原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
前スレ

原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ171(実質172)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1306928065/l50
2ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:22:27.14 ID:???
放射能Q&A 1/2

Q:水道水、野菜から放射性物質が検出されましたが大丈夫ですか?
A:体内被曝は体外被曝の1兆倍危険である可能性も否定しきれません。
 少しでも被爆をしたくない方は、
 水分の摂取、食事、呼吸を控えること。

Q:雨に当たっても大丈夫ですか?
A:いいえ危険です。
 雨には放射性のトリチウムやカリウムが微量ですが含まれてます。
 気化熱起因の感冒性炎症を起こす可能性があります。

Q:3号機はプルトニウムが危険と聞きましたが本当ですか?
A:プルトニウムは405yg (Pu原子約1個分) で
 日本人滅亡の可能性も完全には否定出来ない猛毒。
 近くに飛んできたら、よけましょう。

Q:少しも被爆したくありません。どうすれば?
A:福島第一原発から半径1.5E23kmは被曝の可能性があります。
 それ以上離れて下さい。

Q:ベクレルとかシーベルトとかグレイとか、専門用語がよく分かりません。
A:ベクレルは、1sec当たりの崩壊回数で、SI組立単位・・・
 といってもご理解できないでしょうから、
 この単語が出てきたら、いずれ死ぬとだけ覚えておいて下さい。

Q:政府や東電は情報を隠蔽していますよね!?
A:良い質問です。原発事故の起こった日本においては、
 水道水、地面、カミナリ雲、野菜、Spring-8、炭素、雨
 などなど、あらゆる所で放射線が出されていますが、
 報道では全くと言って良いほど触れられていません。
3ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:22:48.94 ID:???
放射能Q&A 2/2

Q:プルトニウムを避けろなんて、出来るわけがないでしょ!
A:許容量を超える硝酸プルトニウム蒸気を
 26人の方が吸入する事故がかつて起こりました。
 事故後のたった50年の間に、
 心臓系の病気・肺がん・骨肉腫・交通事故などにより、
 7人もの方がお亡くなりになりました。
 吸った後には死が待っています。諦めが肝心です。

Q:臨界って何だ?
A:原子力分野では、核分裂が継続的に起こる状態を臨界と言います。
 中性子や熱が出続けるので目の前にいると熱くて大変危険です。

Q:半減期が分かりません!
A:放射性元素が崩壊して、ちょうど半分の個数になる確率が高い時間のことです。
 実は、1ピコ秒の狂いもなく半減期でピッタリと半分になることはまれで、
 半減期の1000倍過ぎても半分にならない可能性もゼロではありません。



専門家が答える暮らしの放射線Q&A
http://radi-info.com/

このWebサイトは、日本保健物理学会の会員を中心とした有志により運営されています。
東京電力(株)の福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質による放射線影響等に関し、皆さまが抱く不安や疑問にQ&A方式でお答えしています。
その他の疑問にも随時答えてまいりますので、是非質問してみてください
4ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:23:10.21 ID:???
ふくいち原発&チェルノブイリQ&A

Q最近チェルノブイリに並んだと言われていますが、どういうことですか?
A事故レベルが同じ7になりました。チェルノブイリ級の土壌汚染が観測されています。
Qチェルノブイリでは避難基準は年間5ミリと聞きましたが本当ですか。
Aはい、チェルノブイリの避難基準は1991年にウクライナ政府が年間5ミリと定めました。
Qチェルノブイリではヨウ素やセシウムによる被害が相次ぎました。日本の基準値は安全ですか?
A日本の基準値は水道水ヨウ素300Bqです。この数値は正常時の原発から排出される排水基準値よりも高い数値です。
セシウムの基準値についてはEU、アメリカの基準値は日本のそれより高いので
 EUやアメリカからの輸入食品の摂取は控えましょう


おすすめ専門家一覧
広瀬隆
武田邦彦
孫正義
池田信夫
雁屋哲
上杉隆
板垣英憲
小林朝夫
小出裕章
竹中平蔵
伊藤隼也
早川由紀夫
5ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:23:31.96 ID:???
放射性物質: 壊れやすい原子。崩壊して放射線を出しながら別の原子に変化。
放射性崩壊: 原子が放射線を出しながら一定の確率に従って壊れること。
自然放射: 宇宙から降り注ぐ放射線などの影響で地上は常に放射線が存在する。
自発的崩壊: ウランは勝手に崩壊して中性子などの放射線を出す。
放射線: 原子が崩壊する時に粒子や電磁波などの形で出るエネルギー。
放射線の強さ: 放射線のエネルギー。シーベルトやグレイなどの単位。
雨と放射線量: 雨の時は自然にある放射線源も降り注ぐために放射線量が増える。
放射能: 原子が放射線を出す能力。崩壊のしやすさ。
放射能の強さ: 原子が1秒あたり何個壊れているか。ベクレルやキュリーの単位。
半減期: 一定の確率に従って原子が崩壊すると、半減期程度の時間で元の半分の原子が崩壊する。
核分裂: 中性子などを受け取り不安定になった原子が分裂すること。中性子などを出す。
連鎖反応: 核分裂が次々に起こり持続している反応。
臨界反応: 減衰せずに起こっている連鎖反応。原子炉では臨界反応に近付けて安定したエネルギーを得る。
核爆発: 指数的に連鎖反応が大きくなり超高エネルギーを放出して爆発すること。
爆縮レンズ: 核爆発のための技術の一つ。設計書や装置の単純流用ができないほど極めて高度な技術。
水素爆発: 水素が急激に酸素と反応して高いエネルギーを放出して爆発すること。
水蒸気爆発: 水が急激に沸騰して瞬時に膨張して発生する爆発的事象
再臨界: 臨界反応をとめた原子炉内燃料が何らかの事由で臨界を再度初めること。
遺伝子: 生物の設計書。二重螺旋構造なので少しくらいなら自分で修復する。
放射線と遺伝子: 放射線が電離させた水が悪さをして遺伝子に傷がつく。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:24:01.76 ID:???
テンプレ終了

以降はテンプレにあらず
7ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:24:29.09 ID:???

このスレは
・無能な安全厨
・煽りたがりの危険厨
・安全厨のオカ板への逃走を許さないおこりんぼのオカ板住人

で構成されています
8ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:24:52.55 ID:???
Q:フルシチョフ光とは?

A:
58: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2011/04/08(金) 17:35:25.52 ID:???
すでに昨日テレビにも出てた地震直後の仙台のフルシチョフ光で再臨界してること確定
1号炉内はすでに100ミリシーベルトを超えているとの報道
六ヶ所村もいつ電源が切れるかわからず、電源切れたら即詰み
2号機は燃料棒が下に落っこちて容器突き破るのは時間も問題とのアメリカの指摘

以上、どう説明してくれる??
安全厨になりたいのに!!


Q:トマフォークとは?

A:
http://foomii.com/00018/201104090700003295
米国が、原子力空母ロナルド・レーガンを宮城県沖に派遣した最大の目的は、
「福島第1原発の破壊」だった。方法は、空母から「トマフォーク(ミサイル)
」を発射して、「福島第1原発(1号機〜6号機)」を爆撃して、粉々に破壊
してしまう作戦である。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:26:42.20 ID:???
>>7
前スレで告知されてないのにな。
スレ一覧を必死にリロードして、
スレ立てを監視してるのか。
10ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 01:28:37.23 ID:???
>>1
11ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 02:04:30.15 ID:???
初期対応で嘘を付くことを覚えてしまった
今後菅直人が変わってもこの体質は変わらないだろうな
12ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 02:07:39.88 ID:???
原発とズブズブの関係の自民政権だったら福島県民は見捨てられてたな。
民主でよかった。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 02:07:45.42 ID:???
殿堂入りおすすめ専門家
京都さん
検査奥
山本太郎
14ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:03:17.85 ID:NmYgBPLl
ウソつき菅直人が辞めると言ったが、辞めないらしい。
福島県民は見捨てられてたな。
15ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:10:43.86 ID:???
原発危機の張本人の自民が適切に対応した菅政権を叩くとかギャグとしかおもえんわw
16ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:25:09.40 ID:???
12日朝にはテルル132が出てたってことを、必死に隠していたのも、
適切な対応だなw
17ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:29:16.78 ID:???
IAEA、民主党の対応を「最良の方法」と評価 一方、3年前の勧告を無視した自民党と東電を厳しく批判


IAEA(国際原子力機関)は国際的専門家集団を日本に派遣、福島原発問題の調査を終え先ごろ帰国した。
帰国に先立って調査内容を公表した。近く開かれる閣僚級国際会議で正式に報告される。

その内容は
(1)日本政府、東電の事故後の対応は正しく,よく行われた 
(2)近いうちに安定的な低温停止に至るであろう
(3)設計、製造過程、またその後の運営過程で津波災害を過小評価して失敗した
(4)すべての冷却電源の喪失の事故想定を甘く見た、というものであった。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:30:20.16 ID:???
いずれにしても上記のIAEAの報告がなされた翌日に管内閣の原発対応はけしからんとして自公は内閣不信任案を突き付けた。
なんと厚かましいことか。IAEAの報告で批判されたのは事故後の原発対応のまずさではない。
それは設計、設置の段階での誤りだった(IAEAの報告の(3)と(4))。
この(3)と(4)を推進したのが、なんと当の歴代自民政権だった。

東電と結託し、原発企業から政治献金をもらい、長年欠陥原発を設置してきた政権は、自民党であった。
つまりIAEAからやり玉に挙げられたのは管内閣ではなく自民政権だった。
どの面さげて、IAEAから自民歴代政権が厳しく批判された次の日、しゃーしゃーとして、原発対応の悪さを理由に内閣不信任案を出せたものだ。
19ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:30:49.73 ID:???
隠してたというか色々解析してわかったことでは
20ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 03:57:46.48 ID:???
ここの人達って安全厨っぽいけど食べ物とか関東のもの食いまくってるの?
21ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:03:30.89 ID:???
レベル8きたで
22日本防衛軍参上:2011/06/04(土) 04:04:12.67 ID:BenGM6RC
国会はまさにかつての「受験生ブルース」そのものであった。
一生懸命選挙して〜
やっと入った国会は
今じゃ廃墟か幼稚園
見るも無残なありさまよ
23ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:08:44.14 ID:???
Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima

http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
24ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:11:43.03 ID:???
そしてこの島は歴史に残った
放射能に汚染された島
25ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:12:31.26 ID:???
安全厨逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:13:46.10 ID:???
レベル8wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:14:50.43 ID:???
>>23
直訳すると「エンジニアがIAEAに「福島に合わせてレベル8作れや」と要求」
なんだが?
28ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:16:40.19 ID:???
>>27
ちゃんと原子力の技術者たちがIAEAにレベル8を作るように働きかけてるって書いてあるぞ
そしてそのレベル8はもちろん福島ってな
29ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:19:36.74 ID:???
自民党はほんと日本をめちゃくちゃにしてくれたな。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:20:56.78 ID:???
チェルノブイリ超えはないとか言ってた奴ら謝罪おせーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:21:40.31 ID:???
喜んでる奴はキチガイなの?
32ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:22:06.49 ID:???
負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:23:31.15 ID:???
まだ検討を求めてるだけじゃん・・・
決定してから騒げよ
34ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:24:13.34 ID:???
決定云々よりチェルノブイリ以上となってることが問題なんだろばーか
35ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:24:43.50 ID:???
炉は停止してるからチェルノブイリ越えはないって言ってた奴多かったな
36ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:25:58.13 ID:???
レベルって放射性物質の拡散量で決まるんじゃねーの?
チェルノブイリ越えてたらこんなもんじゃ済まないだろ
37ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:26:06.23 ID:???
被害はチェルノより全然少ないから実感がわかん。
安定状態じゃないのが長引いてるから8にしろっていってるわけかい?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:27:21.41 ID:???
3つのメルトダウンが起こったからと書いてある
39ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:28:29.47 ID:???
福島には行きたくねえ
あの娘とキスをしたいだけ
40ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:30:42.10 ID:???
ttp://www.enup2.jp/newpage35.html
これを見る限り新しく福島が来ちゃったから
「レベル8」を設けてそこにチェルノを据え付けるようにしか思えんのだが
41ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:37:48.62 ID:???
そのレベルの基準範囲ってなんなのかな。
発電所単位なのか原子炉単位なのか。
再処理施設の事故とかも同じ指標で測るみたいだし。
うーむ
42ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:39:31.60 ID:???
10万人の子どもが300ミリシーベルト以上の放射能食らったチェルノ以上とかw
福島は作業員が250ミリシーベルト超えた人が初めてでて騒いでるレベルなのに。

ねえよw
43ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:41:55.85 ID:???
1次ソースっぽいのがあったわ
ttp://www.earthfiles.com/news.php?ID=1855&category=Environment

インタビュー中に「レベル8を追加した方がいい」と言ってるだけ
44ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:43:31.39 ID:???
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ173
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1307118124/l50
45ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:52:16.31 ID:???
菅内閣の支持率33.4%に、5月中旬の前回調査より上昇

共同通信社が2、3両日に実施した緊急電話世論調査によると菅内閣支持率は33.4%で、
5月中旬の前回調査の28.1%より上昇したと、共同通信が3日、報じた。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:52:27.69 ID:???
ついに1番かおめ
47ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:53:28.82 ID:???
>>45
自民党の印象が悪くなるばかりやのう
48ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:56:57.03 ID:???
>>37
そう見えるだけで実際はみんなむしばまれているよ。

5年後には血を吐き、もがき苦しむ人々で病院が埋まり地獄絵図確定だな。

子供が次々に虫けらのように死んでいく時代がやってくる。

それに耐えうるメンタルを持たないものは精神疾患になる
49ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 04:59:12.01 ID:???
被害者数じゃなくて事故の規模が超えてるんだろ
医療水準で被害代わってくるんだから事故の規模で評価は正しい
50ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:00:05.73 ID:???
>>48
今からでも遅くないから
山口にみんな非難させるべきだな
51ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:01:12.95 ID:???
52ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:02:24.59 ID:???
>>49
規模というか放射性物質の放出量とかだったよね。
それならそれで7+7+6+5の4つの事故とかしたほうが
有意義な気がしないでもないんだけど
53ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:03:35.00 ID:???
>>51
お前な女子ども見てるかもしれんだろうがふざけんなよ
ブクマ追加したわ
54ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:07:37.91 ID:???
395 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 23:12:23.75 ID:hf9Zm0jd
元々インドア派で外出少ない方だったし、原発事故後しばらくは
危険厨で引きこもり食べ物も気を使っていた
でも実はもう東日本は終わってたと知り、絶望して開き直ってしまった
外出すると子供がアレルギー反応みたいなのが出る
病院に行くと病名は無くて薬出されるけど、
きっと放射性物質に反応してるんだと思う
旦那は安全厨で避難は無理
もう毎日被曝に怯えながら対策立てたりするやる気も無い
多分他の家の子供より先に症状が出るんだろうな
55ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:42:59.30 ID:???
玉ねぎを刻んでたら涙が止まりません
これも放射能の影響でしょうか?
56ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 05:44:37.02 ID:???
ぼくはしょうがくろくねんせいです。
おんなのひとのはだかをみるとおちんちんがおおきくなってしまいます。
これもほうしゃのうのせいなんだろう。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 06:53:20.19 ID:???
リアルで旦那を安全チュウとか言っちゃうおんなのひとって・・・

あ、でも育児放棄はダメだよ。
母親が精神的に終わろうとも子どもには関係ないからね。
子どもは母親の付属物なんかじゃなく一人の人間なんだから。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:01:33.06 ID:???
>>55 >>56 いいえ誰でも。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:01:49.50 ID:???
このスレで言って何が言いたいんだ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:06:57.60 ID:???
地震と津波さえこなかったら原発は完璧
61ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:21:00.59 ID:???
ひとでなしの安全厨のみなさん
おはよウラン
生きてて恥ずかしくないですか?
62ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:46:48.92 ID:???
大災害があった福一でもこの程度だ、つまり原発は安全です
63ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:50:43.42 ID:???
>>60
なにもないときでも、しょっちゅう事故ってるし。停止させただけで壊れるし。
64ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:51:46.96 ID:???
形あるものは壊れる、完璧といっても限界があるのだよ
65ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:55:18.33 ID:rT+x92L2
〇東電 「大雨降るな!降るなよ!汚染水10万トン漏れるぞ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307136732/l50
66ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 07:58:47.39 ID:???
>>61
とっても恥ずかしいです。
67 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 07:58:54.35 ID:???
test
68ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:30:27.79 ID:???
危険厨ってなんかパニック映画で早死する人みたいな感じがするんだよなw
69ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:34:45.09 ID:???
>>42
これマジか?
嘘だろ
70ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:35:27.22 ID:???
今日も朝っぱらから無能安全厨の敗北してるよwwwwwwざまぁwwwwww
71ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:36:18.17 ID:???
>>69
1行目と2行目のどっちを嘘だと思ったの?
72ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:41:37.04 ID:???
>>71
チェルノブイリの方
73ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:42:34.70 ID:???
チェルノってほんとはもっと酷かったんじゃないのかな
直後のデータってあるのかな
74ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:48:37.99 ID:???
チェルノブイリ後20 年 放射線防護の立場から

ドイツ連邦共和国放射線防護委員会のレポートより抜粋

これらに地域の住民の多くはヨウ化カリウム服用などの適切な対抗手段を持たなかったため、ヨウ素-131
に汚染されたミルクを飲むことで甲状腺に大量被ばくをうけた。
約10 万人の青少年が300mSv 以上の甲状腺被ばくうけたのである。これらの群では甲状腺
がんの頻度が1990 年以来有意に増加した。1986 年から2002 年にかけて、事故時に0 歳か
ら18 歳であった住民のうち4590 例の甲状腺がんが白ロシアおよびウクライナで見られて
いる。チェルノブイリ事故による放射線被ばくと甲状腺がんの罹患率の明らかな相関がみ
られており、甲状腺がん症例の40%は明らかに放射線被ばくに起因するものである。

75ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:53:36.82 ID:???
ドイツは基本危険厨だからあんま信用できないな
76ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 08:54:33.64 ID:???
>>74
ソースある?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:04:41.33 ID:???
>>75
安全厨見苦しいwww
78ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:11:15.07 ID:???
早くソース貼れやクズ
79ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:13:19.69 ID:???
どう?おれの作文能力?
80ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:18:27.61 ID:1+0/Hc/5
今月東京に出張なんだけど
だいじょうぶかな
81ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:19:48.00 ID:???
適切な時期にヨウ素剤摂取しなかったのと
もともとヨウ素不足だったから、いっそう放射性ヨウ素が蓄積した

このへんは事実だけど、じっさいの被曝量はどのくらいなんだろね?
82ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:20:00.93 ID:???
大丈夫も何も、東京より香港ローマモスクワのほうがずっと放射能レベル高いし
83ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:22:33.66 ID:???
>>80
もちろんタイベックとN95マスクでフル装備だ!
84ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:26:16.22 ID:???
85ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:33:20.69 ID:???
>>73
チェルノブイリは夜中に爆発事故があって次の日は何も知らずに丸一日子供が遊んで
夜になってから避難を開始したらしいからなあ
86ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:38:45.47 ID:???
チェルノブイリの時のソ連の対応のほうが
日本政府よりマシ!

ってひとを結構みかける
87ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:41:07.00 ID:???
>>86
その人たちはチェルノブイリの事故直後に5mSv/年の地域を強制移住させたり
セシウムの基準値を37ベクレル/kgにしたと思っているんだろうねえ
88ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:43:51.57 ID:???
>>86
あれのどこがましだったんだろうか?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:48:27.63 ID:???
ソ連だったら飯館村の人たちは何も知らずに5年間そのまま住んでる
90ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:52:36.65 ID:???
事故翌日に強制避難させたのって一番近いプリピャチ住人だけじゃなかったけ?
91ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:55:22.87 ID:???
飯館だってべつにホットスポットってほどじゃない
92ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:56:25.61 ID:???
ホットスポットはもっとひどいということですね
93ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 09:58:59.48 ID:???
>>86
そもそもチェルノは事故を隠蔽しようとしたみたいだしね。
まあ福島の場合は無理だろうけど。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:00:24.01 ID:???
今思うと、ソ連は酷い国だったよな
95ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:01:51.41 ID:???
ベント前にテルルだと!

>東電福島第一原発から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、
核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が検出されていたことが分かった。
 経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。検出された物質は「テルル132」で、
大気中のちりに含まれていた。原発から約38キロ離れた同県川俣町では3月15日、雑草から1キロ・グラム当たり123万ベクレルと高濃度の放射性ヨウ素131も検出されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00001065-yom-sci
96ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:05:15.14 ID:???
鬼女からのコピペはもっとおもしろいものを持ってきて
97ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:11:54.70 ID:???
>>85
みんなあんまり言わないけどさ、今回避難が迅速に行われて大量に被爆した一般住民皆無って言うのは
結構大事なことだと思うんだけどな。

何だかんだ言って低線量被曝の長期的な影響の話しか実際していないし
98ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:13:16.06 ID:???
きっとリアルでソ連を知らない世代なんだろうな。
さらっと民間機撃墜したりさ。
いつ核戦争が始まってもおかしくない重苦しい緊迫感とかさ。
99ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:13:46.40 ID:???
>>97
住民も大量被曝しているよ

>東電社員の被ばく、最大で580ミリシーベルト
>2人は、水素爆発などで放射性物質が大量放出された3月11〜15日に3、4号機の中央制御室で作業していた。
検査の結果、30歳代の運転員は74ミリ・シーベルトの体外被曝に加え、210〜580ミリ・シーベルトの
体内被曝が判明した。40歳代の運転員は体外が89ミリ・シーベルト、体内が200〜570ミリ・シーベルトだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000778-yom-soci
100ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:14:00.17 ID:???
山下は長い間の低線量被曝は過去に例がないといってたが本当なの?
101ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:24.91 ID:rgSCmdVU
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
102ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:30.69 ID:???
>>99
うわあああああああ
103ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:53.62 ID:???
>>97
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html
浪江町に結構人がいるのかなとおもうよ
104ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:55.84 ID:???
体内被曝のでかさにワロタ
105ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:58.89 ID:???
原発で作業してた人と一般住民と言うのは新しい
106ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:16:05.35 ID:???
そういやちょっと前にロシアでは融雪材として放射性物質を撒いてて
線量計持って雪道に出かけると突然警告音が鳴り出すって動画があったな
107ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:16:59.97 ID:???
>>103
爆発した時にはまだ浪江にも川俣にも住民が居たろ
その人たちは放射性ヨウ素をいっぱい吸い込んでるぞ
108ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:17:26.97 ID:???
>>103
それもうほとんど誰もいない時期の話だろ
だからそういう話題になったわけで
109ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:17:31.39 ID:???
ってか住民の内部被曝検査とか全く公表されてないよね
実はかなりすごいことになってるんだろうなぁ
110ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:16.71 ID:???
38キロ離れてると避難してないから放射性ヨウ素吸い放題だったろうな
111ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:22.73 ID:???
>>102
と言うほどでもない
今後徹底した継続調査が必要な数値だけどな
112ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:24.06 ID:???
>>101
電波乙
113ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:19:09.99 ID:???
114ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:19:33.11 ID:???
>>99
いつから原発作業員が一般住民に
115ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:20:43.63 ID:???
>>108
いや無人ではなくて
何人かは残ってるかなとつまり迅速な避難させたつもりだけど
想像より人が残ってるんじゃないかと
個人個人をチェックしてないわけで
116ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:21:20.44 ID:???
>>113
何ヶ月前の話だそれ

もうやってねーのか
117ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:22:42.51 ID:???
>>116
今さらやってもわからんよ
ヨウ素の半減期からして放射線値ではもうほとんどわからない
118ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:22:54.32 ID:???
1ヶ月後の時点で問題なかったものが今になって危険になる意味がわからんわ
その間に原子炉が「核爆発!」でも起こしたんですかね
119ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:23:24.00 ID:???
>>116
半減期あるから今やっても意味無いとかなんとか
120ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:25:03.17 ID:???
>>92
チェルノブイリでいうホットスポットは全生物が死に絶えるレベル
ふくいちは全生物ぴんぴんして「なんかよそより高くね」と文句言うレベル
121ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:25:54.79 ID:???
最初に浪江町から避難してきた人の除染作業やったろ。
何度除染しても反応が残るなら内部被曝の可能性があったかもしれないが
そんな話無かったろ。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:10.29 ID:???
>>120
チェルノブイリ周辺で全生物が死に絶えた土地なんてあったの?
原発周辺だって森に動物が住んでるのに。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:17.40 ID:???
いやいやセシウムとかは?
124ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:30.45 ID:???
福島市とか福島全部検査しないとだめだろ
一部だけやって安全とか馬鹿じゃねーのw
125ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:56.28 ID:???
放射性ヨウ素への防護はうまくいった
放射性ストロンチウムもしくはプルトニウム、ウランは実測としてほとんど観測されていないので無視してよい
あとは放射性セシウムの問題だわな
126ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:29:27.25 ID:???
>>99
原発敷地に居た人と住民では全然違うのですけど、、、
127ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:18.23 ID:???
>>120
ホットスポットどころかチェルノブイリの周辺ですら、あっという間に自然の楽園になって
動植物がわんさか繁栄したぞ

そんで普通にそこで事故以来長いこと農業して牧畜して自給自足で暮らしている家族が
いくつもがいるぞ、10キロ圏内で。特に健康被害もないそうだ
128ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:41.40 ID:???
>122
部分的に。だからスポットと呼ばれる。
遺伝子の調査の結果、土着の生物が死に絶えた土地に
他の地域から生物が入り込んだろうと推定される部分はある。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:50.64 ID:???
>>113
これって住人は何ミリどころかマイクロ単位ですら少量ということでしょうか?
130ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:57.64 ID:uGbRAZqn
チェルノブイリは二次被曝を避けるために動物を殺してるからね
福一だったら原発敷地内に牛舎でもなければそこまでのことはない
131ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:31:31.20 ID:0L4g3Eh0
作成しました  福島原発放射能:超まとめ:その影響と対策:更新中

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/ad3f2fa3ae6b31acfb0fd6ea02e97199
132ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:31:55.40 ID:???
前スレ見てたんだけど牛乳の流れなんなの
まだこのスレにν速民とか鬼女とか張り付いてんの
133ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:32:46.51 ID:???
>>129
記事にあるとおり
134ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:33:55.76 ID:???
セシウムの内部被曝検査やらないのはすごい量だからなんだろうなぁ
135ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:34:22.03 ID:???
>>128
ものすごーく限定的にはそんなところもあるのか。線量どんくらいだったんだろな。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:35:27.53 ID:???
>>133
ありがとうございます。セシウムの被曝検査は行われないのでしょうか
計画避難区域の人たちはすでに積算被曝は20ミリ近くになっていますよね
137ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:35:48.20 ID:???
>>122
赤い森
138ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:36:46.50 ID:???
>>135
木が枯れてしまうレベル
139ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:38:35.48 ID:???
火力発電のほうが酸性雨で木が枯れるよ
ソースはドイツ
140ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:39:05.59 ID:???
赤い森は直ちに枯れた
141ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:40:31.20 ID:???
セシウムは時間がたつと土に吸着して植物の根からも上がらないそうな
農作業で埃として吸い込む方が危ない

とか軽く検索してたとき医学系のサイトでみた。
家帰ったらまた探してみよう。
142ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:40:58.06 ID:???
>>136
今回の事故では、子供の甲状腺ガン発症リスク以外のリスク(作業員除く)は
気にするだけ損な気がする
あくまで個人的な感想です
143ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:07.18 ID:???
>>107
検査済み、異常者なし
144ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:22.88 ID:???
>>136
よく自然にある放射性物質と原発由来の放射性物質は違うっていう記事見たりするけど
その理由は人間は自然の放射性物質を体外に排出するたとえばカリウムは直ぐに排出される
そういう風に進化してきたからって書いてあって一瞬なるほどと思ったけど
セシウムもカリウムと挙動は一緒だよな
145ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:34.75 ID:???
>>135
ある一定期間には相当だったんだろう、と思う。
ただ、そのすさまじい微生物クラスまでの虐殺のあった隣接する地域に
人が飼っていて残した犬や猫が子孫残してたりするわけで不思議。
ソ連という体制自体もはや闇歴史だしな。
このへん生物学的には面白いけど物理とは関連ないかも。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:47.99 ID:???
>>134
セシウムの影響はそれほど大きくないからでしょう。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:42:09.22 ID:???
>>128
遺伝子見ても分からないです
148ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:42:58.03 ID:???
>>132
問題ないのだから買え!!と言う業者と
数ある産地の中からあえて福島産を飲むことにメリットを見いだせない消費者とのやり取り
149ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:43:59.02 ID:???
1〜4号機みな核爆発したの?
150ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:44:14.60 ID:???
買うものは消費者が選びます
日本ではあたりまえのことです
151ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:44:17.14 ID:???
>>141
土の粒子と固く結びついているんだったら、
吸い込んでも痰と一緒に排出されるんじゃないか?
152ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:44:43.68 ID:???
>>134
そう思い込む人が多いのはなぜなんでしょうかね?
153ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:45:12.23 ID:???
調べないから
154ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:45:32.13 ID:???
>>136
ヨウ素とセシウムの放出比を考えると、おおよその予測がつく
セシウムはヨウ素ほど怖くはない
155ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:45:46.54 ID:???
>>152
アンタの話は回りくどい
コミュニケーション不全ですか?
156ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:45:54.59 ID:???
安全厨は今日も負け続けてるのか
哀れだな(笑)
157ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:45:58.82 ID:???
>>149
『核爆発』の定義は?
158ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:46:39.41 ID:???
>>157
アンタの話は回りくどい
コミュニケーション不全ですか?
159ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:46:52.49 ID:???
>>144
カリウムは体内で平衡しているので
一定量の放射性カリウムは体の中にとどまりつづけますよ
放射性の同位体を選択的に排出するなんていうことはしないです
160ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:47:28.19 ID:???
>>128
遺伝子で分かるの?
どうやってしらべるの?
161ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:47:31.37 ID:???
>>157
芸術は爆発だ!!
162ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:00.37 ID:???
>>155
全力スレのおバカかな?
163ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:19.26 ID:???
福一は美しい
164ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:36.24 ID:???
地域偏差があったんじゃないかな
死骸と比較したんだろ
165ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:42.92 ID:???
>>162
なるほど
自分が理解できない話になると「コミュ」って言い出すんだ
166ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:48:55.26 ID:???
定期的に全数検査するしかないのよねこれ
167ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:49:13.94 ID:???
>>165
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/04(土) 10:48:04.41 ID:lnKuN7N+0
>>931
アンタの話は回りくどい
コミュニケーション不全ですか?

168ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:49:45.36 ID:???
>>148
そもそも周辺県以外じゃほとんど売ってないのに 
問題ないから別にどうでもいいですってこのスレ的にはなりそうなもんだけど
169ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:49:56.43 ID:???
自分は物理板住人じゃない文系だけどね、
核被害の場合の対処として、まずヨウ素剤のことがでてきて、
前からヨウ素だけでいいの?って不思議だった
しかし調べてみたら、やはり一般人は基本的には
核被害初期の放射性ヨウ素だけに注意したらいい、とわかった。
南米がどっかであった「医療施設から核物質お持ち帰り」事件
みたいな例でなければ。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:49:58.39 ID:???
>>162
うるせー馬鹿
171ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:50:09.81 ID:???
          ,,fir!,f7フ7フヽゝ、
        r巛巛ミ{ !{ { !/〃 ヽ
        ,/ミヾミ从从从/ソ/ミ:ヘ
      〈彡y'⌒^`^`''"  ヾ ソノ
       !ミ;:|             ,':|
      r ミ!/  -―  ―- .;|/
      (r!;Y   -・-) :'-・-.  ;!)
      )ヾ      :'' . i;.''"  ;|(
      (ノ|     ( 丶 .)   ;i)
        {    _, `ー′ .  i
       _,,ゝ、 .. )〜〜(  .;/
    _,.ィ三∧\ ''   ⌒_彡',.イミト、
    三三ニ∧  ` ‐‐r‐''´ |三ニミ
    三三:三∧   ,イ;;ヽ ノ三三三

 タダチーニ・モン・デ−ナイ [Tadachieni Mon Deinay]
   (1964〜2011 スウェーデン 宗教家)
172ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:50:53.90 ID:???
全力スレの粘着さんたちは
まだ「危険です危険です」と言わない人たちに粘着しているのか

科学の知識を付ければいいのに
173ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:51:22.37 ID:???
>>162
馬鹿に付ける薬をください
174ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:51:47.50 ID:???
>>168
最近は被災地のドヤ顔押し売りに辟易している人も多いのでは?
都内でもそこらでやってるし
175ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:51:52.98 ID:???
>>160
NHK見ないの?「被曝(ばく)の森はいま」でググレカス
176ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:52:06.75 ID:???
全品検査にかけるコストを国民のガン検診推進に使った方がよっぽど有意義
177ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:17.66 ID:???
>>174
買いたくなきゃ買わなきゃいいだけじゃん
家までやってきて押し売りするわけでもねーのに
178ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:21.70 ID:???
そのうちにまたあーやっておけばよかったこうやっておけばよかったとなる
179ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:25.26 ID:???
>>176
むやみにレントゲンやCTを使うのも結局病人を増やすんだよね
180ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:27.73 ID:???
>>174
買わなきゃいいだろw
181ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:46.07 ID:???
>>175
NHKの科学番組って
1)正統派のひとたちが作った正統なもの
2)トンデモ系
の2パターンあるんですよ
182ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:58.13 ID:???
そういやガン検診率は日本はかなり低いらしいからちょうどいいんじゃないか
183ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:09.18 ID:???
>>177
結構ウザいよ
184ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:27.37 ID:???
飲んでも安全な牛乳を飲まないのは自由じゃないのか?
それで子どもの身長が伸びなくなっても
それは親が悪いんだ
185ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:59.33 ID:???
ウザいと思っている人はコンビニいって弁当買え
186ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:56:07.02 ID:???
拡声器使って五月蠅いよな
187ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:56:18.61 ID:???
ま、牛乳は飲まなくてもたいして問題はない
近代以前の日本人は飲んでなかったんだしw
188ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:56:27.38 ID:???
簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ
https://docs.google.com/document/pub?id=1wTJmhKLhGI8gUUJGP3Dcro3fIXa037B6gSsBzGP32oU
189ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:56:46.86 ID:???
>>181
スカパーとかケーブルのナショジオとかディスカバリーとかヒストリーチャンネルとか
硬派な番組も多いけど、結構な確率でトンデモ系の企画も番組もやってるよな。
ムーみたいだったり見てて脱力系の
190ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:57:16.24 ID:???
あれもダメこれもダメとバランスの悪い食事を子どもに摂らせて
結果として不健康な子どもにするのも親の責任です
191ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:58:00.19 ID:???
それも自由だろ
押しつける必要はない
192ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:58:19.68 ID:???
>>181
科学番組に限らず当たりハズレはあるねw
なんだっけ、すごいウサンくせえ「奇跡の子」みたいののドキュメンタリーがあって
視聴者からもつっこまれて二度と再放送されなかったなんてのがあったな・・・
193ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:58:42.45 ID:???
>>175
そのドキュメンタリー番組がうのみにできないのも
いまだに立ち入り規制のせいでまともな調査できないで
ハンカチかみながら涙している学者が多数いるせいなんだが。
194ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:58:46.78 ID:???
>>175
安全厨には都合の悪い情報は見えないから
195ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:59:20.87 ID:???
>>175 残念でしたw NHKは捏造放送

NHK スペシャル「汚された大地で:チェルノブイリ20年後の真実」では

汚染の低い地域の方が先天異常の頻度が高いという事実には一切触れず,

病気を持った子どもの数が事故後2倍に増えたのは放射線による遺伝的な影響であるかのように説明された。

http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
196ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:59:48.50 ID:???
>>193
そういう漫才の人いたな
金色のスーツで蝶ネクタイの
197ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 10:59:55.70 ID:???
そういやちょっと前にまこまこりんがNHKに出てたの見て
爆笑しちゃったのはなぜだろう
198ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:00:13.49 ID:???
>>174
似たようなのは事故前からあるだろ?強制的に買わされてるわけでもないんだからほっときゃいいのに
福島県産?絶対飲まねーよって流れに違和感
199ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:00:47.89 ID:???
>>189
グリーンピースが人気団体になるのがかの国だからなあ
200ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:01:00.72 ID:???
>>190
冗談抜きで子供の被曝気にしている時間があったらバラエティ豊かな食事を
食べさせる方が大事だと思う。少量多品目の。

業務スーパーで買って来た冷凍食品のチャーハン作って夕食は以上ですって
食べさせているような母親が低線量がどうしたセシウムがとか冗談もいい加減にしろ
201ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:01:36.84 ID:???
>>198
震災前はここまで酷いの無かったよ
202ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:02:03.02 ID:???
>>200
その人の自由だろ
203ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:02:04.55 ID:???
テレビ番組にはなっているが、対応する論文や資料がない、というのは
チェルノブイリではかなりあったと聞いている
つまり、科学的に信頼できるデータではないのだろうと
204ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:02:15.54 ID:???
都合の悪いことは捏造www
逆神っぷりといい爪弾きっぷりといい安全厨ってネトウヨそっくりだなwwwwww
205ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:02:39.38 ID:???
>>200
同意
206ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:03:04.21 ID:???
ニュース速+みてると福島叩きがひどい
関東人はあんなもんなのか
207ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:03:31.01 ID:???
>>198
他になきゃ飲むってw
ただ並んでいたら避けるかなって事だろ
208ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:03:41.91 ID:???
前まで反原発はブサヨとか息巻いてたし
安全厨=ネトウヨなんだろ
209ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:03:45.52 ID:???
>>201
酷いのってなんだよw
210ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:03.00 ID:???
>>201
なんでも気になってしまうというのは精神疾患ですね
脳を病んだ人が多いんじゃないのでしょうか
211ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:14.84 ID:???
ニュー速民はこっちくんな
212ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:47.44 ID:???
>>200
べつに福島近隣産を避けたらそれが実現できないってわけじゃないだろw
飛躍しすぎだよ
213ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:05:07.83 ID:???
>>209
拡声器で呼びかけ
214ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:05:13.76 ID:???
関東の野菜をさける馬鹿親とかスーパーでもよくみかけるよ
215ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:05:23.98 ID:???
安全厨が見えない敵と戦い始めたなw
216ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:13.18 ID:???
>>202
偏った食事の害>>統計的に有意な差がある
低線量被曝>>統計的に有意な差がない

どっちが悪いって比較にすらならない。
体に明らかに悪いものを食べさせているそれも首都圏の母親が
放射能が子供の健康が将来がどうしたとかご冗談
217ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:36.89 ID:???
>>213
だからニュー速民は出て行けよ、覗いてる奴は例外なく同類です
218ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:39.53 ID:???
>>214
他の産地が売っているならそれで良いじゃない
買う買わないは自由だろ
219ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:41.15 ID:???
昨日のタシーロの発狂で危険危険騒いでる奴の正体が見えたよ
統合失調症だったのね
220ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:44.20 ID:???
学者はテレビでなく論文で丁々発止してほしい。

でも、自分的には検査奥の赤いけだしヒラヒラに興奮して
猪突猛進かかってゆく安全厨のモンテカルロ闘牛場が華だった。
221ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:59.48 ID:???
>>207
その避ける意図が分からん 問題ないんだろ
大体公表値でもNDばっかじゃないか
222ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:07:11.59 ID:???
事故直後のデータが出ていなかったことを隠蔽だと断罪しているひとたちの気持ちがわかんない土曜の朝
223ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:07:43.30 ID:???
>>216
その人の自由です
大きなお世話
224ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:07:47.88 ID:???
>>218
わざわざ宅配お取り寄せとか、鬼女板で話題になってるよ
馬鹿だと思うけど
225ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:08:14.58 ID:???
>>221
ゼロじゃないのはダメなんだそうです
226ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:08:37.16 ID:???
>>221
理由はなんか気持ち悪いからかな?
イメージって重要だよ
227ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:09:07.24 ID:???
>>224
食費かかりそうだなー
金持ってんだったらいいけどさ
228ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:09:19.77 ID:???
安全厨もすっかり嘲笑対象だな
229ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:09:53.63 ID:???
わざわざ選択する必要もないしね
宅配もお取り寄せも自由だろ
230ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:10:22.06 ID:???
「子供達のために」と言って、”なんか気持ち悪いイメージ”を増幅させてる奴は
無知や誤解を元にした行為で損害を被る人に対して責任取れるのか
231ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:10:34.08 ID:???
>>224
ま、個人の自由だべ
カネがかかって御苦労さんなことだが
232ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:10:48.23 ID:???
>>227
金の心配するような生活レベルなのかよw
233ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:10:57.64 ID:???
>>227
どんどん貧乏になっていくんじゃないですかね
234ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:11:00.37 ID:???
>>220
まともな話とかテレビとかマスコミ的にはつまらないし受けないし誰も見ない

「日本の気象庁が隠している、ドイツ当局が発表した本日の首都圏放射能雲汚染予想地図!!」
みたいな派手な絵じゃないと売れません

235ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:12:09.63 ID:???
なんとなくだけど、食べ物の通販は利用する気になれない
236ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:12:31.72 ID:???
お取り寄せってそんなに高くないと思うけどな
お安いのも売ってるよ
237ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:12:57.53 ID:???
>>226
まあまだ3か月近くしか経ってないからイメージ悪いのはあるだろうが
さも健康に問題あるように騒ぎ立てるやつがいるのは理解できんな
238ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:13:25.78 ID:???
>>234
日本って科学と技術でここまで大きくなってきたのに
どうして普通の人たちの間に科学や技術に関する正しい知識が広がらないのでしょう?

一般向け科学雑誌も全然売れないですよね
239ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:13:46.11 ID:???
俺は福島のトマトをお取り寄せで買ってるぞ。
八重洲とか銀座行ったときは福島茨城フェアで食材を必ず買って帰る
240ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:13:59.35 ID:???
好きな物を買って食ったらいい
ただ被災地の押し売りはウザい
241ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:14:13.92 ID:???
>>239
それはお取り寄せとは言わない
242ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:14:16.35 ID:???
観賞用にと注文したヤマトヌマエビが氷漬け状態で送られてくる
それが通販
243ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:14:26.22 ID:???
>>228
人の非を笑うのは感心しませんね、いくら見当違いな思い込みでもその人にとっては大事な思想なのです
笑わずにまともな思考ができるように優しく指導してあげましょう
244ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:14:45.11 ID:???
押し売りに見えるってどういうことだろう?
去年の今頃はどこ産の野菜を食べていたか、とか知らないのか
245ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:14:49.26 ID:???
>>236
いや既女板だとけっこうグチってる人もいたよ
遠方から取り寄せの野菜や肉や卵って高級品とかブランドものが多いし
送料もバカにならない
246ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:03.59 ID:???
縞パンとか隠蔽とか大事なところのエロヨウ素が大事なんだな
247ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:38.64 ID:???
>>240
押し売りって意味違くねーか
それ言うなら被災をダシにすんなじゃねーのか
248ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:55.60 ID:???
>>242
悪徳業者に引っかかったな
249ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:16:03.52 ID:???
>>236
まあそうだろうけど。
選ぶもの(場所)が限定されるじゃない。
それがどうなのかなと。高くなるかなー?って
250ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:16:13.12 ID:???
>>242
ヤマトは強いからw
本当は苔取りで買ったんだろ?
251ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:16:18.75 ID:???
>>238
> 一般向け科学雑誌も全然売れないですよね

とりあえず大騒ぎしたりツイッターでデマ拡散する前にニュートンの先月号と
今月号ぐらい読んで欲しいと思うことがある。
そこそこ名の知れた評論家とかジャーナリストでも酷いのが多い。

まず最低限の基本知識を身につけてから捏造だとか隠蔽だとか騒げよ・・・・・
252ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:16:19.19 ID:???
>>245
無駄な努力に大金を投じてるんだから、
最後はしっぺ返しがくると思うけどなあ。
老後の資金まで喰いつくしてしまったら
健康で長生きしたほうが不幸になるかもしれない。
253ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:02.64 ID:???
>>245
自分で選んで買ってんだから愚痴ってんじゃねーよってな
254ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:06.48 ID:???
燃料棒の除熱が出来るか、除熱する前に水がなくなって燃料棒が露出加熱して融けるかというのは
けっこう単純な話じゃないかと思うのです。
たとえば圧力容器に残った水だけで、冷却機も作動せず外部から水を1滴も足さなくても
1週間もてば、カタストロフィックな事態にはならなかったはず
では、何が問題だったか?

圧力容器の大きさとそこに貯められる水の量と、核燃料の量です
255ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:18.32 ID:???
>>251
ニュートンはよくやったと思いました
馬鹿にしていたけど、ここまで力があったとは

ダメだったのは岩波「科学」
256ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:24.37 ID:???
毎月パーツを集めて何かを組み立てるオマケがあるなら買ってやってもいいよ
257ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:38.29 ID:???
貧乏人が嫉妬しているようにも見えてしまう
258ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:17:52.00 ID:???
ニュートンと日経サイエンスはほめてあげたい
死ぬまで定期購読することにした
259ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:19:13.41 ID:???
>>240
そんなに害がある訳ではないからいいじゃん。どうせうるさいくらいでしょ?

それより、ボランティア等の新設の押し売りのが問題なんじゃね?実害もあるし。
まあ、フェアとは一切関係はないけどれども。
260ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:19:18.27 ID:???
ガイガーおまけにつけてくれよ
261ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:19:35.93 ID:???
>>252
さすがにそこまで大げさな話ではないと思うがw
架空の住宅ローンを払い続けるみたいな感じじゃないかねー 食費以外倹約生活ね
262ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:19.14 ID:???
>>258 5年ぐらいは、購読出来るね
263ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:22.90 ID:???
もういい加減被災地系の話題は飽きたな
264ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:51.67 ID:???
>>261
まあ、程度問題ではあるなー。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:21:10.65 ID:???
>>261
だよな
266ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:21:11.90 ID:???
>>256
ディアゴスティーニ 「週刊:原子力発電」

創刊号発売中!創刊号にはタービンと本物のウラニウム235原石が付属
毎号パーツを集めていくと3ヶ月後には本物と同じ仕組みのミニ原発が完成!
創刊号は480円にて全国書店にて
267ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:21:32.23 ID:???
放射能の話飽きてきたよな
268ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:21:55.61 ID:???
足らない物を通販で買うだけだろ?
そんなに出費増になるかな?
269ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:22:00.07 ID:???
>>223
子供はお前を飾るアクセサリーじゃないんだぞ
270ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:22:11.62 ID:???
最近ネコ分が足りない。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:22:46.24 ID:???
>>266
本当に出したら馬鹿売れだな
少なくとも俺は買い占める
272ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:14.08 ID:???
俺の中で今回の地震と事故で評価が上がりっぱなしのストップ高なのが
ニュートンと、自転車のジャイアント社

死ぬまで両方ともサポートというか買うことにした
273ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:30.09 ID:???
>>268
結局は人によるんじゃない。
274ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:34.55 ID:???
京都ってほんとに知ったかだよね
275ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:16.24 ID:???
>>270
> 最近ネコ分が足りない。
http://www.youtube.com/watch?v=ZUOH2LkD0pM
276ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:17.66 ID:???
>>269
つまり福島周辺の物を食わせないと食が偏ると言いたいわけ?
馬鹿じゃないの?
277ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:26.30 ID:???
>>268
通販って高いよ
278ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:35.77 ID:???
>>266
それ、アルカイダとか北とか、別方面で人気でそうw
279ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:24.44 ID:???
別に福島産避けたって良いじゃない
何か問題でも?その人の自由じゃないかね
280ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:26.91 ID:???
>>274
全力スレかな?
京都府の人は3月から今まで、非常に正確な情報を伝えていると思いますよ
281ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:52.71 ID:???
関東産まで避けてるひとたちいるからなあ
282ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:24.83 ID:???
>>277
高いって言っても所詮は野菜ですし
283ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:53.82 ID:???
>>268
だから、どんだけの範囲を「危険」と思うか人によって違うので何とも。
もう九州・沖縄くらいじゃないと安全じゃないわ、なんて言う人もいるし
海産物もできるだけ遠くのものを、となったり。
日々食べる卵や野菜、肉、海産物に加工品まで取り寄せてたら結構かかるぞ
284ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:59.05 ID:???
>>276
どこをどう読解したらその結論に達するのか理解に苦しむ
釣りじゃなく真面目に言ってるんだとしたら、お前に育てられる子供は哀れだとしか言えんよ
285ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:27:04.54 ID:???
>>281
ほっとけば良いと思う
286ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:27:31.33 ID:???
>>279
避けるのはいいんじゃね。
偏った食事はさせるなとは思うけど。

という自分は福島県民だけどw。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:27:47.46 ID:???
>>283
その人の懐具合まで心配するとか凄いね
288ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:28:30.64 ID:???
>>281
べつにいいじゃん
289ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:28:52.00 ID:???
>>282
輸送コスト
290ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:43.35 ID:???
>>286
まぁ避けたところで偏るわけじゃないしな
個人の感覚の問題だろうね
他人がとやかく言うことではないな
291ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:06.44 ID:???
粘着の愛知県は銀河宇宙線が主体だと主張するのか
でもデータ出せないよね
292ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:25.10 ID:???
>>289
たいした金額じゃないでしょ
293ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:58.65 ID:???
>>286
以前から偏っているひとたちはそのままでも不安にならないのかもしれないよ
遠足のお弁当のかわりにスナック菓子、なんていうのは
都心部の小学校では珍しい話ではなくなった
294ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:31:17.66 ID:???
>>292
実際に通販サイトで確認すればいいよ
295ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:31:40.90 ID:???
>>294
実際に購入してますけど?
296ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:32:04.43 ID:???
楽天とかもやってるしな
297ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:33:15.88 ID:???
チューチューは野菜を通販で、
メモしました
298ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:34:17.24 ID:???
気分的に嫌ってのを無理に買う必要はないよ
299ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:34:44.62 ID:???
京都ってほんとに知ったかだよね
300ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:35:54.55 ID:???
宅配モノはそんなに高く無いしな
そこらのスーパーの宅配サービスも
301ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:36:02.79 ID:???
愛知県うざいよ
302ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:36:44.28 ID:???
御用聞きが進化しただけだし
303ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:25.83 ID:???
有機野菜を食べても健康になるわけではない、というのはよく知られた事実なのですが
それでも通販で有機野菜を、高価で、買いたい人は減りません
ですので、非被災地の野菜を高価で買うひとが居ても不思議ではないでしょう
でもそれで健康になれるとはおもわないほうがいいです
304ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:49.90 ID:???
まあ好みだから
305ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:55.00 ID:???
まあ程度問題だな。
放射能と一緒だよ。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:57.11 ID:???
>>194
安全厨的にはいい情報じゃないか
チェルノブイリのすさまじさに比べれば福島はずっと安全ということなんだから
307ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:38:12.46 ID:???
言うほど高価でもないしな
308ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:38:28.51 ID:???
この程度の検査で安全と断言するところだからなあhttp://corporate.radishbo-ya.co.jp/info/info_583.html
309ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:39:18.39 ID:???
>>303
そんなことは誰も思ってないでしょ
310ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:39:54.76 ID:???
よくよく他人のやる事に口出しするよな、正直どうでもいいことばかりだろ
自分自身も全て理にかなった行動してるわけでもないだろうに
311ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:40:56.95 ID:???
将来、生活保護を申請する人が増えるのは困るなあ、と思っている
312ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:41:10.49 ID:???
ニュートン評判よくて身内のようにうれしい
創刊号から10年位購読してたな
そこから出てたトレーニングペーパーで育った
313ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:41:23.23 ID:???
>>310
業者が必死なんだろw
314ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:44:11.69 ID:???
愛知県はどう反応するでしょう?
315ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:45:45.91 ID:???
自分もニュートン買ってたなあ
初代編集長先生が存命のころ
ご専門の地球物理がやや強めだったな
評判の号を買ってみようかな
316ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:46:19.63 ID:???
>>311
こんな場所にいるよりも財政、金融政策を気にしたほうがいい
317ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:47:09.47 ID:???
HTTRってよさそうじゃない福島にどかどか作れば良いと思う
318ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:48:30.25 ID:???
試験炉ばっかり作っても
319ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:07.76 ID:???
実用炉なら消費地の近くに設置したほうがいい
送電ロスも減るし
320ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:29.78 ID:???
別スレで京都とかいうのにいじめられたからってここで愚痴るんじゃねえよ負け犬
居ないところで言ってないで本人の居るところで言えみっともねえ
321ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:33.34 ID:???
>>314
全力スレの粘着さんってどうして自分で完璧な回答を書こうって思わないのかなあ
322ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:51:39.52 ID:???
>>319
風評被害を避けるためにも福島が良いのでは?
323ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:54:43.49 ID:???
まーた東電のずさんな安全管理のせいで重度被爆者が出たのか
保安員の面目丸つぶれだな
324ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:54:46.03 ID:???
>>322
なにの風評被害?
HTTRはそういう場所にしか設置できないということになっちゃうよ?
325ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:55:43.03 ID:???
>>321
回答するつもりはなくって、粘着したいだけだから
嫉妬っていうやつ
326ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:56:42.23 ID:???
作業員500ミリの被曝ってマジで福島県民検査しないとやばいだろ・・・
327ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:58:12.15 ID:???
作業員完全に死亡確定か・・・
どんな気持ちなんだろう
328ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:58:49.36 ID:???
きみといっしょだた
329ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 11:59:54.08 ID:???
どういう500ミリかを理解する努力
500ミリでどういうリスクがあるのかを理解する努力
330ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:00:20.16 ID:???
作業員が500_だとすると俺は300_ぐらいか・・・・・
331ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:00:44.28 ID:???
テレ東枝野出てる
332ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:01:27.12 ID:???
俺のは勃起時で140_くらい。
333ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:02:41.96 ID:???
いまだに作業員のいる場所と一般人のいる場所を
いっしょくたにするやつがいるのか
334ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:02:47.23 ID:???
危険厨を非難する努力、必要です
335ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:03:36.07 ID:???
内部被曝のメカニズムも分かっていないのでしょう
係数もわかっていないでしょうから、出てきた数字の意味もわからない
336ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:09.32 ID:???
>>332
俺のは165_
チントレ前は150_だった
337ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:06:19.52 ID:???
>>336俺はチントレ教えれ
338ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:06:36.00 ID:???
>>336
トレーニング方法を詳しく教えてもらおうか
339ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:08:11.26 ID:???
平常時に引っ張って叩く、1ヶ月で1a伸びたよ
340ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:08:51.63 ID:???
物理的にチンコ大きくなる方法ある?
341ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:09:55.80 ID:???
世界的に認められている非常時の作業員の被曝量は500ミリ
日本は100ミリだったのを250に引き上げていた

まぁ「ただちに」健康に被害が出る数値じゃない。将来仮に複数サンプル
追っかけても差が見られない可能性の方が高い数値



342ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:10:43.86 ID:???
>>321
質問に対して質問を返す
コミュ障害京都府のことですね
343ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:01.35 ID:???
1号機南東の空間線量上がったのか?
344ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:07.00 ID:???
>>341
>>世界的に認められている非常時の作業員の被曝量は500ミリ

ソースは?
345ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:26.73 ID:???
銭湯とか行くとじいさんが濡れタオルでひっぱたいてるよな
346ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:30.70 ID:???
>>341
チェルノはどうだったんだろう。
すさまじいとは聞いたことあるけど。
347ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:22.60 ID:???
作業員の被曝量とかいままでもまともに管理してないんだからいいじゃん
って話か
348ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:49.74 ID:???
>>346
突入した消防士が何人か数日で死んだレベル
349ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:59.60 ID:???
>>344
目の前の箱は何のためにあるというか、その手のこと話すなら常識レベルだと思うがそれ
350ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:13:15.89 ID:???
>>345
ああいうじいさんのはすごい長くなってるぞ、もう起たないけど
351ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:13:46.61 ID:???
>>348
それは放射線でてるって分かってなかったらだろ
352ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:15:37.55 ID:???
アレたたないのか
詳しいな
353ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:16:32.10 ID:???
日本で原子力事故があるとデータがたくさんとれてお徳
354ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:16:40.99 ID:???
ICRPとか聞いたことないんだろうか
355ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:16:53.46 ID:???
>>351
原発の事故でしたが、防護服が用意されずに突入しました
356ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:11.80 ID:???
愛知県はただの粘着だな
357ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:44.25 ID:???
>>337
>>338
>>340

散々既出だぞ
http://dododo.dtiblog.com/

引張り法とPC筋トレーニング+亀頭増大運動とかでいんじゃね?
358ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:48.56 ID:???
>>356
むしろ千葉県をお薦めした
3馬鹿5馬鹿の時代から、8馬鹿の時代へ
359ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:18:21.78 ID:???
>>355
おそロシア
360ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:20:34.55 ID:???
ヘルスでチントレプレイとか流行ると思うんだ
嬢がジェルキングとかしてくれんのw
361ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:21:22.00 ID:d6Nr2Z6N
1号機原子炉建屋で4シーベルトキタコレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307156815/

くまくま━━━━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━━━━ !!!
362ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:22:04.13 ID:???
今、色々議論されている被曝問題は、5年後とか20年後の影響が確認できるかどうかそれは
統計的に検知することは可能かどうかとかそんな針の穴をつつくような微妙な議論

チェルノさんの場合は作業後直後から一年で複数の人間が明らかに作業原因で
死亡とか言う有り得ないレベル。あの時の基準の数値はミリじゃなくて
何も付かないシーベルトだと思うな
363ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:23:24.63 ID:???
ヤマジュンの漫画で、ちんちんを机の上でビール瓶で思いっきり叩いて鍛えるってのがあったな
364ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:24:53.94 ID:???
ロボットに積んでる装置の測定限界はどのぐらいなんだろうね
365ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:24:54.71 ID:???
単に腫れただけじゃん
366ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:26:19.41 ID:???
ドラゴンボールのサイヤ人もチントレをヒントに考え出したらしいよね
367ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:30:59.53 ID:d6Nr2Z6N
地下から来てる配管から4シーベルトの蒸気が出ている。
もう、核燃料が地下まで漏れだしてるの確実じゃん。
おそらく地下の水はすでに沸騰かそれに近い状態だろう。

いつまで炉に留まってるとか嘘の発表を続けるんだよ。バカ政府は。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:33:13.16 ID:???
分かってよかったね
369ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:33:27.39 ID:???
秋田でM4.5か
370ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:34:26.94 ID:???
というか「1号機も地下に水漏れしてんじゃね」って発表した時から
すでに2シーベルトの蒸気出てる個所があるって報告あったろ
今さら驚くことでもないような
371ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:03.40 ID:???
長崎大生も頭悪かったんだ
地方は大変だな
372ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:26.06 ID:???
たった4シーベルトでw
373ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:54.32 ID:???
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 12:35:26.83 ID:wOcMxL9o0
お前らあちこちで相当バカにされてるぞ
このスレ出たら鼻息強いこと書けないのは分かるが、だからと言ってここで嘘八百書き続けて煽るなよ
まあもうネタスレになってるからいいのかもしれんが…


374ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:38:02.79 ID:???
まさに茹で蛙なのか?
今回機器の測定限界はどの程度なんだろうね
375ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:42:15.41 ID:???
原子力茹で蛙
376ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:44:36.37 ID:???
http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri/status/76675453179543552
(年間 1mSv 越えるから心配っていうけど、越えたらどうなるのか勉強したことあるのかな。内部被曝心配っていうけど、どのくらいだったら、大きいのか勉強したことあるのかな。)
377ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:46:38.88 ID:???
1号機周辺で毎時4000ミリ・シーベルト

 東京電力は4日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階の床を貫通する配管の周辺のすきまから湯気が出ているのを、
調査に入った米国製ロボット「パックボット」で確認、撮影したと発表した。

 地下にある「圧力抑制室」から漏出した約50度の汚染水から出る湯気が1階に噴き出していると見られる。

 蒸気が噴出している周辺の放射線量も、最高で毎時4000ミリ・シーベルトと極めて高く、東電は「継続して監視する」としている。

(2011年6月4日12時00分 読売新聞)
378ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:50:40.60 ID:???
チントレするなら大豆イソフラボンは避けた方が良いらしい
379ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:51:59.02 ID:???
環境ホルモンか
380ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:52:22.87 ID:???
これまで福島県民は一度も内部被曝検査を受けてません!!!
どうなってるの!!!
381ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:52:38.56 ID:???
女子力: 女子が崩壊するときに出すエネルギー。
382ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:17.74 ID:???
>>380
もうお前しねよ
383ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:24.87 ID:???
>>380
県民のうち、検査すべきとされた対象者はすべて検査済みです
384ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:54:21.10 ID:???
>>376
これには同意
385ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:55:22.70 ID:???
>>383
いつやった?
386ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:56:19.29 ID:???
>>377
4SV/h温泉か、身体に良さそうだから安全厨に入って貰おう
387ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:56:55.92 ID:???
温泉をシーベルトとか読んじゃう男の人って・・・
388ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:57:52.91 ID:???
SvをSVと書かれるとイラッとする
389ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:58:48.37 ID:???
たかが上記で毎時4シーベルトw
監視するしかやることなくなったわ
390ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 12:59:35.52 ID:???
物理の知識がない人はSVって平気で書く
391ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:00:05.54 ID:???
ttp://katukawa.com/?p=4584
骨・内蔵を除去してのセシウム計測は妥当か?に対する解答
392ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:00:16.26 ID:???
コンビニのマネージャーはSVと呼ばれてる
393やはり隠蔽していた!:2011/06/04(土) 13:00:45.21 ID:SpwAdzkL
千度以上示す核物質、3月12日に検出していた
読売新聞 6月3日(金)23時9分配信
 東電福島第一原発から約6キロ離れた福島県浪江町で3月12日朝、核燃料が1000度以上の高温になったことを示す放射性物質が検出されていたことが分かった。

 経済産業省原子力安全・保安院が3日、発表した。検出された物質は「テルル132」で、大気中のちりに含まれていた。原発から約38キロ離れた同県川俣町では3月15日、雑草から1キロ・グラム当たり123万ベクレルと高濃度の放射性ヨウ素131も検出されていた。

 事故発生から2か月以上たっての公表で、保安院の西山英彦審議官は「隠す意図はなかったが、国民に示すという発想がなかった。反省したい」と釈明した。

 テルルの検出は、1号機から放射性物質を含む蒸気を放出する「ベント」の実施前だった。


安全厨は首をくくったほうがいいんじゃないの?
394ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:04.40 ID:???
>>389
作業サボる言い訳だよ・・・・な・・・アレ?

もしかして現政権の延命策ですか?
4Svとか信用できない涙出てきた
395ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:19.12 ID:???
>>391
その人、実はよくわかっていないのでは、と危惧している
396ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:23.83 ID:???
>>391
むしろ上がるのかよwww政府wwwwww
397ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:44.46 ID:???
テルルだから1000度ではないのです
398ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:14.29 ID:???
読売の記事だから間違っていると思っていい
399ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:27.24 ID:???
ここはWW2の汚点、神風特攻隊を復活させる時
400ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:39.56 ID:???
東電社員による決死隊結成はまだなのか?
401ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:42.39 ID:???
テルルーテルリララーー
402ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:57.82 ID:???
目処がつくまでは菅政権つーわけよこれ
403ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:03:10.03 ID:???
靖国で会おう!!
404ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:04:13.37 ID:???
決死隊作って何させるんだ
405ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:04:20.71 ID:???
東電社員は早く福一に逝けよ
406やはり隠蔽していた!:2011/06/04(土) 13:04:34.88 ID:SpwAdzkL
そういや放射性物質の濃度が距離の逆二乗に反比例して減少するという計算を披露してたやつがいたけど、
放射線ではなくて放射性「物質」だからそんな計算になるわけない。
ぜんぜん理系でもなんでないよ(嘲笑)
407ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:05:29.11 ID:???
1号機原子炉建屋で4,000ミリシーベルト/hを観測
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307156815/

これでJCOの大内さん続出www
まじで福島関東死んだわ
408ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:41.69 ID:s4XnrlfT
もう国や東電に任せてられないな。
こうなったら俺が陣頭指揮をとって収束にあたるしかないな。
まずは馬鹿政治家と無責任な東電社員を一号基にすし詰めにし放射能の拡散を防止だな
409ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:07:25.50 ID:???
まあ溶けて底に溜まっているだけの元核燃料棒さんをどうするかなんて、
誰にも対処できなさそうだな
この状態で冷却循環システムを作れるのだろうか
410ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:07:43.51 ID:???
汚染水でも飲むんじゃない?
411ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:08:13.35 ID:???
あ、JCOについに修正した
412ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:09:17.15 ID:???
>>407
やったね、たえちゃん!
413ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:09:29.67 ID:???
>>409
ならスリーマイルはどうやったんだよ
414ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:10:35.73 ID:???
>>409
蓋を開けて中を見られるのは20年後かもな。TMIの時って13年ぐらいかかったよね?

東芝だか日立だか更地まで10年とかとんでも無い計画提出していたよな?
本当にそれができたらとんでも無い大成功というか技術というかそれだけで
今後の天文学的な世界的事業になるよな
415ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:11:28.03 ID:???
倍ぐらいのオーダーなら天文学的でもないような
416ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:12:28.74 ID:???
>>415
溶けた量が1機あたり10倍でプールの分もある
417ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:12:33.18 ID:???
今後一番儲かるのは廃炉ビジネスでしょう
418ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:13:43.57 ID:???
それでも天文学的つーほどでもないんじゃないかな
419ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:14:15.20 ID:???
最終行とか日本語もおかしいし
420ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:15:49.63 ID:uGbRAZqn
天文学的な世界的
421ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:16:10.01 ID:???
>>418
表現の問題だけど、倍の倍のバンバン!なら使ってもいいんじゃね?
422ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:17:23.72 ID:???
ボタンぽちっとしたら消せたりついたりって便利さは
日常のまわりだけで
エネルギーや資源って元から何十年かかってどう、ってモノでしよ。
健全な炉でも廃炉に20年30年かかる。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:17:59.08 ID:???
あ、間違えた
JOCだった
424ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:18:53.56 ID:???
Lv1 見る
Lv2 注意深く見る
Lv3 より注意深く見る
Lv4 きわめて注意深く見る
Lv5 ジミンガー
425ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:20:17.08 ID:???
ドイツの廃炉・解体作業の様子ををニュースでやっていたが、なかなかに無理ゲーだった

二人羽織でUFOクレーンの一番えげつない奴をやっている感じ。ちょっと手先が狂うと
それだけでとんでもないことになって時間と金が湯水のように

気が遠くなる
426ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:20:40.91 ID:???
溶けた燃料棒が安全なら東電本社に運べばおk
427ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:21:19.45 ID:???
いい加減再臨界認めればいいのに
428ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:21:58.28 ID:???
>>421
倍の倍の倍の倍でも1桁レベルの違いだからねえ
天文学的とはまだまだ
429ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:22:19.13 ID:s4XnrlfT
安全とか関係なく東電に運べばいいよ
430ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:23:19.75 ID:???
再臨界を認めるのは無理
431ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:24:15.69 ID:???
危険厨の論調て
「『安全ピン』って言うんだから刺しても安全なんだろwww
 ホラ刺してみせろよ安全厨www」

って感じのばっかだな・・・
データや話聞いて理解する気はハナっからないというか
とにかく勝てればそれでいい!それだけ
432ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:25:41.90 ID:???
世界の廃炉ビジネスのリーダーになれれば今後の世界市場での売り上げとか儲けが
とんでもない額になるって意味で書いたんだけどね>>414
433ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:25:59.37 ID:???
安全な放射性物質は東電社食で食わせて生体濾過しよう
434ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:26:04.97 ID:???
日本の原発は安全です
435ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:26:26.55 ID:s4XnrlfT
安全と言ってる奴の精神がわからない
436ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:27:00.24 ID:???
産廃処理は儲かるからな
437ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:27:39.58 ID:???
安全ですよーと売り込んでおいて廃炉処理危険ですからと儲ける
438ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:28:46.34 ID:???
このスレで「安全」って言ってる奴はみたことないぞ?
439ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:29:53.92 ID:???
>>438
過去スレ100万回見直して来い
440ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:30:01.66 ID:s4XnrlfT
原発って儲かるんだな。

人粒で二度美味しい感じだな
441ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:31:36.81 ID:???
停止中の原発にも「核燃料税」…福井県が条例案
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110604-OYT1T00181.htm

これで各自治体のみなさまも安心して原発を停止することが出来ますね
442ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:31:56.23 ID:???
人が粒のようだ!
443ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:33:12.42 ID:???
社員なんか所詮金儲けの道具に過ぎないんだから、会社がピンチの時には率先して死ぬべき
444ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:33:33.02 ID:???
IKEAの監視の目をくぐったと聞いて駆けつけました!
445ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:14.27 ID:???
核燃料税、県が3%前後上げへ 新方式で「出力割」も導入
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/28467.html
446ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:39.23 ID:???
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/04(土) 13:30:57.40 ID:lnKuN7N+0
>>955
いちいち粘着するなよ

447ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:35:25.85 ID:???
IKEA??
448ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:35:37.24 ID:???
>>446
これはw
449ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:35:38.31 ID:???
ttp://www.riken.go.jp/r-world/topics/110314/monitoring.html
ttp://www.youtube.com/user/rikenchannel?feature=mhee#p/u/3/LKP9-AIb4Cw
ttp://www.riken.go.jp/r-world/topics/110314/data/qa_monitoring.pdf

和光市理研はホント色々解説してくれてるな・・・
「モニタリングが県の発表より高いですね!やっぱり政府の隠蔽なんですね!」
なんて質問が山のように来たんだろうな
450ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:36:09.48 ID:???
質問は理研へ
451ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:39:29.65 ID:???
当然のことしか書いていないんだけど
452ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:40:38.37 ID:???
そんな当然のことも理解できない人は意外と多いのだ
453ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:41:05.45 ID:???
当然のことすら疑われるこんな世の中じゃ
454ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:41:45.25 ID:???
福島県民は校庭の土を原発推進派にプレゼントするべき
455ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:43:09.06 ID:???
各組織のモニタリングポストの設置位置なんていうのは聞かないとわからない
456ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:44:37.56 ID:???
>>444
釣りだよな・・・?
まさか、IAEAをIKEAと間違うなんて・・・
457ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:45:26.89 ID:???
設置位置に意味はないことは、、
458ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:45:31.71 ID:???
そして理解できてない人程どや顔で語るw
459ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:46:51.81 ID:???
IKEAこわい
460ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:47:19.58 ID:???
IKEAと書いているのだからIKEAのことなんだろう
461ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:47:24.64 ID:???
>>404
ノーマスクで敷地内で生活することで医療の発展に命を捧げる
462ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:48:16.59 ID:???
和光にあるということは意味がある
463ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:28.15 ID:???
全く問題ない
464ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:31.77 ID:???
イケア   イケア
465ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:36.02 ID:???
IAEA俺入江
466ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:36.53 ID:???
今の状況は死んでる人に心臓マッサージしてるようなもん
467ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:43.96 ID:???
しょうもない質問攻めの電凸に辟易してる
研究機関は結構多そうだな

東大放射線医療チームも診察に支障が出るぐらいの
大量が電凸あったらしいし
468ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:50:19.06 ID:???
死んでる人ならそれ以上なんも動かないから安全だなw たとえが変だぞ
469ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:50:39.59 ID:???
まずお前が落ち着け
そしてソースを示せ
470ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:50:53.31 ID:???
>>466
いんにゃ
廃炉だから遺体処置だろ
471ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:51:47.44 ID:???
爆発の危険があったり発熱したり汚物を撒き散らしている遺体
472ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:51:54.08 ID:???
>>469
物理板でソースとか言うなよw
473ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:52:57.78 ID:???
>>472
電凸のソースは知りたいな
474ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:53:22.13 ID:???
中川がブログかツイッターで電話止めろって言ってたな
475ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:53:36.18 ID:???
後2ヶ月待って、夏休み子ども科学電話相談で相談でもしとけよ
476ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:54:11.02 ID:???
1号機が4シーベルトの便秘に悩んでると聞いて
477ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:58:01.73 ID:???
蒸気周辺の放射線量であって、実際はもっと高いんでねえの
478ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:58:30.01 ID:???
作業しねーならどうでもええがな
しかしロボット便利だな。
479ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 13:59:26.66 ID:???
地下に潜ったやつは回収不能じゃね?
マジで関東東北詰んだっぽいんだが
480ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:00:00.33 ID:???
>>479
回収不要という見方もあるw
481ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:01:18.35 ID:???
何故地下にもぐったら関東が終わるのか
482ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:02:25.51 ID:???
回収不要だとおも
483ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:02:43.01 ID:???
関東終わっちゃうのかw
484ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:03:12.45 ID:???
また終わってしまった
485ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:05:06.28 ID:???
終わる終わると言いつつ3ヶ月も続いてしまったw
486ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:05:13.93 ID:???
きっと福島は関東一円に広がる巨大地下水脈源なんだよ!!!
487ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:05:32.14 ID:???
おなじみの地下設備がどの程度漏れるか問題
488ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:07:11.82 ID:???
京大の小出氏、今中氏は博士を持ってないそうな。修士らしい
489ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:08:02.49 ID:???
小出って助手だろ?
490ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:09:10.33 ID:???
経済で日本がやばそうだわ。
帝国データバンクの震災関連倒産の発表見ててもそう思うし。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:10:20.87 ID:???
>>467
大学にもたくさんかかってる
492ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:10:45.35 ID:???
大体地下に潜ってるのか?
493ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:11:10.54 ID:???
>>490
震災関連の倒産の多数は、自粛ムードの余波を受けているというのが事実です
494ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:11:13.87 ID:???
何でも「京大」の肩書きを使えるのがこの夏までらしいので焦っているらしい
>>小出「助教」さんは
495ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:11:41.21 ID:???
なにに焦るの?
496ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:11:59.96 ID:???
中部大にでも移籍するのか?
497ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:12:58.78 ID:???
文系はよくあるが、理系で博士号ないって、何してたん?
498ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:14:07.36 ID:???
工学系はいまでも青田刈りで採用している大学が多い
499ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:14:15.16 ID:???
島津の田中は学部卒なんだぜ
500ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:14:54.37 ID:???
そりゃ有りもしないプルトニウムの肺がんについてです
501ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:22.54 ID:???
できるだけ名前売って再就職先探さないとね

いつまでも助教だとね。どっかいいポストで拾ってくれないかなぁ・・・・とか
502ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:23.15 ID:???
大学に残ってもしょうがないだろうにね
民間就職しなかったのか
503ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:17:30.59 ID:???
今日の青プリンの人
ttp://togetter.com/li/144089

「まともな学者=コミュ障」みたいな言い方ってどうよ
504ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:18:46.28 ID:???
青プリンだから
505ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:18:54.89 ID:???
青プリンはここまで科学者らしいことを何一つしてないような気がする
科学者の信用失墜に一役買っただけ
506ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:19:16.35 ID:???
優秀だから大学で雇ったはずなんだが
507ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:19:52.43 ID:???
科学者の信用失墜っていうか、
過度の不安が精神疾患の原因になる実例を出したというか
508ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:37.98 ID:???
>>493
自粛による倒産は25%ぐらいらしいね
509ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:57.95 ID:???
テルルの話でまたメルトダウン熱が再燃か
みなさんメルトダウン好きなんだな
510ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:21:20.36 ID:???
>>508
4割超だったような
511ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:21:56.70 ID:???
反原発で大学から干されたの?>>小出氏
512ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:22:23.92 ID:???
>>509
KEKでもテルル拾ってるんだよね、3月に
513ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:22:37.80 ID:???
自粛って具体的にはイベント系か?
514ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:22:43.73 ID:???
>>511
自分で自分を干した
515ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:25:28.82 ID:???
少し古いけど、これを見る限り25%だった
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p110504.pdf
516ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:25:49.29 ID:???
なんで今まで助教だったか考えてみたらいいんじゃないの
いっとくが助教授じゃないからね
517ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:26:22.61 ID:???
ていうか原発騒動の前からトンデモ系で有名な人だったし。
地球温暖化は陰謀だとかリサイクルは悪だとか。
その頃の論法、今と全く同じだよ。

マスコミとか週刊誌向けにに受ける上記の派手なガセネタ連発するだけで
まともな研究者とか思われていたとは思えない
518ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:26:53.83 ID:???
まだまだこれから倒産とか、いろんなものの中止あるよ
もう決定してるけど、まだ、ってのが
519ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:27:13.06 ID:???
あ、ごめん武田と一緒にしてた
520ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:28:19.96 ID:???
ボブソンが倒産?
521ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:28:44.26 ID:???
武田の被害を一番喰らっているのは武田徹だな、「「核」論」の筆者の
522ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:29:15.18 ID:???
知識がアップツーデートでもないので小出さんは平常時に何もしていなかったのでは、
という指摘はあった
523ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:30:57.32 ID:???
三羽ガラスという表現があるので、武田・小出とも後もう一人誰か欲しいな
524ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:30:59.34 ID:???
>>113
これってこんな簡単な検査でいいの?
525ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:31:09.16 ID:???
>>515
需要減ってのは厳しいんだな
526ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:31:33.58 ID:???
原子炉芸人として一番使い勝手が良いのだから
不満なら誰かが変わりに出ればいいだけさ
527ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:31:56.15 ID:???
>>520
俺はバイソンが好きだった
528ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:32:25.61 ID:???
国の原子力災害現地対策本部がやってるってことでここはひとつ
529ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:32:25.88 ID:???
>>113
喉に当てただけw
530ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:32:33.21 ID:???
ここ数ヶ月でキバヤシみたいな電波スパイラルを
展開する人が増えたのは事実w
531ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:33:29.29 ID:???
>>517
例のシンポで失笑を買ってたのが、新参の信者の皆さんには悪質な嘲笑って
ことになってるけど、信仰って恐いね。なんか聖書にも乗ってそうなパターン。
532ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:35:29.08 ID:???
>>531
あれだろ、異端審問に呼び出されたガリレオみたいな気分なんだろ
「それでも地球は回ってる」
533ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:36:06.59 ID:???
その昔あったという原発安全神話とかいう信仰の話ですね
534ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:36:14.89 ID:???
>>523
広瀬がいるじゃん。大前でもいいし。
535ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:38:21.15 ID:???
>>529
正しいやり方です
536ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:39:04.64 ID:???
地球温暖化説は欧州の陰謀と米国も主張してるんだから別に間違いではない
これは政治的な話しだからバカは無理して理解する必要はなし
537ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:40:29.29 ID:???
米国でも温暖化説を正しいと思っている人たちが主流派です
538ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:41:12.90 ID:???
>>531
これなw
ぶっちゃけ小出の黒歴史なのに信者は喜んで貼ってるというw
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
539ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:07.40 ID:???
危険だと言いさえすれば、信者がつくのは
逆にいえば、科学リテラシーの問題としては重大
540ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:23.39 ID:???
陰謀かどうかはともかく、地球温暖化はなーんかイマイチ信用できない
歴史をみればほっといても地球は寒冷になったり温暖になったり繰り返してんだし・・・
541ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:51.64 ID:???
タバコが非常に身体に悪いと信じてる奴も頭が弱い系なんだぞ
542ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:43:05.46 ID:???
でも地球温暖化が二酸化炭素のせいだっていうのはまだハッキリわかってないんでしょ?
543ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:43:49.85 ID:???
重大か?
そんなのどこでもよくあることだろ
恐慌がくる!原発が爆発する!新興国に仕事を奪われる!
なんてのは定番の御題だし
544ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:44:23.98 ID:???
たばこはあなたの健康と身体に重大な問題を与えます
545ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:44:43.90 ID:???
ストロンチウムの危険を信じ込んでいる人たちはどうしたものか
546ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:45:05.46 ID:???
喫煙者を福一作業に優先的に回せばおk
547ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:45:12.34 ID:???
たばこはうんこ臭いのです
548ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:45:17.55 ID:???
>>545
危険じゃないの?骨に溜まるんでしょ?
549ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:45:21.31 ID:???
>>540
そのトレンドからのズレがあるということです
IPCC報告書ぐらいは読んだほうがいい
550ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:45:46.13 ID:???
環境中に出てきたらそりゃ危険だろ
それか君が食ったり吸ったりする実演をしてみればいいんじゃね?
551ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:12.39 ID:???
>>548
量がたくさんあればね

でもいまの量ならバナナを週1回たべるほうが内部被曝量はあがる
552ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:19.92 ID:???
↓次はIPCCは信用できない
553ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:27.72 ID:???
>>548
貯まる量の問題ですね
554ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:35.19 ID:???
>>542
でもCO2削減は対処療法として有効
温暖化は色々と問題あるからね
人類が対応できるように時間稼ぎは重要
555ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:54.35 ID:???
基本的に武田は定説の逆張りをして注目を集めたりマスコミに出たいだけだから
だから温暖化も嘘、リサイクルもダメって言ってたんだよ。

原発が危険とか言い出したのは事故後だとそっちのほうが受けるから。
「政府/学会がこう言っているけど真実はこうだ!!」って流れ
556ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:01.13 ID:???
温暖化の二割は二酸化炭素のせいとディスカバリーチャンネルでやってたぞ
557ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:05.87 ID:???
そういえば数十年前は「氷河期が来る!」ってのもあったな
核兵器で核の冬〜とか、わりと寒くなる系の煽りが多かった
558ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:11.15 ID:???
それこそ全数調査したわけでも無いしな
無いと言い切る人は勇気のある人
559ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:42.98 ID:???
学説と言うのはハイデッガーのいう「存在を巡る争い」を連想させる
よーするに勝てば定説、負ければ消える正義みたいなもんだ
それでも人は正義を求め続けるとはカントやデリダの弁。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:58.77 ID:???
愛知県はまだ粘着しているのか
561ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:48:18.64 ID:???
今のところ、二酸化炭素が温暖化の一因であることは確かそうって話でしょ。

ワインが体に良いっていうのと同じような意味な気がする。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:48:22.21 ID:???
ストロンチウムが骨にたまった人って、過去にどれぐらいの量まで貯まったの?
563ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:48:54.85 ID:???
温暖化が進むと突然寒冷化になって行くからな
それが怖くて温暖化対策してるってのもある
564ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:49:08.01 ID:???
>>554
まあ二酸化炭素が温暖化原因になるのはハッキリしてっからね
でも人間がガンバッても火山噴火が増えたらおじゃん
565ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:49:15.29 ID:???
>>555
ペットボトルリサイクルは自分が会社勤めをしていたときに嫌いだった人のプロジェクトだったので
それをつぶそうという意図であの本を書いたと言われている
小者です
566ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:49:45.50 ID:???
現実に今の日本でストロンチウムの心配をする必要があるかどうか
といわれたら、ない、が正解
567ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:49:48.24 ID:???
>>564
>>まあ二酸化炭素が温暖化原因になるのはハッキリしてっからね

そうなの?
568ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:50:50.42 ID:???
>>561
CO2増えると温暖化するという仕組みはわかっているので
そのつながりは確実
現実の温暖化がすべてCO2だけで説明できるのかどうか、
っていうのはまだ分からないところはある
569ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:51:12.90 ID:???
>>564
火山噴火のCO2なんて量的には大したことない
570ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:51:23.83 ID:???
>>567
えー、だから一般論として、二酸化炭素、水蒸気、メタンとかは太陽熱をためこんで
地球が冷えるのを防いでくれる温暖化物質と言われてるでしょ?

現在の世界の「温暖化」の原因かどうかは知らん
571ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:51:58.57 ID:???
原因が何か?って事よりもCO2削減が有効な手段である事は明白
572ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:52:09.18 ID:???
ストロンチウムで実際に癌になるのはどれくらいのストロンチウムを取り込んだ場合ですか?
過去に事例があるならそれでもいいですが・・・
573ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:52:17.23 ID:???
その手のトンデモ学説とかの人って、定説の元になってる100あるポイントの
うちの一個でも矛盾点らしきものを発見できれば全部を否定できるって思考法が多いね

その他99の自分の理論に都合が悪いポイントは無視。一点突破。
理系に限らず文系でもいます、そういう人
574ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:52:40.29 ID:???
>>565
それはかなり小さいな・・・・
575ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:52:56.70 ID:???
高校地学の範囲の話だな、放射平衡って
http://www.s-yamaga.jp/kankyo/kankyo-kankyo-3-1.htm
576ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:53:59.50 ID:???
>>573
学説とはすべからくそんなもの。それに確からしさが高いということと無矛盾性は全然違う。
577ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:02.59 ID:???
二酸化炭素の二重結合が振動して熱を閉じ込めるらしい。
578ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:07.17 ID:???
>>573
今回の事故でも同じでしょ
ある説で、どこまでたくさんの事実が説明できるのか、ってのをちゃんと考えないから
簡単に再臨界させたり、プルトニウム漏れ漏れにしたり、ストロンチウムの恐怖におびえたりする
579ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:49.94 ID:???
小出の温暖化は嘘だ説って読むの面倒だからどんな理論か簡単に誰か教えてくれ
580ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:52.05 ID:???
反対派で、しかも大した業績もないのに大学に居られたって、勘ぐるに
放逐したりでもしたら北朝鮮に行ってやるぞって、自分を人質にしてた
から?
581ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:53.21 ID:fXDyXfMf
原発を代替できるのは天然ガス火力発電!?

液化天然ガス(LNG)価格と経済性
http://f.blogos.livedoor.com/opinion/article/5609556/

582ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:55:24.72 ID:???
>>579
小出は反原発の闘士なので
原発に有利になる説は全部嘘だと思っている
583ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:55:41.46 ID:???
小出さんは採用されてから反原発の闘士wになったひと
584ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:55:52.78 ID:???
地球がどうのこうのしたって
太陽の黒点が減っただけで氷河期ッスよ
585ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:35.23 ID:???
小学生の頃、オゾン層に穴が開いてるんだったら、オゾンを生成して放出すれば
いいじゃんと思ってたw
586ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:38.43 ID:???
>>584
まぁ目先が重要だから
587ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:59.45 ID:???
588ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:57:11.37 ID:???
>>585
いまでも本気でそれやってる人たちいなかった?
589ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:58:08.77 ID:???
>>585
ショーグンて漫画でオゾン発生装置作って爆撃機でオゾンホールまで持って行ってたの思い出した
590ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:59:04.54 ID:???
1度の上昇さえ懸念しているのに温暖化陰謀論の人は精度が粗いんだよね
591ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:59:19.06 ID:???
グーグルかどっかの金持ちがその手の何か凄い無茶苦茶な温暖化防止プランに
大金突っ込んでいた気がする
592ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 14:59:51.56 ID:???
スペースコロニー作ろうぜ
593ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:00:07.35 ID:???
>>572
物理板なので、医学系のデータ出せる人はいないと思う
ストロンチウム単独の被曝例はないと思う
主要な被曝例(原発事故など)と追跡調査結果はググったらある
594ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:00:12.80 ID:???
最近、ぬこと鬼女の話題が少なくて寂しい
595ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:02:03.37 ID:???
>>593
ありがとうございます。過去に例があまり無いということですか・・・
やっぱり怖いですね
596ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:02:10.78 ID:???
放射性物質って実は安全なんじゃね?
597ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:03:09.61 ID:???
関東ってガス田なんだろ?
598ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:03:15.04 ID:???
問題は量よ
599ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:03:52.09 ID:???
過去に例がない→怖い

これがわからない。
ふつう逆じゃね?
600ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:04:44.58 ID:???
自分じゃ被曝量なんてわかんねーじゃん
それこそ農薬漬けの野菜どれくらい食ってるかってのと一緒
601ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:06:17.13 ID:???
>>593
ぐぐった結果を
602ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:06:57.68 ID:???
>>595
逆ですね
他の事故ではもっとストロンチウムが飛び出していましたが
それでもガンはまれ、ということです
今回は安全でしょう
603ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:07:29.02 ID:???
一般人がそれほど問題のある量を被曝しているとは思えん
604ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:07:29.65 ID:???
頭の弱い大学生は学校で教わったことが確かな事と勘違いしているがそうではない
大学や教授によって内容が大きく異なる場合があるし、10年も経てばトンデモが定説に
定説が間違いに変化していたりする。結構よくあるんだよ。子供はレスしないでね。
605ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:07:29.91 ID:???
>>594
ぬこって言うな死ね
606ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:08:14.33 ID:???
>>603
これには同意
607ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:08:39.02 ID:???
>>604
具体的にはどういう例がありますか?
608ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:09:20.33 ID:???
>>602
ああ、なるほど。過去には今以上に飛び散っているけど、癌になった例はないとそういうことですか。
少し安心しました。ありがとうございます。
609ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:10:09.79 ID:???
>>606
今後ジョジョにする危険があるって事でしょ
610ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:10:42.79 ID:???
古生物学なんて結構頻繁に定説が入れ替わるな
611ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:11:03.40 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000372-yom-sci

1号機内で4Sv/hの湯気か。地獄やね
612ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:11:58.05 ID:???
>>609
今のままなら積分しても大した量にはならないとおもうが
613ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:12:14.82 ID:???
>>604
あなたのいうトンデモってどれくらいのレベルなの?
614ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:13:21.85 ID:???
今回の事故で原発の危険性が痛いほどわかったってのに
反原発がこれ幸いと仲間を増やそうとしてある事ない事言ったお陰で
どんどんドンデモ方面に進化w

まさに
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー!
な新説目白押し状態だ
615ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:13:57.30 ID:???
>>613
認知心理学とかさ、あれは90年代にはトンデモだったが今では出世したそうじゃないか
616ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:04.06 ID:???
>>612
食物の被害はむしろこれからじゃない?
野菜、魚、肉
617ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:29.87 ID:???
>>557
武田先生がテレビやニコニコでそれを結構主張しているから
今になって結構広がってきている
618ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:35.98 ID:???
>>616
どうかな?
619ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:18:29.18 ID:???
>>616
基準値をしっかり守れてれば別にって感じだけど
千葉みたいな例があるからのう
620ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:19:16.72 ID:???
いつまで続く暫定基準って感じだ
621ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:20:56.62 ID:???
ミクロの世界では放射線は人間の細胞を傷つけるのは事実だが
それがガンになってガン細胞の固まりに育つかってのは、これは確実じゃない。
人間の免疫系は普段から多種多様の敵と戦っている
一日に4000個ぐらいのガン細胞ができてるらしいぜ。
実は放射線のせいで今日の敵は4100個ですた、つっても
あぁ?普段通り戦ってたが気付かんかったよ、てなもんだよ。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:21:42.58 ID:???
>>610
古生物学や史学は状況証拠が重要な分野だからかなあ。

>>615
あれはトンデモだたの?
623ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:22:09.51 ID:???
624ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:23:23.61 ID:???
半導体で電気回路を作ると言うのもトンデモだった
625ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:26:21.02 ID:???
福島が過去最大であると分かりやすくコミュニケーションしたいという要望ですね
でエンジニア達ってだれ?
626ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:27:01.57 ID:???
日本はレベル8候補多いからな
627ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:28:39.69 ID:???
今日すし食いに那珂湊言ってきたんだけどさ、あたし被曝しちゃった?
危険厨が言うにはやばいらしいけど。
628ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:28:40.03 ID:???
3機がメルトダウンは確かに衝撃的だしな
629ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:29:24.24 ID:???
>>616
対策さえすれば大丈夫ですよ
時間がたくさんあるんだからさ

今検出されていないってことは
これからはますます安全になるっていうことです
630ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:30:10.27 ID:???
>>623
それ反原発団体だと思う
631ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:30:30.26 ID:???
常に被曝しています
632ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:34:32.23 ID:???
トンデモを名乗っていいのは、トム・ヴァン・フランダーン博士ぐらいからな。
異論は認めない
633ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:37:13.31 ID:???
鬼女汚染スレが馬鹿の巣くつになってるんだよな
634ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:37:49.52 ID:???
トンデムンを名乗っていいのはソウルだけ
635ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:39:50.79 ID:???
ニトリ社員が多いスレでつね
・・・ループしてね?ココ
636ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:40:49.41 ID:???
なぜニトリ
女装でもするのか?
637ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:42:03.78 ID:???
今日は何かあった?
638ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:44:49.76 ID:???
新鮮な魚や野菜を食べなくてもいい理由ができると
主婦は楽できますね
639ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:44:52.37 ID:???
>>637
レベル8
1号機4000Sv
作業員500mSv被曝
640ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:46:24.46 ID:???

小出裕章は黄カードか赤カードか
http://togetter.com/li/118074


「小出裕章は黄カードか赤カードか」第2弾
http://togetter.com/li/143909

641ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:46:26.04 ID:???
4000Svはすごいね
642ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:47:16.95 ID:???
>>622
日本では行動心理学が主流で認知心理学は叩かれてた
前者は一応科学を標榜していて、オカルトと一緒にするなという感じ
俺は哲学が好きだから現象学分析や存在論分析を知ってたから
なんでそんなに叩かれるの?って感じでみてた
643ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:48:13.80 ID:???
俺の運動に都合が悪いのでお前は消えろ
そんな主張
644ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:52:05.64 ID:???
しかし情報は小出しにして、肝心な情報はしばらく経ってから公開。
見事なコントロールだな。
645ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:52:20.43 ID:???
jun_makinoはこれがどれぐらい信頼度ある情報だと思ってRTしているんだろうか
http://twitter.com/#!/yutaka444/status/76238310569279488
646ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:53:09.91 ID:???
本人に聞いてみれば?
647ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:53:27.54 ID:???
>>644
有能だな
648ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:54:10.42 ID:???
>>645
物理がわかって、反体制っぽいスタンスなんだけど、
物理以外の情報に関しては危険チューっぽい取捨選択をしていて
そこはまずいとおもってる
649ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:55:04.41 ID:???
まぁ、本来twitterなんて気軽にするもんじゃね。
それくらいの感覚で見ないとね。
650ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:56:16.94 ID:???
自分の備忘録という面もあるしな
651ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:56:53.38 ID:???
652ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:58:18.24 ID:???
安全厨がまーた馬鹿言ってるよw
醜態晒すのが安全厨の趣味なのか?www
653ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:58:32.14 ID:???
>>645
河田さんってトンデモけい反原発市民団体の人ですよね
654ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:59:10.18 ID:???
>>652
具体的に馬鹿だと思うレス教えて
655ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 15:59:33.53 ID:???
福島原発 半径20キロの警戒区域「現状では人も家畜もすめないようなところ」農林水産省の職員が発言→福島県民に罵倒され謝罪
http://www.news30over.com/archives/3443231.html
656ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:00:21.55 ID:???
オラの家で作ってるトウモロコシは安全だすか?(´・Д・`)
長野です(´・Д・`)
657ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:04:21.12 ID:???
かっぺwww
658ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:05:49.19 ID:???
確認するから10キロ俺の家に送って来い
659ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:06:13.99 ID:???
>>656
核実験由来のプルトニウムまみれです。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:08:01.11 ID:???
>>656
人体への影響を確かめてやんよ
661ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:10:43.74 ID:???
>>658
わろた
662ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:14:57.63 ID:???
小出の嘘をまとめたサイト無い?
663ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:16:32.31 ID:???
君が作ればおk
664ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:20:51.01 ID:???
じゃあ俺が
665ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:20:55.10 ID:???
>>644
同じ情報をリアルタイムに出していたらどうなっていたんだろうな。
保安院や東電は、このような情報の出し方で正解だったと思ってるだろうな。
叩かれるから、あからさまには言わないだろうけど。
666ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:20:59.76 ID:???
どうぞどうぞ
667ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:21:03.29 ID:???
アフィは浄水器とN95マスクがオススメ
668ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:21:13.29 ID:???
>>665
そうかなどうかな
669ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:22:08.06 ID:???
まなかなと3Pしたい
670ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:22:41.43 ID:???
した事あるやついるんだろうな   裏山
671ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:23:33.06 ID:???
叶姉妹と3Pってのも凄そうだな
672ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:24:07.28 ID:???
可能姉妹って何歳なの?
673ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:24:47.78 ID:???
50歳と45歳ぐらい
674ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:25:27.48 ID:???
へー
全然いけるな
675ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:25:37.18 ID:???
何で飯食ってるんだろうか・・・
676ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:26:59.78 ID:???
>>665
出てきたのは肝心の情報でもなんでもないからねえ
677ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:27:15.13 ID:???
>>675
パンパン
678ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:28:14.77 ID:???
>>645
作家の野尻さんの周りは、まきのさんもそうだけど変な人が多い
679ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:29:34.25 ID:???
>>678
変な人って、他に誰?
680ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:29:36.31 ID:???
>>675
セックス
681ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:30:02.07 ID:???
>>678
黒猫の人とかか
682ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:31:15.32 ID:???
僕っ娘の黒猫
683ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:32:23.94 ID:???
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <ただの蒸気が4シーベルト、でゲソ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l        汚染水本体は・・・・考えたくないでゲソ
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
684ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:37:12.92 ID:???
>>678
変な人?
危険だと大声で言う人は少ないけど
685ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:43:02.45 ID:???
つかそんなに心臓が痛いとか体調が悪いなら
ネットで騒ぐ前にさっさと病院で検査を受けりゃいいのにな
まあ政府も東電も関係無く普段からの不摂生で
体を壊した可能性のほうが高いだろうけどw
686ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:43:42.12 ID:???
病院行ったら、おかねかかるんだもん
687ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:44:14.00 ID:???
レベル8の一次ソースが見当たらないんだが
688ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:44:52.97 ID:???
東浩紀のtwitter面白いなww
スルーしとけばいいのにw
689ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:45:38.17 ID:???
まあアレは水野氏がナニだし…
690ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:49:14.16 ID:???
あずまんもよくわかっていないままにイライラしているかんじだね
691ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:50:37.79 ID:???
692ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:50:56.87 ID:???
>>690
『ぼくたちの政府が、2ヶ月も経って、「じつはあんときけっこうヤバかったんですよー、でもほら、いろいろ忙しかったし知らせなきゃいけないとも言われなかったしさ……」とか言い出す連中だってことでしょ。』
ってのが妄想なんだよね。
情報の意味を知って価値を判断できないから、
遅れたことというだけ怒っている漢字
693ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:53:07.45 ID:???
烏合の衆が多いといって怒ってるんだろうな
まあしょうがないよ
694ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:56:36.37 ID:???
でもさ
もし俺らが対応していたら確実に全号機水蒸気爆発させてたよなw
695ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:57:00.68 ID:???
それも無理
696ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:57:18.70 ID:???
君はそれでいいよ^^
697ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 16:58:37.95 ID:???
2chねらーが対応してたら誰がベントするか喧嘩になって全部爆発
698ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:00:01.33 ID:???
にちゃんねらが運転してる原発なんてシンプソンズ並
699ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:02:49.49 ID:???
そもそも動かすことすら出来るのか
700ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:06:19.15 ID:???
701ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:09:47.93 ID:???
>>700
wwwwwwwwww
702ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:20:48.95 ID:???
こんどは長野からセシウムか。ドンだけばらまいてんだよ。
絶対外にはもらさないはずの原発が。
703ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:26:27.69 ID:???
セシウム(笑)
704ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:28:22.14 ID:???
レベル8の検討開始したようだが、何を持ってレベル決まるんだ?
705ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:30:06.20 ID:???
経験値
706ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:30:53.81 ID:???
放出量
707ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:04.38 ID:???
経験値=放射線量
708ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:33:07.75 ID:???
一部のエンジニアがレベル8に引き上げろと冗談を言っているだけに過ぎないのに
先走ってデマになってるだけらしいじゃん
709ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:34:13.58 ID:???
なんだ
チェルノ用にわざわざレベル8が作られようとしてるのかと思ったじゃないか
710ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:35:46.35 ID:???
福島は海に垂れ流したの考慮したらチェルノブイリレベルの放出は確実だろ
711ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:36:18.31 ID:???
官邸にレベル8の適用を
712ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:01.31 ID:???
チェルノブイリの放出量ってどんくらいだっけ
713ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:03.12 ID:???
一番おめ
714ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:29.44 ID:???
>>702
長野で地震あったからな
出て当然
715ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:44.30 ID:???
海に流したの入れてもチェルノ越えはまだじゃなかったっけ?
まあチェルノには海ねーから海に流した量では上だろうけど
716ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:29.70 ID:???
海は広いからなぁ
ぶっちゃけ調査とか出来るんかな
717ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:43:24.53 ID:???
単純にチェルノと比較しても意味はないだろう
原子炉の数も違うし人口密度も違うし。
718ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:43:27.71 ID:???
海は広いな大きいな希釈大作戦でいける
719ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:44:49.53 ID:???
放出量は比較するのに意味なくはない
720ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:47:44.12 ID:???
人類史上最悪の原発事故
Fukushima
721ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:51:04.31 ID:???
>>699
ググったりここで聞けば何とかなるだろw
722ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:21.49 ID:???
チェルノ先輩も絶賛放出中だよ
723ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:54:01.80 ID:???
>>699
作業員の中にもネラはいるだろw
724ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:54:53.69 ID:???
某大手企業のCEOもネラー
725ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:55:00.45 ID:???
チェルノ越えなんてありえないと言ってた頃が懐かしいな
726ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:55:14.81 ID:???
超えたのけ?
727ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:00.40 ID:???
超えてないけど背中が見えるとこまでは来てる
728ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:58.11 ID:???
余裕で超えてる
729ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:57:03.32 ID:???
そりゃ超えたって言えねっぺよ
730ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:57:04.56 ID:???
炉心が吹き飛んだわけではない、という1点でチェルノ先輩を超えるのは無理
731ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:57:48.92 ID:???
チェルノ先輩は厳密に言うとワザとだからな
事故と言うより事件
732ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 17:59:28.36 ID:???
>>728
しくこいてんなこの ごじゃっぺ!
733ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:00:47.71 ID:???
反原発団体のエンジニアへのインタビュー
 ↓
「福島来たしIAEAもレベル8とか作ったほうがいいかも」
 ↓
インタビュー記事がネットニュースに載る
 ↓
どっかのバカが「IAEAが福島をレベル8にする」と勘違い
 ↓
拡散
734ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:01:07.87 ID:???
チェルノブイリは10^18オーダー、福島第一は10^17オーダー、
海水への漏洩は10^15オーダー。チェルノブイリは超えようがない
735ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:01:44.37 ID:???
少なくともねらー作業員は2人はいたからなw
736ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:02:21.85 ID:???
みんなで福島原発へ行こう!
二時間であなたも、あこがれのJOC大◎さんになれます
737ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:03:03.40 ID:???
格納容器も壊れてるみたいだし、もう石棺しかないな。
738ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:03:10.01 ID:???
中性子線出てないし無理じゃね?
739ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:03:34.12 ID:???
いまたまってる汚染水を全部海水にぶちまけても、まだ
チェルノブイリには届かない。チェルノブイリはじつは高い壁
740ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:03:37.08 ID:???
格納容器があるだけまし
741ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:01.56 ID:???
だから冷えないと石棺すら無理なんだってばよ
742ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:09.39 ID:???
格納容器は甘え
743ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:37.78 ID:???
先輩は冷える前にやっちゃったよね
744ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:45.52 ID:???
嗚呼、あこがれの日本オリンピック委員会
745ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:05:50.05 ID:???
そんな事言ってるとまたロシアさんが
「フクシマがレベル8とかチェルノブイリなめるなこの野郎」と怒るから
746ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:10:31.57 ID:???
津波で死んだ人をみんな急性被ばく死したことにすればチェルノ超えできるよヽ(゚∀゚)ノ
747ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:10:43.02 ID:???
チェルノブイリはまだ収束してないからね
石棺の自然崩壊よりも先に炉心温度が対策出来るまで下がればいいよね
ぐらいの感じ
748ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:12:37.64 ID:???
チェルノブイリは石棺が崩れそうだから新たな建設を予定してるくらいで
現在進行形。福島第一はTMIと同じように燃料を抜いて完全収束を
目指してるようだが、まあ数十年はかかるだろうな
749ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:12:59.87 ID:???
>>746
もうなってるんじゃね?
宮城や岩手の津波被災者の避難所肺炎を放射線障害にしてるぐらいだし

普段、子供は放射能に感受性が高いから〜と言ってるくせに
肺炎の患者に高齢者が多い点は無視!
750ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:13:15.31 ID:???
先輩は偉大すぎだな
751ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:14:37.76 ID:???
こっちも収束まで100年で負けてないな
良い勝負してるわ
752ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:15:00.63 ID:???
崩れて半固体みたいになって沈降してる燃料をどうやって回収するんだ?
753ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:15:44.68 ID:???
伊達に事故後も2000年まで稼動させてただけはあるね
754ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:15:44.78 ID:???
チェルノブイリはまだ石棺の中で燃料がグツグツいってるの?
755ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:15:57.26 ID:???
>>748
順調に進んで20年くらいだな
10年は見通し出せと言われて無理やり出しました感がぷんぷんする

まあ無理な見通しの提出を迫られたときによくやる手ではあるが
756ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:17:30.79 ID:???
>>752
温度が十分下がった頃に格納容器ごと撤去だろう
757ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:17:58.71 ID:???
>>752
TMIでは鉛のトンネルとか防護壁を作りながら作業を行って
原子炉を切り開き取り出したらしい。難作業だったようだ
福島第一は、その難作業が3つあるってわけだな。
758ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:19:00.37 ID:???
もう格納容器の中に無い可能性が高いけどな。
759ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:19:29.19 ID:???
20年くらい先の話だから金さえ出してくれれば研究でいろんなロボット技術が進みそうだ
760ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:19:34.48 ID:???
>>754
はい
761ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:21:01.96 ID:???
地面とくっついてたらどうする?
762ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:21:11.64 ID:???
義体の開発も進みそうだね
763ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:21:23.89 ID:???
>>758
また出まかせ言ってるな。格納容器の下は3メートル厚のコンクリートの
基礎になってるんだぞ。それをぶちぬくほどなら、もっとドデカイ異変が起きてる
764ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:22:30.83 ID:???
>>763
コンクリぶちぬいたらどんなことが起こるの?
765ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:23:08.96 ID:???
>>759
今夏の事故で今まで散々切った事故対策の予算は確実に上がるだろうから
あるいは・・・
766ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:23:32.82 ID:???
>>764
ぶち抜くほどのエネルギーがあったら今ごろ更地です
767ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:23:50.84 ID:???
この頃Jk来ないね
768ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:24:51.75 ID:???
>>690
元からアレ系だった武田とかはともかく、完全に畑違いで普通は原発と何の関係もなさそうな
東浩紀がまさか福島でこんなにパニックになって天下に恥さらすとは誰が想像できたかと。

一度大笑いな狂乱の様見せたんで、もはや引っ込みが付かなくなってる感じだし。
ツイッターは怖いな。昔、東が出てきた頃は結構好きだったんだけどなぁ、がっかり。

そう言えば終わりなき日常が云々とか言ってた宮台も原発で醜態さらしたな。
あの手の人はこういう事態に弱いのかもしれない
769ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:24:52.90 ID:???
東電潰れたら原発容認してもいいが
今の東電見てると原発反対になるな
770ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:25:05.68 ID:???
今旬なのはO−1XX
直ちに影響が無いような事案はオワコン
771ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:25:17.03 ID:???
自衛隊や消防に生コン車と特殊車両が大集合してるし次はロボットとかwktk
74式が役に立たなかったのは残念だが
772ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:27:04.33 ID:???
>>746
緊急自然災害板のチェルノよりヤバイの?スレにあったんだけど
>福島第一の死者は1590人いますよ

って、書き込み読む限りだとすでに始まってるような気がする
あそこだと東電が出してる全ての数値は1000分の1になってるそうだから
フクイチっちゃんに作業員はいないし、放水プレーした自衛隊のパイロットは
87シーベルト浴びて死んでるらしいvv
あそこ読んでると放射能浴びすぎて血圧が上がりそうだよ
773ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:27:30.59 ID:???
>>771
74式はいざとなったら福1陣地防御の要として役に立つんだよきっと
774ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:27:49.89 ID:???
爆破弁が作動したとか馬鹿なことを言ってた無能学者も醜態をさらしたよね
775ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:35.73 ID:???
>>771
自衛隊の特殊装甲戦車が出動とか放水車が福島に現在急行中とかドイツから来た巨大ポンプだとか
ヘリで空中から水を投下だとか、正直あの頃が一番盛り上がっていたよなそういう意味での
興味とか盛り上がり的には
776ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:41.04 ID:???
あずまんは最初の水蒸気爆発のときさっさと逃げ出し
後で負け惜しみを言いながら帰って来たときは最高に輝いてた
777ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:29:24.74 ID:???
まぁ人間の真価って非常時にパニックになるかどうかでよく分かるな
778ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:30:33.92 ID:???
>>776
kwsk
779ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:30:38.69 ID:???
しょせん文系は文系。
俺も文系だけどw
780ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:31:11.85 ID:???
6÷2(1+2)=3
781ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:31:49.92 ID:???
廃炉とか面倒だし
そのままガンダムのエンジンにしよう
782ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:33:00.99 ID:???
2a÷2a=a^2
783ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:33:25.08 ID:???
>>764
地球の裏まで突き抜けます
784ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:34:05.95 ID:???
>>774
ああいう学者は、推進派から見ても役立たずだろうな。
785ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:34:31.88 ID:???
文系というかそっち系の評論家でも赤木智弘とかは、安全厨というかたぶんこのスレ今読んでいるだろお前って
言いたくなるくらいに豪快にかましている。あまりにも共鳴しすぎている、ここと。
786ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:04.13 ID:???
3mのコンクリぐらい100トンの熱量で余裕で溶かすわ
787ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:56.20 ID:???
>>772
敷地内で水死した二人は間違いなく被ばく死にされてる
788ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:36:14.30 ID:???
さーどうでしょ
単純計算にも程があるのでは?
789ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:39:45.13 ID:???
>>787
あの心臓麻痺だか梗塞だかの人も被曝のせいにされています。
もうやだ。
790ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:40:51.81 ID:???
格納容器の内壁(3cm)が溶けた後、燃料は下のコンクリートで止まるかもしれないけど、
汚染水はコンクリートの中を伝わって漏れ出すよね
791ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:40:54.26 ID:???
トマフォークで木端微塵
792ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:35.21 ID:???
>>790
海に流れるのはどうでもいい
793ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:23.33 ID:???
>>792
魚介類や海藻は食べないのか?
794ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:43:31.68 ID:???
このスレの住人的には海洋汚染を気にし出した時点でオワコンだった
なんだそんな余裕があるのかと
795ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:44:17.61 ID:???
ストロンチウムが出て無さそうだからあんまり興味なし
796ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:45:11.13 ID:???
セシウムなら食べてもいいわけね
797ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:46:28.15 ID:???
プルトだって大丈夫、この夏から東電の食堂で出すんだ
福島名品 ふくいちのプルト汁
798ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:17.60 ID:???
当時
安全厨:海洋汚染をやめろ!!!
危険厨:トマフォークで木端微塵!!!
799ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:24.83 ID:???
俺の人生において、暫定規制値(5mSv/y)水準を超える魚を
身体に影響が出るぐらいまで食べる可能性はほとんど皆無だと判断してるだけ
800ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:41.52 ID:???
先月ラドン温泉に3日連続合計2時間は滞在してきた俺が通りますよ。ばりばり被曝

鳥取のウラン鉱の近くにはウラン温泉センターとかあったらしいな。
飲用泉だったりもしたのかしら
801ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:48:44.22 ID:???
>>798
> 危険厨:トマフォークで木端微塵!!!

きっことかマジキチだってのがよく分かったわ、そう言えば
802ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:03.84 ID:???
タバコの副流煙は拒否できるけど
ふくいちの放射能は拒否できない
803ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:13.15 ID:???
>>802
タバコは嫌そうな顔するとわざとこっちに煙吐いてくるけど
ふくいちさんはみんなに平等に接するできるやつ
804ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:17.80 ID:???
さんざ便利に電気使って来て何言ってんだか
805ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:00.52 ID:???
別にラドン温泉は入る必要がないけど
ふくいちの放射能は無理矢理浴びせられた
806ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:58.93 ID:???
この程度のリスクは想定の範囲内だろ
807ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:55:05.35 ID:???
このスレの海へのお漏らしへの反応は、
「故意に捨てるのはまずいけど、漏れちゃったのはしょうがないよねー」
だろ。
808ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:55:19.37 ID:???
自分的には
http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY201106030574.html
これが結構ショックというかびっくりだったり
809ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:55:36.37 ID:???
便利に電気が使えるならこの位屁でもないわな
810ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:55:40.96 ID:uGbRAZqn
>>804みたいな奴って
車を便利に使ってたら車に跳ねられても本望っていう潔い生き方なんだろうか
811ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:56:04.78 ID:???
>>807
そそ
812ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:57:08.61 ID:???
>>810
そりゃ車も事故るでしょ
813ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:57:25.40 ID:???
ネットで幅をきかせていた連中、勢力の中にキチガイが大量にいたことは、
この震災で知れ渡ったことの一つだな。
814ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:58:22.64 ID:uGbRAZqn
>>812
事故の被害にあっても文句は言わないの?
815ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:58:54.70 ID:???
女性に精液を掛けて、そんくらいのリスクは電車の利便性から考えればしょうがないと言い張る痴漢
816ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:59:47.00 ID:???
>>813
ある意味のリトマス試験紙というかねー

でも信者って教祖がやらかしても意外に離れないものなんだよ。
上杉とかあんだけやらかしたけど未だに元気に生息しているし
817ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 18:59:49.27 ID:???
>>813
そもそもデマッター民は大半がネットの仕組みや歴史も知らないニワカですから
818ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:00:51.51 ID:???
車の利便性と引き替えの害の話なら普通排気ガスとか大気汚染だろ

819ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:01:10.76 ID:???
電車に痴漢はつきものだから、イヤなら乗るなと開き直る痴漢
820ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:01:35.93 ID:???
>>814
被害者なら文句は言うでしょ
でも自分が使っていて事故ったらちょっとニュアンスは変るよね
加害者とまでは言わないがw
821ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:02:33.08 ID:???
原発に放射能漏れは付き物だろ
過去にもあったんだし
822ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:02.81 ID:???
>>813
それは今更な話だなw まあ、あらためてあぶり出されたとは言えるか
823ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:23.90 ID:???
結論で言えば原始時代に戻るしかないってことか
824ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:25.07 ID:???
福1の事故までそのリスクを知らなかった情弱が何言ってんだか
825ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:04:18.13 ID:???
>>823
原始力発電か
826ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:05:59.92 ID:???
>>823
寿命が凄い事になるな
827ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:07:56.27 ID:???
>>692
分からんのに教えてほしいってなんだろうね
828ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:08:18.09 ID:???
レベル8とか真剣に信じているのはかわいい
829ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:10:27.14 ID:???
議事録もとる必要もないのにとれってなんなんだろうね
830ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:11:20.02 ID:???
分けて考えたら海ではどのレベルなんだろう?
831ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:11:39.17 ID:???
>>825
俺は評価するぞ。その瞬発力を含めて
832ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:13:09.83 ID:???
>>831
今日の朝日新聞に出ているネタ
833ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:13.80 ID:???
なーんだ
834ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:16:38.51 ID:???
>>789
花粉症や日焼けも全部放射線障害にする人たちですから・・
835ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:17:26.67 ID:???
       ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみも汚染されたお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

836ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:17:47.14 ID:???
うちの亭主の髪が最近薄くなってきたのも放射能のせいなのね!?
なんてことかしら!許せない・・・・
涙出てきた
837ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:17:59.82 ID:???
           、
    ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ    _   ふくいち仕様です
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=-
     // ̄         /ハ
    オォ          /ノ ヽ
               i (´ー`) <コウノトリさん、手足忘れてるのさ〜
              {  ̄ ̄l
               ヾ.,____,ノ

838ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:18:44.41 ID:???
>>831
寝るとダウンに注意
839ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:19:10.72 ID:???
840ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:21:35.47 ID:???
今年は花粉も黄砂も例年になく大量だったんだが・・・

中国はいい責任逃れの口実が出来たな
841ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:30:28.92 ID:???
全力スレは水遁でもりあがっているけど
自分たちが何をしているのか、わかっているのかねえ

http://suiton.geo.jp/?t=m;i=KYL7r1zQtyt1xt9y
842ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:34:12.53 ID:???
鳩山が福島終息の目処を6月末だと考えてたのが衝撃的だったな。
誰も何故そんなに早くできるのか聞かないのかよ。
もしかしたらスゲー案出してくるかも知んないぞ?
843ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:36:23.68 ID:???
東京に新たな飛散が来ない、ということなら
6月末に宣言できると思う
844ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:37:44.52 ID:djdi+LT4
>>842
最終兵器トマフォークか。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:39:55.02 ID:???
>>841
失せろクズ
846ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:43:04.19 ID:???
>>841
よく見つけたな
847ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:43:22.30 ID:???
>>841
これはひどい
848ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:44:17.88 ID:???
放射性物質を体外に排出する薬剤、7月承認へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110604-OYT1T00485.htm

どっかで「こんな物をわざわざ承認なんてもうかなりの量が・・・ウギャアアァァ」
みたいに言ってる人がいたがどう考えても現場作業員用だろ
849ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:44:22.05 ID:???
まるっきり粘着だな
850ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:45:12.94 ID:???
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306743017/195
これを水遁するって、キチガイだろ
851ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:51:20.76 ID:???
>843
ぽっぽの6月って宇宙暦の6月のことかもしれないよ?
852ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:56:34.73 ID:???
まともな科学者は嫌気がさしたか
http://togetter.com/li/144089

火山学者は正しいのだそうです
853ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:57:56.77 ID:???
>>852
今回の地震で群馬早川、静岡小山、京都鎌田っていう火山を研究する地質の人がまたぞろ大騒ぎしているのだが
この業界っていうのは馬鹿を飼っておく業界なのでしょうか?
854ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 19:58:19.86 ID:???
もう青プリンはほっとけ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:04:40.09 ID:???
>>848
ちゃんと元記事にも書いてあるが、この時期に承認されたんだから、福一と
関係無く申請された新薬。
856ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:05:50.21 ID:???
新聞記事っていうのは、記事を書いた人と、見出しを付ける人は別
記事を書いている人はよく分かっている人
見出しを付ける人は新聞を売りたい人
ここにさえ気付けば新聞記事の使い方がわかる
857ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:08:29.67 ID:???
>>848
すぐ騒ぐやつは元記事を読まないor理解できない
858ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:08:37.55 ID:???
>>855
ああすまん・・・申請は今年の1月だったのね見落としてたわ
やっぱり騒ぎに踊らされちゃいかんな
859ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:08:59.11 ID:???
新聞読むのは時代遅れ、って叫んでいる人たちって
新聞も読めないんだろうね
860ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:09:19.84 ID:???
>>841

システムがよく分からないんだけど、これは何が起きているの?
忍法とかレベルとか水遁とか。未だに把握できてない
861ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:09:39.33 ID:???
まあ日本の薬剤の承認の遅さは有名だから
原発事故が後押しした可能性は高いんじゃね
862ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:10:06.15 ID:???
863ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:10:36.58 ID:???
864ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:10:43.23 ID:???
>>859
ニュー速のスレタイで十分ですから(キリッ
865ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:12:13.37 ID:???
>>855

米軍情報の上杉たんが、「地震のどさくさに紛れてネット規制法案を可決させた!!弾圧だ!!
許せん!!」とか大騒ぎして拡散させたけど、すぐに「法案の可決日、3月11日の「午前」だよ」
って突っ込まれて恥かいた末に「だから日本のネット文化はダメなんだ!!すぐに批判者を叩く!」
って逆ギレしていたのを思い出した
866ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:12:26.11 ID:???
867ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:15:10.97 ID:???
>>865
上杉さんってどういう経歴なの?
あれでプロなの?
868ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:16:03.00 ID:???
869ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:16:26.57 ID:???
>>867
ヒント:ジャーナリストを名乗るのに資格はいらない
870ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:16:48.58 ID:???
>>864
あいつら元記事のソースどころか、スレの>>1 すら読まないでスレタイだけで
反射的にレスしていくからな
871ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:16:55.96 ID:???
おれジャーナリスト
872ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:17:03.94 ID:???
>>867
背伸びした馬鹿専用ジャーナリストじゃなかった?
873ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:17:31.30 ID:???
>>867
上杉隆氏の経歴について自由報道協会、広報畠山氏との会話
http://togetter.com/li/137268
874ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:20:33.29 ID:???
893 :可愛い奥様 :sage :2011/06/04(土) 20:10:20.50 (p)ID:TIujJ3BE0(2)
 政府の原子力災害現地対策本部と福島県災害対策本部は3日、福島第1
原発事故が発生した直後の3月15日に、福島市など4カ所で採取した
雑草から1キログラム当たり30万〜135万ベクレルと非常に高い放射能
を検出しながら、発表していなかったことを明らかにした。事故で放出された
放射性物質が付着したためとみられる。

 県原子力安全対策課の小山吉弘課長は「公表されるべきだったが、結果的に抜け落ち、
未公表自体にも気付かなかった。大変申し訳ない」と話している。

(p)ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110604t61018.htm
875ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:21:37.74 ID:???
>>873
経歴とか言ったもん勝ちだな・・・でもすぐばれるだろう。
自分と同じで他人も情報の裏取りしないと思っているのか
876ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:21:42.67 ID:???
あとだし最強
877ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:22:34.28 ID:???
「隠されていた」データってそんなに重要かい?
878ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:22:49.53 ID:???
世の中には金メダリストやら宇宙飛行士候補やらを詐称した元東大教員もいるし、
NYTimesの記者を詐称するくらいチョロイだろ。
879ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:26:55.10 ID:???
>>873
面白いけどだんだん可哀想になってきたw
あんま逃げ場ないとこまで追い込んじゃダメだよw
880ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:27:17.43 ID:???
>>879
青プリン先生乙
881ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:27:31.28 ID:???
>>879
ゴルフという逃げ場があるから大丈夫
882ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:30:55.92 ID:???
>>877
福島県民の内部被曝が推測できる重要な資料だ
883ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:31:14.34 ID:???
>>881
民主主催のコンペだろ?
884ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:31:24.80 ID:???
>>882
具体的に説明してちょ
885ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:31:33.01 ID:???
>>880
誰それ?たしかに最近どっかで聞いた気もするけど

ぐぐったら
http://ameblo.jp/aggaiohta/entry-10641214524.html
が一番にヒットするし
886ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:33:15.70 ID:???
10年もあったら太陽電池が楽勝で激安、高効率、低コストになるだろうな
887ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:33:47.89 ID:???
>>882

888ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:34:06.61 ID:???
内部被曝について勉強もしないまま、
怖い怖いと叫ぶのはカッコ悪い
889ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:34:43.31 ID:???
>>886
と言われてから10年以上経っています
890ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:34:59.41 ID:???
福島の内部被ばくはそんなに酷いのか(´;ω;`)
891ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:35:28.88 ID:???
>>886
すでに頭打ちになってる可能性とかは考えないわけね
892ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:35:37.34 ID:???
プルトニウムは飛ばない
ストロンチウムも出てこない
となると、頼りになるのは、内部被曝ですよ、危険チューさん
893ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:36:04.85 ID:???
技術に限界などない
894ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:36:09.83 ID:???
>>888
と内部被ばくについて何も知らない安全厨がデマ撒き散らしています
895ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:36:41.56 ID:???
>>892
トンデル論文とかで煽るくらいしか道は残ってないんだよな。
896ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:36:48.06 ID:???
余裕で100超える
897ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:37:31.24 ID:???
>>896
何が?
898ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:38:54.90 ID:???
>>897
放射線
899ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:40:55.47 ID:???
>>894
では具体的に紹介してくださいな
900ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:41:11.32 ID:???
>>892
「東京は汚染させれている!!こんな危険な都市!」

「いや、東京って世界の大都市の中で一番放射線の空間線量が低いんだけど?
イタリアのローマとか普段から福島の事故10日後の東京の5倍の数値だよ?」

「う、うるさい!内部被曝は外部被曝の100倍危険なんだ!!」
901ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:41:15.01 ID:???
>>895
JunMakinoでさえ簡単に引っ掛かったからなあ
902ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:42:09.37 ID:???
魚とか食っても大丈夫なのかな・・・
今まで九州だから大丈夫だろとあんまり深く考えてなかったけど
903ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:42:35.44 ID:???
汚染された空気、水、食べ物(´;ω;`)
904ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:45:57.55 ID:???
あの長年に渡ってセラフィールドからだだ漏れなのに発覚せずそのためにろくに規制もなく
獲れた魚は食べ放題だったアイルランド海で一切健康被害は記録されていない。
「疑い」レベルすら皆無。反原発団体もこれは数え上げるのを諦めてる
905ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:46:04.55 ID:???
男なら黙ってヘリローマがお勧め
906ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:46:38.26 ID:???
頭悪い馬鹿は論理的に考えることができずに未知論証上で無いと考える
で後の発表で実は有りました、出てました、隠してましたという事実を突きつけられたら


遁走〜

907ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:46:41.43 ID:???
きくまこ先生対NHK
908ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:46:50.14 ID:???
>>902
全然大丈夫
909ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:48:10.17 ID:???
セラフィールドからの海への流出量はなかなか半端ない。

たぶん初めて知った人はびっくりしてふくすまたんが可愛く思えるレベル
910ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:48:41.85 ID:???
鯖食うならアニサキスに注意だな
911ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:48:49.83 ID:???
21時半からNHKで青プリン先生大活躍
912ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:55:57.58 ID:???
>>907
プルトニウムなんか何にも怖くない
913ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 20:58:20.51 ID:???
>>912
子供にも? 妊婦にも?
914ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:00:39.48 ID:???
915ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:00:56.72 ID:???
>>913
ええ
916ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:01:09.75 ID:???
プルトニウムが怖いというのは幻想
917ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:03:01.81 ID:???
セシウムは怖いけどな
918ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:07:35.37 ID:???
セシウムが怖ければ、カリウムも怖がらないとな。w
919ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:09:51.35 ID:???
カリウムはガンマ線を出さない
920ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:11:07.48 ID:???
カリウム40はガンマ線より恐ろしいβ線を出す。w
921ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:11:29.88 ID:???
プルトニウムの検索で上位にあるが何か意図でもあるのかな?

米の放射能人体実験
次々崩れた機密の壁

http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/plutonium_experiment.html
922ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:13:02.54 ID:???
ベータ線は簡単に遮蔽される雑魚
923ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:13:18.45 ID:???
反原発団体がプルトニウムの恐怖を煽っただけ
924ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:14:22.67 ID:???
すべての人は体内にカリウム40を持っている。w
925ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:17:23.70 ID:???
だだ漏れです
926ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:20:20.36 ID:???
福島原発も実験?
そもそも、あの地震が実験?
927ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:24:49.45 ID:???
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)   決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
928ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:26:09.64 ID:???
外部被曝と内部被曝の違い
http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2696582.html
929ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:27:36.42 ID:???
>>928
こういう人に、SVと言う単位の意味を解説してほしいもんだなw
930ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:28:33.25 ID:???
>>928
典型的な馬鹿です
931ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:30:23.06 ID:???
プルトニウムの怖さは
Pu240の自発核分裂なんかが原因ですかね
932ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:31:40.17 ID:???
>>929
その引用元資料中身読んでから感想を書きましょう SVじゃないSvについても書いてあるよ

「内部被曝」について
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku1.htm#mokuji

「内部被曝」について  (その7) 低線量被曝
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku7.htm
933ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:35:05.82 ID:???
>>932
紹介してくださってありがたいが
それ、トンデモさんです
934ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:36:08.88 ID:???
>>932
読まないほうがいいよ
間違っているから
935ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:36:13.86 ID:???
ECRRを出さずに論理展開すればいいのにねぇ
936ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:36:50.59 ID:???
原子力・放射能が不安な人たちと雑談するスレ174
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1307190788/l50
937ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:37:43.83 ID:???
ないびひばくこわいこわい
938ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:38:37.45 ID:???
ECRRの二相モデルって、
「中途半端な量の放射線を浴びたら、発がんリスクを下げるためにもっと放射線を浴びろ!」
ってモデルだよね。ホルミシスよりタチ悪いよ。
939ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:39:23.08 ID:???
でもだだ漏れなんでしょ?
940ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:40:50.13 ID:???
ECRRってのは、低被曝怖い怖い(だから安全に運転している原発も怖い)っていう集団だからなあ
941ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:41:21.43 ID:???
うんだだ漏れ
942ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:41:43.26 ID:???
安全厨必死だな 丸で読まれたら困るみたいにレッテル貼り
他の方は一回読んでその是非を考えていただきたい

最後

東電がとっても隠したい「プルトニウム」の漏洩
http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2755613.html
943ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:43:04.10 ID:???
東京電力は4日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階の床を貫通する配管の周辺の
すきまから湯気が出ているのを、調査に入った米国製ロボット「パックボット」で確認、撮影したと
発表した。
地下にある「圧力抑制室」から漏出した約50度の汚染水から出る湯気が1階に噴き出している
と見られる。 蒸気が噴出している周辺の放射線量も、最高で毎時4000ミリ・シーベルトと
極めて高く、東電は「継続して監視する」としている。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110604-OYT1T00372.htm

4シーベルトって・・・ただちに溶け死ぬレベルだろ!!

944ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:43:37.19 ID:???
>>942
プルトニウムに気を取られている人は本当の恐怖が分かっていないのです
馬鹿なサヨクにだまされてはいけません

では
945ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:44:30.23 ID:???
低線量被曝は怖いけど、中程度の線量はそれほどでもないという集団ECRR
946ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:45:17.36 ID:???
>>943
>4シーベルトって・・・ただちに溶け死ぬレベルだろ!!
JOCの大内さんをディスってんのか
947ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:48:52.25 ID:???
>>946
どうでもいいが、このすれではオリンピックにする決まりでもあるのか?
948ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:50:24.23 ID:???
>>947
特定人物のマイルールなだけだと思うぞ。
949ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:50:43.90 ID:???
プルトニウムが体に入って
中性子が、ぶつかって、体内核分裂っていやだな
950ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 21:59:37.59 ID:???
>>891
変換効率20%とか30%のが出始めたからなあ
太陽電池の能力そのものとしてはもうそろそろ頭打ちだろう

「大面積にソーラーをずらっと並べれば発電所の代わりになる」みたいな
方向性ではたぶんソーラーはやってけん
951ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:04:52.15 ID:???
ついでにまとめておくね

外部被曝と内部被曝の違い
http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2696582.html

「内部被曝」について
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku1.htm#mokuji

「内部被曝」について  (その7) 低線量被曝
http://www.ne.jp/asahi/kibono/sumika/kibo/note/naibuhibaku/naibuhibaku7.htm
952ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:16:17.44 ID:???
メルルってもう出てるの?
953ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:18:47.29 ID:???
>>952
今月末じゃないの?
954ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:19:04.25 ID:???
あ、戻ったオリンピック委員
955ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:19:20.71 ID:???
本当に間違えてるだけと言う話
956ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:30:41.52 ID:???
田村ゆかりはオワコン
957ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:32:32.49 ID:???
またIKEAの話?
スウェーデン人ぷちキレだぜ?
958ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:35:09.19 ID:???
田村ゆかりの全盛期ってG-onらいだーずとかKanonとかやってるころ?
959ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:35:46.62 ID:???
プルト君は一度検出されてからちっとも注目されないな・・・
壮大なる出オチキャラだったのか?
960ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:37:35.29 ID:???
検出が面倒だからそうそうやらんだろう
961ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:38:58.35 ID:???
ゆかりんはまだこれだけやれるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11448291
962ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:41:02.40 ID:???
正直ドイツの大腸菌の方が遥かに恐いんだが
963ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:42:08.41 ID:???
そういやユッケ社長は何やってんだ?
964ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:43:49.71 ID:???
ハラミ社長は、出てこんな
965ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:43:54.97 ID:???
>>900
「外国と日本を比較するな
原発事故は日本の問題だ」
とか言ってる奴もいるなw
966ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:46:52.46 ID:???
80年生きるのが前提なのと60年が前提だと話はちがうかもしれんね
967ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:47:06.58 ID:???
>>951
読まなくてもいいと思います
968ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:49:38.80 ID:???
正直チェルノブイリは過少申告っぽいしな。
ロシアやウクライナは深くツッコまれるの嫌なんじゃないだろうか。
969ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:50:13.76 ID:???
放射性物質1万分の1に 東電の汚染水処理システム
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060401000913.html

着々と準備中
970ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:51:34.23 ID:???
除染した水を炉に戻すのは勿体無いような気もするな…
971ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:52:59.08 ID:???
汚染水の体積を増やさない工夫です
972ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:54:15.74 ID:???
4シーベルトの建屋内に知らずに入って作業してたのかよ。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:55:04.11 ID:???
浄化できたなら海に流せば良いと思う
974ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:55:27.44 ID:???
汚染物質を炉から出すために苦労しているだけのような
975ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:56:51.21 ID:???
シーベルトについて知らない人が多い
976ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:57:04.57 ID:???
全部溜めとく容量はないから流せそうな水は流すんだろうな

>>972
というか、作業しない区域の線量だろ
前にも同じような話(2シーベルト)があったじゃん
977ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 22:57:24.22 ID:???
>>972
入ったのはロボットさんだ
978ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:04:19.86 ID:???
原子炉の周りに近づけたのは奇跡
水入ってると思って水棺作戦継続してたらと思うと寒気がするわ
979ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:09:32.01 ID:???
>>977
水蒸気が出ていることに気が付いてロボットで計測したんだよ。
その前は普通に作業してた。
980神奈川(ry:2011/06/04(土) 23:11:07.25 ID:???
>>841
( ^ω^)<・・・ヲイ、今ページトップに出てちょっとあせったZE
981ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:11:24.04 ID:???
作業に遅れが云々とかの話が出てないし、結局ただのホットスポットで
今後立ち入りしなけりゃ支障はないってところじゃないか?
982ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:12:48.13 ID:???
地下の謎だな
983神奈川(ry:2011/06/04(土) 23:13:54.43 ID:???
>>980
良く見たら鬼女っぽいのに水遁されてるのか胸熱

埋め埋め^ω^
984ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:14:42.54 ID:???
色々と1号機はある種の奇跡の塊だな
985ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:17:32.98 ID:???
>>841
意味がわからん
なんなの?
986ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:18:18.03 ID:???
だが気を抜いてはいけない。
あなたの後ろには第二第三の1号機が潜んでいるかもしれないのだ・・・
987ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:19:06.58 ID:???
それは2号機と3号機デシタ
988ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:23:15.92 ID:???
いや、福二と女川の一号機かも
989ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:24:18.28 ID:???
まあふくにちゃんもINESレベル3だしな
990ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:29:12.29 ID:???
福二の方は完全に忘れ去られてるな
991ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:22.78 ID:???
>>986
そこでラスボスのもんじゅ先生ですよ
992ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:36.44 ID:???
日々話題を提供できなければ芸人とは言えないんだよ?
第一師匠を見習いなさい。
993ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:31:11.55 ID:???
原発事故は簡単に数シーベルトとかの現場あるね
作業は進まない
何があるとこんな数字になるの?
燃料べレット転がってるの?
994ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:31:11.54 ID:???
>>990
福二って地震3日目ぐらいに結構ヤばいことになってたよな
東海原発もあともう一歩で全電源喪失だった。首の皮一枚。

反原発、そんな放射能汚染だ騒ぎはどうでもいいから、そういうのを
追求した方が今後のため世のため人のためで建設的だと思う
995ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:31:49.14 ID:???
ペレットちゃんも壊れているという
996ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:39:52.41 ID:???
>>994
どちらも大事
寝ぼけるな
997ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:52:14.56 ID:???
998ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:53:07.86 ID:???
999ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:53:26.98 ID:???
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2011/06/04(土) 23:53:55.04 ID:???
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。