合もある事はよいと宗旨替えしましたね
660 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 19:45:19.62 ID:vVpL1ut5
>>655 量子論を確率過程として記述することはできることは長澤も言っているわけです。
確率分布で表現したゆらぎは古典的揺らぎですが、それは量子揺らぎと異なる性質のゆらぎである
という主張ですか?
662 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 20:08:29.24 ID:o+BKHHmj
>>656 単に反相関状態の相関関数を考えようと言う話ですが、それが保存則ですか?
反相関することが古典力学で当たり前といいますが、一般には相関はなくてもよいですよ。
ベル不等式は、古典相関の取りうる上限を、互いに相手の観測の影響を受けないという仮定で
導いたものです。
片方の観測値が+1のときは必ず他方は-1になるという反相関状態以外から出発したら、得られる
相関の大きさはそれより小さくなるだけです。最大値を求めたいのにわざわざより小さな相関となる
条件から出発しても目的は果たせないじゃないですか。
反相関状態以外で計算した相関の大きさは、反相関状態で計算した相関の大きさを超えることは
ありません。これは証明可能ですし、自明です。
あなたのいう保存則を外しても、相関の上限値は変わらず、ベル不等式は成り立ちますよ。
すなわち、あなたのいう保存則がなくても成立するんです。
A=古典的に相関の大きさが最大となる(片方の観測値が+1のとき他方は+1か-1確定的になる)場合
B=それ以外の場合((片方の観測値が+1のとき他方は+1か-1に確率的にゆらぐ)場合
相関の大きさ(A) >= 相関の大きさ(B)
が常に証明できます。
量子論による相関の大きさ>相関の大きさ(A) >= 相関の大きさ(B)
だから仮定した局所的隠れた変数はダメなんです。
上限値でも何でもない相関の大きさ(B)について
量子論による相関の大きさ>相関の大きさ(B)
が言えても、局所的隠れた変数はダメとは言えません。
ベル不等式の目的は、古典相関の上限を求めることだから、彼の論証は全く問題有りません。
663 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 20:14:51.04 ID:o+BKHHmj
>>657 穴については多くの物理学者が調べています。
穴が生じうる原因は、
a. 観測者の観測基底がそれぞれの観測装置以外に漏れること(一種のサイドチャンネル)
b. 観測装置が検出に失敗する事象があること(有限の検出効率)
が知られています。
a.は観測者間の距離を十分取って、Fast switchingの実験をすれば(相対論的因果律により)防げます。
b.は目下のところ、Fair sampling assumptionという仮定を設けるか、有る程度以上の検出効率を持つ検出器
を使うしかありません。
ここまではこの業界の合意事項。
それ以外の穴は知られていませんが、存在しない証明(悪魔の証明)はできません。
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866 14時以降に何が起きたんだ
>>866 Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
これが規制されたからじゃねw
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
>ここまではこの業界の合意事項。 >それ以外の穴は知られていません ただ単に物理屋のバカさ加減が底なしであることを証明しているだけ。
666 :
検便のナウシカ ◆UVkh7uHFoI :2011/12/07(水) 20:48:25.16 ID:fDZ9IuZI
観測問題の話ばっかだな。 確かに面白いけど。
なんか不毛な議論が続いてたから何日か見てなかったけど、まだ同じ話してたのかお前ら
>>667 確かに不毛だと思います。
ベルの不等式という何の役にも立たないという事がはっきりしているものについて
議論しているんですからね。
隠れた変数の局所性云々以前に、隠れた変数理論と全く関係ない式なんですから。
ベルは 1 - (-1) = 1 + 1 = 2 ってことを回りくどく言ってるだけなんだから笑っちゃうよ。
>>669 おまえは、もう少しくどく言わないと分からない。
671 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/07(水) 23:20:27.15 ID:vVpL1ut5
>>668 まぁ、みなさん量子力学なんか使うこともないし、ましてやベル不等式なんて気にするようなことしてないはずですから、
そんなに必死になって否定する必要はありませんよ
自分は必要ですけど
673 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 23:26:27.48 ID:6jRiO5c6
>>669 またでたか
アスペの実験を 「片方で表が出たら もう片方で裏が出る」みたいな解説してるところがあるが 完全な間違い。
それは90度とか0度とかでなる 「ベルの等式」の部分。
ベルの不等式の破れは45度前後で顕著におきる。
2つのサイコロの目の一致率 <= 1/6
これがサイコロでのベルの不等式のたとえ。
アスペやベル実験ではこれが破れて
2つのサイコロの目の一致率 > 1/6
となる。
>>673 それじゃ
>>89 を
φ1=65、φ2=75、φ3=105、φ4=115
として、それぞれ計算してみろよ。
ついにここでもココ電が動き出したな 期待してるぞ
ベル間は一日中暇そうでうらやましい
677 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 00:36:59.04 ID:L4JeYnyd
台形の内角って数学のもんでしょ? まあいいや 距離と時間の不確定性から 内角の和は揺らぐ
678 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 00:58:01.05 ID:nBe695ys
隠れた変数が部分的に認められるって考えはありなの?
隠れた変数が、部分的に認められても、意味ないような気がするね。 確率分布が記述できれば、それが隠れた変数でいいと思うけど。
680 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 09:06:54.96 ID:pwrISzv5
>>678 局所的隠れた変数は非局所相関を示す、一部の状態しかやぶれません
ということは、大多数の状態は局所的隠れた変数で書けてしまうと言うこと
そういう例を反例としてあげてもダメです
あらゆる状態について局所的隠れた変数が認められなければ、現在の認識は変わりません
682 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 09:57:01.27 ID:L4JeYnyd
シグマ3じゃ統計の揺らぎだって
683 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 10:01:28.13 ID:L4JeYnyd
ヒッグス理論は相対論と矛盾する。 明らかに 繰り込みでローレンツ不変量を切り捨てた結果出てきた幻
ボボ色のメコス人生
685 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 10:24:08.21 ID:L4JeYnyd
質点が速度vで移動している v-> ● [前方空間] これを物質に対して光速の半分で逆行する座標系から見ると c/2-----> ● [0.81] 前方空間は0.81縮退し、ヒッグス粒子密度は1/0.81なる 結果は相対論の予測値の2乗の「質量増加」が生まれ 観測と会わない。 ヒッグス粒子のあらゆる振る舞いは 相対論そっくりで、単なる計算ミスから生まれた幻と見るべきだろう。 その計算ミスとは 「繰り込み」だと推測する。
ヒッグス場以外にも粒子の質量増加に影響を与えている場があるんだよ。
>>683 ココ田頼むわ・・。 ヒッグスが相対論と矛盾していたら
ニュートリノでこれほど騒がれへんわ・・。
素粒子物理のトンデモはスレ違い
よってヒッグス理論は場の理論と矛盾?
691 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 13:32:54.91 ID:L4JeYnyd
繰り込みの時削った光のエネルギーは相対論補正がかかってない。
692 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 13:37:04.17 ID:L4JeYnyd
あーあ やっちゃたね。 量子電磁気学 場の量子論 ともに繰り込みで光のエネルギーの相対論補正分だけ誤差が出てて 幻の次元や幻の粒子が見えてしまうゴミ箱行き理論だったんだ。
693 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 13:50:41.51 ID:L4JeYnyd
くりこみってエネルギーのローレンツ共変性をそっくりそのまま削る操作だったんだ。 くだらねー
平松邦夫/民主党 大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ ・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞 ・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派 VS 橋下徹/維新の会 大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫 様子見:公明
神の粒子って呼び方いい加減やめてほしい
おれのQEDはまだあっているのでOK。
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば 真実は一つだけ 怒りは自然な感情 戦争・テロは無くならない 死刑には殺人の抑止力がある 虐められる側にも虐めの原因がある 自己チューな人間ほど自己愛が強い などの命題の間違いとその論拠を解説 義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学 感情自己責任論
力荷が他の粒子や場によって決まるって違和感があるな。 ならば電荷や色荷は何の場が作るんだよ?
699 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 18:50:29.97 ID:L4JeYnyd
電荷はクーロン場がつくるんじゃね?
逆だろ。 電荷の存在がその周囲に電場を作るんじゃ。
>>698 質量は物体の動きにくさを与えるだけだろ
702 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 19:15:04.11 ID:L4JeYnyd
どうせくりこみつきの場の量子論は間違ってるんだから気にしなくていいかと
実験結果を説明できるのに間違ってると断言するとは凄い馬鹿だな
Higgs由来の質量が重力場を与えると言ってるのか?
等価原理が教えるところによればね。
おかしいよね。 これは相対論の領域なんだろうが、ヒッグス場が質量を生み出す ならば、どんな慣性系で観測しようが質量が不変である ことはどう説明されるんだろう??? ヒッグス場はローレンツ変換をしても全く形を変えないの???
Diracの海から陽電子を取り出すときにも同じ問題が生じるんですね。分かります。
709 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 20:27:02.28 ID:L4JeYnyd
繰り込み理論を完成させたファインマンは「くりこみはいんちき」、朝永は「便法」と言ってるし ディラックは 「大きすぎるから消すなんて物理じゃない」といってた そういえば
710 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 20:30:08.74 ID:L4JeYnyd
つまり ヒッグズ場は相対論的に不変でないのさ 相対論の2乗の質量増加をしめすんだから。 逆に言えば場の量子論がどこかでローレンツ共変性を捨てて古典計算やってたことになる。
711 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 20:36:28.55 ID:L4JeYnyd
もし、ローレンツ収縮がないとして計算すると ヒッグズ粒子による質量増加は相対論の質量増加と一致する。 ヒッグズ場は場の量子論がどこか計算の途中で削ったローレンツ共変性が見せている幻。
こーん、パリ あーあわっちゃた
713 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 20:53:27.34 ID:L4JeYnyd
相対論とのずれは 「g因子」なるものを質量の違う粒子ごとに設定して調整してる。 なんといういんちき計算
ベルの不等式の自分的まとめ ・ベルの不等式では波動性を持たない純古典粒子の振る舞いが仮定されている。 この仮定下では偏光子の角度や隠れた変数等のパラメータは結果に何らの影響も与えない。 この仮定は量子力学的粒子(の特にスピン)に関して論ずるに当たって全く不適当である。 ・アインシュタインらがEPR論文で主張したのは隠れた変数を導入する事によりスピン等 の量子状態を(重ね合わせではなく)確定状態にすることであり、波動性を捨てろと は全く言っていない。 ・古典的な電磁波はベルの不等式を破る。(量子力学と同じ結果になる。当たり前だが。) ・従って、アスペ等の「ベル型実験」でベルの不等式が破れたことは「量子状態の重ね合わせ」 や「量子もつれ状態」の存在を証明するものでは更々無く、量子の波動性を証明するに過ぎない。
>>709 わかってる人が言うのと意味が違うでしょう
>>714 自分的まとめごくろうさん
まぁ頑張って論文化してくれたまえ
718 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 21:12:46.41 ID:L4JeYnyd
ブラックショールズ方程式って知ってるでしょうか? ノーベル経済学賞受賞した方程式だけど 間違ってた。 「どんなリスク状況でも必ず利益を出せる方程式」だった。 そしてこれを利用してたLTCMというファンドがロシア危機でつぶれた。 のちの解析では リスクを一重にしか計算しておらず、「二重リスク」がかぶると成り立たない式であると指摘された。 それまでは理論が難しすぎて誰にも理解できなかったのだ。
719 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 21:16:11.82 ID:L4JeYnyd
ベルの不等式はそうだね。 スリットを通過した光の偏光角はスリットの角度と同じになる。 物質波の「スピン」も同じじゃね? スピンとは物質波の偏光のことであると
方程式と現実はちがだろう。 もっともデリバティブ屋はもっとむずかしいことをやっていた
721 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 21:22:17.41 ID:L4JeYnyd
1)スピンとは物質波の偏光のことである 2)物質波はスリットを通過するとスリット方向にスピンを変える 3)だからベルの不等式は破れて当然。 やりましたよ アインシュタイン先生。 仇は私がとります。
量子もつれを信じている人に聞いてみたいんだが。 先に測定したとか後に測定したとか、主従関係って誰が決めるの。
723 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 21:58:23.15 ID:B1GWyYFF
>>722 量子もつれ(相関)の実験を運動している座標系から見ると測定の前後は変化する(相対論)。
測定の前後は関係なく量子相関(スピン上下とか)があるかないかだけ。
それだと局所相関と非局所相関の区別がつかないよね。
725 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 22:30:43.49 ID:B1GWyYFF
量子力学の量子もつれは、測定順序自体に因果関係がない。
>>721 これって今までにない考え方・解釈なの?
因果関係がなかったら、量子テレポーテーションは、出来ないよね。
728 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 22:37:58.85 ID:B1GWyYFF
量子テレポーテーションが情報伝達の意味なら不可能。
結局、量子もつれなんて、ないんだよね。
730 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 22:51:02.66 ID:L4JeYnyd
731 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 23:03:39.59 ID:L4JeYnyd
先進波使えば確かに相関するね。 よって先進波によるスリット効果でしたー。 -------------- the end of quantam mechanics --------------
え?量子力学オワタの?まさかぁ
俺理論を堂々と書くなよ。スレチも甚だしい。
いいんじゃないの?反論があれば書けばいい 物理学はいつでも数学の上で対等だ
俺理論は「量子力学」とは異なるからスレ違い
俺理論と宣言されて、反論するバカはいないよ。
物質波は量子力学の範囲内じゃないの?
物理学なんて、結局いろんな人の俺理論の積み重ねだからなぁ 反論がなく受け入れられれば、それは物理学の一部となる
俺理論って言ってるだけ、先のベル間よりマシといえばマシ
お前にとってマシなだけだろ。
独自理論スレへ池。
反重力創造理論は大成功したですよねー!?♪。
743 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 23:26:27.22 ID:B1GWyYFF
量子もつれ(非局所)自体と、量子もつれ状態の粒子を移動する(伝送する) いわゆる量子テレポーテーションは混同しやすい。
ところでさぁ、ヒッグスどうなんすか?
>>743 そうするとベルの実験は、量子テレポーテーションの実験っていうことになるよな。
746 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/08(木) 23:54:01.80 ID:B1GWyYFF
量子テレポーテーションは量子もつれが持続状態の粒子を伝送すると一緒に 古典通信(電気通信etc)で量子もつれ測定も伝送する必要がある。暗号通信向き。
>>746 粒子の伝送なんて、光速を超えないんだから、量子もつれ測定をさらに古典通信する意味はないよね。
748 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 00:29:33.48 ID:Beo6gyfH
伝送された量子もつれ粒子だけを測定しても送信情報が得られない(ランダム)。
それじゃ、普通の通信すればいいんじゃね。
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866 14時以降に何が起きたんだ
>>866 Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社
これが規制されたからじゃねw
−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
751 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 01:44:15.02 ID:Beo6gyfH
量子テレポーテーションは量子もつれ伝送の盗聴(観測)で壊れるのを利用した暗号通信。 量子力学から、量子状態の複製不可能定理で保証されている。(まぐれ当たりを除く) もし「何かの隠れた変数理論」で量子状態の複製装置ができれば量子力学は不完全となる。
752 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 01:54:56.69 ID:PmIzgYp7
不真面目なやつらに一人真面目なやつが面倒みてるみたいな感じでワロタww
753 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 03:36:31.35 ID:PmIzgYp7
754 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 10:44:09.83 ID:sJGBwjyT
ヒッグス場って「フィルター」と言うか「網目」と言うか「ふるい」と言うか、そんなものなんだろうな。 さまざまな周波数のヒッグス場があって、我々の今の世界だとこれくらいの荒さのヒッグスだ、とかw
メッコスジ場って「シオフィター」と言うか「網タイツ」と言うか「えろい」と言うか、そんなものなんだろうな。
量子コンピュータ、量子テレポートは特殊用途だし高いんだろ
第二量子化って網タイツだよな。
758 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 12:35:10.52 ID:T+VctRHd
ヒッグス場はスカラー場なのでゲージ場じゃないそうだ。 なんだこりゃ
759 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 12:50:07.69 ID:Beo6gyfH
第二量子化は固体原子鎖の調和振動子を、電磁場も調和振動子の量子と仮定する。 固体原子鎖と違って電磁場は振動数に制限がないので無限大問題がでる。 また電弱理論では固体の低温超伝導理論を参考にして、真空中のヒッグス場の凝縮 と仮定している。高温で質量0のほか物理法則が変わる大問題がある。
弱い力と電磁気力は統一できないのかも。
ヒッグス場の仕組みって非量子論的な表現て出来ないの? 電磁場も正確には量子場の理論で説明されるけど、 マクスウェルの方程式みたく古典的な表現もあるでしょ。 それと同様に古典的なヒッグス場の表現って出来ないのかな? できなかったとしたらそれはなぜ?
763 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 14:13:31.93 ID:Beo6gyfH
物理学の統一理論の目的・動機がゲージ場(マックスウェル理論の拡張)による力の統一。 ゲージ粒子(光子)は質量0(近似クーロン力)でなければならないので、弱い力のゲージ場を 真空の補助場(ヒッグス場)で陽子より遥かに小さく潰す。ウィークボソンが鉄原子並に重く、 ニュートリノが物質を貫通できる理由が説明できる。
ヒッグス粒子の古典論的な解釈のことだな
テレポーテーションて瞬間移動だからな、瞬間移動しないものにそんな名前付けるなんて、誤解を産んでも当然だよな。
テレポーテーションって名づけることによる宣伝効果を狙った戦略なんだよ
現代物理もいよいよ仮想化の時代だな。
,.r.:::;;;;:ュ、 fイ´__ __ヾ {:六;;;;:ハ:;;;:カ (_ ' _^_ヽリ なんだ AKBって整形した反日朝鮮人だったのかァ ,人 l⌒l、 ブームの捏造手法が寒流と同じだけはあるな / \,ゝヽr' \ / |:| ヽ l l /´堰@ l ! |___l ノ ,イ !__,}
769 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 18:36:28.88 ID:Beo6gyfH
量子力学は仮想粒子でも有効で、論理矛盾がない基礎理論であり、 現在の素粒子理論(ヒッグス粒子)などがこけても、まったくの無傷で残る。 日本が科学技術競争に勝つためには高校から量子力学の原理を教えるべき。 そうすれば疑似科学の奇妙な解釈や誤解から解放される。
770 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 19:28:09.55 ID:qY3xVxez
当然あるべき粒子だから。
772 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 19:58:07.50 ID:T+VctRHd
古典的な表現 本来なら物質は全部光速の式 E=mc^2+1/2 mc^2 実際は E=mc^2+(1/2)mv^2 ヒッグス場にとられた分 Eh=(1/2)mc^2-(1/2)mv^2 = (1/2)m(c^2-v^2) 全エネルギーEの中のヒッグス場の静止ポテンシャル Eh/mc^2 = (1/2)(1-v^2/c^2)
773 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 19:59:49.13 ID:T+VctRHd
でかい ヒッグズ場は補助場とか言いながら全エネルギーの1/3を吸収してる。 物質ー反物質反応の半分くらい
774 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 20:01:02.08 ID:T+VctRHd
>>770 どうせなんかの計算ミスさ。
ローレンツ共変でさえないようなものどう評価しろと?
775 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 20:48:12.39 ID:T+VctRHd
熱や光が発生するような過程ではヒッグス場のエネルギーはそのままプラスのまま残りますね。 観測と合わないんですけど
776 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 20:53:05.41 ID:Beo6gyfH
>>770 ニュースの軽いヒッグス粒子質量が125GeV位なら、15年も探してたテバトロン(1TeV)がとっくに見つけてる。
軽いヒッグス粒子が無いからLHCが作られたんでしょう、不在証明のエネルギー領域になぜ在るの?
ポエムだね
778 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 20:56:34.27 ID:T+VctRHd
光電効果では電子がいきなりヒッグス場のポテンシャルの底に沈んでしまって電子動けません。
779 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 20:59:09.21 ID:T+VctRHd
ヒッグズは間違い ヒ間
780 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 21:03:45.63 ID:6N6AWlca
はよ
ココ電、株はじめたいんだけど、これ神って本ない?
ココ電、神っ! って凍死ギョーカイではあがめられてるんじゃない解?w
783 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 21:35:03.52 ID:T+VctRHd
株はやめておきなさい。 分散貯蓄しましょう。
ココ電は総裁の人気に負けてこの板に逃げてきた落武者。
785 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 22:17:15.21 ID:Beo6gyfH
優秀な理系学生の皆さん、もう素粒子宇宙物理はプランク領域まで何も出ません。 共産主義学者に操られ自虐するだけ無駄です。量子力学のナノテク・分子生命 技術の開発で富も名誉も得られます。
かー、ぺっ! 人類の真理探究衝動をなめんな。
787 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/09(金) 23:02:55.89 ID:Beo6gyfH
オマエには無理
>>787 量子力学ぐらい勉強してからいってねw
人類のビッグサイエンスの脚を引っ張るな低脳
遥かな鶴曼 - メコスジ高原
工作員達の正体(韓流AKBと政治ゲーム)
180 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:58:50.19 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス ハロ=HelloProject(モーニング娘などが所属)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303996886/180 756 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/30(土) 04:27:05.86 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304043385/756 他多数書き込み
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 115.125.150.192/29
f. [組織名] 有限会社 クリップ
AKB48 音響、缶バッヂ等製作 有限会社クリップ(代表=日本名を名乗る在日朝鮮人)
→なぜ在日朝鮮人が、わざわざ2chに出向いて必死になってHelloProjectを叩くか。単に商売敵だから?AKBが「ツリ目のエラ張りにしか」売れてないから?
ヒント:*韓国人のみに見られる風土病の存在
*HelloProject→日本人アイドル AKB→整形した○○人←韓流()
そして、"朝鮮人だらけの"マスコミが 捏造AKB ブーム. 捏造韓流 ブームを演出し、ごリ押す目的が見えますか?
検索していろいろなサイトを巡ってみて下さい
波動関数は仮想的な波であって実体はないのは自明
でっていう
793 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/10(土) 02:56:33.67 ID:VeM0/Tke
実体って何?
一つの観測者系に対して一意に決定されるもの、とか? そうすると波動関数も実在だけど。
波動関数はもう一度良く理解しなおす必要があると思う。
. ´ __`丶_ / ,. ´: : : : : : : : :` 、 / | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \ / | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒ / :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : | . / ' /: : : : :|/、| ` |: V ` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ { |: |: |: : :| ,x==、 〃 V| '. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }| ∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、 /: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\ _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
僕は 波動関数が実体がないことに 1ドル賭けるね。
かめかめはー
シュレーディンガー方程式が表現している拡散性をどう解釈するかが問題。 波動関数自体は実在する物質波を表しているってことでいいんじゃないかな。 本来ならこのレベルでスピンが表現されているべきだと思うけど。 せっかく複素波動になってるんだし。
波動関数は人間が量子の振るまいを数学的に確率として予測 するために作った仮想的な波
801 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 12:48:15.14 ID:cflnbZFf
シュレディンガーはドブロイ波の方程式だって
ドブロイ波は実体をもつの?
ドブロイ派こそ実体。 頭の固い無限小粒子論者が理論をゆがめているだけ。 実際シュレーディンガー方程式やディラック方程式の数値計算で現実の現象は 定量的に高精度で再現できる。 実在じゃないとかいう奴は 基礎的な簡単な解析的な計算だけしか見てないからだよ。
805 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/10(土) 15:24:38.60 ID:VeM0/Tke
ドブロイ波の媒質って何?
トロイの木馬に潜んでいる人達だよ。
どぶろくのみすぎのよっぱらい
ドブロイ波は実体をもつの?
前期量子論で頭がとまってるな
810 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 16:22:40.97 ID:cflnbZFf
ドブロイ波こそ実態で 「量子化」という操作を加えて 1波長分だけ切り出したのが粒子 物質の相互作用では1波長分を耳をそろえて差し出さないと反応してくれないみたい 光の場合は最低限1波長分ないとマックスウエルの解にならないし
ドブロイ波はローレンツ変換されるの?
一波長分は、粒子じゃなくて光子だろ。
ドブロイ波(物質波)って何なの? 光子のドブロイ波ってあるの?
>>813 炊いた米に米麹や酒粕等に残る酵母などを加えて作る酒。濁り酒のこと。
815 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 23:33:42.43 ID:LEncatlQ
しまったああ この時代ではまだ量子中心だった 禁則事項です 観測される確率です
816 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 23:34:09.03 ID:LEncatlQ
817 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 23:34:51.47 ID:LEncatlQ
ドブロイ波の媒質は真空です
818 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 23:35:52.03 ID:LEncatlQ
でもなんか虚数軸がおまけについてくるような真空
819 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 01:26:03.80 ID:vYT0p+Wj
ドブロイ波が電磁波だと言い出すんじゃないだろうな
量子力学でワープ航法を開発して欲しいですよねー。
ミスタースポック座標を確認
823 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 02:06:09.68 ID:vYT0p+Wj
>>820 とりあえず訳の分からない物質波ということでおkだと思う。
物質波が電磁波由来という考えは確かに魅力的ではあり、
そう言ってる物理学者もいるね。
824 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 02:28:53.70 ID:vYT0p+Wj
不確定性「原理」は波動性から来るものなんだよな。 確かに全ては波動なんだから「原理」と呼ぶのは不正行為じゃないと思うけど。
>>823 ドブロイ波(物質波)は全ての物体(粒子)について定義可能
だとすると光子にももちろん定義可能なはず
光子は光(つまり電磁波)でもあるが、光子の物質波は電磁波でいいの?
だったら、光子の物質波は、人間が作った仮想的ななみではなく、
測定可能な実体のある波だと言えるかなと
826 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 02:47:54.07 ID:vYT0p+Wj
>>825 光子を物質とみなすかどうかでしょうね。
まあ「場」ということで一纏めにしてしまうっていう手もありますが。
もちろん完全に実在的なものですよ電磁波及び物質は。
827 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 03:04:49.83 ID:V6FO3pb9
物理法則に従う波動関数が実体でないとは是如何に 然らば実体とはそもそも何か
828 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 03:13:33.92 ID:vYT0p+Wj
時間に依存する波動方程式の解群を重ね合わせ、規格化したものは当然波動方程式を満たす。 この数学的操作が意味するところについての自覚が足りないような気がする。
量子力学には沢山可能性の確率が豊富に有るですよねー。
830 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 08:16:50.82 ID:/z1uvdL+
規格化するときに切り捨ててますね。 平気で。 この意味することは、どっか根本的に間違ってるってこと
ドブロイ波は、ドブロクの波です。
832 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 08:33:00.05 ID:/z1uvdL+
昔、化学知識が普及する前、染料工場出のお話です。 青色の染料を鉄のなべで作るのですが、職人さんは経験的に 「鉄の棒でガラガラと大きな音を立ててかき混ぜるほどいい色が出る」と知っていました。 工場見学でそれを知った化学者 (誰だっけな )が 「鉄が化学反応を起こしているんだろうから、適当な鉄の化合物を入れれば音を立てる必要はない」 と指摘しました。 量子力学のセンセーたちがやってるのはこの職人さんと同じレベルです。 難しい数式を使っていますが、全然よく考えてない。
833 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 08:38:18.48 ID:/z1uvdL+
電荷の自己質量の計算についてです。 電荷が光子を放出し、常に場に光を置いておいて、物質がきたときには即座に反応するように待ち構えています。 物質がこなかった場合は光は引き返して電荷に吸収されるというモデルを作ってます。 私は聞きたい・ いったいいつから「光はUターンできる」ことになったのか? そんな物理法則ないんですが? このように量子力学はあちこちボロボロ、すごい根本的なところで間違ってる上に間違いをどんどん積み重ねて作った 「化学を知らない職人さんがつくった物理学」なんです。
834 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 08:43:39.80 ID:/z1uvdL+
こんなものが相対論と相性がいいわけない。 間違ってるんだから。
835 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 08:50:59.97 ID:/z1uvdL+
量子力学は人文科学の分野ですね。 自然科学から追放すべきです。
836 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 09:06:47.75 ID:pEJViQpA
例えば、お好きなドメインをお選びくださいとあると 1. a.jp 2. b.jp 3. c.jp 4. d.jp 5. e.jp 1の a.jp が一番多くなってしまう現象です。
837 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 09:07:16.07 ID:/z1uvdL+
なお 普通の生活で使うレベルでも電場の大きさは数十センチはあります。 「ミクロの世界のことだから」などという言い訳は通りません。
838 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 09:53:39.59 ID:/z1uvdL+
犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ? 某テレビ局在日社員
840 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 10:15:39.27 ID:/z1uvdL+
F. Dyson から G. Gabrielseへの手紙: QED “Jerry-built” 10年も持たずにもっとしっかりとした理論に とって代わられるだろう。 あるいは、新しい実験結果によって、 理論の破綻が示唆されるだろう。 57年間も自然のダンスを記述し続けたことは驚き。 また、このような高い精度で自然のダンスを 捉えたことに祝福を!
841 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 12:33:52.52 ID:+ay9P1gG
量子力学は宇宙論や素粒子論と違い、やる気があれば誰でも実験検証が可能であり反例はない。 人間の視覚自体が光子と分子の量子効果、ビタミンAの摂取を止める実験は誰でもできる。
842 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 12:38:47.03 ID:/z1uvdL+
場の量子論を作った人たちは真の理論の前の中間理論だと思ってるよ。 その後の世代の人が金科玉条にしちゃって中間理論を守っちゃってるだけ。 量子力学で「実験と合う」といってるのは、実験にあうように式やモデルを調整してるか、調整用の「定数」を導入してるから。
843 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 12:56:19.78 ID:+ay9P1gG
場の量子論と量子力学は別の理論、量子力学は相対論効果・電磁補正等が理論内に無い そのような実験では正確ではないだけ。
光子の物質波=電磁波 とりあえずこれはおkでいいんだよね?(´;ω;`)
845 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 13:11:23.21 ID:+ay9P1gG
量子力学では電磁波は調和解析(フーリエ変換)した調和振動子を光子と仮定する。 シュレジンガー方程式の調和振動子はh(プランク定数)の整数倍(数えられる)。
とにかく場を調和振動子化したら光子になるのね。 了解。
光子の物質波が電磁波なら、光子の物質波は、光っていうことだろ。
848 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 14:15:04.15 ID:/z1uvdL+
849 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 14:17:04.21 ID:/z1uvdL+
量子力学全部は否定してないでしょ。 黒体輻射 E=hνまでは合ってる。
やはり隠されたパラメータがあると 物理学は、ものの振る舞いを確率的でなく一意に予測できて然るべきだと そういうことだね?
852 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 14:28:31.20 ID:/z1uvdL+
そうじゃなくて たとえば微細構造定数のQED予測値を電子以外で計ると定数が定数でなくなるという
853 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 14:45:10.42 ID:/z1uvdL+
855 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 14:55:08.79 ID:/z1uvdL+
クエーサーの方はひょっとしてホイーラーの言ってた「宇宙規模の遅延選択」の結果かも。 地球の磁場で宇宙からやってくる光の偏光が変わり、観測が宇宙の異なる過去を決めた結果、北半球の宇宙と南半球の宇宙で異なる物理定数の過去が 生じてしまった疑いがある。 (観測が過去を変える=遅延選択実験) 恐ろしい話だねえ。
856 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 14:56:00.28 ID:/z1uvdL+
遅延選択こわいー
857 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:01:14.40 ID:/z1uvdL+
858 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:05:11.05 ID:/z1uvdL+
つまり、チリの超大型望遠鏡で宇宙を観測した結果、地磁気の影響で僅かに異なる観測をしてしまい、 南半球と北半球で性質の異なる宇宙が「観測した瞬間に誕生した」つうことだね。 うんうん 気持ち悪いね。
859 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 15:16:35.05 ID:vYT0p+Wj
遅延選択なんて無いから安心しろ。
860 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:21:06.29 ID:/z1uvdL+
実験では遅延選択出てますけど
家事無能閉経独身女性といったQED破綻の兆候がでているのです。 QED破綻は時間の問題で、あとは独身男性をターゲットとした 精度の高い実験で事実検証するだけとなってます。
862 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 15:30:58.70 ID:V6FO3pb9
>いったいいつから「光はUターンできる」ことになったのか? だから仮想光子なんじゃね?
863 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:31:14.25 ID:/z1uvdL+
つうことで 場の量子論とQEDの後継理論は 「相互作用した瞬間に存在を始める物質」について あからさまに記述されたものになるでしょう。
864 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 15:31:24.29 ID:vYT0p+Wj
光子は常に局所性(粒子性)を持った波動だよ。
鏡を通過するときに粒子になったり波になったりするんじゃないよw
>>857 のところには
>「粒子」か「波動」か現象自身が決まらない
って書いてあるけど、この考え自体バカバカしいということ。
865 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:31:53.16 ID:/z1uvdL+
いくら仮想でも物理法則にはしたがってもらわないと
866 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:33:05.28 ID:/z1uvdL+
だから「考え」じゃなくて実験の裏づけがあるつうの マイナーな実験じゃなくて追試や拡張実験もあるし。
867 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:39:39.14 ID:/z1uvdL+
>>864 もしそうなら 粒子観測でも2箇所のセンサーが到着を記録するはず。
でも片一方しかきろくされない。
これは2重スリット実験でも同じ。
868 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 15:43:35.03 ID:V6FO3pb9
あらゆる面で物理法則に従うなら仮想である必要は無いんだけど
869 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 15:47:27.94 ID:/z1uvdL+
なら仮想光子の物理法則を先につくるべきだったね。 そんなもん見たことも聞いたこともないし。
870 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 15:48:32.79 ID:vYT0p+Wj
>>867 光子は常に局所性(粒子性)を持った波動だと何度言ったら。。。
光子を1個ずつ飛ばしたらM1で50%/50%に分岐する。当然のこと。それだけ。
現実に完全な鏡を作ることは出来ないだろうけど。
あからさまに記述されたものになるでしょう。
872 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:09:29.86 ID:/z1uvdL+
873 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:10:21.30 ID:/z1uvdL+
これ思考実験じゃないよ。実際に実験したもの
874 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:14:20.78 ID:vYT0p+Wj
>>873 俺の思考実験でも実際の実験でも同じ結果になってるから何の問題もない。
多くの物理屋がバカ過ぎるだけ。
875 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:20:21.73 ID:V6FO3pb9
Uターンはあくまで方便でしょ 方便に文句付けても仕方なかろう
876 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:21:20.59 ID:vYT0p+Wj
量子力学のトンデモ解釈が横行し、それを元にしたビジネスまで成立しているのは、 コペンハーゲン学派の「解釈するな」という解釈に端を発していると思う。
877 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:23:01.10 ID:/z1uvdL+
方便じゃなくてそれでエネルギー計算してるよ
878 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:24:52.14 ID:V6FO3pb9
観測前は粒子性も波動性も持っている 粒子として観測すれば粒子として現れる 波動として観測すれば波動として現れる ただそれだけでは?
879 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:25:13.66 ID:/z1uvdL+
50%50%に分かれたなら 両方で観測される確率25% 何も観測されない確率25%になるでしょ どんな理論なんだか。
880 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:26:01.94 ID:/z1uvdL+
>>878 よく読み返して。 遅延選択はそれだけじゃないから
881 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:26:34.26 ID:V6FO3pb9
>>877 んなこたーわかってる
方便と言ってるのはお前さんが拘っているUターンの部分だよ
882 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:29:51.37 ID:/z1uvdL+
方便って 宗教に入信させるとき、信じ込みやすいようにつく嘘のことだけど。
883 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:30:36.39 ID:/z1uvdL+
方便じゃないのが他にあるのかねえ
884 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:33:08.22 ID:/z1uvdL+
仮に遅延選択を否定しても 南半球の宇宙と北半球の宇宙で物理定数が違う事実は残るし、 客観的実在を主張しても無駄っぽいね。
そんぶって誰?
886 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:34:48.01 ID:vYT0p+Wj
887 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:37:15.64 ID:/z1uvdL+
この手の宇宙でわかってることがもうひとつある。 「ひとつの宇宙には一種類の知的生命しか生まれない」ということ。 だって宇宙を作ったのはその知的生命だし。 理論としては知ってたけど、こうあからさまに観測結果を突きつけられたら認めざるをえないね。 「観測による創世」
888 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:37:53.24 ID:/z1uvdL+
889 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:51:35.34 ID:V6FO3pb9
人間の観測が宇宙に影響を与える? 馬鹿も休み休み言いなさい
890 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 16:58:07.44 ID:/z1uvdL+
局所的実在はないんだよ。 観測によって実在がもたらされる。 宇宙規模でもね
891 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 16:59:33.04 ID:FxAf/DWg
>>840 ダイソン「ところで ディラック教授、量子電磁力学で今起こっている新しい
展開について、どう思われますか?」
ディラック 「これほど醜くなければ、新理論も正しいと思ったかもしれないね。」
ダイソン 「・・・・。」
これは有名な話。
ドラムについて詳しく教えてもらえるとありがたいです。
893 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 17:13:01.51 ID:/z1uvdL+
ドラムって超人ロックにでてくる銀河コンピューターの惑星?
メコスジについて詳しく教えてもらえるとありがたいです。
895 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 17:20:02.88 ID:/z1uvdL+
はずみ車のことらしいけど 高校物理質問スレへ
896 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 17:54:40.06 ID:+ay9P1gG
>>891 量子電磁力学は電子・陽電子・光子の理論、他の粒子ではダメもと。
現在の解釈では点電子の近傍に電子・陽電子・光子の仮想粒子が無限に沸く。
点電子の関数式など無く、繰り込み理論(反復計算)でなければ計算不可能、
ディラックは(美しい)関数式が在ると信じていただけ。
897 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 18:01:27.59 ID:/z1uvdL+
そうじゃなくて繰り込みが酷いって話でしょ
898 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 18:05:24.39 ID:/z1uvdL+
無限のモデル作っておいて、値に無限が出たから切り捨てるなんてむちゃくちゃ
899 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 18:06:23.26 ID:+ay9P1gG
n番めの素数を求める関数式f(n)があるか? ない。
繰り込みは理論から原理にランクアップしたよ。
901 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 18:13:04.42 ID:V6FO3pb9
組み込みって切り捨てなの?
902 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 18:14:11.48 ID:V6FO3pb9
組み込みじゃなくて繰り込み
切り込み?
904 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/11(日) 18:24:44.23 ID:pEJViQpA
メコスのことらしいけど ・・・以降は家を出そう
きりもみ?
906 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 19:34:41.46 ID:/z1uvdL+
>>899 ある ただし ! が入ってくるので計算桁数が膨大になる
素数生成多項式でぐぐれば出てくるんじゃないかな
907 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 19:43:40.14 ID:/z1uvdL+
昔パソコンで10個目まで計算したなたしか 11個目はオーバーフローした
ところで、なぜ素数の話になった??
909 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 21:31:45.74 ID:/z1uvdL+
さっきの地球の南半球側のクエーサーと北半球側のクエーサーで微細構造定数が違う件だけど やはり、偏光した光で観測したため、観測により創世された宇宙が、こちらでいうところの磁場が最初からかかったような宇宙になり、 微細構造定数が変化したものと思われる。
大先生がいうから正しい。宗教か。
>>910 新しい研究や発見が停滞気味の分野はそうなる。
物理の基礎の部分は70年代あたりからそういう感じなんじゃね。
事実定番の本とか変わってない。
もちろんアプリケーションの部分は発展中だが。
教祖は誰ですか?
遥かな鶴曼 - メコスジ高原
915 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 23:56:15.05 ID:/z1uvdL+
朝永とファインマンとシュインガー
アナポールモーメント
917 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 02:04:10.37 ID:bjcYW8Re
わかった 仮想光子は普通の光子と違って2つの光子からなる 光子の種類 1)横波光子 普通の光子 2)縦波光子 ゼロ時間で目標座標まで進む仮想光子 3)スカラー光子 移動しないで時間軸を進むだけの仮想光子 こんないんちきなものを道具に使ってたのかー
918 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 02:12:52.88 ID:bjcYW8Re
なるほどな。 十分に洗脳した後 こんなもん教えるという仕組みなんだな。
919 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/12(月) 02:30:41.03 ID:Pm/rXGHk
>こんないんちきなものを道具に使ってたのかー んなわけねーだろw
920 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 02:59:45.90 ID:bjcYW8Re
921 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 03:02:42.37 ID:bjcYW8Re
若いやつほど洗脳されやすいからなー こうやって若いやつらを場の量子論教に引き込んでたのか
922 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 03:03:31.12 ID:bjcYW8Re
QED 場の量子論は宗教だね。
923 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/12(月) 19:37:42.22 ID:hU2uLRgn
不確定性原理の真実 【Q】 (1) 位置を正確に測定しようとして波長の短い(エネルギーの高い)光を対象にぶつけると 対象に大きな運動量を与えてしまうので運動量が不鮮明になる! (2) 逆に運動量を測定しようとしてエネルギーの低い(波長の長い)光を対象にぶつけると 位置が不鮮明になる! ハイゼンベルクの頭にこの当たり前の道理が浮かんだとき、彼はもう一踏ん張りし「何故か?」 と自問自答すべきであった。 例えば(1)のケースでも光が対象に与える運動のベクトルが正確に分かれば対象の運動量も 分かる筈だからである。なぜそうならないのか?と。 【A】 ハイゼンベルクがはっきり理解できなかったこの問題は現実における物質波(光子も含め) 同士の相互作用につきものの問題である。 ここで何故不確定性が発生するのかというと、相互作用における2つ(ないしそれ以上の) 物質波の作用点における位相関係が(少なくとも現在の人類の技術では)分かるものでは ないからである。 以上
量子力学は非常に楽しい内容ですよねー。
925 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 20:15:20.09 ID:bjcYW8Re
もっと正確に測ってたら相対論効果に行き着いてハイゼルベルグはそのままノイローゼになってたと思うぞ
なぜ量子効果があるのか。 それは、人類の技術が未熟であるからではない。
>>922 >QED 場の量子論は宗教だね。
場の量子論って、量子力学と特殊相対論が結託したものだろ?
928 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 21:35:08.36 ID:bjcYW8Re
朝永ーファインマンのゲージ場と くりこみ 両方間違ってる、
929 :
本日の一句。 :2011/12/12(月) 21:39:28.79 ID:7zRCEobn
「アホ女。 ホットパンツで ケツ強調」
930 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 21:44:03.57 ID:bjcYW8Re
相対論と量子論を両方計算する方法は2つある。 相対論的シュレディンガー方程式を作って粒子一個一個にたてて計算する方法と 相対論+量子論の変換を与えた空間に普通のシュレディンガー方程式などをもちこんで普通に計算し、 最後に普通の空間に変換して答えを出す方法。 後者を場の量子論といい、前者を相対論的量子力学という。 場の量子論 最初から間違ってた上に、繰り込みで無限大を削ったので もはや「相対論+量子論」の 空間で計算してるのかしてないのか判らない状態になってる。 1)相対論の未完成部分の放置 2)ゲージ場の間違い 3)仮想光子をつかったモデルの間違い で多分、質量の小さいときの近似計算担ってると思われる。
確かに場の量子論は役に立たない。 分子原子の計算だと相対論的シュレディンガー方程式で高精度な結果が出るもんね。 場の量子論は粒子の概念から離れられない粒子脳の人間が作り出した イリュージョンだと思う。
933 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/12(月) 22:04:07.54 ID:bjcYW8Re
それはこれから論文書くので秘密です
論文でけたらおせーてね
936 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 00:36:26.28 ID:tUfIGoPY
ファインマン物理はありがたいな 失敗した理論が全部書いてある
937 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 00:43:39.44 ID:tUfIGoPY
もちろんさ
938 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 15:01:51.95 ID:BCYa1rYY
>>879 読み落としてたんで遅レスだが、
50%/50%というのは光子が半分に割れるという意味ではなく、
50%の光子が半透明鏡M1で反射し、残り50%の光子は反射しないで通過するという意味な。
ただそれだけだよ。
939 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 15:03:19.54 ID:BCYa1rYY
そもそも光子が割れたら全然観測されないよ。 つか光子を割るな!
940 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 16:01:32.27 ID:3m72Pn9G
光子が割れるとはどういう意味か? 両方のポートに同時観測されるという意味か?
941 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 17:56:56.36 ID:GHddpWrk
それより遅延選択の恐ろしさを実感してほしい。 偏光した光で観測したため 宇宙定数を変えてしまった
キチガイねぇ
943 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 18:57:48.66 ID:GHddpWrk
隠れた定数もないのさ 全ては観測によって決まる なんの不思議があろう
遅延選択実験ね いい本ってないですか?
945 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 19:50:10.04 ID:GHddpWrk
宗教の人が宣伝に利用してるので遅延選択の本はきをつけないと
隠れた定数って何だよ。www
947 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 20:26:01.68 ID:GHddpWrk
宇宙を織りなすもの――時間と空間の正体 上 15P 見て楽しむ量子物理学の世界 自然の奥底は不思議がいっぱい ジム・アル・カリーリ、 林田 陽子 (単行本(ソフトカバー) - にも書いてあるらしいがアマゾン閲覧が反応してくれないくて読めない
948 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 20:29:32.14 ID:GHddpWrk
そりゃあ 重力定数とか微細構造定数 真の定数は光速のみかも
重力定数が隠れた定数とかってバカだろ。 どうやって隠れてんだよ。
950 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 22:21:28.18 ID:/AnbNNTq
遅延選択実験って言うのは、観測基底の選択が実験結果に影響を与えないこと、すなわち実験結果が 実験状況に依存することがありえないような状況を作り、それにもかかわらず量子論では事件結果が実験 状況に依存するように思われる場合があることを明らかにする目的で行われるもの SFでも神秘でもなんでもない
951 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 22:52:48.39 ID:BCYa1rYY
量子もつれ、遅延選択、量子消しゴム、みたいなトンデモは全てコペンハーゲン解釈が原因なんだよ。 シュレーディンガー方程式の解の重ね合わせが表しているのは統計(平均)である。 アインシュタインが正しくそう指摘したとき「ですよねー」って言っておけばよかったのに。
952 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 23:01:36.19 ID:/AnbNNTq
>>951 全て量子力学でコンシステントに記述できる実験事実
シュレーディンガー方程式の解の重ね合わせが表しているのは古典統計(平均)ではない
953 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 23:06:31.23 ID:BCYa1rYY
>>952 例えばどの実験?
確率的にしか分からないんじゃなかったの?それなら統計だろ。
954 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 23:15:27.94 ID:GHddpWrk
トンネル効果は統計じゃないねえ
955 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 23:17:06.07 ID:GHddpWrk
量子力学的コンテキストって時空超えてもいいの?
956 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 23:34:28.94 ID:BCYa1rYY
>>954 統計だよ。
特定の1粒子がいつトンネルするかを予測できるか?
957 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 23:42:52.94 ID:GHddpWrk
単なる統計なら トンネル越えた後も残りはトンネルの中でしょ
958 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 23:45:15.09 ID:GHddpWrk
「観測される確率」というのがコペンハーゲン解釈 「本来は波動だけど粒子として切り出せる確率」 つうのがシュレディンガー解釈
959 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/13(火) 23:46:48.60 ID:GHddpWrk
「世の中は粒子で出来てるんだい!」つうデカルト学派の人の解釈ね コペンハーゲン シュレディンガーは波で出来てると主張してた。
960 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 23:58:24.23 ID:U3+NTFnv
コインを投げて手の中に隠しました。 見るまでは表か裏かわからないけどそのどちらかです。 これが古典的確率。 見るまでは表と裏が”実際に”重ね合わせになっているのが量子の世界の確率。
961 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/13(火) 23:59:00.20 ID:/AnbNNTq
>>953 全ての実験です
統計的予言しか与えないのは事実ですが、だが古典統計では表せない状況がある
だから、古典統計と同一視はできない
>>960 見るって何?
見られた方は、どうやって観測されたか否かを知るの?
963 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/14(水) 00:31:36.21 ID:4eB3qyEi
>>962 誰が記述しても同じであることは、通常は客観性の基準になります
しかし、量子論で記述している状態や波動関数は、必ずしもそういった客観的記述ではありません
量子論で記述しているのは、常に何かの「付加条件付きの」状態です
その付加条件とは、系についての初期条件であるとか、観測結果を得たなどの条件などがあります
この付加条件に関する情報が記述者によって違うばあい、量子状態は記述者に依存することもあります
見る方と見られる方で付加条件が異なれば、記述する量子状態が異なっても差し支え有りません
同じ付加条件の下では同じ量子状態の記述となることが客観性の基準になります
別に何かまあ取り敢えず量子力学を超越凌駕克服を超えた事象領域空間世界を知りたいですよねー!?♪。
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏 |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代! ノノノ ヽ_l \______________ ,,-┴―┴- 、 ∩_ /,|┌-[]─┐| \ ( ノ / ヽ| | 在 反 | '、/\ / / / `./| | 日 日 | |\ / \ ヽ| lゝ | | \__/ \ |  ̄ ̄ ̄ | | ┬ |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!
966 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 01:57:56.78 ID:brceCFrf
>>962 ”見る”とは観測です。
量子の世界では、観測するには観測系と被観測系の相互作用が必要です。
この相互作用は観測系にも被観測系にも状態変化をもたらします。
観測系の状態変化が”見る”であり、被観測系の状態変化が”見られる”です。
この原理は量子暗号に応用されています。すなわち信号の状態変化の有無に
よって信号が盗聴されたか否かを検出できるのです。
状態変化を知るには、最初の状態を見とかないといけないんだが、見ると状態は、すでに変わってしまうよね。
968 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 10:06:39.73 ID:0LTzESKJ
>>967 初期状態がどのような基底の固有状態になっているかの情報をあらかじめ知っていれば、状態を乱さずに観測できる
状態を乱さずに観測なんて不可能だろ。 どうやるんだ。
>>968 情報を得るために観測をする、のではないのか?
971 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/15(木) 11:23:40.41 ID:qSAnWYFn
>>962 標準理論じゃないけど 先進波をつかって 見られたほうは見たほうの存在確率を規定してると考えられる。
だから 現象が起こる確率は 見られたほうの確率 X 見たほうの確率 となり 波動関数の絶対値の2乗になる。
一個の粒子の話だろ。観測したら、確率も糞も無いんだが。
973 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 13:07:37.66 ID:gi3onNas
>>970 基底が分かったからと言って状態までわかってなければ、観測で情報が得られるだろ
基底の意味知ってる?ヒルベルト空間を張る直交状態のセットだよ
相対論の信者って、先進波とか遅延選択とか好きだよなw
975 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 13:13:46.59 ID:gi3onNas
>>969 例えば、光子偏光を考えよう
偏光が縦か横かのいずれかであるとわかっていれば、偏光ビームスプリッターを使えば、100%一方のポートにでてくる
偏光情報を、光子のオリジナルな偏光を乱すことなく、二準位系など他の系の持つ2つの自由度に100%の信頼度で
クローンすることができる
976 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 13:14:26.08 ID:gi3onNas
>>974 相対論的因果律があるから、まともなら無関心でいられるわけがないね
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_ ):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ /::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ /::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: < マ〇コみえてますか_? |:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: \_____________ .|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
978 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 15:58:52.35 ID:jATFzHdu
先進波なんて、ただ単に、負の周波数成分なんだけどな。 トンデモ解釈したがる人はいるよね。
979 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 16:06:03.40 ID:jATFzHdu
ついでに言うと、負の周波数成分とは、量子力学的に言うとスピン-1の光子のこと。
980 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/15(木) 16:25:40.26 ID:qSAnWYFn
ついでに仮想光子の速度について調べてもらおうか。 スカラー光子でぐぐると文献出てくるぞ
>>968 ,973
その話に基底は一切関係ないだろ
基底によって固有状態が変わるとでも思ってるのか?
982 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 16:47:29.88 ID:0LTzESKJ
983 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 16:50:10.75 ID:0LTzESKJ
>>981 「基底の固有状態」の言い方が悪かったなら、「オブザーバブルの固有状態」だ
しかし、基底は何かのオブザーバブルの固有状態のセットなんだから、一切関係ないことはない
それぐらいわかるだろうに
>>983 いや全く関係ないだろ
物理的には何か固有状態があってそれを表現する為に基底を使う
x表示をするのか平面波で展開するのかとかそういうことを考える前にまず固有状態がある
985 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 16:58:24.03 ID:w7BSgjYI
その話に基底は一切関係ないだろ 冷蔵庫に青じそドレッシングが入ってる ことによって固有状態が変わるとでも思ってるのか?
986 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2011/12/15(木) 17:02:42.42 ID:jATFzHdu
>>982 おかしくないよ。ただ位相が逆に回るだけだから。
>>984 ヒルベルト空間の基底は固有状態のセットということは合意か?
>>986 逆と順とかはどうやって決めるというのか?
991 :
ご冗談でしょう?名無しさん :
2011/12/15(木) 18:56:33.74 ID:jATFzHdu >>988 光子のスピンの符号に対応する物理的方向は定義されてるよ。進行方向に向かって
左(反時計)回りが+
右(時計)回りが-