原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ190

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ189
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1309049810/

もんじゅうこわい
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/27(月) 23:57:33.70 ID:???
放射能Q&A 1/2

Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?
A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。

Q:雨に当たっても大丈夫ですか?
A:いいえ危険です。
 雨には放射性のトリチウムやカリウムが微量ですが含まれてます。
 気化熱起因の感冒性炎症を起こす可能性があります。

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?
A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。

Q:ベクレルとかシーベルトとかグレイとか、専門用語がよく分かりません。
A:ベクレルは、1sec当たりの崩壊回数で、SI組立単位・・・
 といってもご理解できないでしょうから、
 この単語が出てきたら、いずれ死ぬとだけ覚えておいて下さい。

Q:政府や東電は情報を隠蔽していますよね!?
A:良い質問です。原発事故の起こった日本においては、
 水道水、地面、カミナリ雲、野菜、Spring-8、炭素、雨
 などなど、あらゆる所で放射線が出されていますが、
 報道では全くと言って良いほど触れられていません。
3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/27(月) 23:57:44.01 ID:???
放射能Q&A 2/2

Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!
A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故などにより、
 7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。

Q:臨界って何だ?
A:原子力分野では、核分裂が継続的に起こる状態を臨界と言います。
 中性子や熱が出続けるので目の前にいると熱くて大変危険です。

Q:半減期が分かりません!
A:放射性元素が崩壊して、ちょうど半分の個数になる確率が高い時間のことです。
 実は、1ピコ秒の狂いもなく半減期でピッタリと半分になることはまれで、
 半減期の1000倍過ぎても半分にならない可能性もゼロではありません。



専門家が答える暮らしの放射線Q&A
http://radi-info.com/

このWebサイトは、日本保健物理学会の会員を中心とした有志により運営されています。
東京電力(株)の福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質による放射線影響等に関し、皆さまが抱く不安や疑問にQ&A方式でお答えしています。
その他の疑問にも随時答えてまいりますので、是非質問してみてください
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/27(月) 23:57:56.12 ID:???
ふくいち原発&チェルノブイリQ&A

Q最近チェルノブイリに並んだと言われていますが、どういうことですか?
A事故レベルが同じ7になりました。チェルノブイリ級の土壌汚染が観測されています。
Qチェルノブイリでは避難基準は年間5ミリと聞きましたが本当ですか。
Aはい、チェルノブイリの避難基準は1991年にウクライナ政府が年間5ミリと定めました。
Qチェルノブイリではヨウ素やセシウムによる被害が相次ぎました。日本の基準値は安全ですか?
A日本の基準値は水道水ヨウ素300Bqです。この数値は正常時の原発から排出される排水基準値よりも高い数値です。
セシウムの基準値についてはEU、アメリカの基準値は日本のそれより高いので
 EUやアメリカからの輸入食品の摂取は控えましょう


おすすめ専門家一覧
広瀬隆
武田邦彦
孫正義
池田信夫
雁屋哲
上杉隆
板垣英憲
小林朝夫
小出裕章
竹中平蔵
伊藤隼也
早川由紀夫
高野雅夫
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/27(月) 23:58:06.20 ID:???
放射性物質: 壊れやすい原子。崩壊して放射線を出しながら別の原子に変化。
放射性崩壊: 原子が放射線を出しながら一定の確率に従って壊れること。
自然放射: 宇宙から降り注ぐ放射線などの影響で地上は常に放射線が存在する。
自発的崩壊: ウランは勝手に崩壊して中性子などの放射線を出す。
放射線: 原子が崩壊する時に粒子や電磁波などの形で出るエネルギー。
放射線の強さ: 放射線のエネルギー。シーベルトやグレイなどの単位。
雨と放射線量: 雨の時は自然にある放射線源も降り注ぐために放射線量が増える。
放射能: 原子が放射線を出す能力。崩壊のしやすさ。
放射能の強さ: 原子が1秒あたり何個壊れているか。ベクレルやキュリーの単位。
半減期: 一定の確率に従って原子が崩壊すると、半減期程度の時間で元の半分の原子が崩壊する。
核分裂: 中性子などを受け取り不安定になった原子が分裂すること。中性子などを出す。
連鎖反応: 核分裂が次々に起こり持続している反応。
臨界反応: 減衰せずに起こっている連鎖反応。原子炉では臨界反応に近付けて安定したエネルギーを得る。
核爆発: 指数的に連鎖反応が大きくなり超高エネルギーを放出して爆発すること。
爆縮レンズ: 核爆発のための技術の一つ。設計書や装置の単純流用ができないほど極めて高度な技術。
水素爆発: 水素が急激に酸素と反応して高いエネルギーを放出して爆発すること。
水蒸気爆発: 水が急激に沸騰して瞬時に膨張して発生する爆発的事象
再臨界: 臨界反応をとめた原子炉内燃料が何らかの事由で臨界を再度初めること。
遺伝子: 生物の設計書。二重螺旋構造なので少しくらいなら自分で修復する。
放射線と遺伝子: 放射線が電離させた水が悪さをして遺伝子に傷がつく。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/27(月) 23:58:14.26 ID:???
パニックをあおって、PVを稼ぎまくる方法
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5633428/

放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論
ttp://togetter.com/li/149186

611GCM
機種別データ(一番上のアロカが正解)
https://spreadsheets1.google.com/spreadsheet/pub?hl=en_US&hl=en_US&key=0AgfY_EXqF1NvdEQxM2R4Vk9iSkxSUjgtRXo5T0Z3bUE&output=html

「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説
http://togetter.com/li/150517
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/27(月) 23:58:21.37 ID:???
テンプレここまで

次スレを立てる努力をしよう
8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 00:07:28.56 ID:???
@save_childってトンデモだよな
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 00:08:29.03 ID:???
アーノルド・ガンダーセン
クリス・バズビー
木下黄太
宮崎駿
野呂美加

ここいらへんはテンプレ入らんの?
10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 00:12:30.51 ID:???
>>1
[原発]「チェルノブイリへのかけはし」信じる人は放射能に効く健康食品騙されて売りつけられるレベル
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110620/kakehasi

テンプレ化きぼん
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 00:30:51.76 ID:???
イチモツ
ふくしまの内部被曝検索で全員内部被曝してたが内部被曝量は問題ないレベルなんでしょ?
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:07:50.88 ID:???
これ・・・w
( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:09:24.39 ID:???
物理板の輝かしい勝利の歴史

・結論から言うと原発事故は起きない。電源なんて何重にもバックアップあるけど何か?→事故&爆発
・電源は自衛隊が電源車50台以上行ったから大丈夫だろ→1台も接続できない
・要は電源が回復すれば今回程度大丈夫なんだから。復旧すりゃ大丈夫だろ→電源復旧しても機器が無事ではないのでは?→東京電力がそんなヒューマンエラーするかよw→制御室のランプが点灯しただけ
・格納容器の頑強さ知らないだろw→格納容器破損
・原発は津波で壊れたが、地震では大丈夫だったんだから→格納容器破損は津波で?科学的根拠無し
 冷却機能喪失津波前
 電源喪失津波前
・シミュレーション何度もして検査されてる。日本の原発がメルトダウンなんかあり得ない→ヒント:1号機
・放射性物質流出量がチェルノブイリを超えることなんかあり得ない→総量超えていない保証無し
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:10:05.98 ID:???
津波の専門家:
 「津波は非常に危険。自分の家は大丈夫だと思わず、念のために高台に逃げてください」
地震の専門家:
 「地震は大変危険。倒れやすい家具から離れ、火の元に気をつけて避難してください」
気象の専門家:
 「台風はとても危険。戸締りをして決して外に出ず増水した川に近づかないでください」
インフルエンザの専門家:
 「新型インフルエンザは感染力が強く危険。マスクをして手を洗い感染しないように気をつけてください」
火山の専門家:
 「火山ガスと火砕流は非常に危険。噴火している火山には決して近づかないでください」

原子力の専門家
 「放射性物質は安全。むしろ健康にいい。チェルノブイリも大したことはない。不安になる必要はなく、避難する必要もありません」
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:10:30.10 ID:???
大橋”御用”弘忠 語録

「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
「プルトニウムは、飲んでも安全です」
「地震なんか関係ない話」
「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」

さすがプルト様の高弟だ
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:10:57.09 ID:???
0.01 mSv(=10μSv)の放射線を浴びると、平均寿命が約1.2分減ります。
これは、「歩道を3回横断する」「タバコを3口吸う」ことと同等のリスクになります。
参照元:gizmocrazed.com(英文)
17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:14:48.68 ID:???
>>1


さあ早く収束してくれ
18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:15:39.28 ID:???
昔 放射能はとても危険
今 放射能はたいしたことない

今 農薬は危険
将来 農薬はたいしたことない
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:16:29.15 ID:???
中国様の農薬入り食料の輸入解禁だな
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:19:01.29 ID:???
>>19
農薬と関係ないもの故意に混ぜる国だから勘弁してください。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:21:50.28 ID:???
>>19
中国の農薬は勘弁だ。危険度が段違いだし。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 01:21:58.06 ID:???
破綻といえばドジャース
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 02:11:27.95 ID:???
>>12
何かの替え歌?
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 02:47:19.93 ID:???
さすが放課後ティータイムのボーカル

>私とステルスマンを混同されるのは心外だし。私はあんな分かりやすい歌詞書かないし。
>第一、そうだとしたら自分で自分の後頭部を殴打して、しかる後に自分で自分を縛り上げたことになる。
>そもそも声まったく違うし。

確かに全然別人ッスね!
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 03:04:49.87 ID:???
あと一年は放射能が漏れ続けるんだね(T_T)
26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 03:27:14.42 ID:???
中国の農薬は直ちに人体に多大な影響が出るレベル
って事で弁当鬼女さんは中国産の冷凍食品や野菜で作った弁当をどうぞ・・・
もれなく給食を食べてるほぼ全員のクラスメートからご子息がイジメに繋がるレベルで白い目で見られる特典付きで
冗談じゃなく、今のガキを見てると、一人だけ給食でなく弁当食ってたらイジメられる
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 03:30:14.79 ID:???
福島・浪江町の住民、異常なし 内部被ばく検査で放医研
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062701000720.html

まぁ鬼女と危険厨は信じないんだろうが
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 03:32:54.38 ID:???
>>27
「放医研は東電に買収された」って言うんじゃない?
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:05:56.41 ID:???
いや国に買収されたと言うだろう
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:09:56.78 ID:???
診断の結果は【今のところ健康に異常は無し】今のところ、今のところ、今のところ…
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:11:04.08 ID:???
>>12
師匠は生粋の殴られ屋だから色々と分かっててやってるんだろうけど
そういうの理解出来ないつまらない奴が広島原爆のキノコ雲と
福島の子どもの泣き顔を合わせた吐き気がするPVとか作りそうで嫌だな

あと山本太郎はこれを見て師匠に連絡取ろうとか思わないように
そういう人じゃないから
32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:13:34.97 ID:???
循環注水冷却。失敗…、残念…、斬り〜〜〜〜〜〜。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:15:03.72 ID:???
はたよーくか
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:17:42.12 ID:???
3・11から全てが変わり果てた。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:20:47.67 ID:???
3・11で身長が5センチ伸びて、体重が20`減って、若年○○気味だった髪もフサフサ、心なしか筋力も付きました。
理系知識が頼りになると評判でかわいい彼女も出来ました。

これも放射能のせいでしょうか?
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 04:46:30.46 ID:???
>>31
いきなり後頭部を殴られて、気絶させられたんだろ?
で、過去の歌を奪われて、あんな不謹慎なアレンジにされて・・・

この犯人は彼を陥れようとしている。
我々は騙されてはならない。

なぜなら彼の歌詞は難解で有名だし、何よりも声が違う!
だが他にこれだけの作詞ができるとしたら・・・娘・・・か。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 07:35:11.94 ID:???
>>27
民主党と東電の隠蔽

涙出てきた
38ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 07:37:02.86 ID:???
>>35
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/69/img00693481zik9zj.jpeg

放射能効果で僕も!!その上打撃成績も伸びました!!
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 07:37:40.74 ID:???
>>27
内部被曝の怖さを過剰に煽っている人たちは自制してほしい
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 07:49:12.38 ID:???
この板で師匠の話題と出会えるとは!
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 07:50:17.10 ID:???
検査して一安心した住民

内部被曝も外部被曝もしてない外野が危険と煽る

せっかく安心した住民が不安になりストレスで体調を崩す

外野が放射能の影響と煽る

以下ループ
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 08:29:51.91 ID:???
>>7
うざい自己主張するな
立てたくないなら立てなくていいよ
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 08:30:08.70 ID:???
NHKのモバイルサイトみたら福島原発の海底からストロンチウム検出って・・・こりゃあプルトニウム検出も時間の問題かな。隠蔽他にもありそう
44ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 08:34:18.91 ID:???
Pu239,240共に、すでに検出されております
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110623o.pdf

過去(事故以前)に検出されていたものと同水準の量ですので
期待には沿えませんが
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 08:44:06.80 ID:???
>>19-21
日本の放射能入り食品は安全?
中国の農薬入り食品は危険?
タバコはいいのか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:08:00.75 ID:???
>>45
そんなこと誰も言ってないじゃん
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:22:43.39 ID:???
>>45
生産性のため危険な農薬や添加物使う国だし、もっとひどいと殺すために毒混ぜたりもする。
それに比べれば不可抗力で混ざってしまった放射能の方が何億倍もマシ。

前者は買えば買うほど付け上がるが、後者はそうと決め付ける要素も無い。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:25:26.60 ID:???
マシとかそんな問題じゃねえだろ
無茶な擁護すんなよ
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:28:26.77 ID:???
>>48
貧者の一灯だって言ってんだよ。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:42:47.10 ID:???
>>41
エア被爆者もいよいよ有害になってきたな
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:48:16.38 ID:???
たぶん今後、東京・神奈川辺りで「WBCで検査してくれ」というバカが大量発生する
15000〜20000くらいかかるが「国が負担するべきだ!」というバカが大量発生する
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 09:55:03.69 ID:???
>>51の検査をしても>>41のループが始まるだけ
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:01:15.66 ID:???
ようするに未だに初期枝野みたいのがここには張り付いてるわけだ
54ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:02:43.67 ID:???
初期枝野
中期枝野
後期枝野
末期枝野

違いを説明してくれ
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:05:51.85 ID:???
原発さえなければ
56ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:36:54.91 ID:???
>>45
野菜を食べることは大事
タバコはやめろ
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:39:14.75 ID:???
>>50
地元の人たちは丸め込まれて云々って思ってるんだろけど、自分らの
ほうがデマに踊らされてるんだよな。
いままで、都会人のほうがインテリジェントだと思ってたけど、案外そうじゃ
なかったって分かった。浅田彰が禿のメガソーラー信者だったとか。
http://twitter.com/#!/tonton1965/status/85339508106731520
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:53:00.14 ID:???
科学者って使えねーな。化学者とは違う。

内部被曝検査して全員被曝してるとかもう…
宮城、山形、福島、茨城、栃木、千葉、東京は終わりだ。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:57:35.33 ID:???
京都死ね
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 10:57:39.56 ID:???
しかし、循環冷却がうまく進まんなぁ
せっかく汚染水の浄化に成功したのに、これではなんともかんとも
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:00:33.19 ID:???
東電の今夏のピーク時電力需要予測は5500万キロワット
8月末の供給力予測は5620万キロワット
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011062100979111-1.jpg
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:01:53.07 ID:???
東電みたいな無能に原発なんざ無理。
ガキに銃やナイフ握らせるようなもんだろ。
自分とこで管理もできないんだからな。
対応すら後手後手…誉められるとこ一つも無し。
この会社は何なの?
63ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:04:08.67 ID:???
イギリスとロシアみたいな無能に原発なんざ無理。
ガキにミサイルや核爆弾のスイッチ握らせるようなもんだろ。
自分とこで管理もできないんだからな。
対応すら後手後手…誉められるとこ一つも無し。
この国は何なの?
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:09:17.77 ID:???
無職の反原発
65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:14:43.77 ID:???
企業のトップの反原発
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:22:00.67 ID:???
反原発は厨二病。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:23:16.19 ID:???
  と
  あ
  る
 ネ 無
 ガ職
 ティの
示ブ
威キャ
行ン
為ペ
 |
 ン
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:27:58.43 ID:???
原発は疫病神
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:43:19.03 ID:???
>>60
世界でどこにもない初めての巨大特殊プラントを突貫工事で
建設して、それが予定通りにいきなりノートラブルで稼働したら
そっちのほうが怖いわ。
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 11:58:42.46 ID:???
一つずつ頑張っていこうや
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:02:27.24 ID:???
原発の現場の人が可哀想
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:05:23.69 ID:???
是非無職である反原発の方たちに作業を手伝っていただきたい
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:07:38.75 ID:???
東電の人材不足
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:08:46.20 ID:???
収束せんなあ
75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:14:16.84 ID:???
>>61
5620ってのは、メンテナンスでの運転停止を除外した数字なのか、それとも
フル稼働させた際の数字なのだろうか。
76ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:22:10.48 ID:???
>>75
フル稼働の数字じゃないの?
でなければ、「数字を過小に見積もってる!」と騒ぐヴァカがいるだろうから。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:24:55.10 ID:Lh1NFocK
>>69
言い訳ばっか。
突貫工事じゃなくてももんだいおきまくりw
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:28:50.30 ID:???
>>75
とりあえず節電しなくていいよってことを伝えたい記事だった
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:30:39.38 ID:???
原発は反対
節電もしたくない

とか。反原発はどっしょもないな。死ねばいいのに
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:31:34.99 ID:???
原発の電力は火力で発電できるからなぁ
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:33:06.57 ID:???
火力の燃料はどこから湧いて出てるの?
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:33:32.87 ID:???
だから東電所有の火力は4400万kwしかないってるだろ。
たらねーんだよ。
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:34:12.61 ID:???
昨夏のピーク需要量約1.8億キロワット(原発を持たない沖縄電力を除く9社合計)のうち、
原子力が担ったのは計算上、わずか1500万キロワットで、約1.6億キロワットは火力や水力が担った。
今夏は需要が昨年を下回ると見られるほか、火力を増強しており、原発による発電量が相当絞られても堪えられる。
84ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:35:35.75 ID:???
東西で電力融通できないのに、なんで日本全国を合算するかな
詭弁だろ。足りる足りる詐欺だな
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:36:14.03 ID:79rlrHNK
>>82
原発が停まるとバックアップ用の揚水が遊ぶから
ピーク時にまるまる使えるんじゃないの?
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:37:03.18 ID:???
8月末の供給力予測は5620万キロワットは政府発表なのか
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:37:44.51 ID:???
>>86
いや東電発表
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:38:52.16 ID:???
今年は東電は頼みの綱の東北電力からの融通も受けられない
逆に東北電力のほうが実は被害が大きく、夏場は東電からの融通が必要とさえ
言われてる

さっぱり足らない
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:40:51.07 ID:???
原発たったの1500万だけなら火力増設すりゃ終わりじゃん
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:41:18.62 ID:???
東電が今年の夏の需要は5500万キロワットです
供給は5620万キロワットですって発表して
余裕あるの120万キロワットだから節電してねって言ってる
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:42:01.67 ID:???
世界最大級の袖ヶ浦発電所(500万kw)が3つもいるんだぞ
増設すりゃ終わりじゃんとか脳みそあるのかよ
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:43:01.65 ID:???
そりゃすぐには無理だろうけど原発廃止→何年かかけて火力増設で脱原発なんかあっさりいけるじゃん
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:44:07.50 ID:???
発電コストも原発の方が高いし電気代も安くなって一石二鳥
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:44:47.55 ID:Lh1NFocK
節電したいやつがすればよい
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:45:10.94 ID:???
>>92
簡単だよな
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:45:16.51 ID:???
海外依存はちょっと
オイルショックのトラウマがあるもんで
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:45:41.29 ID:???
脱原発は意気地なし
98 【東電 82.1 %】 :2011/06/28(火) 12:45:59.25 ID:???
今日も暑い
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:46:04.95 ID:???
脱原発って言うのは勇気がいる
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:46:11.01 ID:???
根性無しでもあるな
日本人では無い
101ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:46:29.87 ID:???
>>96
ウランも海外依存だろ
それに天然ガスとか石炭だってあるし
102ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:46:33.67 ID:???
>>99
いらない
好き勝手に言える
103ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:47:07.77 ID:???
>>101
核燃料というのは炉に放りこんでおけば3年くらい持つんだよ
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:47:08.34 ID:???
>>102
2chではな
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:48:11.85 ID:???
中国インドなどの新興国需要が激増してる中で
日本がLNGの輸入量を急増させれば価格は高騰するから
火力が安いというようにはならないだろう
106ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:48:19.85 ID:???
>>101
エネルギー単価が比較にならない
それにすでに大量に持っている
増殖炉で大量に何十年分も生産可能
107ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:48:53.67 ID:???
>>103
どうせ廃棄物どうするかも決まって無いんだから原発自体やめなきゃダメだろ
ガスとか石炭で全然いける
108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:48:54.37 ID:???
原子力が12・23円、火力9・9円、水力3・98円となった。原子力発電は、最も割高な発電だったことになる。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:49:25.32 ID:???
>>101
石炭は掘るだけで直ちに健康に被害が出る可能性が高いけどな
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:49:52.88 ID:???
>>108
算出方法がチート
111ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:49:59.36 ID:???
>>108
燃料価格が30%上がれば原発より高くなる
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:50:56.87 ID:???
>>106
増殖炉なんて使い物になるわけねーじゃんwww
113ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:51:02.26 ID:???
>>107
廃棄物は埋める方向です
最終的には札束で頬を叩きつついざとなったら法改正で黙らせます
114ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:51:15.67 ID:???
>>112
なります
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:51:16.87 ID:???
今度の事故の損害額は10兆円〜50兆円ぐらいらしいな
いくらだよ
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:51:40.01 ID:???
石油はオイルショック後の低価格から500%以上も高騰してるからな
LNGがそうならない保証がない。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:52:08.07 ID:???
得られる恩恵に比べたら微々たるもんだ
200年で償却すれば良い
118ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:52:18.05 ID:???
>>114
フランスすら撤退したのにまだそんなこと言ってるのかwww
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:52:41.86 ID:???
>>113
どこに埋めるの?
120ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:53:23.27 ID:???
モンゴル
121ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:53:31.71 ID:???
>>118
フランスよりも日本の方が上です
なにか勘違いしていますね
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:54:22.30 ID:???
フランスよりも上で事故起こすんだwwwwwww
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:54:37.45 ID:???
日本の文系のレベルw

http://www.youtube.com/watch?v=_R4CepvUZew&feature=topvideos_education
東「広島とか長崎とか、一瞬で死んだ虐殺には興味が無い。
  時間をかけてランダムに死んでいった虐殺に興味がある。
  今回の福島は後者。」
124ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:55:10.53 ID:???
東電には原発が管理できなかった
125ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:55:10.53 ID:???
増殖炉ってなんか目処立ってるの?
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:55:49.70 ID:???
ウラン・プルトニウムサイクルが実現すれば向こう百年以上は電気に困らない生活ができる
まさに天国
127ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:56:24.99 ID:???
>>122
フランスで起ってたらさらに酷い事になっていただろう
128ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:56:38.14 ID:???
今の原発はトリウム炉までのつなぎ
原発はオワコン
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:56:46.19 ID:???
増殖炉って2050年までは無理とかいわれてんじゃんw
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:56:59.95 ID:???
>>125
根幹部分は全く問題なく成功している
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:57:05.17 ID:???
>>67
がんばったなw
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:57:33.94 ID:???
最新型の原発建てようぜ
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:57:59.19 ID:???
>>130
どれくらいで実用化出来そうなの?
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:58:10.87 ID:???
核融合までの30年間今の原発を持たせればいいんだよ
30年後全ての原発はオワコン
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:58:14.56 ID:???
>>129
その評価には妄想と建て前と本音と色々な物が複雑に混ざっているから
136ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:58:27.56 ID:???
>>130
ソース
137ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 12:58:41.98 ID:???
今日は暑いな
室温が33度になってるのでエアコンつけたら、故障していて冷風出てこない\(^o^)/
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:00:01.02 ID:???
>>133
アホが反対しなけりゃ10年でも可能だな
本気出せば5年だろう
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:01:06.61 ID:???
>>136
常陽もしっかりプルトニウムを製造しただろ

むしろ反応面でなにか問題があったソースを教えてくれ
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:04:51.44 ID:???
>>123
>『CLANNAD』…娘の名前はこの作品からとられている。「渚と風子には神が宿っています」(本人談)

>おあしす活動
>* お・・・俺じゃない
>* あ・・・あいつじゃないの?
>* し・・・知らないよ
>* す・・・済んだ事

あんまり神様Disってんじゃねーよって奴だな
文系って一括りにするのやめてくれ
せめて「妄想家」くらいにしてくれ
141ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:05:06.85 ID:???
常陽も事故ったじゃんw
142ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:05:23.89 ID:???
増殖炉はゴミクズでしかないU238が燃料に化ける夢の技術
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:06:21.21 ID:???
>>141
センサにぶつけただけ
次からぶつからないように対処すれば済む話
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:07:21.36 ID:???
原発は万死に値する
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:09:12.25 ID:???
増殖炉が実用化出来れば廃棄物の問題もクリア?
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:09:57.81 ID:???
根幹的にはセンサとの衝突も温度計の設計ミスによる漏洩も中継装置落下も
どうでも良い事故
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:11:24.55 ID:???
>>145
ゴミは相当減るし
次の技術へのステップになるからね
それでも残るカスの対処法も進化すると思うよ
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:28:52.08 ID:???
飲んでも安全のプルトニウム。細胞から除去不可能であると判明。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309232467/
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:32:24.94 ID:???
>>148
ヤバイな
原発作業員がコーヒーに砂糖とプルトニウム間違えていれたら死ぬかも
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:35:40.30 ID:???
>>148
自然界にはほぼ無いプルトニウムが細胞内に取り込まれるってのは面白いな
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:37:40.20 ID:???
作業員大丈夫かな
152福島、放射能、安全、食品、水:2011/06/28(火) 13:49:27.06 ID:???
放射能で将来がんの発病者が増えることは誰にも否定できない。
プラス0.001%程度の極少数なのかもしれない。

しかしそれでも宝くじの一等よりも高い確率で当たる。逆宝くじだ。
政府も東電も補償しないだろう。因果関係をどうやって証明できる?
誰か否定できる?
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:53:39.91 ID:???
因果関係は証明できない(証明できるならこれまでに証明されてる)から
なっちゃったら諦めるしかないねえ
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 13:55:15.88 ID:???
155ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:02:29.47 ID:???
地熱発電を後押し 国立公園の規制など環境省が緩和検討
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110627/trd11062720530020-n1.htm

環境省が利権を手放す覚悟をしてくれるらしい
こういう各省の規制を緩和していけば、高温岩体発電と原子力を置き換えられる
高温岩体発電の建設費は100万kW換算で3000億円から4000億円
LNG火力の1.5倍くらい高いけど、原発よりは安いし燃料費はかからない

環境省管轄の国立公園と温泉、国交省管轄の河川(主に取水排水)の規制が緩和されれば
20%ぐらいはこの新型地熱に置き換えられるでしょう
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:02:29.84 ID:???
>>152
自分が書いてることがいかに無意味かわかんないのかね
もう少し真面目に勉強しような。高校生くらいの知識があれば
自分が書いてることが無意味だと分かるはずだ
157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:03:04.25 ID:???
>>150
作業員は…
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:04:38.76 ID:???
「子供が被曝している」 怒号飛び交い解任動議も 東電に株主の批判相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110628/biz11062812330026-n1.htm
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:08:05.61 ID:79rlrHNK
>>106
増殖炉で造ったプルトニウムの単価を知ってたら「エネルギー単価が低い」などと言えないはずだが
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:10:15.05 ID:???
>>158
勝俣の記事ワロタwww

【株主総会ライブ】東電(2)事故は「異常な天変地異」と弁明 (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110628/bsg1106281100019-n1.htm
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:10:34.12 ID:???
>>159
高速炉は兵器級プルトニウムの生産炉です
日本には安全保障上必要なのです

そんな事は日本の政治家もマスコミもみんな知ってるのです
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:13:04.64 ID:???
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:38:01.47 ID:???
早く発電所動かせよ
こちとらクーラー稼働してなくて暑いんだぞ
164 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 14:39:44.87 ID:???
俺たちの夏はこれからだ!
                 完
165 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 14:40:05.35 ID:???
今日もヤバめだな。さっさと原発動かせや
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:42:54.08 ID:???
天変地異でもなんでもいいから賠償はちゃんとしろよ
167ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:44:54.15 ID:???
気が済むまで弁償すれば良いさ
168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:47:14.02 ID:???
>>78
責任を取らずに無責任に記事書く媒体なら、信用出来ないなwww

一応、今年の夏のブラックアウトの対策は完了
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:52:35.73 ID:???
>>152
じゃあ、廃炉予定だったフクイチを継続使用にした民主党に投票した基地外どもに
鉾先を向けないのはどうしてだ?

このクズが
170 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 14:53:04.63 ID:???
>>160
なんで株主がこんな調子乗ってるのかわからん
投資したのはおまえらの判断やろ
171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:54:09.40 ID:???
株主に文句言われたくないなら上場するな
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:54:23.14 ID:???
>>165
停止した炉を稼動させるためには、都道府県知事の許可が必要。
173ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:55:04.65 ID:???
>>172
法改正しちまえばよいな
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:56:24.51 ID:???
>>171
いや
持ち株数相応の物言いをしろということだろ
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:56:46.18 ID:???
少数意見を大事にしたければ民主主義を否定すればいいのに。
専制独裁政治なんか、やりたい放題だ。

176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:56:51.49 ID:???
目先の利益に冷静な判断ができなかったのかな
東電も株主も同じ穴の狢

それとも「騙された!」と騒ぐのかな
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:57:31.91 ID:???
アホを経営陣に入れたのは株主。
178ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:57:54.75 ID:???
まさかあんなアホだったとは優秀だと思ったのに
179ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:06.23 ID:???
国が一元化して許可するべきだな
国益に直結する重要な権限を自治体に預けるのはおかしい
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:43.47 ID:???
>>173
それがいいんだけど

大多数の国民はたかり体質の愚民だから、現実的には不可能だな。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 14:59:48.50 ID:???
事故前は経費削減が株主の意向なんだっけ?
身勝手だな
182ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:00:09.41 ID:???
>>178
それは選んだ側が選ばれた側より馬鹿だからだ。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:00:42.20 ID:???
>>182
東大ってバカなんだな
184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:01:22.18 ID:???
185ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:02:36.12 ID:???
>>183
他の愚民と同じ

今頃気づいたのか?
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:03:54.91 ID:???
>>185
うん気づくのが遅かった
187ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:04:06.19 ID:???
>>184
ありがたや〜
188 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 15:05:24.04 ID:???
>>170
株価が下がってお値ごろになったし、大量のプロ市民が買って
株主総会に乗り込んでるんだろう。良くあること
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:10:13.63 ID:???
>>184
なんだキチガイか
190ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:11:22.98 ID:???
>>184
我らが反原発の鑑、ありがたく拝聴しよう
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:11:55.11 ID:???
やっぱ原発はいらんな
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:12:10.19 ID:???
>>188
市場で流動してんのはごくわずかでしょ
超長期のステークホルダーが大半だし
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:14:21.08 ID:???
全くもって小株主(藁)の主張は矛盾してるよな
こう言うのをダビスタって言うんだ
194 【東電 85.5 %】 :2011/06/28(火) 15:14:43.04 ID:???
>>192
売買単位をひとつ持ってるだけでも株主総会に出て
怒号をあげることはできるわけよ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:17:46.64 ID:???
>>184
http://www.upload-jpg.com/images.php/f980b645/koide6.jpg 
>1950年6月にはついに朝鮮戦争に突入。

誰が始めたことなのかは、いまや明々白々なんですが?
突入なんて、とぼけたことを云わないでくださいよ。
196ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:18:49.04 ID:???
裏をかえせば2ちゃんで東電がー東電がー恨み言を並べる奴らは
売買単位ひとつも買えない糞ド貧乏人ってことでもあるな。
2ちゃんで恨み言を並べても無駄だし。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:19:10.07 ID:???
>>194
まぁ総会での怒号等だれも気にしちゃいないだろ
所詮は株数が物を言うわけで
総会屋に慣れっこの百戦錬磨の東電さん相手には屁のツッパリにもなりません
198ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:20:53.33 ID:???
まぁ、委任状とった分だけで過半数占めてるから、
アホが喚き散らす場という以上の意義は全くないけどな。
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:22:35.75 ID:???
反原発がアホであるという宣伝材料を提供する連中ワラタ
http://twitpic.com/5hzfqp
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:23:33.97 ID:???
原発は疫病神だなぁ
201ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:23:51.40 ID:???
中曽根先生が脱原発に傾いた今、谷垣が転ぶのも時間の問題よ
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:26:46.23 ID:???
290 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 11:50:03.35 ID:YzPziClJ [2/3]
放射線の影響出るの早すぎじゃない?
チェルノブイリ超えてるからだけども。
政府が積極的に被曝させてるし。
本当避難できる人はして欲しい。
事情あるから簡単にはいかないのはわかるけど。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:30:28.80 ID:???
>>184
ついでに言えば、日本に黒鉛炉が許されなかったことや、貴方が安全な
黒鉛炉のほうに志さなかったことの理由は、北朝鮮に核開発が認められ
ない理由と同じですよ?米帝の覇権に倣ってるのは、日本政府も貴方も
まったく同じ穴のムジナなんです。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:30:52.18 ID:???
脱原発ではなく脱原発依存を推進しないとな
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:31:09.13 ID:???
>>199
流石暇そうだな
206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:31:18.17 ID:???
高温ガス炉は黒鉛だ安心しろ
207ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:32:39.73 ID:???
>>206
ああ、これでもう安心だ
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:33:45.32 ID:???
>>199
なつかしいなw>ダイ・イン
欧米反核運動由来なんだが、毛唐もアホっちゃアホだったんだな。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:36:53.33 ID:???
>>208
東京でやってくれないかな?
つっかかって転んで損害賠償するのにwww
210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:37:13.80 ID:???
>>201
中曽根康弘は93歳か、もう自分が原発の導入に邁進したことも
忘れてんじゃねえの。
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:38:04.51 ID:???
原発交付金と廃炉、廃棄物処理のコスト入れると原発の発電コストは高い
さらに今回汚染の除去や賠償金も含めるからさらに高くなった事実としてコストが合わない
212ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:38:51.33 ID:???
>>210
海軍でも主計で前線に出てないやつは信用ならん。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:39:43.02 ID:???
>>208
あんなアホな行為に由来があったのかw
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:41:39.83 ID:???
水と空気を奪う事故か
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:42:50.85 ID:???
>>211
まあ火力には勝てなくなったけどほかの方式とはまだまだ健闘する次善策かも知れん

やっぱ全発電方式に対して根回し金とか補助金とか燃料費とか施工、燃料採掘時の
CO2排出量とか合計して同じ土俵で語ってみるべきだと思う
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:46:34.21 ID:???
>>211
風力なんか、利権と交付金のてんこ盛りで発電量単位のコストは原発よりも
高いんだが。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:50:18.85 ID:???
>>211
風力のどこに利権と交付金が?
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:54:44.42 ID:???
>>217
知らん
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 15:55:20.88 ID:???
発電量の割に金がかかるってことでは
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:18:16.64 ID:79rlrHNK
高速増殖炉を中核にすえた核燃料リサイクルを再生産エネルギーに準ずるものと考えた場合
そのコストは風力や太陽光よりもはるかに高い
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:22:12.21 ID:???
風力と太陽光が実用に足るのはいつになんの
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:29:17.47 ID:???
太陽光はアメリカの方で、10年後にはコストが1/2だか1/3だかになるって記事なかったっけ?
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:30:50.85 ID:???
風力は効率が悪すぎるよなあ。
ちなみに郡山の風力発電所は3000kw級の風車が20基で発電量15000kw。
発電効率二割強って・・・。
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:32:59.97 ID:???
とりあえず使えるもんは使っておこうぜ
自然エネルギー>原子力になったら煮るなり焼くなり
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:37:35.15 ID:???
>>222
1/10くらいにならんと火力とは勝負にならんはず
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:40:58.02 ID:???
原発の父のはずの大勲位の変り身の早さに感涙。

伊達に風見鶏って呼ばれてないな。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:41:37.21 ID:???
原発推進は非国民
228ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:43:45.00 ID:???
原発は今のままでいいだろう
火力は徐々に減らす
風力太陽光も景観を悪くするからダメ
まともに納税してない低所得者にエネルギー使わせなかったら良い
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 16:56:19.65 ID:???
原発がオワコンなのは世界的に見ても明らか
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:00:45.83 ID:???
株主なんて所詮は金に目が眩んだ強欲なジジィとババァなんだよ。被爆してくたばれ!
231ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:02:58.40 ID:???
金に目が眩んだ東電
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:03:21.34 ID:???
原発推進国
中国
インド
トルコ
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:05:02.06 ID:???
原発はまだまだ優秀な方法
ウランあるかぎり使わないともったいない
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:07:20.58 ID:???
ウランは原油より早く枯渇する(キリッ
235ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:08:49.60 ID:???
原油の埋蔵量は数千年分あるから余裕
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:10:05.39 ID:???
そこで増殖炉やトリウム炉です
237ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:11:18.08 ID:???
つーか世界的にはぜんぜんオワコン認定されてない

だからこの事故をきっかけに原発手放すと日本だけ置いてきぼり食らわないかという危機感がある
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:12:29.56 ID:???
むしろ古い原発の建て替え需要分増えたよね
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:13:49.84 ID:???
現状ウランの1%ぐらいしかエネルギー使えてないからな
240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:13:54.62 ID:???
ある意味日本はチャンスかも。新エネルギーを開発して世界へアピールするいい機会になる。馬鹿な政治家が消えれば。
241ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:15:28.33 ID:???
原発は発展地上国の物
先進国は再生エネルギーやっとけ
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:16:35.36 ID:???
>>241
目標は100年後とかで良いかな
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:16:38.03 ID:???
原発なくなると反原発でも食えなくなるから、
若い後継者が育たないんだな
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:19:15.12 ID:???
日独伊三国同盟第二章のチャンス
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:23:28.80 ID:???
>>244
イタリアは抜きでおながいします
246ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:24:55.20 ID:???
べつに脱原発でもいいんだが、その先が禿ソーラーってのがね()
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:25:20.58 ID:???
隣国の原発に金出してんだっけ、イタリア
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:32:55.06 ID:/RlQQxzm
蓄電技術ってもっと向上しないのかね
そしたらエネルギー問題も、小型化すれば応用も利くのに
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:34:21.60 ID:???
>>240
政治家どうのこうのではなく
できないものはできない
採算があわないものは評価されない

科学ってなんでも夢を形にしてくれるものではないです
250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:37:36.65 ID:???
>>235
炭化水素として膨大な量が閉じ込められてる炭素を二酸化炭素として
大気に放出したら何が起こるか分からんよ馬路で
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:47:28.41 ID:???
炭素ぐらいでそんなビクビクするなよ情けないww
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:47:39.20 ID:???
>>249
まあ作るとこまでは学術的には評価されるかもしれん
ただ普及させるのは産業の仕事だからな…
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:49:43.26 ID:???
放射能が東電がとか騒いでるのに膨大な量の炭素を放出するのは
無問題なのか。頭がどうかしてる
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:54:13.75 ID:???
生活水準をさげるなんてありえない。技術を進歩させて安全な原発造るか、代替方法考えるのが人間。
255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:55:50.50 ID:???
水と空気汚さないからな
256ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:56:04.33 ID:???
二酸化炭素が7%を超えると死ぬ。放射線より人間には害になる
257ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:58:27.96 ID:???
それはタイヘンだー
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 17:59:05.87 ID:???
炭化水素として固定されている炭素を二酸化炭素として全て
大気に放出すると金星と同じく大気の95%程度は二酸化炭素になると
推定されている
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:01:08.81 ID:???
つまり火力発電は原発より害が大きい
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:02:11.75 ID:???
それはタイヘンだー
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:04:02.74 ID:???
>>254
進歩させなくても第4世代は超安全です
262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:08:06.04 ID:???
>>252
所詮は経済原理ですよね
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:10:23.75 ID:???
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,  げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |  <‥じ、事故前の資料に
ヽ ::: i ::    ⌒  : |    原発は安全って
ヽ`l | ::    /ニ`i   /    書かれているッ!?
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
264ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:11:04.39 ID:???
福1の6号機と福2はさっさと復旧させて再稼働させるべき
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:12:25.70 ID:???
>>230
金も出せないやつが文句いうな。
こういうやつが、一番がめつかったりする。
しかも人間としての生産力は底辺だし。
266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:13:27.10 ID:???
>>263
40年前から言われ続けてるよ
267ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:17:54.98 ID:???
原発推進派の妄想には毎日笑わせてもらってます(笑)
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:19:14.13 ID:???
>>253みたいな奴は完全に哀れみの対象
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:19:19.97 ID:???
推進派も反対過激派もいつも欠かさずネタ提供してくれるしな
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:26:13.49 ID:???
>>268
反論するなら論理的に、炭素を放出するのは無害と証明してみせれ阿呆
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:26:43.51 ID:???
まあいろんな立場があるからねえ。
放射能は全面核戦争でも起きない限りごく一部の被害で済むが、
二酸化炭素濃度が増えれば人類が滅亡する。

だから放射能が安全と言ってるわけじゃないからね。念のため。
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:27:08.61 ID:???
水と空気を汚さない
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:28:08.16 ID:???
最近の火力発電所は汚染が少ないと聞いたけどどうなの?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:29:32.71 ID:???
日本は核融合炉までを火力発電でつなげばいい
早くて30年後できるだろ
275ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:29:45.85 ID:???
二酸化炭素は汚染には入れられてないし
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:31:18.34 ID:???
炭素が有害だったら水も有害だな
氷に覆われたら人類死滅する
277ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:31:20.96 ID:???
30年で核融合炉が商用まで行くのはさすがに無理じゃないか…?
30年で天然ガスが高騰するのはかなり現実的だけど。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:31:41.87 ID:???
石炭発電や石炭を原材料とする産業の廃棄物が放出する放射線の総量を知らない
んだろうな。
279ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:31:47.48 ID:???
ニュースで流れた「株主」の中に反原発団体が入ってるのなw
東電に「原発ヤメレ!」って株主提案出すらしいけど
日航みたいに100%減資されたら株主死亡だぞ?

それが目的なら分かるんだけど提案呼びかけてるのが金持ち婆ちゃん風で
本気で大損こいた人っぽいのがまたね・・・
280ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:32:02.05 ID:???
>>276
うん、だから氷を大量に排出する発電方法があったらそのへん考慮しないとね。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:33:01.95 ID:???
>>277
E-catが本物なら数年後には実用化されるだろうけどね
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:33:29.25 ID:???
>>277
まぁ最短30年でできるって言ってる人がいるし
40年後だって言ってる人もいるし
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:33:50.03 ID:???
循環冷却注水、絶賛再開中
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:35:47.59 ID:???
東電に原発は管理できなかった
それが今回の事故の事実
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:36:10.45 ID:???
東北の地震と津波、同じレベルのが他の原発を襲えば日本のたいがいの原発が壊れるのに
どうして止めて大改修しないんですか。
100年に1度ぐらいの原発あぽーんは仕方ないって考え方なんですか。
286ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:36:47.45 ID:???
何が真実だよ、ばーか
お前みたいなヒキコモリに真実が分かるかってーの
笑わせるなよ
287ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:37:50.29 ID:???
>>285
福島第一を越える津波に襲われた女川は壊れてないな
そういうことだ
288ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:38:09.48 ID:???
>>285
お金かかるじゃん
あと安全っていう建前だからそんなことしたら
安全じゃないのってことになる
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:38:39.29 ID:???
新しい、安全な原発建てようぜ
それでエネルギー問題も安全対策もバッチリ
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:38:41.31 ID:???
「原発の管理」の定義が「絶対事故を起こさないように運用」だとすれば事実だね。
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:39:15.12 ID:???
全部東電が悪い
292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:40:21.81 ID:???
安全安全言い過ぎなんだよな
爆発する可能性がありますって常に言ってれば良かった
293ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:41:10.40 ID:???
人のせいにしても職は見つかりませんよ
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:41:18.69 ID:???
100年に一度ぐらいは耐えて欲しいよなあ。
1万年に一度ぐらいなら我慢するけど。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:41:49.15 ID:???
>>285
まあそんなとこだな

そもそも福一も経費削減でそのために呼ばれた敏腕社長がリスクの低いとこから
ばしばし切っていったら今回不幸の宝くじを大当たりさせちゃってああなったわけでな
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:42:17.24 ID:???
耐えれない物作ってどうすんだよ
耐えるもの作れよ
297285:2011/06/28(火) 18:43:24.93 ID:???
>287
女川は壊れそうで壊れなかっただけじゃないですか
>288
費用は電気料金に添加できるんだから問題ないじゃないですか
もう安全じゃないことはみんな知ってるんだし
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:43:25.76 ID:???
>>292
それは言えてるな。
安全と叫んできたからファビョる阿呆が出現する結果になった
原発が安全なわけはない
危険だが必要が正解。
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:43:28.69 ID:???
東電の責任は重い
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:44:06.45 ID:???
>>297
>女川は壊れそうで壊れなかっただけじゃないですか

つまり壊れてない。そういうことだ
301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:45:43.68 ID:???
>>299
こんなとこでふにゃふにゃ書き込みしてても何も起こらないぞ。
株買って株主総会に行って来いよ。数万円のカネもないのかね。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:46:22.16 ID:???
「大人は質問に答えたりしない」
っていう意味で安全て口走るなら分かるが、
どうも言ってる本人が本当に絶対安全だと思ってた節があるのが困る。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:47:35.45 ID:???
東電が大改修してればこんなことは起きなかった
東電の人災
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:48:52.24 ID:???
今回みたいに初動の人為的なミスも含めた複合的な事故は色々な問題を浮かび上がらせてくれたいい教訓としては今後に活かす必要があるし、それが出来れば今後の原発は相当安全になる。

新しい安全基準を策定してしっかりと運用すれば何の問題もない。

戦後の日本が戦争に負けた教訓を活かす道から逃げて戦争=悪で現実逃避したのと同じ事を繰り返したら何の進歩もないだろ。

乗り越えるってのは投げ出して逃げる事じょないんで、日本はより安全な原発を目指すべき。
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:50:09.87 ID:???
>>302
コストカッター清水文系だしな
慶應義塾大学経済学部卒の慶應ボーイ
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:54:24.14 ID:???
物理板も原発はオワコンと言う意見が多数か
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:56:09.22 ID:???
火力ともども無いならそれに越したことはない発電方法じゃね?
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:56:56.42 ID:???
コストと発電量維持できるならなんでもいいわ
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:57:07.48 ID:???
>>305
鳩山「プププw 慶応ボーイだってw 東大って知ってるwww」
菅「文系が原子力語んじゃねーよw 東工大出てねー奴は理系でもクズだろwww」
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:58:36.10 ID:???
これからは永久機関の時代だな!
それか放射能除去装置を超がんがって作るか
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 18:58:46.67 ID:???
まじであんたら卒業したの?
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:08:42.26 ID:???
>>310
あの産経が永久機関紹介してたな
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:09:54.73 ID:???
電力は火力と原子力で保つしかないのが現実
314ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:10:03.63 ID:???


菅さんが、突然何事か日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4760.jpg
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:10:56.71 ID:???
>>305
慶應経済は意外にもマル経のすくつ。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:12:45.74 ID:???
何より電力不足、節電で産業が停滞してしまうのが痛い
今動かせるものは使って欲しい
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:17:52.04 ID:ZfvDpkyz
トリウム実験炉があるけど、10年壊れないよw
318ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:18:05.40 ID:???
ビクビクしながら電気使うなんて先進国とは言えないからな
原発でもなんでもガンガン使って発電しまくるべき
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:19:36.82 ID:???
これからは節約が主流の時代になるよ
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:21:35.00 ID:???
>>318
「今は」それで良いような気がするけどなあ
これから新たな技術革新が起こって原子力に取って代わるようなものができたらそれ使えばいい
結局景気が悪くなればそれだけ展開も遅くなってしまう
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:23:49.61 ID:???
>>319
貧乏生活と言いたまへ
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:25:20.61 ID:???
だな。
反原発キチガイのせいで計器が低迷、燃料が買えなくなり
電力事情がさらに悪化、原発の代替の開発どころじゃなくなり
発展途上国以下に転落という可能性もあるな
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:25:40.44 ID:???
>>314
菅もハナモゲラ使いこなすんだな。
カイワレだけかと思ったら意外に多芸。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:26:09.94 ID:???
>>319
そっちで勝手に節約しててください
私は今までと変わり無くやりますので
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:28:11.90 ID:???
>324みたいな原発キチガイの近くに原発立てないからつけあがる
326ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:38:38.63 ID:???
原発無くても電力維持できるとかどっかの誰かが言ってたよな
だったら節約する必要なくね?
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:40:03.99 ID:???
>>306
お前のようなバカがPC止めて節電に強力しないのは?w
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:44:07.16 ID:???
>>325
ごめんなさい近くに柏崎刈羽原発あるんで…
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:45:09.55 ID:???
>>325みたいなカスがうるせえから神奈川にも原発を建ててほしい
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:45:49.26 ID:???
人類は20年以内に地球外文明と遭遇へ=ロシア研究者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000228-reu-int

もはやホウシャノウガーゲンパツガーと喚いてる時代じゃないぞ
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:48:56.52 ID:???
>>330
20年以内の根拠がさっぱりわからないな
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:49:33.88 ID:???
ロシアさんが言うなら間違いないな
333ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:51:35.10 ID:???
トリウムです之最高・・・
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:52:07.39 ID:???
これからまだ地震も来るし原発も収束しないから家買うの止めて、好きな事に金使う。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:53:37.00 ID:???
循環冷却が始まったから福島第一は収束したも同然だ
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:54:24.89 ID:???
トリウム原子炉なら強烈なγ線だけ遮蔽これでOK
副産物はU232だけです。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:55:37.64 ID:???
海底の土からもストロンチウム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/k10013808731000.html
鬼女が泣いて喜びそうだ
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:57:58.10 ID:???
循環冷却が始まったから福島第一は収束したも同然だ
   ↑
 壊れましたが停止中 水を足しながらでOK
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 19:59:48.99 ID:???
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 20:01:21.20 ID:???
質問、メルトスルーしてんのに冷やす必要あるの?
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 20:04:43.61 ID:???
今危険厨の中ではテルルがブームらしい
342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 20:52:00.53 ID:???
何故か嬉しそうに騒いでいる危険厨の心境ってこれと近いんだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=OJH_Di4yeeI
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:03:31.42 ID:???
もうちょい安定したら避難区域縮小するとか言ってるし
ほぼ収束したようなもんだろ
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:05:23.13 ID:???
>>341
テルルとかオワコンすぎだろ半減期的にもw
もう5月には降ってなかっただろw
今度はテクネチウムとか言い出すのかな
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:06:54.08 ID:???
>>342
最後までやけになってはいけない
最後までやけになってはいけない
最後までやけになってはいけない
最後までやけになってはいけない


危険厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:11:00.50 ID:???
電気が足らない言ってるけど、
本当に足らないなら一般家庭のブレーカーを25A用にしちゃえば楽々クリアーできるのに
原発推進派が足らない足らないって脅してるだけでしょ。
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:13:23.16 ID:???
>>346
いまどき25Aで足りる家庭があるかよ現実無視小僧
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:14:48.81 ID:???
ウチは30Aだと落ちるから3年前に40Aに変えたな
電子レンジが原因ぽい
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:15:44.03 ID:???
25Aだとエアコン入れてトースター or 電子レンジ使ってる最中に
冷蔵庫のコンプレッサが動き出したら落ちる
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:17:53.97 ID:???
1人暮らしだと30Aで一度も落ちたこと無いな。
今は更に節電意識してるから25Aなら余裕でクリアできそうだ、20Aも多分いけるな。

15Aになると工夫しないと落ちそうだ。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:18:07.21 ID:???
25Aは一人暮らしなら何とかなる程度
家族がいたら落ちまくり
352ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:19:07.52 ID:???
ゴメンうち20kva契約だわ
プールの浄化ポンプとか水槽のヒーターとか結構電気使うし
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:19:21.42 ID:???
放射能に怯えながらもエアコン入れてホットプレートで焼肉食う生活を望んでるのか。
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:20:12.35 ID:???
別に怯えてねーし
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:20:35.14 ID:???
電子レンジはできるだけ使わないようにする
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:21:11.26 ID:???
>>341
テルルはずっと検出されているのに
今更どうして?
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:21:23.90 ID:???
じゃあ原発に怯える奴は契約を15Aしろな
俺らは贅沢に電気使わせてもらうから
358ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:21:30.72 ID:???
原発なくても電気足りる厨 電気使いまくっても停電なんて起こるわけないので、節電しない

原発無いと電気足りない厨 電気使いまくって停電させれば原発の必要性がわかるので、節電しない
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:23:12.74 ID:???
電子レンジ使わないんじゃなくて、電子レンジの代わりに何か落せばおk
つーかブレーカー落すような意識で電気使ってる奴が反原発とはこれいかに。
360ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:23:49.93 ID:???
無駄が多すぎる
×核分裂→湯を沸かす→タービン回す→発電する→ホットプレート→焼き肉
○核分裂→焼き肉
にしろ
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:25:34.44 ID:???
>>360
送電を忘れてるぞ。
生で食っちゃえ。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:25:52.59 ID:???
被曝が怖いから全部の部屋に空気清浄機とエアコン入れて24時間稼働よ!
うちの子が被曝したらどうするの!学校は全ての窓を閉めてエアコンをつけなさい!

でも放射能が怖いから原発はすぐに止めて!そんなの当然でしょ?
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:26:42.68 ID:???
原子炉で焼いた肉か。余裕で食えるな
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:26:59.29 ID:???
>>362
これはまさにダビスタだな
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:28:22.90 ID:???
原発怖い人は南極かどっかで暮らせばいいと思うよ、うん
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:29:10.37 ID:???
>>360
1.プルトニウムの塊を2個用意する
2.上の塊を持ち上げて下の塊に落とす
3.部屋が明るくなって節電達成
367ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:29:57.21 ID:???
おれん所の市立小中は30年以上前から冷暖房完備だぞ
公害がすごくて密閉してる
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:30:10.19 ID:???
>>365
ヘリ南
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:31:21.40 ID:???
>>365
それは名案
南極条約ですこぶる安心
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:22.51 ID:???
>>368
ヘリで南極か・・・。
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:45.64 ID:???
復活の日でも、逃げる先は南極だしな
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:34:00.95 ID:???
>>360
原子炉の冷却水に活きの良い鮎を混ぜて投入すればOK。
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:34:27.69 ID:???
>>362
エアコンなら被曝しないとでも?
374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:35:26.57 ID:???
>>369
条約が有効であるのは、私にとって有益な間だけだ
 〜ヒトラー

大国は、自分に利益があるときは国際法に従うが、一度不利と見れば、たちまち軍事力に物を言わせてくる
 〜ビスマルク
375 【東電 81.5 %】 :2011/06/28(火) 21:51:31.79 ID:???
南極は無理だけどタイなら原発ないから住みたい
だから海外行けとか軽々しく言うやつはビザ手配しろ
376ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:52:33.04 ID:???
明日関東で停電する可能性ある?
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:53:02.49 ID:???
7月下旬をめどに、避難地域縮小の可能性を示唆か
よか傾向たい
378ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 21:53:31.56 ID:???
>>376
可能性は0ではない
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:26.22 ID:???
>>371
復活の日では、奇跡的に病気に感染しなかった原潜が南極に逃げ込んでたな。
原子炉は生き残っちゃうw
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:02:42.86 ID:???
>>372
原子炉包み焼きだっけ?
解体作業員の楽しみになってるとか言う
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:07:30.32 ID:???
白身魚のホイル焼き。
アルミでベータ遮蔽もカンペキ☆
382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:09:32.89 ID:???
核分裂はオワコン
383ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:12:56.00 ID:???
>>372
巨大魚怪獣ムルチの誕生として後に語り継がれるのか・・・胸熱だな。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:14:07.21 ID:???
フランスが次世代型原子炉に10億ユーロの投資をするそうな
日本も追従したら?
385ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:19:41.56 ID:???
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:32:53.90 ID:???
>>385
つーか腐葉土ってそもそも1人しか異常値出して無いと思う。
そればっかりが危険厨にクローズアップされて、他有志の追試でまったく異常が無いことは黙殺されてるだけやん。

は、これがまさに隠蔽なのか・・・・涙が止まらない。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:35:29.39 ID:???
>386の馬鹿さ加減に涙が止まらない。
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:36:42.76 ID:???
セシウムはでているんだよな
ただ、猛烈な放射線源であるというのはデマ

β線遮蔽の必要性をちゃんと知ってから
動画をアップしてほしいものだ
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:38:11.40 ID:???
>>378
うむ。
390ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:38:33.50 ID:???
放射線を計っている人って、なぜ高い値が出るとうれしそうなの?
391ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:41:02.03 ID:???
表で喜んで心では鬼のように怒っているんだろう、そうであってほしい
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:43:08.70 ID:???
菅総理って次の選挙勝ったら「脱原発なんて言いませんでしたよ」って言いそう、たぶん言う。
393ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:46:03.99 ID:???
>>392
実際言って無いからな。
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:46:49.87 ID:???
>>375
タイ湾でガスパイプライン破損、発電燃料不足で燃料油など調達へ
ttp://www.newsclip.be/news/2011626_031275.html
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:50:02.47 ID:???
河野太郎「以前は脱原発を叫ぶと党内でも馬鹿にされたが今は違う。自民党が河野太郎に追いついてきた」
報道ステーションなう
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:52:16.55 ID:???
その番組司会者の眼が逝っちゃってるから怖い
397ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:52:55.24 ID:???
狂った眼
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:52:57.54 ID:???
緊急弁当さん生きてたか。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:58:18.30 ID:???
>>395
いつ自民党が脱原発って宣言したんだよw
河野太郎は半年後にはただの人だろう。馬鹿過ぎてどうしようもない。
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 22:58:21.77 ID:???
>>384
日本はビル・ゲイツが融資してくれるじゃないか
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 23:22:10.50 ID:???
>>390
体温計こすって学校休みたいコだったんだよきっと
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 23:25:05.93 ID:???
九州電力の株主総会で、脱原発議案に対して9割が反対だってよ。
脱原発選挙やろうぜw
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 23:27:20.22 ID:???
はよ選挙やろ
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 23:40:39.30 ID:???
報ステでやってたけど東電でも9割強が脱原発反対だったらしいね。
普通持株の価値が下がることを株主はしないっての。その辺理解してない原発反対派の
オッサンが我々が反対しても委任状でやられてしまうって言ってだけど賛成が1割も
いないんじゃ委任状があっても無くても関係ないよなあw
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 23:54:16.03 ID:???
脱原発には反対だけど
原発の近くから工場や事務所は引っ越したいと思ってます
ex.スズキ自動車
406ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/28(火) 23:56:11.21 ID:???
循環冷却って今すすんでるのは1号機だけですか?
407ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:09:10.23 ID:???
玄海原発も立地がまずかったな
九州にはもうちょっとマシな場所は無いのかね
408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:18:54.45 ID:HnKyO8EW
偏西風の風上なんで

大分につくっても、いずれ中国地方に迷惑かけるし、
鹿児島につくってもいずれ四国に迷惑かける。
全国の皆さまも玄海原発に反対お願いします。
九州はLNGガスタービンにすればいい。
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:19:43.90 ID:???
その中では鹿児島がマシかな
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:30:12.95 ID:???
>>408
いやです
原発がどう考えても比較的安全
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:34:20.19 ID:???
ttp://twitter.com/#!/CHIBAREI_DURGA

この人もすっかり危険厨の仲間入り・・・
昔ファンでフォローしてた人もこんな事見たくも無いだろうに
412ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:40:05.92 ID:???
まあ好みは人それぞれだから
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:41:55.12 ID:???
>>405
政界「どっかが貧乏くじ引いて」
電力会社「どっかが貧乏くじ引いて」
産業界「どっかが貧乏くじ引いて」
経済界「どっかが貧乏くじ引いて」
科学界「どっかが貧乏くじ引いて」
芸能界「よくわからんけど反対!」
国民「地元に来んな!!」
414ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:43:10.05 ID:???
とういわけで>>410の地元ならおkらしい
415ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:43:24.38 ID:???
>>406
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062801000863.html

1〜3号機に水戻してはいるみたい
416ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:43:49.38 ID:???
>>411
チバレイは昔からイッちゃってる系だったよ
それか勘違い系
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:46:42.35 ID:???
418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:47:01.52 ID:???
>>413
それぞれベストを尽くしているね^^
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:48:30.45 ID:???
完全にゴミ焼却場と同じレベルの話になったな。
無いと困るけど近所に作るなっていう。
仕方無しに涙金で釣ると「リケンガー」
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:50:56.62 ID:???
>>414
ワンパターン反応馬鹿
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:54:08.86 ID:???
>>420
いや、マジで原発の設置可能ならうはうはだよ
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:56:09.13 ID:???
まあ僻地に作るしかないんじゃない?
安全神話も崩れたし
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:57:16.84 ID:???
>>420
安全だとおもえる人の近くに原発を設置したほうが
いろいろいいんじゃないかな
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 00:59:22.64 ID:NHz41oxW
地熱がいいんでは地熱、わざわざ他県から引っ張ってこないで
各、市町村に。最初は大変かも知れんが
できてしまえば
2年は、扇風機でがまん
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:00:17.64 ID:???
人が嫌がるとか気にせず現実的に最も安全な場所においたほうがより安全にきまっとる。
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:01:06.36 ID:???
原発なくても電気足りる派 電気使いまくっても停電なんて起こるわけないので、節電しない

原発無いと電気足りない派 電気使いまくって停電させれば原発の必要性がわかるので、節電しない

節電するやつは、ノンポリでマスコミ信者
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:01:39.10 ID:???
人間が動かすものですのでそのへんどう影響するかな
ある程度影響するんじゃないかな
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:02:02.10 ID:???
ノンポリンキー ノンポリンキー
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:03:26.97 ID:???
アホじゃないかな?
どんな施設にしたってそれには目的があって設置場所には相応しい所があるはず
24時間空港でも米軍基地でも
賛成するならお前の家の前に建ててやるぞ!とか叫ぶアホウがすぐ現れる
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:04:11.15 ID:???
そんなに防衛的にならなくてもいいのに
431ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:04:54.77 ID:???
>>429
君の家の前に原発つくるらしい
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:06:01.80 ID:???
原発の近くは経済活動をするには不適だということを
皆さん学習できて、結果的には良かったんじゃないかな
433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:06:10.06 ID:???
ほら
即反応するアホ
434ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:06:51.12 ID:???
事故した時に自衛隊が出動したりレスキューが出動したり挙句は機動隊
こんなダメダメだったのに、放射能漏れ対策専門部隊作ろうって誰も言わないのは何でなの
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:07:00.35 ID:???
電力を必要としている産業界も
原発が近くにあるのはイヤという現実はつらいものです
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:07:46.20 ID:???
>>434
そんなものは現実的に存在し得ないから?
そんな部隊作りたくないから全廃とか言っちゃうのかもね
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:08:27.17 ID:???
アホは愚かだから
個人的な損得に話を換言しないと窒息死するらしいよ
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:10:44.14 ID:???
>>434
今回の経験を踏まえて、そういう部隊って必要なのかな?
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:11:30.44 ID:???
>>434
米軍とかロシア軍みたいな核兵器や原子力で動く船持ってる軍にはある
原潜なんて放射能漏れ事故起こりまくりだし
440ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:12:40.74 ID:???
>>438
東京電力の所長が現場の責任者って、どう考えてもおかしいでしょ。
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:12:56.66 ID:???
>>434
みんな結局そんなにマジメに原発の存続を望んで無いってことじゃないかな
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:13:27.79 ID:???
でも建設候補地ってそうとう限られるよね
地盤が強くて、水がじゃんじゃか使えて、人口過疎地で…と条件が色々
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:14:45.49 ID:???
以前公開テレビ番組で
当時の小泉首相が郵政民営化を訴えてた時の事だが
おばはんが「そんなの困ります。うちは郵便局なので」
と堂々と口にしていて唖然としたのを思いだしました
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:15:21.28 ID:???
>>440
現場の責任者としてはそんなもんじゃない?
原子力災害対策特別措置法的には全体のトップが首相になるわけだし。
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 01:49:45.56 ID:???
神風&大海が利用出来る太平洋側で地震の少ないとこに
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 02:04:29.21 ID:???
ナイナイ
447ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 02:57:27.88 ID:???
>>440
おかしくはないよ、原子炉の状況を一番間近で把握出来るのは専門家は
所長以外にいないわけで他に適任者はいない
448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 03:30:28.13 ID:???
【原発問題】放射能汚染のゴミ処理に暫定方針 国が15都県に通知 江田環境相「家庭ごみに放射性物質が飛び散っているかもしれない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309281233/
449ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 03:44:16.06 ID:???
原発と共存する社会がよいのか、原発の無い社会がよいのか…?さっぱり分からない…
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 04:08:38.91 ID:???
東電の株主は福一で瓦礫撤去でもやれや!
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 04:23:25.06 ID:???
【さよなら日本】 東京都江戸川区で高濃度セシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309217099/

関東が終わった件
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 04:41:43.28 ID:???
8000ベクレルとか終わる基準値どんどん下がってるね
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 05:56:33.71 ID:???
集塵装置が凄かった、というお話でした
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 05:58:40.81 ID:???
中国製2万円ガイガーカウンターの“高性能”に専門家苦笑


何かと最近話題のガイガーカウンター。テレビではガイガーカウンターを持っては「高い値を記録しました!」と叫ぶレポーターが多数登場する。
彼らが崇めたてるガイガーカウンターだが、そこには大いなる誤解がある。

 このガイガーカウンター、専門用語では、「ガイガー=ミュラー計数管」と呼ぶ(以下、GM管)。
 ガイガーカウンターなどの放射線測定器の校正(計測のずれを把握、補正すること)と販売の大手、千代田テクノルの担当者が説明する。
 
「GM管が計測しているのは放射線の『数』であり、『シーベルト(人体が放射線によって受ける影響を表す)』はわかりません。
計測値から対象物の『ベクレル(物質が1秒間に何個の放射線を出すかを表わす単位)』を推計するのがせいぜいです。
 震災後は一定の計算式を用いて『シーベルト』を推計している機器が出回っていますが、GM管はそもそも生活空間の被曝量を測る機器でも、
原発事故による放射能拡散を測る機器でもなく、推計値は正確とはいえません」

 震災後はこのガイガーカウンターに特需が起きた。

 メディアはもちろん、主婦までもが秋葉原やインターネットでガイガーカウンターを買い漁ったため、価格は高騰し、
時ならぬ“ブーム”に目をつけた悪質な業者らは、普段は2万〜3万円で売る安価品を7万、8万とふっかけたり、国産品がなくなると中国製、
ロシア製などを大量に輸入したりしている。が、なかには粗悪品も多い。

「2万円程度でアルファ線から何から測れて『シーベルト』までわかるという中国製のGM管の仕様を見ましたが、
私どもの常識をはるかに超える高スペックですね(苦笑)」(前出の千代田テクノル担当者)
 GM管の特性も知らない者たちが、しかも粗悪品の怪しい数値を振りかざして「政府発表より高い値が出た」と騒ぐことが
いかに現実離れしているか、わかっていただけるだろう。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 06:26:50.65 ID:???
関東オワタ
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 06:51:42.54 ID:???
>>455
良かったね。
これで働かなくて生活できるのかな?
457ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 06:59:06.27 ID:???
首都大阪くるで
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 07:00:04.68 ID:???
【原発問題】チューブが外れ、低濃度汚染水15トン漏出-福島第一[06/28/22:07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309266303/
459ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 07:14:07.46 ID:O0+yJ8ib
脱原発の経済リスク
 原発のは売電価格 2−4円/kwh

電力市場の売買価格 6円程度/kwh
    高圧受電のみ
    送電別料金、現物物売買

 これを どう考える。
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 07:15:57.71 ID:???
>>457
それこそ日本おわただろ。
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 07:25:45.32 ID:???
今日は朝からかなり暑いからどれくらい電力消費があるかな。結構ヤバイところまで行きそうだ。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 07:28:49.78 ID:???
計画停電にならないのならどんな数字見てもヤバくない
463反厨二病:2011/06/29(水) 08:02:03.66 ID:???
反原発は厨二病である
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 08:03:39.45 ID:0/oGOtSP
今日も猛暑で死人がでるだろうな
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 08:09:40.50 ID:???
クーラ−付けまくり。涼しいわ
466ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 08:09:59.87 ID:???
昨日夜勤だったから昼間冷房つけずに寝てたが
起きたら汗びっしょりだったわ
467ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 08:41:28.89 ID:???
日中に停電やったら死にそうなヤツラばっかだな。
水分多めにとっとけよ。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 08:42:49.02 ID:hxi/4QWV
放射能の汗かいてます
きもちいです
469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 09:18:09.70 ID:???
今日の気温はまじでやばいかもしれない
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 09:25:44.45 ID:???
もんじゅのときと同じだな
471ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 09:31:11.56 ID:???
現場で働いてる人大変だろうなあ。
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 09:43:12.21 ID:???
1〜6号機をすっぽり覆う開閉式ドームを作って冷房入れて作業員を救え!
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 09:48:52.59 ID:???
首都圏でのありもしない被曝騒動よりも、福島での作業員の
作業環境とか熱中症のほうが心配。

474ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 09:53:45.87 ID:???
(読売新聞) 2011年06月28日 23時29分
 政府の原子力災害対策本部は28日、東京電力福島第一原子力発電所の事故による福島県民の被曝(ひばく)調査に、放射性物質の拡散予測を行う国のシステム「SPEEDI(スピーディ)」を利用すると発表した。

 事故初期の3月12日から16日までの空間線量率を計算し、外部被曝の調査に役立てる。

 福島第一原発事故では、東日本大震災の影響で放射性物質の計測機器の多くが作動せず、3月17日に移動式機器などで計測を再開するまで空間線量率が不明だった。

 スピーディで放射性物質の放出量などを計算して、1時間ごとの放射線量地図を作成し、県民の行動範囲と照合して個人の外部被曝量を計算する。

 地図の作成・公表に約2週間、被曝量の算定に1か月程度を見込んでいる。
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:00:36.88 ID:???
(読売新聞) 2011年06月28日 20時35分
 東京電力の定時株主総会が28日都内で開かれ、「脱原発」を求めた株主提案は反対多数で否決された。

 福島第一原子力発電所事故の経営責任を問う声や、これまでの原発事業のあり方に対する批判が相次ぎ、

所要時間は過去最長の6時間9分に達した

。同日開かれた中部電力、九州電力の株主総会でも原発の安全性などを問う発言が出たが、「脱原発」の株主提案はいずれも否決された。

 総会には、昨年の約3倍にあたる過去最多の9309人が出席した。取締役の選任など会社側が提案した2議案は賛成多数で可決した。

 株主からは、「経済性のために安全性を犠牲にしたのではないか」

「原発事業を進めるメリットはあるのか」などと厳しい批判が相次いだ。

清水正孝社長は「今は事故の収束に努めるのが第一だ」と釈明に追われた。

 株主402人が求めた脱原発の議案は、

「古い原発から順に停止・廃炉とし、新設・増設は行わない」と会社定款に加えるよう求めたものだ。

議決権に占める割合で賛成は約8%、反対は約89%で、大差で否決された。棄権などは約3%だった。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:31:34.34 ID:???
N速って、ちょっと前まで反原発に占められてたきがするけど
最近は中和されてきたきがする。暑さでまいったのかな・・・
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:33:21.02 ID:???
91 :名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 19:15:35.58 ID:WwFL7Gax0
キャッスル作戦=22メガキュリー
福島水爆(1〜4)=17メガキュリー

キャッスル作戦とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/キャッスル作戦
ブラボー水爆 15MT(広島原爆の1000倍)
ロメオ 11 Mt(広島原爆の733倍)
クーン 110Kt(広島原爆の7.3倍)
ユニオン 6.9 Mt(広島原爆の733倍)
ヤンキー 13.5 Mt(広島原爆の460倍)
ネクター1.69Mt(広島原爆の112倍)
-----------------------------------
↑の全合計とほぼ同じ=福島第一水爆の放射能量

福島ビキニ50メガトン核実験の当日に戸外で子供を遊ばせてたのと同じ。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:39:35.58 ID:???
数字の事はよくわからんが
水爆と水素爆発は違うから使うときは区別したほうがいいと思うんだけどなぁ
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:41:49.06 ID:???
幼稚な人には理解できないだろう
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:42:06.40 ID:???
428 名前: 【東電 76.1 %】 [sage] 投稿日:2011/06/29(水) 10:11:43.61 ID:+c1H9MaM0
久しぶりにツィッターみたら凄いのがいた。
九州かどっかに母子で疎開してるらしい。


久々に東京の母と電話。
マスクしてる人あまりいないらしい。
私のことを
「戦争が終わったのもしらず何年も山中に潜み続けた日本兵のよう」
だと言ったり、
「新興宗教に子供をとられた親の気持ちがわかる」と嘆いたりする。

私は
「マスクもしない関東人は大本営発表を信じて騙された日本人みたいな状態だよ」
「お母さんたちこそテレビや新聞に洗脳されてるよ」と、反論した


他のツィートも色々凄くて、ちょっと病んでる感じだったなぁ。
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:42:54.28 ID:???
600 名無しさん@12周年 2011/06/29(水) 10:30:39.59 ID:SX8OGTpR0
だいたい福島の偏差値の高い私立校の生徒は3月中にとっくに
疎開してるだろ
頭脳明晰な層はとっくに東北から脱出してる
バカだけが取り残されて外国から忠告がきても聞かない頑固さだからな
池沼度と頑固度は正比例するからなw
最近はTVですら東北の放射能の危険さを放映してるのに聞かない
なんて単なるバカだと思うようになった
3ヶ月以上ここでもせっせと忠告してきたけど、もうしないよ
雑誌でも放射能の危険さを論じてるのに
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:48:45.82 ID:???
危険厨がカルト化してきたな。
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:49:27.20 ID:???
なにまた他スレが気になって仕方ない病気か
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:52:41.21 ID:???
>>480
事故や節電の直接の影響よりも、避難と食品忌避でGDPが落ちるかもね
こんな馬鹿な国民にだれがした
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:53:51.44 ID:???
>>483
くやしくて仕方ないんだろうな
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:53:59.95 ID:???
鉱工業生産、先行き回復鮮明にV字回復達成する可能性高まる。


 5月鉱工業生産指数速報は前月比5.7%上昇と予想通り強く、
6月予測指数も同5.3%上昇と引き続き大幅増が見込まれており、
V字回復を達成する見通しが非常に高くなった。

7月の予測指数は若干弱かったが、6月と7月の予測指数を当てはめると、
8月や9月にはだいたい震災前の水準に回復する。

輸送機械工業、一般機械工業などを中心に、川下産業である加工産業の
回復が少しずつ素材産業などの川上産業まで波及することによって
生産全体を押し上げる構図が続きそうだ。
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 10:56:16.11 ID:???
>>485
異常すぎる完全に病気
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:02:21.18 ID:???
くやしい?
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:02:53.05 ID:???
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:02:55.64 ID:IFEl0G9g
福島に偏差値の高い私立校なんてあったっけ?
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:03:40.18 ID:???
50より高い学校はある
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:03:49.46 ID:???
マスコミに騙されているから安全だと信じてるんだと言ってみたり、
マスコミは危険だと言っているのになぜ信じないんだと言ってみたり

どっちなんだよw
493ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:04:15.88 ID:???
地方はみんな優秀なのは公立だわな
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:04:49.99 ID:???
このスレは異常者の集まりだからこんなもんだよ
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:08:54.76 ID:???
東電の株主総会の報道で、東電はなんかずれてますねぇとマスコミは言うが
原発廃止同義に賛成は1割にも満たない8%
株主総会的には、ずれているのはそっちの方であり、それを認めないマスコミだなぁ
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:25:19.24 ID:???
>>495
みのもんたなんかその数字聞いて「これでまた事故が起きたら株主も同罪でしょう!」とまで言ってたよ。
自分が家業で談合のメッカ水道メーター屋やってるのにw
497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:28:15.94 ID:???
>>477
どうでも良い比較だが、そのキャッスル作戦の数字ヨウ素等価か?
どうしても比べたいなら同じ評価尺度使えよハゲ。
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:32:01.84 ID:???
福島の私立は公立の滑り止め
「特進」を謳ってる私立も、公立進学校とせいぜいどっこいかそれ以下
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:34:42.71 ID:???
動議じゃねぇか・・・やになるな
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:43:32.66 ID:???
西やんが・・・
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:43:57.03 ID:???
ついに光ったか?
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:44:26.82 ID:???
誰それ?
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:46:52.77 ID:???
「危険なのに愚民は騙されている」
「このままでは日本終了」

どこかで見たことがある論法
504ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:49:42.63 ID:???
あらま、更迭か。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:50:21.84 ID:???
原因は不倫なのか
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:51:12.87 ID:???
不倫相手は美人なの?
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:52:44.80 ID:???
大都市までわずか50キロと言うことで一部で密かに
ブームの玄界原発、知事が再稼働に同意だそうで。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:54:36.18 ID:???
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:54:38.94 ID:???
西やん消したけど、何が原因かは「お答えできません。」
いつもどーりだ、やっぱだめだな不安院は。

今回の事故でとにかくダメなの不安院、徹底的にダメ、こいつらだけは。
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:54:54.02 ID:???
徐々に依存度をおとしていけばよろし
511ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:55:16.76 ID:???
風邪引いただけだろ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:55:30.07 ID:???
激しいセックスするとズラがずれるから激しくやれないらしいな
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:55:49.39 ID:???
原発への依存度は上げるべきだよ
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:55:51.55 ID:???
路チュー撮られても大臣になるやつがいるんだから
西やんも根性見せろよ
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:56:04.66 ID:???
西やんの前任に戻せよ
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:57:03.84 ID:???
西山英彦

東京大学法学部卒業
ハーバード大学法科大学院修了

すごい経歴だけど、なんかあんまし頭いいって感じがしない。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 11:57:35.85 ID:???
男の魅力はルックスやズラの有無じゃなくてやはり権力(キャリア)だな
>>西やん@若い女と不倫
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:01:13.38 ID:???
>>506
加奈子似じゃなかったか
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:01:58.14 ID:???
今日付けでいきなり保安院外れた(外された?)らしい。
引継ぎ作業の予定すらなし。

なんでこういうしょーも無いことで国民の不信買うのこいつらwwwww


って記者にど突っ込みされてるし。
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:04:59.50 ID:???
>>506
戸田菜穂似
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:05:39.38 ID:???
日本にはジャーナリストはおらず、思想家と扇動家がジャーナリストを名乗っている証左
http://twitter.com/#!/kinoryuichi/status/85521793439383552
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:09:40.42 ID:???
>>521
資本主義的に金出してる株主が、民主主義的に多数決で決めたのに文句あるのか・・・・
そういうのはジャーナリストと言わないよな普通。
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:11:26.51 ID:???
>>521
記者席にいた全員がだまったということは、同じ思想で固まっているという証拠でもあるな
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:11:55.12 ID:???
西やんこれで次官候補から落ちるのか
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:13:12.02 ID:???
不倫で更迭なのか
まさかそんなはずはないだろ
別の理由だよ多分
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:17:15.35 ID:???
いつまでも西山さんのお手をお借りするわけにいかんだろう
循環冷却の目途も付いたし
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:17:27.18 ID:???
ほい不倫が理由ですね

保安院の西山審議官“更迭”
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4763240.html

原子力安全・保安院で福島第一原発の事故後から記者会見など報道対応に当たっていた
西山英彦審議官が交代しました。事実上の更迭と見られます。

交代の理由について原子力安全・保安院は「週刊誌に女性問題が報じられ、報道対応の
業務に支障が出る恐れがあるため」としています。(29日11:48)
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:18:57.43 ID:???
最近は西やんの仕事じゃなかったしな
非常時ならわかるが現状では勿体ない
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:19:04.58 ID:???
かっけぇw
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:19:41.67 ID:???
ださ。
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:20:07.70 ID:???
西やんに捨てられたプレス関係涙目
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:20:09.38 ID:???
まさか西やんも自分の不倫がここまで騒がれるとは思ってなかったんだろうな
有名になるとこういうことになる
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:20:54.33 ID:???
次官候補は忙しいからな
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:21:48.09 ID:???
>>473
むしろ冷房不足による熱中症が心配
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:30:16.74 ID:???
>>521
新たな水漏れか?と批判的に書くニューヨークタイムズ…書けない日本のメディア&木野氏支援詳細
ttp://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/8140a7b1d6f15d49d1df7cfcf41fa447

>今回の東電事故取材で頑張っているペンの1人がフリーライターの木野龍逸さんだ。
>彼は3月17日から連日、東電の会見に出席し、従前の記者会見の内容と比較しながら、鋭い追及を続けている。

>フリーの木野さんは、定期的な収入はない。この取材を続け、ツイッターやブログで情報を発信している間、
>収入はまったくない状態が続く。
>そこで、同僚が木野さんを支援する会を立ち上げ、支援金振込用の口座を開設してくれました。

>第二次大戦に向かうとき、新聞は、ペンかパンかを問われ、パンを選択した。
>その結果、悲惨な戦争に繋がったことは否定できない事実だ。
>いま、再度、ペンか、パンか、問われている…。

どう見てもパンを欲しがってるのは「フリージャーナリスト」の皆さんです。
本当にありがとうございました。
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:30:56.86 ID:???
週刊誌に不倫報じられて代打が必要になるような程度の人物なら、最初から出さなければ良いのに。

西やんキャラは好きだったけど、報道官としての能力がある人には見えなかった。
本人にとっては良い引き際でむしろ幸せだったのかもしれない、でも登用した側は避難されて然るべきだな。
不倫くらいなら笑い飛ばして職務に専念させられる人を充てて欲しい。
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:31:02.01 ID:???
頭髪偽装問題だろ
>>更迭の理由
538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:31:26.35 ID:???
ジャーナリスト(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

鳩山氏が「騙された」真相は? 弟の邦夫氏が暴露
2011年06月22日11時40分
http://news.livedoor.com/article/detail/5652944/

「一緒に菅を倒そうよ」と兄に言われた

鳩山由紀夫・元首相に「一緒に菅を倒そうよ!」と言われた……。実弟の鳩山邦夫・元総務相が21日の会見で、今月初頭の内閣不信任案騒動の裏側を明かした。
鳩山由紀夫氏は不信任案に賛成する意向だったが、約20人いる鳩山グループで由紀夫氏に従う人はわずか3人。ある人物の根回しが原因で、由紀夫氏は孤立していたという。


邦夫氏の会見は、東京・原宿のニコニコ本社で開かれた。主催は自由報道協会で、多くの雑誌記者やフリージャーナリストが詰め掛けた。
司会進行が、かつての公設秘書、上杉隆氏ということもあり、鳩山氏もリラックスムード。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

会場から「得意な料理は何ですか?」という質問が飛ぶと「焼き鳥を家で焼くと本当に美味いんだよ!」と上機嫌で答えるなど、ユニークな記者会見となった。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:32:08.27 ID:???
>>535
普通にどの新聞もテレビも、新たな水漏れを批判的に報道しているよな
どこのパラレルワールドの日本の話だ?
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:38:09.28 ID:???
>>480
いやあ話ができるネトウヨみたいな奴とか怖すぎワロエナイ
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:38:32.27 ID:???
後ろめたいことしてるやつを報道官にしたらあかん
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:40:10.51 ID:???
>>535
どう見ても「強大な権力に立ち向かうカッコイイ俺様!」という妄想に酔ってます
本当に(ry
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:41:28.71 ID:???
ジャーナリストっていうことばの軽さよ
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:41:33.43 ID:???
木野ってただのニートだろ
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:42:00.58 ID:???
>>541
陰があっても良い、能力に問題が無ければ。
政治家先生には国民の支持が必須だけど、官僚はまず能力で選ぶべきだ。

もちろん能力が同じなら清廉な人が良いし、清廉さが売りの官僚も必要だが。
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:44:38.21 ID:???
>>545
こんな簡単に不倫がバレるやつは能力ないと思う
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:45:56.34 ID:???
>>546
だからそんな奴は最初から使わなければよかったんだ。
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:52:45.78 ID:???
>>534
図書館やデパートなどがガンガン冷房をして、家庭にいる人たちを引っ張り出したほうが
全体として節電になると思うのですが、どうでしょうか?
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:53:35.32 ID:???
不倫はバレたけどヅラはバレなかったから優秀だろ?
どこの週刊誌もスクープできなかったんだから
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:53:40.43 ID:???
なぜ節電が必要?
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:56:51.40 ID:???
>>538
>約20人いる鳩山グループで由紀夫氏に従う人はわずか3人。

グループ内の多数決で負けるくらいしか支持さてれない人はTOPでは無いと思いますが・・・
552ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:58:35.82 ID:???
人気ではなく才能で選んでるから
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:58:56.71 ID:???
西やん更迭ときて久しぶりに飛んできたヽ(`Д´)ノ
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 12:59:14.49 ID:???
西やんは組織を守るための官僚の仕事をそつなくこなしてたから
ライバルから密告されたんだろうな。内部被爆ってやつか
555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:08:35.88 ID:???
これでまたアホジャーナリスト()笑が会見で調子ブッこいた質問再開すんだろうな
「あれあれ〜こんなレベルのことも答えられないんですか〜」みたいな
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:09:38.66 ID:???
大マスコミの報じない真実を追求するジャーナリズム!!
みたいな奴の公式サイトを開くと、いきなりそいつの
銀行口座の番号と振込先が書いてあって「支援お願いします!」

放射能だの政府の隠蔽だの騒いでいる怪しい記事、
そのソースらしきリンク先をクリックするとよくあること。
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:10:04.50 ID:???
>>552
その発想は無かったわ
お前頭良いな
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:13:37.57 ID:???
>>556
売文屋のくせに記事が売れないからカンパしてくれとか単なる物乞いだよな。
559 【東電 91.5 %】 :2011/06/29(水) 13:19:15.03 ID:???
暑い
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:23:46.63 ID:???
結局記事事態が週刊誌レベルの与太記事であっても
乗せられない位に酷かったりすんだろうなw
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:25:03.61 ID:???
またすごいことになってんなぁ
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:27:30.05 ID:???
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 09:58:21.79 ID:C34AUoyK0 [2/2]
清水修二・野口邦和共著『臨界被曝の衝撃』(2000年4月出版)より

「原発批判を口にしている私自身の心理の奥底に、
原子力事故の到来を歓迎する危険な心理が潜んでいることを、私は正直に告白します。
平生から<きっと事故が起こる>と警告しているものにとっては、
事故の発生はアタリですから<それみたことか>と
快哉を叫びたくなる気持ちは抑えがたいものがあります。
きわめて不道徳なことであることは百も承知でありつつも、
危篤状態だった大内さんの容態が持ち直すことを望まない心理すら、
私自身の内部で頭をもたげることがなかったとはいえない。
自分の手落ちで人が瀕死におちいればワラにもすがる思いで
回復を神に祈るにちがいありませんが、
私自身に落ち度がなく<向こう側>の失策であるという事情が、
つい良心を鈍らせます。
これは俗人の業のようなものかもしれません。」
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:27:50.81 ID:???
>>555
西やんの前任なら余裕で答えられるだろう
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:40:41.30 ID:???
>>562
まあ、反原発の連中に、なんらエネルギー政策なんか眼中になかった話なわけね。
たんに万馬券を一点買いしていたってだけ。
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:41:24.68 ID:???
原発はオワコン
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:47:08.60 ID:???
>>564
ただまあ、こういうのをちゃんと自覚してる反原発派は多少は信じていいと思う
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:48:11.08 ID:???
>>562
怖いなw今も誰か死ね奇形生まれろって願ってるのかな
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:48:52.07 ID:???
メコスジはオメコン
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:55:44.04 ID:???
原発なくても電力足りるんだな
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:56:49.07 ID:???
電力足りてても原発は必要
571 【東電 88.8 %】 :2011/06/29(水) 13:58:24.48 ID:???
足りてねーよ現実無視の阿呆
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:58:44.16 ID:???
>>569
余裕
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 13:58:43.83 ID:???
>>564
解決策は「我慢すること」だったからねえ
もう少し現実的な政策提案をできる集団であればよかったと思いますが
現実は危険を煽りたてるだけの人たちでした
574 【東電 88.8 %】 :2011/06/29(水) 14:05:12.80 ID:???
今朝からちょいと忙しかったのでいま知ったが西やんが更迭された
とか出てるなー。残念
575ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:08:05.90 ID:???
この事故の国の考え方って、漏れた放射能浴びて癌になるのは1000人に1人とかの確率なんだから
たいがいの人は発病しないんだし、癌が発見されるのは10年20年先の事なんだからからそのまま暮らしてね。
ってことなんだろ、よくもまあ暴動起きないもんだわ
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:10:28.32 ID:???
>>575
タバコの害のほうが大きいからねえ
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:10:31.73 ID:???
そのとおり
つーかたぶんどの国でも似たような方針取ると思う
578ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:10:57.65 ID:???
おきるわけない。
放射能がなければ人が永遠に生きれるけど、1000分の1で死ぬとかなら暴動起きるかもしれんが。
どっちみち日本人の3分の1は癌で死ぬんだし。
ちゅうか、放射線による甲状腺癌ではまずしぬ事はない、。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:11:56.86 ID:???
人的被害よりも経済的被害のほうが大きい
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:13:55.02 ID:???
1000人に一人ってのは、100mSv/yで0.5%増加だから
20mSv規制がかかってる状況では0.1%ってことなんだろうと推測するけど、
現実問題として、20mSv/y付近まで被曝してる(する)人ってそんなに多くないんじゃないか
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:14:12.47 ID:???
おっさんおばさんはいいけどね、子供がかわいそうだわ
582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:16:46.13 ID:???
>>581
まあ20mSv地域に住んでる子供と爆発時にヨウ素のブルーム食らった
子供の健康はちょっと心配ではある

ほかは食いもんに気をつけてれば大丈夫だろうけど
583 【東電 88.8 %】 :2011/06/29(水) 14:23:20.55 ID:???
子供は甲状腺検査全員問題なかったはず
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:34:35.59 ID:???
とりあえずこれからは食い物に気をつけろってことでしょ
チェルノの事故後の線量とふくしまの事故後の線量上昇時の線量とじゃ格が違う
585ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:41:19.85 ID:???
>>562
まさに「己の正義のためなら人はいくらでも残酷になれる」・・・だな
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:42:58.05 ID:???
チェルノに比べたらほぼゼロリスクだからな。しかもこんだけマージン取ってて。

心配しろってほうが無理
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:43:16.70 ID:???
■「JAPANESE DRWEAM!送電線の国有化を願う1000万人の短冊署名!」(7/4〆切)

送電線を国有化して自然エネルギーを推進しましょう!
http://maketheheaven.com/japandream/

ご賛同いただける方はよろしくお願いします!
588 【東電 92.7 %】 :2011/06/29(水) 14:44:35.04 ID:???
国有化なんかしたら旧国鉄や旧電電公社の二の舞だろう
サービス品質が悪化して料金は高止まりという
お断りだな
589ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:48:52.53 ID:???
逆だろ
経済的には発送電を分離して自由化しなきゃ電力が安くならなくて
自然エネルギーも経済的に勝負不可能なはず
590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:48:59.63 ID:???
>>587
原発は夢のエネルギーと僭称したと詰っておいて、送電線の国有化
ごときが日本の夢とはねえ…。エネルギーについて夢を見たらいかん
ってことが今度の事故の教訓なんじゃないの?
591 【東電 92.7 %】 :2011/06/29(水) 14:51:42.25 ID:???
スレ趣旨に関係なくマルチするやつにいい奴はいない
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:55:41.81 ID:???
>>589
需要の減ることはないしろものが安くなるってことはありえんのじゃないの?しかも安全でもあるものが。
何かはリスクやコストがかかることを謂わないエネルギーについては、永久機関扱いすべきだと思う。
593 【東電 92.7 %】 :2011/06/29(水) 14:57:40.02 ID:???
送電のコストはどう負担するか、っていう話だよね

自然エネルギー発電の候補地への送電線が細いために、
発電しても都市部に効率的に届けられないという話は
20年ぐらいまえから出ている
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 14:59:41.22 ID:???
被災地の方々を思い毎日被災地の野菜を食べてました。気が付くと身体中に湿疹が出てきました。
595ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:00:07.89 ID:???
>>593
原発はどこにあるのかな?意味フだよ
596ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:02:42.40 ID:???
夜に節電するやつはバカ
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:08:55.53 ID:???
ι(´Д`υ)アツィー
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:11:00.53 ID:???
関東の天気が悪くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:13:41.16 ID:???
国有化する→送電線の維持が役所の管轄に→リケンガー&民営化しろ!
※以下繰り返し
600ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:15:30.51 ID:???
>>595
自然エネルギーは安定してないからその時の出力に合わせた送電網が必要なのだ
全くもって無駄が多いですね
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:16:29.65 ID:???
>>595
発電量が多いところ、基幹発電所になるところには
太い送電線を引くのは当然です
自然エネルギーとはそこがちがうのです
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:17:02.30 ID:???
>>596
揚水があるだろ
603ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:19:24.51 ID:???
日中に発電量が多すぎるとトリップしたりするんです
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:24:55.07 ID:???
黒潮安定最強
605 【東電 93.3 %】 :2011/06/29(水) 15:40:43.66 ID:???
これはやばいな。さっさと原発動かさないと
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:51:32.28 ID:???
ナイターあるんだよな、きょう
607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:51:37.77 ID:???
原発事故で二酸化炭素のこと誰も言わなくなったね。
特にマスコミ。

ホント分かりやすいなあ。
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 15:51:46.97 ID:???
別にヤバくない
輪番停電も計画停電も我々は三月に既に乗り越えている
609ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 16:10:40.57 ID:???
>>607
新聞ではいろいろと書いているよ
新聞を読まない人にはわからないだけ
610 【東電 93.3 %】 :2011/06/29(水) 16:29:38.45 ID:???
ピークはモウ過ぎた
611 【東電 93.3 %】 :2011/06/29(水) 16:32:10.64 ID:???
>>606
野球やるなら電力に余裕があるナイターのほうがいいんでないの
612ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 16:34:41.10 ID:???
夕食準備の時間帯が第2の電力消費ピークだから
18時開始のナイターは実はやばい
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 16:38:08.53 ID:???
>>609

何新聞?
首相が削減目標を変えないと言ったのは知っているけど。
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 16:47:21.83 ID:???
祝‼玄界原発再稼働!
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 16:58:10.20 ID:???
また循環冷却停止ww
安全厨wwwwww
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 16:59:10.74 ID:???
>>615
んなもん想定内じゃボケェ
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:22:54.84 ID:HnKyO8EW
東京電力福島第一原発事故後に定期検査中の原発再開が遅れている問題で、海江田万里経済産業相は29日、
九州電力玄海原発がある佐賀県を訪れた。玄海町長らに続き、午後には佐賀県庁で古川康知事と会談。
海江田氏は「緊急対策をとり、安全は確保できている。再開については国が責任を持ちます」と述べ、直接、
運転再開に理解を求めた。

玄海原発では2、3号機の運転を止めており、経産相が再開を求めて立地自治体を訪れるのは初めて。

海江田氏は古川知事との会談で、原発事故後の玄海原発の緊急安全対策について説明。政府の要請で
停止した中部電力浜岡原発(静岡県)は大規模地震が切迫しているとの認識を示す一方、「玄海原発では
横揺れはあるかもしれないが、津波が起こる可能性は低い。そこが大きな違いだ」と述べて、玄海原発の
再開に支障はないことを強調した。
画像
http://www.asahi.com/politics/update/0629/images/SEB201106290009.jpg
http://www.asahi.com/politics/update/0629/images/SEB201106290010.jpg
http://www.asahi.com/politics/update/0629/images/SEB201106290011.jpg

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0629/TKY201106290143.html

福島原発で一切責任を取ってない政府が、35年前に作られて格納容器が
中性子線でボロボロの玄海原発を再開させます。
国の責任って・・・国民の増税って意味でしょ。
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:28:45.66 ID:???
>>615
なぜそこまで喜べるんだ?
循環冷却が一時停止した影響で爆発でも起きたのか?
619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:30:32.40 ID:???
ホースの穴を効率的に探す方法
それは一度水を通すことだ
620ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:33:21.35 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000560-san-soci

再開したんじゃないの?このあとまた止まったの?
621ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:37:09.04 ID:???
>>615
なんで停止で喜ぶの?
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:39:10.57 ID:???
危険厨は爆発を望んでるから
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:39:16.53 ID:???
小出さんなんじゃないの
循環冷却は不可能!って言ってた
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:40:20.48 ID:???
なるほど循環冷却が成功すると困るわけね
どういう工作員だよ
そのうち破壊工作とかしかねないな
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:41:53.36 ID:???
日本オワタ
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:45:01.73 ID:???
さっさと爆発しないかな
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:46:33.36 ID:???
いまだに煙がどうのTwitterで叫んでる頭のネジが外れてるのがいるしな
どうしようもない
628ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:47:54.81 ID:???
ツイッターが気になって仕方ない病気か
薬貰いに行けよ
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:49:41.67 ID:???
>>628
このスレが気になって仕方ない病
ていう。ほぼ米軍。
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:50:07.88 ID:???
物理板が気になって夜も眠れないニダ
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:51:07.53 ID:???
物理板住民が物理板にいるのは普通
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:52:39.32 ID:???
まぁここ不安な人たちと雑談するスレだしな
他スレやツイッターはそっちでやれや
633ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:56:01.49 ID:???
>>630
巣に帰れ
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:56:06.00 ID:???
まあ、福島第一が爆発する
と騒ぐ奴はさすがにかなり減ったというか、ほぼいなくなったな
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:56:18.71 ID:???
玄海原発知事が容認か。さて・・・
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:56:18.99 ID:???
原子力・放射能が安全だと確信している人たちの雑談スレ
の方がホルホルできていいんじゃない

それか、原子力・放射能が不安な人たちを馬鹿にするスレ
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:57:05.92 ID:???
>>636
別スレ建てろよ
2つ作って分かれればいいだろ
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:57:20.99 ID:???
だが断る
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:57:58.04 ID:???
>>636
ホルホルって何?
さてはお前日本人じゃないな!
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:58:25.08 ID:???
>>637
勝手にやれば?需要があれば機能するよ
641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:58:42.16 ID:???
>>636
すげー気持ち悪いよなお前
人を馬鹿にして生きていくのってそんなに楽しいのか?
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:58:44.41 ID:???
>>617
なんで格納容器が中性子でボロボロになるの?
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:59:42.00 ID:???
>>640
636に言え
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 17:59:50.21 ID:???
この時期に原発動かすのは賢いよ。電力に余裕を持たせれば
移転してくる企業も出るだろう。大阪府知事の橋本もタワゴトしか言わなくなったし
福岡に本社を移す会社も出るかもなー
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:00:10.87 ID:???
>>641
おいこのスレの人たちへの誹謗中傷はやめろ
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:01:05.88 ID:???
>>645
だって異常者の集まりだしこのスレ
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:01:26.22 ID:???
>>645
馬鹿になどしていない!
嘲笑しているのです。
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:01:52.98 ID:???
>>627
貴方も酷い誹謗中傷をしてますね?
Twitterに何か恨みでもあるのですか?
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:02:08.60 ID:???
>>642
長期に中性子にさらされると鉄がコバルトに化けるんだと
それでもろくなる
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:02:41.83 ID:???
格納容器は中性子にさらされないし
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:03:29.68 ID:???
ほんと物理板って気持ち悪いよな考え方が
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:04:08.01 ID:???
>>650
多少は漏れるんじゃね?
圧力容器程度じゃ中性子は遮蔽できんだろ
カドミで作るなんて金かかることをしたら話は別だが
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:04:09.20 ID:???
>>649
中性子にさらされるのは圧力容器じゃないの?
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:07:11.68 ID:???
>>652
厳密に言うとそうだけど脆弱化するほどじゃないだろう

トカマク式の核融合はしゃれにならない高エネルギー中性子による
容器の脆弱化が最大の問題なんだよな
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:10:02.22 ID:???
まあボロボロの度合いは圧力容器>格納容器だわな
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:22:51.17 ID:???
>>624
>どういう工作員だよ

敵国の不安を煽るのは、古典的な工作だろ。
あるいは、ただのルサンチマンの塊かもしれないが、
社会の木鐸のふりをして他人の不幸を渇望していることには変わりない。
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:28:09.01 ID:???
本当に重要なのは、まだ使えるかどうかちゃんと検査する事。
もっと重要なのは、計画的に使用年数を決めて、計画的に廃炉して、計画的に新しく作る事。

カルト洗脳されて使用年数過ぎた原子炉は中性子で穴だらけ!とか叫ぶのはあまり重要じゃない。
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:29:41.86 ID:???
新規は無理だろ説得に金がかかるぞ
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:30:41.06 ID:???
>原子炉は中性子で穴だらけ!

なかなかいいアジテーションだな。反原発活動家が実際に使いそうだ
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:31:09.81 ID:???
>>658
そういうこと

つまりカルト洗脳して作らせない戦術は残念ながら有効って事だ。
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:32:00.41 ID:???
原発はオワコン
662ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:32:10.23 ID:???
法改正すれば無料です
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:32:57.26 ID:???
>>662
誘致する理由がなくなるww
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:35:11.72 ID:???
>>663
国の命令権を強化して自治体や市民団体の反発を違法にすれば良い
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:35:27.27 ID:KAvYaBFQ
>>653
中性子線は簡単には遮蔽できないんだよ
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:36:44.66 ID:???
立法府なんだし法改正するか新法を作ればよいだけだな
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:37:40.34 ID:???
>>624 とっくにやっている
夜の森線2号線の27号鉄塔倒壊。 なぜか " この1塔だけが " 倒壊
.  *** 福島原発の送電鉄塔の中で倒壊したのは、実は1基のみ ***

電気新聞........................2011/04/14
東日本大震災から1カ月余りが経過した。 被災した電力流通設備の復旧作業は今なお
続いているが、東京電力の送電鉄塔の中で倒壊したのは、” 実は1基のみ “。
それが、福島第一原発の所内電力を確保する6万6千V送電線「夜の森線」だった。

福島第一原発の鉄塔倒壊について。
結果として何故冷却できなくなったのかではなく、何故津波が来ない場所で
外部受送電用鉄塔が倒れたのか。..................なぜかこの件はニュースで報道されない。



【本当の事故原因は藪の中】
鉄塔の間隔は適切であれば、足の1本くらい折れても倒れやしない。
工作員が事前にボルトを抜き、偽装ボルトとボルトロックに換装していたのが原因?

地震による天災が原因だと先入観あると、
捜査も行なわれず証拠が消える。

【送電塔倒壊事件】
1998年2月20日13時18分、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面で
四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が突然根元から折れ、山側に倒壊。
ボルトが抜かれたための器物損壊事件。

資源エネルギー庁が電力会社11社に緊急調査した結果、
鉄塔に対するボルトの抜き取りは全国各地で起きていた。

5年後の2003年5月14日には五色台電波塔倒壊未遂事件が発生。
668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:38:12.09 ID:???
つってもまだまだ使用には問題ないレベルだけどな
心配なら緊急停止時の冷却効率をちょっと下げれば良いだけ
まぁ必要無いけど
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:39:46.28 ID:???
>>664
それやると最高裁までやることになるから原発その間作れんぞww
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:40:06.27 ID:???

コンドーム付けても防御できず、"陰性エイズ"日本上陸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308403088/

671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:41:03.98 ID:???
>>669
んなこたない
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:41:08.27 ID:???
>>667
やっぱ小出さんとか深夜にほっかむりしてボルト抜いてんのかなw
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:41:41.29 ID:???
>>671
司法と立法は別だから余裕余裕ww
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:43:08.37 ID:???
しかし玄海原発が運転を再開するのは良かった。これで他も否応なく
稼働に向けて動き出すだろ
675ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:43:31.87 ID:???
>>672
馬鹿なの?
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:44:27.58 ID:???
677ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:44:35.86 ID:???
何本気にしてるんだか
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:44:41.42 ID:???
ttp://takedanet.com/2011/06/post_7073.html
> 稼働率が低い理由は、真夏の昼間に多くの人が「エアコン」を使う.
> かつてはこれに「高校野球」が加わってテレビを見るので、さらに電気が必要になる.
> だから、半分しか使わない春の稼働率が44%になるのは仕方が無いというのが
> 「東電の言い分」である。

> もちろん、東電の言い分がウソだ。

と、武田先生は、稼働率についてこの言い分は”ウソ”だと断定しているんだけど、
その後の文章では”ウソ”の根拠がイマイチ読み取れない
俺の読解力の問題だろうか
679ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:45:23.39 ID:???
ん?また気にしてる病気か?
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:42.61 ID:???
>>678
その”ウソ”はキャッチコピーみたいなもんだから深い意味は無いんじゃないかな
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:48:05.62 ID:???
学者の発言が正しいのかどうかを考えちゃだめなんかいな
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:48:53.73 ID:???
発病者が多いなぁ
683ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:49:34.88 ID:???
>>681
本人にメールで聞けば?
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:51:31.37 ID:???
>>683
本人に聞いたら正しいと言うだろうな
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:51:37.56 ID:???
そういや午前中のみぽりんのTweetに脱K40はダメみたいなのがあったが
そんなアホなこと本気で言ってる奴いるの?
686ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:52:14.07 ID:???
放射能が不安な人たちの背後に、お勧め専門家の皆さんがいるわけだし、
その人たちの言説に気を配ることは、不安な人たちにとっても有益
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:52:22.04 ID:???
>>684
その理由聞けばいいんだよ
納得できなかったら再度質問
それの繰り返しだろ
688ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:14.52 ID:???
>>686
お勧めなわけだしな、その発言に耳を傾けるのが平静の鍵
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:20.38 ID:???
東電は嘘を言ってる、と書いとけばウケるからそう書いてるだけだよ
武田テンテーはマーケッティングの天才だから
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:34.11 ID:???
よーし気になって仕方ないんだな
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:37.01 ID:???
>>678
武田さんの言ってる事は筋として正しいんだけど、「東京電力がウソをついてるから」って所はこじつけだし反発を招く。
でもあの人は大衆迎合だけが取り柄だから、そういう言葉でアジれば満足なんだろうと推測、筋の方は見事に空転してるけど。
692ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:53:39.60 ID:???
最近TVに呼ばれないから手探り中なんだよ
693ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:54:17.08 ID:???
ほんと物理板はどうしようもない屑だなぁ(*゚ω゚*)
694ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:54:56.58 ID:???
その屑の恩恵で生活しているくせに テヒヒヒヒヒ
695ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:55:04.65 ID:???
ここまで性格が捻じ曲がっている板は見たことがない(*゚ω゚*)
696ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:55:48.18 ID:???
人間的に尊敬できないやつらが集まるスレがここ(*゚ω゚*)
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:56:16.42 ID:???
武田さんの話になると、突然粘着がひどくなる傾向があるね。
気のせいだなうん、気のせいだ・・・・涙出てきた。
698ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:56:29.05 ID:???
自分で自分の人生終わってるなと思ってるからここまで性格が悪くなる(*゚ω゚*)
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:56:45.32 ID:???
わざわざ煽りに来るような奴が尊敬とか片腹痛いわwww
700ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:57:16.17 ID:???
物理板は人として終わってる板屑だね(*゚ω゚*)
701ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:57:31.17 ID:???
武田テンテーは天才と褒めてるわけだが何が気に入らないのやら
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:07.32 ID:???
俺は思うのだよなぜ物理板はここまで性根が腐ってるのかと生まれつきだよね(*゚ω゚*)
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:41.82 ID:???
科学者は多少なりとも人として終わってるくらいがちょうどいいのさ
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:48.59 ID:???
テンテーに嫉妬しているのは小出助手のファンじゃね?
705ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:59:04.19 ID:???
人として終わってる感がすごいスレだよねここそんなやつらが集まってるんだから仕方ないか(*゚ω゚*)
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 18:59:15.51 ID:???
武田テンテーの話になると、なぜか(*゚ω゚*)が増えるな
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:00:19.14 ID:???
このスレ含めて原発関連スレの住人が人として終わってる感がするね
708ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:00:26.15 ID:???
スレのレベルを決めるのは住民の質
この気持ち悪さはまさに住民のレベルをあらわしている(*゚ω゚*)
709ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:01:05.05 ID:???
にしても今日の(*゚ω゚*)はいつにもまして攻撃的だな
何か嫌なことがあったなら相談にのるぞ?
710ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:01:09.59 ID:???
某大学の老スタッフのファン>(*゚ω゚*)
711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:01:14.53 ID:???
見てて嫌悪感で吐き気を催すそれが物理板の特性(*゚ω゚*)
712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:01:58.99 ID:???
武田邦彦と小林克也って似てるよね。
コーピーに失礼だけど。
713ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:02:46.07 ID:???
性根が腐ってるから物理板は腐っているのかもしれないまぁ仕方ないよね(*゚ω゚*)
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:03:16.10 ID:???
(*゚ω゚*)はなんでそこまでして物理板に住み着くんだろ
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:03:24.62 ID:???
このスレは原発再運転の障害だよね(*゚ω゚*)
716ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:03:51.94 ID:???
だからさ人間性なんだよ結局(*゚ω゚*)終わってるね物理板
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:05:23.38 ID:???
見てて吐き気を催す不快感やっぱり人間がまったくできてないよね物理板って(*゚ω゚*)
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:05:44.05 ID:???
叩く相手は国家権力なのに物理板は性根が腐っているよね(*゚ω゚*)
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:05:46.60 ID:???
>>715
原発泊めちゃうとかこのスレぱねえ
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:06:41.16 ID:???
職場の環境とこのスレの雰囲気がまったく一緒なのが物理板誹謗中傷に溢れている(*゚ω゚*)
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:07:07.01 ID:???
>>719
まさか反原発の最先端を行っていたとはな…
722ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:08:00.62 ID:???
悲しいよね物理板って誹謗中傷しないと生きていけないんだから(*゚ω゚*)
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:08:07.46 ID:???
武田テンテーばかりで小出をだしてくれない(*゚ω゚*)
724ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:09:11.16 ID:???
人間が腐ってるんだから仕方ない(*゚ω゚*)
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:10:01.02 ID:???
2chで誹謗中傷をしていない板を真剣に考える
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:10:41.41 ID:???
物理板には人の悪意が集中している(*゚ω゚*)
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:11:34.09 ID:???
そういや現在って検査のリソースってどれぐらい余ってるのかね?
このへんは野菜の検査してないとか愛知の人間が騒いでるのを見るとうざくてしょうがない
今出荷予定の野菜いくつか検査してばっさり黙らせて欲しいんだが自治体はそこまでやる気は無い

検査機関のリソースが余ってればちゃっちゃと検査すればいいじゃんと思うが
余ってなければ関東とかの邪魔になるからまずいかとも思えてきた
名大とかどうなんだろうなあ
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:11:35.74 ID:???
顔文字NGでスッキリだな
729ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:12:16.31 ID:???
物理板って人として尊敬できないって言うよりも人として最低だよね(*゚ω゚*)
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:15:44.89 ID:???
最悪板おすすめだぜ!行ってみろよ!

福島第1原発、汚染水処理装置また停止
http://www.47news.jp/news/flashnews/
また停止かよ!w
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:17:04.16 ID:???
2chで誹謗中傷がどうのと言われても…
732ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:17:31.39 ID:???
カレー美味しいよね(*゚ω゚*)
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:18:33.59 ID:???
物理板住民が腐ってるのは仕方ないそういう人達だから(*゚ω゚*)
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:18:49.75 ID:???
作業してる人のTweet見てるとほんとにぶっつけ本番なトライアルアンドエラーだから
こればっかりはしょうがないんじゃないかなあ
ホースが全長4kmとか普通はありえんでしょ
735ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:19:16.37 ID:???
>>732
牛筋カレー作ったら肉が固すぎて食えたもんじゃなかった…
736ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:20:39.04 ID:???
動きにくい作業着、糞蒸し暑い環境、超大型設備
すいすい事が運ぶはずがない
737ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:20:41.75 ID:???
(*゚ω゚*)は気づいていなかった・・・物理板に書き込んでいる自分もまた、
物理板住民であることに・・・
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:21:36.07 ID:???
ほんとこのスレは気持ち悪いスレだ(*゚ω゚*)
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:22:12.81 ID:???
>>737-738
wwwww
740ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:22:31.36 ID:???
>>737
違うな
アウトサイダーにすぎんぜ
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:22:48.03 ID:???
現場は想像よりも大変だろうね
健康に気を付けて、少しずつ頑張ってほしいわ
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:23:47.60 ID:???
物理板は人間の屑の集まりだから仕方ない(*゚ω゚*)
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:26:03.54 ID:???
>>735
つ「圧力なべ」
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:31:03.25 ID:???
NGワード設定は偉大だな
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:31:24.11 ID:???
毎日誹謗中傷して喜んでいるのが物理板だし仕方ない(*゚ω゚*)
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:43:46.68 ID:???
批判と誹謗中傷の違いも分かりませんか
747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:46:09.40 ID:???
物理板は根性捻じ曲がってるから仕方ない(*゚ω゚*)
748ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:48:39.13 ID:???
武田テンテーの支持者は誹謗中傷と批判の区別なんかつきません
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:49:06.20 ID:???
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:50:35.35 ID:???
性根が腐ると物理板の住民みたいになるぞ☆(*゚ω゚*)
751ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:52:17.54 ID:???
>>749
気鋭の農業ジャーナリストって誰だろう
752ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:54:36.85 ID:???
テキサス親父
753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 19:58:15.26 ID:???
物理板の住人は自己顕示欲の強い奴が多いから分かりやすいな。いろいろと。
754ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 20:01:13.07 ID:???
特に顔文字使ってる奴は自己顕示欲強そう
755ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 20:02:18.76 ID:???
物理板って性格終わってるよな(*゚ω゚*)
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 20:03:48.87 ID:???
性格が悪い偉大な物理学者も多い一方、ボルツマンみたいにマッハの
厳しい批判に耐えかねて自殺しちゃうような神経細やかだが偉大な物理学者もいる
757ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 20:15:00.37 ID:???
暑さのせいか、今日は変な虫がたくさんいるなぁ。
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 20:22:22.39 ID:???
>>757
この時期は夜バイクを走らせると顔に羽虫がペタペタ…
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 20:35:22.43 ID:???
大気に怒りが満ちておる・・・
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:20:44.43 ID:???
>>748
バイトなんだろう
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:21:26.60 ID:???
(*゚ω゚*) ←かわいい
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:22:25.09 ID:???
(*゚ω゚*)←これ大分前からいたけど、誰にも触って貰えなくて発狂したのか。
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:22:33.39 ID:???
原発はオワコン(*゚ω゚*)
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:26:45.08 ID:???
今日は何か変わったことあった?
西やんの更迭以外で
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:40:55.47 ID:???
>>764
玄海原発再稼働(国策としての原発政策を明確にすること)
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:44:40.10 ID:???
>>580
100mSvまでなら明らかな差異なしって1年間での値だっけ?
一生涯じゃなかったっけ
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:47:49.17 ID:???
>>766
一生っていうか、現代までじゃなかったけ?
まっ、一生と考えても問題ないと思うけど。

763みたいなバカが反原発とかいってるところが、笑える。w
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:47:49.82 ID:???
http://twitter.com/#!/yhakase/status/85601907644710912
さすが疫学の人は分かっている
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:49:08.36 ID:???
(*゚ω゚*)
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:50:16.03 ID:???
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 21:18:19.43 ID:E3Yt8NDG0
>>809
どうせはかるのなら、できるだけ正しい測り方にしましょう
他の方の測定値、他の場所の測定値と比較できるようにしましょう
という話です

デタラメな数値でもいいって言う人たちが、むしろ、あなたの敵でしょう

771ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:52:37.57 ID:???
>>759
うむ。
だが問題ない。沖縄の神人をはじめ、全国のシャーマンたちが祈ってくれておる。
必ず大難は小難になる。
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 21:59:11.23 ID:???
>>767
無知でスマン
いまの段階で健康に影響が出始めるのが100mSvあたりからだということが分かってる、ということでOK?
773772:2011/06/29(水) 22:06:35.11 ID:???
あ、生まれてからトータルでって意味でね
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:09:16.13 ID:???
どうだろ、もうちょっと上じゃない
まあ今回の件での被曝をあわせても、50代以上じゃないと100mSv↑には到達しないんじゃない?
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:09:38.33 ID:???
>>768
武田氏に声を出して10回は読んでもらいたいな。
まあセンセの場合は短期でいくら印税が稼げるかに興味があるのかもな。
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:10:11.85 ID:???
まとめ

「科学的統計の考え(VS ゼロリスク)について」
津田敏秀先生 岡山大学 大学院環境学研究科教授
【講演全話書きおこし】(PDF) http://j.mp/jpF7nZ
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:24:48.66 ID:???
778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:32:39.76 ID:???
御用学者って言っている人はあたまが悪い人
779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:33:02.82 ID:???
危険だって言わないと御用学者になるみたいですね
単細胞の考えることはわかりやすい
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:39:59.96 ID:???
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:40:28.97 ID:???
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:43:56.35 ID:???
「御用学者」は中傷だとか嫉妬だとか言わないんだからお里が知れる
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:44:14.53 ID:???
>>779
御用学者→安全厨
いままでがいままでだからしかたがない
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:19.05 ID:???
小出裕章氏
「1mSv/yでは到底普通の人は住めない」
「福島県全域を無人化しなければならないほどの被ばく」
「1万Bq/kgの放射性物質なんて、今まで扱ったこともない」
「福島から運ばれてきた土を計測しましたが、測定器が降り切れて数値が測れませんでした」
785ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:28.87 ID:???
武田先生って、いわき市長の給食コメントを捏造した武田邦彦のことですか?
鹿児島に1マイクロの放射性物質が降るとデマを撒いた武田邦彦のことですか?
内部被ばくは外部被ばくの4倍という武田4倍の法則の武田邦彦のことですか?
アメリカに福島からプルトニウム飛んだと言った武田邦彦のことですか?
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:29.67 ID:???
>>781
国民の知らない反日の実態
を思い出したwてかやってる人同じかw
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:45:52.19 ID:LzEzX8kL
日本原子力○○の最高顧問石川が笑い
ながらインタビュー受けてたなw

こいつ福島を馬鹿にしてる感じがして
ムカついたわwwwww
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:47:38.55 ID:???
>>779
最近勢いのない危険厨

そろそろ一括りして 原発厨 になるのも近いな…
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:48:34.19 ID:???
>>783
安全だから安全と言っていることが理解できないんだね
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:00.25 ID:???
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/29(水) 22:41:33.49 ID:w7GRK9qA0
>>822
単一情報で判断するのはもちろん危険です。
しかし、情報を出す側にも、キチンとした最低限の確証はあって然るべきでしょう。

京都大学の京都府さんの場合は、あまりにデマ案件があまりにも多すぎました。

従って、仰るようなtwitterでの自浄効果があるのと同様にアンチが湧いてきたのです。
人間の考えることはいつの世も大して変わりません。

791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:50:20.28 ID:???
>>790
【ガイガー】放射能測定器質問スレ8【シンチ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308489623/864

具体的にデマを指摘できないのはただのおバカアンチ
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:53:52.71 ID:???
5年後10年後に何か目に見えて分かるようになるのかなあ...(遠い目)
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:55:35.16 ID:???
>>792
たぶん、10km圏内以外はほとんど大したことじゃなかったってわかるんだろうね
794ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 22:56:44.89 ID:???
ストレスで病んだだけ、っていうひとが暴れ出す
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:00:14.39 ID:???
>>794
ごめんそれ




既にこのスレに張り付いてる。
796ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:01:24.01 ID:???
ストレスの影響を信じない人にはまあ保健体育の教科書でも読んでもらいたいよねえ
毎時4μ超えてるスーダンにでも旅行してもらいたい
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:02:09.08 ID:???
出生率推計に「想定外」 団塊ジュニア出産増で予測上回る

出生率が好転してきてるらしい。少子化トレンドに歯止めがかかってきてるみたい。
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:07:51.73 ID:???
10キロ圏にしても直接の人的な被害は無いと思う
つか集中的な健康診断でかえって長生きできるかもねw
まあ付近の土壌をどうするかだろうね問題があるとすりゃ
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:12:17.67 ID:???
まぁエアコン我慢すれば原発は不要だなんてのは今年限りにしてもらいたいな。我慢は対策とは言わないからな。反原発厨は勝手に命張ってくれや。

原発でベース部分の発電を安定的にやってもらわんと、火力全開じゃどうにもならんべ。太陽光とか風力とかのお花畑は話にならんし。
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:12:22.64 ID:???
15年後に今の状況を振り返って、あの頃なんであんなに騒いでたんだろと笑い話にしてるのか
それとも、あの時何が何でも逃げればよかったと後悔するのか
笑い話なっててほしい
801ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:37.76 ID:???
>>800
15年後は今回騒いだ連中は違う事で騒いでいるよ。原発事故の騒ぎはなかった事になってるだろうね。
802ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:58.60 ID:???
>>797
子供手当ては有効だったのかも?
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:17:28.36 ID:???
>>799
まあガスタービンでも増設するこった
804ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:19:34.78 ID:???
放射線量測れるのって

第1種放射線取扱い主任者
作業環境測定士(放射線)

だけだよね
他のパンピーが測ったところで、それは参考数値にしかならない

環境計量士には放射線がないから、計量法上の証明書は出せないけど
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:20:09.50 ID:???
>>799
今回わかった通り、原発に安定した
電力供給を望むのはちょっとあれだということ。b
806ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:22:34.02 ID:???
まぁ、なんにせよ、冷房の効いた部屋で飲む日本酒はうまいということだ
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:30:23.65 ID:???
腹痛・下痢は、IBS
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:32:22.62 ID:???
原発オワコンすぎて涙出てきた
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:32:57.42 ID:???
過敏性腸症候群は俺もなった
ああ外出先(トイレが無いor非常に汚い)とかテスト中にうんこ出そうになったらどうしようと思うあまり腹壊す
ああ放射能で下痢したらと思って腹壊す
810ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:38:36.62 ID:???
雨ニモ負ケル 風ニモ負ケル 雪ニモ夏ノ暑サニモマケル 特ニ夏ノ暑サトカマジヤバイ
811ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:44:51.63 ID:???
>>810
全敗かよw
812ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/29(水) 23:45:52.45 ID:???
メガネカツラって更迭されるんだね!?
813ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:02:00.93 ID:???
>>804
誰でもはかれるよ
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:11:27.32 ID:???
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:18:51.43 ID:???
御用学者=自分の思い通りの発言してくれない学者

だから仕方ない
816ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:21:51.05 ID:???
玄海原発の98℃以下の水掛けるとパリッと温度差に耐えきれず圧力容器が割れてしまうと九州電力が発表してるのは安全安心なの?
817ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:36:49.75 ID:xPlaQrZe
( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
゚∀゚)o彡°Say No! Say No!( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
゚∀゚)o彡°Say No! Say No!( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
http://www.youtube.com/watch?v=FVFQrbtkQTM
゚∀゚)o彡°Say No! Say No!( ゚∀゚)o彡°Say No! Say No!
Say No! Say No!
汚れた電気
Say No! Say No!
核種とりどり
Say No! Say No!
雨降るアトム 孫子の代まで
818ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:37:11.33 ID:???
御用学者スレは武田テンテーが支持されるようなスレだからなw
819ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:39:34.12 ID:???
このスレも過疎化してきたな。
820ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:40:46.73 ID:???
最近はやりの危険厨は、吉本芸人のほっしゃんとか言うやつ
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:43:14.47 ID:???
>>816
へーそうなんだ
福岡も終わりか…
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:44:46.12 ID:???
福岡どころか関西壊滅。
823ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:47:36.89 ID:???
やはり福島しかないのか
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:51:04.48 ID:???
>>819
何でだろ?
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:51:40.73 ID:???
不安な人たちがいなくなってきたから
826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:51:53.53 ID:???
雇用情勢が好転したから?
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:54:08.07 ID:???
安全厨の勝利という結論でOK?
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 00:57:48.92 ID:???
安全厨は勝ってないが、危険厨は負けた
今や危険厨は30年後しか言わなくなった
829ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:00:31.76 ID:???
世間的には騒いでいる自分が馬鹿だという事がわかったからじゃないの?
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:01:27.81 ID:???
きもっ
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:12:59.63 ID:???
2ちゃんねるの評論家大先生方が日夜持てる知識を存分に絞りだし、ここで激論を交わしておられるようですが、中々答えがでませんね〜。結果は5年・10年後にしか出なさそうですね〜。1日中張り付いていられる暇な方々が羨ましいかぎりです。
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:21:58.49 ID:???
そろそろオススメ評論家・芸能部門を作った方がいいかもね

・山本太郎
・千葉麗子
・坂本龍一
・ほっしゃん
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:23:31.07 ID:???
>>832
一番上と一番下は、間も無く消えるので無視したらよいかと
上から二番目も微妙だなぁ
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:26:30.27 ID:???
ほっしゃんは知らなんだ
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:26:32.71 ID:???
一番痛いのはまちBBS
基地外主婦だらけだからすごいぞ
カルト宗教のBBSに間違って入ったみたいだ
836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:26:38.54 ID:???
>>831
ここというか
原発関連スレはみんなそうだお!
長い長い結果待ちだ、それまで不毛な闘いが続くぜ
837ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:26:56.60 ID:???
こんどはまちBBSが気になる病気か
838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:27:32.90 ID:???
>>832
千葉麗子は明らかに売名行為だろ。
ほっしゃんはどうしたの?誰かに感化されたのか?
839ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:27:40.82 ID:???
さっきBSで映画のJFKやっていたけど見事なまでに
ダメな陰謀論、政府の隠蔽論のテンプレ状態で笑えた。
840ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:29:53.39 ID:???
>>838
おすすめ専門家たちのツイートの拡散にいそしんでおられるようです
まぁ、それもあとわずかでしょうが
841ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:30:12.24 ID:???
チバレーとメロリンは明らかに忘れ去られていた半端芸能人が
この機に乗じて復活目論んでいるの見え見えだからな。

「乗らなきゃね、このビッグウェーブに!!」
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:30:44.47 ID:???
また気になって仕方ないのか(*゚ω゚*)
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:30:49.48 ID:???
>>839
だってあれ映画やん。
ドキュメンタリーだったらマイケルムーアの方がマシでそ。
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:46:01.30 ID:+Pzu63n9
玄海2,3と川内1止めても夏場のピーク電力余ってるのにね。
個人は5%くらい節電したらいいし。企業は自家発電に切り替えたらいい。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451722.html
それでも今年の夏LNG間に合わなくて大停電になるなら、
玄海1・3止めて 2だけ動かせばいい。
1はありえない。

845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:47:36.41 ID:???
原発とめちゃうと燃料輸入しなきゃいけないから国益に反する。
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:54:11.04 ID:???
こんなに狭い島国に原発が何十機もあることは世界最強!!どんな国も日本を攻撃できないと3・11以降痛感しただろうね(^O^)
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:54:48.72 ID:???
>>845
それ嘘だから
そこまで燃料費増えてない
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:55:21.84 ID:???
>>846
「テロおこす必要もないな」
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:56:05.36 ID:???
>>846
それを言ったら韓国の方がつおいぞ。
風向き的にも日本が不利。
850ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:56:11.24 ID:???
そうなんだ。
とにかく、一番国益に沿う形で解決してほしい。
情緒的な感情論で政策決定するのだけはやめて欲しい。
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 01:59:29.50 ID:???
>>849

年月をかけたら地球を一周しませんか?
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:02:12.18 ID:???
日付変わってるけど、今日も暑かったねー
何か大きな動きあった?

>>797
子ども手当、効果あったんけ
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:19:39.18 ID:???
ここに福一の現場の人いないかな?
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:21:42.91 ID:???
国「暑いー!やっぱり原発動かすぞ〜」
反原発派「原発分の電力なんか風力と太陽光で充分賄える!」
国「ほーかほーか!じゃあ今すぐ何とかしてみせろや!」

・・・こんな感じになってきてるな
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:22:43.39 ID:???
>>847
今はね。完全に輸入だけに頼ったら価格変動が即電気料金に跳ね返るから。今は原発があるから吸収されてる部分もあるんだよ。

石油ショックを知らない引きこもり世代は呑気だよ。
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:25:36.88 ID:???
>>854
反原発派に我慢が抜けてる。一番大事だから。
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:31:19.25 ID:???
>>851
何言ってんだお前は。だからどうしたw
お前は小出か?w
858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:32:52.19 ID:???
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:34:03.59 ID:???
反原発を唱える学者さんが、あるいは別の利権の御用学者でないと何故断言できるのか、俺には良くわからないよ
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 02:37:41.17 ID:???
もうコピペしかできなくなったから
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 03:51:56.25 ID:???
>>816
五重の壁オワタ
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 03:56:07.72 ID:???
今日も明日も原発から放射性物質がシュワシュワだね。ホールボディカウンターで私の身体を見て…
863ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 07:53:30.75 ID:???
またどの道、原発は終わりだね
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:07:14.05 ID:???
ここのところ原発推進の力が戻ってるでしょ?
865ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:18:19.50 ID:???
推進って言うか既存の原発を動かさないと当座は電気が足りないかなってかんじ。
でも原発の近くからは逃げたいという企業の判断もあるわけ。
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:21:42.76 ID:???
原発を誘致することで地方の産業振興とする、というモデルはネタだったという結論がでたが、
炉の集中配置は震災時に嵌るということも明白になってしまってにっちもさっちもアームストロング。
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:21:49.37 ID:FQLyu8Vs
この暑さで 脱原発への熱意がとけ始めているとか!?

暑さで熱中症が増加するのも問題ですよね。
また、経済にも影響がずっしり。
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:25:06.40 ID:???
だいぶ前に、イギリスの新聞がそれでも日本は原発に依存せざるを得ないって社説を書いてたな。
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:39:23.22 ID:???
まあ今電力が足りないのは
原発をあてにしすぎたというのはあるな
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 08:46:15.84 ID:???
事故のリスクを考えると原発があるのは怖いけど全部止めるのは無理、って考えてる人がほとんどじゃないかな
自然エネルギーだって今すぐ安定した実用可能ってところまで研究が進んでるわけじゃないんだし
871ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:05:34.03 ID:???
もうちょっと分散して新しい原子炉を作ればいいと思うけどねえ…
さすがにあの事故の後じゃ難しいだろうね。
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:06:34.55 ID:???
まあ今電力が足りないのは
原発をあてにしすぎたというのはあるな

873ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:09:22.94 ID:???
静岡茶のセシウムが基準値超えした件はなんでなの
モニタリングポストのデータではほぼ無影響だったのに
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:11:46.13 ID:???
>>873
お茶っ葉はチェルノブイリ先輩のときにも”日本で”500Bq/kg出てる。
理由にはなっていないが、一応これで自分は納得している。
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:17:40.43 ID:???
将来的に資源も無いくせに火力依存なんてしたら未来は無いだろ
回りの国はほぼ全部原発推進なんだし
自然エネルギーが使い物になる前に干上がるのがヲチ
これまで通り原発推進して潤沢な電力供給と次世代炉での水素製造が
エネルギー事情を好転させ経済も活発化させる
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:19:54.94 ID:???
原発依存を脱するのは別に構わんが、研究もダメ、新規もダメではあとあと手詰まりになるよな。
エネルギー供給の安定のためには一定数は必要。

確信を持って他のエネルギーに転換できるならゼロでも良いが。
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:22:28.01 ID:???
>>874
どこのお茶?
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:28:38.18 ID:???
枯渇詐欺www
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:31:28.63 ID:???
石油がいつか枯渇するする言われて久しいのは確かだけど、
まさか枯渇しないと思ってるわけじゃないでしょ。

問題はいつ枯渇するか。
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:34:23.86 ID:???
俺は信じてないが、枯渇しないって説もあることにはある
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:36:01.58 ID:???
>>877
ここで判る、自分は産地まで見てない。
ttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/food/

つーかごめん、対数グラフだから500ではなかった、多分200くらい。
まあなんにしても当時の輸入基準にも抵触しないし、ふくいち前は基準自体無かったから、たらふく摂取してらしゃると思います^q^
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:41:56.53 ID:???
石油の埋蔵量は数千年分
883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:42:15.73 ID:???
まあ確かに石油が必要であるかぎり採掘能力は上がり続けるだろうしなあ。
案外必要なくなるまで枯渇しないかもしれないね。
884ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:44:15.31 ID:???
まあ「かもしれない」で済むなら、原発も今後は安全かもしれないね。
結局はどっちに偏りすぎるのもよく無いって事で。
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 09:51:35.81 ID:???
枯渇詐欺に温暖化詐欺www
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:06:23.97 ID:???
早いとこ半永久機関ができないものかねえ
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:08:51.49 ID:???
枯渇は関係ないだろ
重要なのは日本から出ないって事と他の国は燃料としての石油依存から原発で抜けだそうとしてるって事
つまり対日交渉は石油価格でどうにでもなるようになる
888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:09:46.18 ID:???
そんな事をしたら国際社会が・・・・・
等のお子様理論禁止
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:10:15.14 ID:???
石炭に依存すればいい
890ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:11:50.28 ID:???
石炭は掘る時に直ちに健康に害が出るからなぁ
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:14:17.24 ID:???
プルサーマルと増殖炉で時間を稼いでいるうちにトリウム炉が動き出すだろうしな
その先も融合炉そして夢の対消滅発電

原発は安泰ですな
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:14:59.16 ID:???
スチームバンクの時代になるのも悪くないな
893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:17:45.78 ID:???
パンクの時代
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:17:54.81 ID:???
シズマドライブ(Washino-Umesour)の実用化はまだか
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:18:28.29 ID:???
>>859
危険です!って言わない人は信用できないってことだから
放置しておけ
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:26:02.90 ID:???
>>894
そういやロボは原子力で動いてるんだったな
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:33:55.62 ID:???
http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri/status/86238197146845184
知らないことはだまっていればいいのに
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:35:22.25 ID:???
ネットって専門家気取り厨だらけだよな。
899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:46:48.18 ID:???
>>891
このまま新型地熱に予算が割り当てられると
地熱にぬっ殺されて終りな気がする

欲しいのは燃料費が少なくて済む電力であって
必ずしも原子力では無いから
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:50:59.67 ID:???
>>899
地熱はエコ(笑)市民団体が

「美しい自然の景観を壊す気か」
「ハコモノ利権反対!」

って騒ぐ気がする
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:51:21.37 ID:???
>>899
地熱はそれ以上に金と時間がかかるから
具体的な試算の段階で思い切った事は出来ないよ
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:54:11.63 ID:???
地熱はかなり危険な発電
相手を制御できないから
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:56:10.57 ID:???
>>899
地方に公共事業誘致で民からコンクリ復活か
胸板が厚くなるな
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 10:58:23.43 ID:???
>>902
新型地熱(高温岩体発電)は注水ポンプを止めると蒸気発生も止まる。ので安全。
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:02:53.79 ID:???
いずれにせよ、自然を守るためなら自然破壊しても構わない、なエコ団体がネックだわな
地熱実用化には
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:03:17.13 ID:???
自然エネルギーは送電網の保守コスト増だけでも大変な物になるからなぁ
907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:18:52.87 ID:???
>>905
ダム作るのに比べたら、3000mの穴掘るだけだから
「ちょっと針刺しますよ、痛かったら言ってくださいねー」
程度のもの
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:20:29.15 ID:???
>>900
山麓に朦々と立ち籠める地熱蒸気を美しい地球の息吹と思わなければ、あるいは海辺で風車の吽吽と唸る
低周波を頼もしい大海原の囁きと思わなければ、脱原発の道は程遠い。
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:21:25.36 ID:???
で関東民は頻繁に掃除した方がいいの?
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:24:38.32 ID:???
>>907
「3000?!何てこと!」
その穴を掘るために一体どれだけの廃業ガスと土砂がでると思ってるの?!」
「山の中に醜いコンクリートの建物がそびえ立つなんて涙が止まらない……」
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:27:23.30 ID:???
自然破壊はいかん
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:28:57.98 ID:???
なんで掃除?

でも頻繁に掃除して清潔さを保つのは健康に悪いことじゃないと思われる。
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:31:25.50 ID:???
>>910
あいつらマジでそういう事言いそうだから困る
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:31:57.46 ID:???
>>912
拭き掃除しる!!!って誰かが
ま、今更か
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 11:37:15.34 ID:???
(*゚ω゚*)
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:07:50.62 ID:???
>>914
そして埃に混じり飛散する放射性物質!
涙止まらない!
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:09:57.40 ID:???
>>916
もうだめなのね!!下痢が止まらない!
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:11:59.51 ID:???
ロマンティックが止まらない!
919 【東電 85.4 %】 :2011/06/30(木) 12:14:21.53 ID:???
熱い
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:14:59.53 ID:???
東電憎しの風潮の中「日本の電気代は世界一高い」などという発言が、様々なところで聞かれたが、
それは事実に反している。確かに日本の電気代は安くはないが、欧州各国よりはおおむね安い水準になっている。

また、電気代の時系列を見ると、イタリアやドイツなど、脱原発に対する世論が以前から強かった国の電気代が
近年急上昇していることが読み取れる。これは化石燃料価格の高騰が響いていると思われる。
逆に電気代の安い国は、石炭か原子力、あるいはその両方の比率が高い。


現在の日本は、定期点検中の原発が再稼働できないという、おそらく最も急進的な脱原発に向かっている。
その代償は、電気代の上昇、熱中症や大気汚染などによる人命、そして、産業の空洞化による失業率の上昇とそれによる
自殺者の増加などが考えられる。
得られるものは「放射能」という悪霊と、文字通りに日本人の命をかけて今年の夏に戦った、という誇りみたいなものなのかもしれない。
アメリカが911でテロとの戦争をはじめたように、日本は311で原発との戦争をはじめたのだ。
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:38:13.34 ID:???
節電を煽り、危険を煽るマスコミの真実

「ファン800人が羽田で歓迎」のチャン・グンソク 実際は「謝礼2,000円」の応募者が100人
http://news.livedoor.com/article/detail/5672680/
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:40:07.21 ID:???
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:40:34.64 ID:HW9TpPfi
>>870
>事故のリスクを考えると原発があるのは怖いけど全部止めるのは無理、って考えてる人がほとんどじゃないかな

消費地側の理論としてはそれでも成立するけど
地元は納得しないでしょ
924ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:44:46.60 ID:???
東北見てると事故ったときの影響すごいな
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:54:10.42 ID:???
>>923
事故がなければ、いい職場なんですよ
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:54:41.60 ID:???
まだ危険とか騒いでるやつがいるんか
何周遅れだよ
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:58:39.38 ID:???
>>926
福一の悪化の可能性がゼロだとでも思ってんのかばーーーーーーーーか
928ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:58:42.91 ID:???
半減期が長いほど危険だって言ってる人がいまだにいて笑ったw
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:58:56.75 ID:???
>>923
地元はどこも納得してるよ
外野が騒いでるだけでw
米軍基地辺野古移転絶対反対の人たちみたいに出張組だろ
930ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:59:23.86 ID:???
危険は危険だよ
量の大小が問題になるからさ
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:59:32.67 ID:???
今後電気料金上がるんだから
今のうちにエアコンがんがんつけて楽しもうze!!
932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 12:59:37.98 ID:???
金貰えるからな
933ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:00:26.51 ID:???
今の東京の雨ってまだ怖いの?
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:04:11.89 ID:???
原発事故以降アメリカ西海岸で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント?
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20110629/1309354848
935ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:05:21.39 ID:???
>>933
風邪ひく可能性あるから怖い
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:06:03.50 ID:???
>>933
昭和40年代は、禿げになるって言われたそうだ
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:15:12.80 ID:???
子どもの尿から微量の放射性物質 福島市の10人
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000390.html

またソースは市民団体(キリッ

にしてもちゃんと体外排出されてるんだな
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:16:32.45 ID:???
日本の医療団体にはすべて東電の隠蔽工作が働いている(キリッ
939ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:17:16.33 ID:???
安全安心想定外はもう許されんのだぞ
早急に各地の原発の津波対策やれよ
全原発が東日本大震災級の地震・津波に100%耐えられるようにせねばならぬ

○○には津波なんて来ないから〜なんて言うやつはぶっ殺すぞ
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:01.69 ID:???
富士山には津波は来ないから
941ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:13.64 ID:???
松本市には津波は来ないから
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:21:25.46 ID:???
旭川市には津波は来ないから
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:23:27.68 ID:???
ようやくメガフロートさんの出番か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110630-00000031-nnn-soci
944 【東電 84.9 %】 :2011/06/30(木) 13:43:26.61 ID:???
汚染水処理再開出来てるの?何かまた止まらなかったっけ
945ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 13:48:10.38 ID:???
有り得ないと思えるようなことまで想定しないとこれからは原発なんてやっていけない
946ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:36:51.58 ID:???
ありえない現実がそこにあるからな
県をあと2,3こ居住不能にする可能性を考えると推進はできないな。
まぁ今回のフクシマで放射線500mSvくらい浴びてもなーんも影響ないってことが証明されたらまた別だが。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:37:32.92 ID:???
処理してますよ
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:41:27.14 ID:???
>>943
良かった
今のところは問題起こってないみたい?
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:44:08.16 ID:???
1000mSvでも大丈夫っていう学者がいるから平気だろ
だからといって浴びる気にはならんが
950ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:46:45.21 ID:???
今日も必死になって天に危険を願う危険厨であった
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:58:20.79 ID:???
しかし、ほんとに過疎ちゃってるな。
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 14:59:57.13 ID:???
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:00:40.02 ID:???
>>951
頭の中が危険でいっぱいな人が減ったということだろね
いい傾向でもある
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:02:51.12 ID:???
がんリスクがあがることと死ぬことは違う
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:13:21.35 ID:???
>>952
別項のだが吹いた

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 14:29:56.18 ID:UHTlz2Cv0
>>298
>砂糖や塩は適量を摂取することが大切で、多くても少なくても危険だ


砂糖は少なくても危険は無いと思いますが。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 15:04:38.78 ID:Res8zcfY0 [6/15]
>>307
メンゴ。そうだね。



いやいや糖分が不足すると脳の発達に影響出るぞw
自然食派の人か?


956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:15:45.75 ID:???
お前に吹いた
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:19:37.11 ID:???
>>951
脳内が水素爆発した人はニュー速ですら疎まれて自然災害板に濃縮された。
ときどき他の板で突然トンキンオワタとか叫びだしてウンザリされる奴がいるくらい。
例えば自作PC板の特価品スレあたりがホットスポット。
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:22:37.88 ID:???
2chってレスが多いスレが偉いと思っちゃってる奴がいるから困る
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:25:53.68 ID:???
>>952
そのリスト青プリンを「反原発ではないがまともそうな人」
のカテゴリに入れてる時点であてにならんw

ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/476.html
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:27:11.14 ID:???
ネット世論(笑)に迎合して自称フリージャーナリストどもが
ライブカメラ設置をゴリ押ししたものの、カメラが動き出して少し経ったら
皆感心を失ったと。なんだかねえ。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:28:18.35 ID:???
「2chってレスが多いスレが偉いと思っちゃってる奴がいる」と思っちゃってる958がいるから困る
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:30:14.54 ID:???
>>959
分類基準がわかっていいじゃないかwww
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:30:48.48 ID:???
今は福島で小児の尿から
微量の放射性セシウムが出たとかで大騒ぎしている
アホには何言ってもムダ
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:34:14.03 ID:???
>>817
一応注意しておくがステルスマンは空気読めない人お断りだからな
「自衛隊に入ろう」を額面通り受け取るような人もお断り
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:40:28.67 ID:???
ν速民はこの間の反原発デモがサヨ団体中心だったと判明して飽きたみたいだな
まぁあの時点で飽きなかった連中は数年後「戦争問題が〜」とか言ってそうだがw
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:41:52.39 ID:???
(*゚ω゚*)
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:52:31.32 ID:???
>>957
こんなトコにも特価民がおるとは感無量やで
「大阪民国は流行らなかったけどトンキンは大流行だ!」とか抜かすあいつやろ?
お前みたいのが過剰反応するから周りが使わんだけやっちゅーのが分からん
ホンマアホやで
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:54:00.75 ID:???
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 15:57:12.81 ID:???
このスレのレスを増やすのは実は簡単だぜ。
武田テンテーの話題を出せばOK。
顔文字で一気に埋め尽くされる
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:08:37.41 ID:???
テンテーは北斗の拳だけで十分。
むさいオッサンはいらん。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:24:05.77 ID:???
>>968
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000786.html
(1) 寄附講座だけで東京電力から東京大学の大学院工学研究科に5億円が流れ込んで
いるというのは数字の操作による虚偽に近い誇張。(2) 東京電力から東大への寄付金額は、
他業種・他企業と比べて突出したものとはまったく言えない。(3) そもそも大学ないし研究科
が寄付を受けたから個々の研究者が圧力を感じるという行動形態自体が考えにくい
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:28:12.59 ID:???
本スレ
【原発】原発情報1109【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309353747/

関連スレ
【質問不可】福島原発への考察スレ【議論無用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1300230127/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ27
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308626180/
原発事故の質問に全力で答えるスレ★47
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308492405/
原発事故の質問に(京都府)が2〜3行で答えるスレ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309151729/
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:33:17.45 ID:???
なんの本スレだよwキチガイのか?
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:35:25.04 ID:???
いつもの京都府粘着さんだよ
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:42:56.42 ID:???
(*゚ω゚*)
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:48:13.19 ID:???
975が見えない
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 16:54:59.15 ID:???
見なくても問題ないから
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:02:01.45 ID:???
勉強すれば自分たちが間違っていると分かるのだが
粘着さんにはその能力すらない
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:09:19.19 ID:???
今日は涼しいな
980ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:13:20.63 ID:???
政府も本格的に原発代わるに次世代エネルギーを考え始めたな
管の言う再生エネルギーははいはいワロスワロスって感じだけど
原発のオワコン化が止まらない
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:13:32.12 ID:???
>>978
涙拭けよ
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:13:49.02 ID:???
ν速民はネトウヨなのに原発がさらに爆発して北斗の拳の世の中になる事を祈ってるし
電気が無くなったらネット出来なくなってニートしても楽しくなくなるのに脱原発を願うし
三十路越えのおっさんで子供も未来も無いのに少しも被曝したくないとビビってるし

不思議
983ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:15:45.04 ID:???
ν速民のレスなんてマジレスほとんどないから
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:16:36.09 ID:???
>>983
本当カスだよなあいつら
985 【東電 83.4 %】 :2011/06/30(木) 17:34:03.18 ID:???
今回の件でニュー速を真に受けてしまった人は…
手のひら返し速報らしくもう原発スレねえし
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:36:28.97 ID:???
あるぞ
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:38:30.97 ID:???
>>983
マジレスしてない奴と釣られて本気で勘違いしてる奴の二種類いる。
面倒なのは本気で勘違いしてる奴。
昔のVIPみたいに「ニュー速馬鹿にすんの?このスレ潰しちゃうよ?」とか平気で言い出す。
当然馬鹿にされて荒らしに変貌。
しかも一人で大暴れ。大勢の仲間呼ぶんじゃ無いのかよw
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:49:42.63 ID:???
>>982
サビヨとかウヨ雑誌が原発バッシングしてると、これまでの
憂国はチキンの裏返しだったんだなって分かる。
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:50:35.24 ID:???
>>973
何のって2chを代表する原発スレの本スレだろ
ここも分家スレにすぎん
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:54:21.81 ID:???
スレ数1109と190じゃ格が違うわ

【原発】原発情報1109【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309353747/

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ190
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1309186645/
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 17:59:29.38 ID:???
>>990
原発情報スレで危険厨になりすましてるのってここの連中なの?
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:00:51.35 ID:???
しらんがな
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:02:39.70 ID:???
>>987
つまり
【START】
┌──────┐    ┌────────┐    ┌─────────┐
│ 2chは便所の.│No .│..日本のマスコミは..│Yes .│ 2chで企業や団体が │
│落書き以下だ.├─→│..信用できない   ├─→│ 工作活動をしている..│
└┬─────┘    └┬───────┘    └┬─────┬──┘
  │Yes       .┌───┘No   .┌───────┘No       .│Yes
  ↓       .↓           .↓                  . . ↓
┌─────────┐    ┌──────┐    ┌─────────┐
│ .2chを見て歴史や .│Yes .│.馴れ合うより .│Yes .│.守るべきものの為に │Yes
│政治の真実を知った..├─→│ 議論が好き . ├─→│   .戦っている.   ├──┐
└─────────┘    └┬─────┘    └┬────────┘    │
  │No               ...│No            │No                │
  ↓                  ..↓            ....↓                │
┌───────┐    ┌──────┐    ┌────┐    ┌─────┐│
│. 不謹慎ネタが . │Yes .│.. 馬鹿騒ぎ ..│No .│実は女性│Yes .│  羊水が  ││
│..  好きである ..├─→│するのが好き ├─→│. である . ├─→│ 腐っている.││
└┬──────┘    └┬─────┘    └┬───┘    └──┬──┘│
  │No..      ..┌───┘Yes  . ┌─────┘No   .┌─────┘      │
  ↓         .↓          . ↓..            ..↓....            ↓
【ニュース速報VIP板へ】 【ニュース速報板へ】 【独身女性・既婚女性板へ】 【ニュース速報+板へ】
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:17:53.01 ID:???
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:18:16.32 ID:???
物理板は最高だ!
顔文字に変なこと言わせないように誹謗中傷をやめようぜ!
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:22:26.78 ID:???
御用だ御用だとお前は銭形平次か
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:02.85 ID:???
誹謗中傷してる人なんていないよ?
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:03.77 ID:???
危険厨と安全厨が協力して不安を解消する神スレにしたいものだな
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:24:20.12 ID:???
小出裕章氏
「1mSv/yでは到底普通の人は住めない」
「福島県全域を無人化しなければならないほどの被ばく」
「1万Bq/kgの放射性物質なんて、今まで扱ったこともない」
「福島から運ばれてきた土を計測しましたが、測定器が降り切れて数値が測れませんでした」
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/30(木) 18:24:22.47 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。